JPS596516A - 捲回型油浸コンデンサ - Google Patents

捲回型油浸コンデンサ

Info

Publication number
JPS596516A
JPS596516A JP11574482A JP11574482A JPS596516A JP S596516 A JPS596516 A JP S596516A JP 11574482 A JP11574482 A JP 11574482A JP 11574482 A JP11574482 A JP 11574482A JP S596516 A JPS596516 A JP S596516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
capacitor
surface resistance
resistance value
metallized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11574482A
Other languages
English (en)
Inventor
和田 英一
吉野 裕教
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11574482A priority Critical patent/JPS596516A/ja
Publication of JPS596516A publication Critical patent/JPS596516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、油浸コンデンサの耐圧設計をよシ高電位傾度
設計とすることを提案するものである。
従来、表裏同一端部側に帯状非金属部を有する両面金属
化紙を電極とし、プラスチックフィルムを誘電体としだ
油浸コンデンサはアルミニウム箔等の金属箔を電極とし
た油浸コンデンサに比較して蒸着金属化電極層特有の自
己回復性能を有しており、高耐圧設計が可能であること
により、多く・の機器用コンデンサとして使用されてい
る。
そして従来、金属化電極層を有するコンデンサにおいて
、より高電位傾度化や品質の安定性向上を目的として対
向電極部の金属化層に比し電極導出部となる金属溶射部
と接続する端部の金属化層を厚く、すなわち金属化層の
表面抵抗値を小さくしたり、あるいは、端部の金属材料
を対向電極部金属化層と異った材料とすること等が提案
されてきされて、容量分と直列接続される接触抵抗外が
減少することにより、コンデンサ特性における極めて重
要な誘電正接値が向上し、コンデンサの耐圧向上や品質
、信頼性のよシ良好なるものが提供されるのである。
ところが、このような金属溶射部と電極金属化層の接合
良化には限界があシ、コンデンサの耐圧向上は、接合良
化によるよりは、金属化電極層特有の自己回復性能に依
存するところが犬と考えられる。一方、自己回復性能に
ついては、蒸着金属層の金属材料や蒸着厚さに関しての
研究がなされており、亜鉛金属に比し、アルミニウム金
属を電極層とする方が自己回復性能が優れていること等
も提案されている。蒸着金属化層の厚さに叫しては対向
電極部の表面抵抗値が2〜1oΩmの範囲が実用化され
ており、これより薄い金属化層すなわち表面抵抗値が大
なる場合は、蒸着金属層の結晶成長が不十分で極めて不
安定な蒸着膜となり、基板との蒸着付着強度も弱く、部
分放電による膜劣化や飛散が激しく、コンデンサの電極
膜としてはコンデンサ寿命での容量減少が大となり、実
用上不適であると考えられていた。
プラスチックフィルムの片面あるいは両面に金属化電極
層を具備し、電極対向部の表面抵抗値を大きくしだコン
デンサが考えられてはいるが、部分放電開始電圧の向上
や耐圧向上を目的として、絶縁油を含浸した場合、油中
でのプラスチックフィルムの膨潤現象等でフィルム上の
蒸着金属化層の付着力が極端に弱まり、コンデンサ寿命
時に大きな容量減少を起す欠点を有している。蒸着金属
層の厚さを厚く、すなわち電極層表面抵抗値を小さくす
れば、上記寿命時容量減少なる欠点は除去されるが、蒸
着金属電極層特有の自己回復性能は低下し、高耐圧を得
ることができない構成であった。
本発明は、油浸コンデンサにおいて、寿命時の容量減少
なる問題を克服し、よシ高いコンデンサ耐圧を提供し得
るもので、対向電極部に相当する蒸着金属化層の一面あ
るいは両面の表面抵抗値が10〜6oΩ、4]  で、
かつ金属溶射部と接続する端部面の表面抵抗値が8Ω牟
以下である両面金属化紙を電極とすることを特徴とした
油浸コンデンサである。
以下、本発明を図面とともに詳細に説明する。
第1図は本発明によるコンデンサの構成の一例である。
表裏同一端部側に帯状非金属部1を有する両面金属化紙
2を電極とし、その金属化層が表面抵抗値で10〜60
ル惰の部分3と金属溶射部4と接続する端部側表面抵抗
値が8Ω/口以下の部分6とからなっており、誘電体と
なるプラスチックフィルム6を間にして対向する金属化
電極層の一面あるいは両面が上記10〜6of)、/[
lの表面抵抗値部分を有するように構成されている。7
は含浸された絶縁油である。
次に具体的な実施例でもりて、本発明の効果を具体的に
説明する。電極となる金属化紙としては9μmの厚さで
密度1.2μ−の紙にアルミニウムを真空蒸着で形成し
、誘電体としては6μmのポリプロピレンフィルム、含
浸絶縁油としてはアルキルベンゼン油を用いて第1図の
構成のコンデンサを製作した。第2図は印加電圧tel
とコンデンサの破壊までの時間用を示すV−を特性結果
である。
図中、Aは本発明による構成のコンデンサのV −を特
性である。この場合、第1図中の電極部分5の表面抵抗
値は6〜7Ω/口で、電極部分3のそれは10〜50Ω
乙]、金属化紙の幅は52*a+、電極部分60幅は2
0MM、電極部分3の幅は3011M。
非金属部1の幅は2au+の金属化紙電極にて、コンデ
ンサ容量6μFの素子にて行った。図中、Bは金属化紙
の幅や非金属部1の幅は人と同じで、金属化層全面が同
じ表面抵抗値6〜7Ω4]の金属化紙電極の場合、Cは
Bと同様構成で表面抵抗値が金属化層全面に10〜50
Ω21]の場合で、いずれもコンデンサ容量6μFめ素
子にて得た比較結果である。この実験結果より、Bに比
し本発明の構成によるコンデンサは極めて高耐圧となる
ことが明らかである。これは 誘電体フィルムとは別の
紙基板上に10〜50Ωホの高抵抗な蒸着金属層を形成
することにより油中でも強い電極膜となり、かつ 高電
圧時での自己回復性の極めて優れたコンデンサとなると
考えられる。しかし、Cの結果は極めて悪く、金属溶射
部に接合する金属化層は、本発明構成に示す表面抵抗値
をもってのみ高耐圧コンデンサとなるのである。
次に第1図中の電極部分3の表面抵抗値が10〜60Ω
24] で金属溶射部側の電極部分6の表面抵抗値とコ
ンデンサの誘電正接値の関係について得た結果を第3図
に示す。これより金属溶射部側の電極の表面抵抗値が8
Ω4]以下においてコンデンサの重要な特性の一つであ
る誘電正接値が良好なることがわかる。
さらに、コンデンサ寿命課電時の容量変化についての実
験結果を第4図に示す。寿命試験は80″C:中で60
0v印加して行った。図中、イは本発明による上記実施
例のコンデンサの結果であシ、口は金属溶射部側端部面
の表面抵抗値は本発明の実施例と同じ5〜了Ω乙]で、
 第1図の電極部分3が60〜200Ω/口の表面抵抗
値を有するコンデンサの場合である。この実験結果より
本発明構成の金属化紙電極の対向部表面抵抗値が1o〜
60Ωメ]においては、60〜200Ω/口に比し寿命
時の容量減少が少く、実用的にも十分良好なコンデンサ
が得られることがわかる。
以上のように本発明は、対向する金属化電極層の一面ま
たは両面に電極表面抵抗値10〜60ル釣を有し、かつ
金属溶射部と接続する端部側の電極表面抵抗値が8Ω4
コ以下である両面金属化紙を電極として具備してなるこ
とにより、絶縁油含浸したプラスチックフィルムを誘電
体とするコンデンサの耐圧を従来になく高耐圧とし、か
つ寿命時の容量減少も少く実用的な高電位傾度設計を可
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による捲回型油浸コンデンサの一実施例
の断面図、第2図は各種コンデンサの印加電圧と破壊ま
での時間を示す特性図、第3図は金属溶射部側の電極の
表面抵抗値に対する誘電正接の特性図、第4図は本発明
と本発明でないコンデンサの電圧印加時間に対する容量
変化の特性図である。 1・・・・・・帯状非金属部、2・・・・・・両面金属
化紙、3゜6・・・・・・金属化電極層、4・・・・・
・金属溶射部、6・・・・・・誘電体(プラスチックフ
ィルム)、7・・・・・・絶縁油。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 
1@ 第271!I 破罎(身で“め11y−間0υ□ 第3.図 4Jいξ計部イ則確稜カ表面市3拘直(ダo)第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 対向する金属化電極層の一面または両面の表面抵抗値が
    10〜50区で、かつ電極導出部の金属溶射部と接続す
    る端部側の金属化電極層の表面抵抗値が8Ωん以下であ
    る表裏同一端部側に帯状非金属部を有する両面蒸着金属
    化紙電極と誘電体としてのプラスチックフィルムとを積
    層捲回し、電極導出用金属溶射を施し絶縁油を含浸して
    なる捲回型油浸コンデンサ。
JP11574482A 1982-07-02 1982-07-02 捲回型油浸コンデンサ Pending JPS596516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11574482A JPS596516A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 捲回型油浸コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11574482A JPS596516A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 捲回型油浸コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS596516A true JPS596516A (ja) 1984-01-13

Family

ID=14669979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11574482A Pending JPS596516A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 捲回型油浸コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596516A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60176538U (ja) * 1984-05-02 1985-11-22 ニチコン株式会社 金属化フイルムコンデンサ
JPS6144417A (ja) * 1984-08-08 1986-03-04 ニチコン株式会社 油浸コンデンサ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646531A (en) * 1987-06-29 1989-01-11 Sankyo Seiki Seisakusho Kk One-way acting friction rotary body

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646531A (en) * 1987-06-29 1989-01-11 Sankyo Seiki Seisakusho Kk One-way acting friction rotary body

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60176538U (ja) * 1984-05-02 1985-11-22 ニチコン株式会社 金属化フイルムコンデンサ
JPS6144417A (ja) * 1984-08-08 1986-03-04 ニチコン株式会社 油浸コンデンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS596516A (ja) 捲回型油浸コンデンサ
JPH02285618A (ja) 金属化プラスチックフィルムコンデンサ
US4570201A (en) Capacitor
JP2002367854A (ja) 両面金属化フィルムコンデンサ
JPS596518A (ja) 捲回型コンデンサ
JP2644036B2 (ja) 金属化フィルムコンデンサ
JPS596515A (ja) 捲回型油浸コンデンサ
JPS61121313A (ja) 金属化フイルムコンデンサ
JPS5911614A (ja) 油入式コンデンサ
JPH05135996A (ja) 直列蒸着金属化フイルムコンデンサ
JPS61145812A (ja) フイルムコンデンサ
JPS596517A (ja) 捲回型コンデンサ
JP2002043165A (ja) 金属化フィルムコンデンサ
JPH0115130B2 (ja)
JPS596523A (ja) 油浸コンデンサ
JPH0244710A (ja) 両面金属化フィルムコンデンサ
JPS63224313A (ja) 金属化プラスチツクフイルムコンデンサ
JPS596524A (ja) 油浸コンデンサ
JPS6184013A (ja) 金属化フイルムコンデンサ
JPS62183506A (ja) 金属化フイルムコンデンサ
JPH0666218B2 (ja) 積層薄膜コンデンサおよびその製造方法
JPH0434810B2 (ja)
JPS596519A (ja) 金属化コンデンサ
JPS5986212A (ja) フイルムコンデンサ
JPH01215008A (ja) 金属化フィルムコンデンサ