JPS5983830A - しゆう動体 - Google Patents

しゆう動体

Info

Publication number
JPS5983830A
JPS5983830A JP57193395A JP19339582A JPS5983830A JP S5983830 A JPS5983830 A JP S5983830A JP 57193395 A JP57193395 A JP 57193395A JP 19339582 A JP19339582 A JP 19339582A JP S5983830 A JPS5983830 A JP S5983830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
heat
resistant material
wire mesh
lubricant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57193395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0448973B2 (ja
Inventor
Hideto Arigaya
有ケ谷 英人
Yoshihiro Katsui
勝井 芳博
Kikuo Sumiyoshi
住吉 喜九夫
Eiji Sato
英二 佐藤
Kingo Miyasaka
金吾 宮坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Oiles Industry Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Oiles Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Oiles Industry Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP57193395A priority Critical patent/JPS5983830A/ja
Priority to US06/543,932 priority patent/US4559249A/en
Publication of JPS5983830A publication Critical patent/JPS5983830A/ja
Publication of JPH0448973B2 publication Critical patent/JPH0448973B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0053Producing sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/28Brasses; Bushes; Linings with embedded reinforcements shaped as frames or meshed materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/12Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering
    • F16J15/121Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement
    • F16J15/126Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement consisting of additions, e.g. metallic fibres, metallic powders, randomly dispersed in the packing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/26Sealing devices, e.g. packaging for pistons or pipe joints
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/935Seal made of a particular material
    • Y10S277/936Composite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/935Seal made of a particular material
    • Y10S277/944Elastomer or plastic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S285/00Pipe joints or couplings
    • Y10S285/909Fluorocarbons and memory plastics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S285/00Pipe joints or couplings
    • Y10S285/91Gaskets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S384/00Bearings
    • Y10S384/90Cooling or heating
    • Y10S384/907Bearing material or solid lubricant
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1355Elemental metal containing [e.g., substrate, foil, film, coating, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 11    本発明は、耐熱性を有するしゅう動体に関
すS  るものである。
ここで本発明において取扱われる耐熱性を有するしゆう
動体とは、一般に使用される潤滑油の適用が困難な温度
の下においても低い摩擦係数をもって荷重を支えること
ができる他、これらの機能に加えて、密封機能をも具有
しているア  部拐、例えば、軸受ブツシュ、ワッシャ
ー、滑り板及び接触型パツキンなどのシール類を指すも
のである。
従来この種のしゆう動体としては、固体潤滑剤ペレット
を埋設したステンレスや銅合金から成る金属材料、黒鉛
その他セラミックから成る非金属材料、サーメットなど
の複合材料、あるいは、四ふつ化エチレン樹脂(PTF
刊)やポリイミド樹脂などの耐熱プラスチック材料など
から成るものが知られている。
しかしながら、これらの材料は、いずれも耐熱性には優
れているが、乾燥摩擦条件の下においては、摩擦や摩耗
に問題があったり、機械的強度、特に、耐衝撃性に難点
があったり、また、相手材とのなじみ性が必ずしも良好
でなかったり、微小溝りに対してはその機能を十分に発
揮し得ないなどの開局があった。
このような問題を解決するために、例えは、米国特許第
7137.373号や、特公昭<zll−,2J?64
号公報に開示されているように、黒鉛を特殊処理して得
られる膨張黒鉛を補強材と共に造形することによってし
ゆう動体を製造する技術が開発されているが、このしゅ
う動体は。
耐熱性を有し、相手材とのなじみ性にも優れ、普通の黒
鉛に比較して撃撃強度も著しく改善されてはいるが、摩
擦係数は普通の黒鉛に比較してむしろやや高く、加えて
、乾燥摩擦におけるしゆう励時に往々にして異状摩擦音
を発生するという欠点がある。
この他、雲母や石綿などの耐熱材料を同様に補強材と共
に造形して得られるしゆう動体も知られているが、これ
らlこついても、同様の問題がある。
これは、これらの耐熱材料の静止摩擦係数、動摩擦係数
との差が大きいこと及びこのような材料から成るしゆう
動体が、若干柔軟性を有していることなどにその原因が
あるものと考えられ、更に、しゆう動体を構成する各部
材の形状及び材料の固有振動も影響を与えているものと
考えられる。
本出願人は、従来公知のものにおける上記のような問題
を解決し、常温から高温までの広い温度範囲において乾
燥摩擦の条件の下において使用するのに適している潤滑
性能を有するしゆう動体として、既に耐熱材料を金属繊
維を織ったり、あるいは、編むことによって得られる金
網から成る補強材と一諸に造形して得られるしゆう動母
材の表面に潤滑組成物を被着形成させて成ることを特徴
とするしゆう動部材、(特願昭j6−/、2070/号
)を提案しており、これが一般的に所期の目的を達成す
ることのできることも確認している。
本発明は、この既に提案されているしゆう動体の各特性
を一層向上させた改良されたしゆう動体を得ることを、
その目的とするものである。
すなわち、本発明は (1)シゆう動面に潤滑油あるいはワックスなどの潤滑
油材の適用が困難な用途、例えば、常温から高温までの
広い温度範囲に渡って乾燥摩擦条件の下において使用す
るのに適しているしゆう動体を得ること (2)  上記の条件の下における使用に際して、異状
摩擦音の発生するここのないしゆう動体を得ること (3)  上述した使用条件の下において、摩擦摩耗特
性に優れているしゆう動体を得ること(4)  相手材
とのなじみ性に優れ、密封機能をも有しているしゆう動
体を得ること などをその目的とするものである。
本発明によるしゆう動体は、これらの目的を達成するた
めに、金属細線を織り、あるいは、編むことによって得
られる帯状又は袋状の金網から成る補強材と、多数の小
孔を厚さ方向にあけると共に表面上にこれらの小孔をも
充てんするようにある厚さに潤滑剤を塗布したシート状
耐熱材料とから成立ち、 <19  帯状の金網にこのシート状耐熱材料を重ね合
わせて帯状の組成物を構成し、この帯状の組成物を潤滑
剤を塗布したシート状耐熱材料の面がしゆう動面となる
べき面の方に向くように、他の金網にシート状、粉末状
又はスラリー状耐熱材料を重ね又は施して成る他の耐熱
組成物を数組を積み重ね合わせたものに重ね合わせるこ
とによって長方形状の積層体を形成するか、帯状の組成
物それ自体をうす巻き状に巻回することによって円筒状
の積層体かを形成するか若しくは (B)  袋状の金網の外周面tこシート状耐熱状料を
巻回して円筒状の組成物を構成し、この円筒状の組成物
を一端部から巻き返すことによってリング状の積層体を
形成するか し、このようにして得られた積層体を所望の形状及び寸
法を有する金型内lこおいて積層方向、巻回軸ないしは
円筒の軸の方向に沿って圧縮・成形することによって製
造されることを特徴とするものである。そして、本発明
は、特に、シート状耐熱材として、シート状膨張黒鉛を
、また、潤滑剤として四ふつ化エチレン樹脂をそれぞれ
採用することに、最も大きな特徴があるものである。
すなわち、これを更に詳細に説明すると、前記のように
、本発明によるしゆう動体は、基本的には、金属細線を
織り、あるいは、編むことによって得られる帯状又は袋
状の金網から成る補強材と、多数の小孔を厚さ方向にあ
けると共に表面上にこれらの小孔をも充てんするように
ある厚さに潤滑剤を塗布したシート状耐熱材料とを重ね
合わせて帯状の組成物又は円筒状の組成物を構成するが
、この場合、G)帯状の組成物においては、補強材料と
して帯状又は袋状の金網をつぶして帯状とした金網を使
用し、また、この組成物を潤滑剤を塗布された面がしゆ
う動面となるべき面の方向に向くように、これに他の金
網にシート状、粉末状又はスラリー状の耐熱材料を重ね
又は施して成る他の組成物を数糾み重ね合わせることに
よって長方形状の積層体を形成するか、(へ))同様の
帯状の組成物それ自体をうす巻き状に巻回することによ
って円筒状の積層体を形成するか、eう潤滑剤を塗布し
たシート状耐熱材料を袋状の金網の回りに巻回して円筒
状の組成物を構成し5.これを一端部から巻き返すこと
によってリング状の積層体を形成するかし、これらの積
層体を、所望の形状及び寸法を有する金型内において積
層方向、又は、巻回軸、あるいは、円筒の軸に浴って圧
縮・成形することによって製造されるものであるが、潤
滑剤が塗布されたシート状耐熱、材料として、シート状
膨張黒鉛にその厚さ方向に多数の小孔を貫通してあけ、
この表面に潤滑剤としての四ふつ化エチレン樹脂(以下
[PT F Fl!Jと呼ぶ)をとれらの小孔をも充て
んするようにある厚さに塗布したもの(−以下、この処
理を[P T F gJ 処理と呼ぶ)を使用し、また
、積層体においては、しゆう動面となる最外層にこのP
TFEt の塗布面が位置するようにするものである。
また、この場合、補強材とFTFFi処理をしたシート
状耐熱材料とから成る組成物の他に、補強材と同−又は
他の金網にシート状耐熱材料を重ね合わせて成る他の組
成物、又は、同様の補強材の上に粉末状又はスラリー状
の耐熱材料を施し、これを加圧又は加圧・乾燥してシー
ト状に一体化されて成る他の組成物を、しゆう動面とな
る層以外の層として積層体を構成することもできる。
ここで、上記のような基本構成を有する本発明を一層明
瞭に理解できるようにするため、本発明によるしゆう動
体の最も基本的な製造過程を、第7〜/コ図に基づいて
説明する。
まず、第1図に示すように、PTFEt 処理を施。
した、例えば、長方形の°帯状のシート状耐熱材料/の
PTII’に塗布面(図で塗布面は裏側になる)に、金
属細線を織ることによって得られる。同様に、長方形の
帯状の金網−を重ね合わせて組成物3を作り、この組成
物3を、シート状耐熱材料lが内周面となるようにして
うす巻き状に巻回し、第2図に示すような積層体30を
作り、この積層体30を金型内に入れ、積層方向に沿っ
て、すなわち、巻回軸の軸線方向に沿って圧縮・成形す
ることによって、第3図に示すような、本発明による球
殻状のしゆう動体41oが得られる。このしゆう動体グ
θにおいては、しゆう動面となる外周面には、補強材コ
が網目模様に露出し、その周囲にシート状耐熱材料/の
圧壊によって生じた潤滑材であるPTFEI及び膨張黒
鉛/3が埋め、全体として平滑な面を形成しており、ま
た、その断面内においては、補強材−を構成する金網の
素線が相互に絡み合い、その周辺に耐熱材料が強固に埋
め込まれているような組織のものとなっている。
また、この場合に使用される’FTFB処理を施したシ
ート状耐熱材料lは、第す及び5図に示すように、o、
i〜/、Omの厚さの5例えば、長方形状のシート状膨
張黒鉛lに、その面上に2〜6mの間隔で、直径0.3
〜/。jlllmlの小孔/、2を厚さ方向に多数あけ
、その一方の面からFTF]lf/Jをその面上及び小
孔/、2をも充てんするようにある厚さに施したものを
使用するが、第1〜3図に示した実施例の場合には、補
強材である金網コの面と、耐熱材料lの表面のFTFB
 / 3を施した側とが対向するようにしである。また
、この場合、FTFFi / Jは、原則とし℃シート
状膨張黒鉛11の全表面に施す必要はなく、片面の上に
だけに、しかも、その長手方向には、巻回された積層体
30を少なくとも一周するのに十分な長さであれば良い
(第グ図参照)。
また、第6図に示すように、PTF刊処理を施した長方
形の帯状のシート状耐熱材料lの非処理面(図で非処理
面は裏側になる)に長方形の帯状の金網コを重ね合わせ
て組成物を作り、これを@纒ユが内周面となるようにし
てうす巻き状に巻回すると第7図に示す積層体Sθが得
られる。
この積層体!Oを金型に入れ、積層方向に沿って圧縮・
成形すると、第3図に拡大縦断面にれる。しゆう動面と
なる外周面にはFTFEI処理を施した耐熱材料lが圧
縮され、表層にはPTFE薄層が位置する。
更に、このような基本的な製造過程の変形として、第9
図に示すように、袋編みした金属細線から成る金網、2
1を適当な長さに切断し、その外面にFTFB処理を施
したシート状耐熱材料/Iを、PTFFiを施した面が
金網ユ1に接するようにして巻き付け、これを第9図の
下方部に示すように、内側の金網、2′が外側に現われ
るように軸線方向に巻き返して袋巻きにし、このように
して、第7θ図に示すように1巻返し長さに応じてリン
グ状(ドーナツ状)になり、やや高さの高い積層体70
が得られるようにする。この場合、シート状耐熱材料l
′と、金網a′とはに従層を成して交互に存在するが、
内周面及び外周面並びに両端面いずれにも金網、21が
位置し、それらの内部にシート状耐熱材料/1が存在す
るが、この積層体70を金型内において巻回軸の軸線方
向に圧縮・成形することによって、第11図に示すよう
な本発明正こよるしゆう動体goが得られる。このしゆ
う動体gθにおいては、その全周面に補強材、21が規
則正しく現われ、その周囲をPTFK及び膨張黒鉛が埋
め、全体として平滑な表面を形成する。
なお、この巻回方法の場合も、終端の巻返しJ 部分にだけPM’E処理を施し、鍬とも内外周面一周分
にPTFE処理部分が現われるようにすることができる
また、第9図においては、耐熱材料/Iを袋編みした金
網コ1の外周に重ねて配置しであるが、この代わりに、
その内周に耐熱材料11を配置することもできる。しか
しながら、このような巻き返しによる巻回方法は、巻き
返しが進むに従って径が大きくなった外周部分に、巻き
返しされていない筒状部が径方向に引張りを受けて拡径
されながら巻き返されるので、特に袋編みした金網の内
周に耐熱材料/lを配置する態様におノ′ いては、耐熱材料/1を周方向に若干型なり合うように
して配置するか、あるいは、耐熱材料/lを幅の狭いリ
ボン状番こ形成したものをら旋状に巻いて配置するかな
どして、上記のような巻き返しによる径の拡大に、そこ
に配置されている耐熱材料lIが容易に追従し得るよう
にしておくことが、大切である。
以下、第1O図に示す積層体70から、第1/図に示す
しゆう動体goを得る方法と全く同様の過程を経てしゆ
う動体を得ることができるが、第12図は、このように
して得られたしゆう動体9θの拡大縦断面図が示されて
いる。この図から分かるように、このしゆう動体qoに
おいては、全周に渡ってFTFIIC処理面が現われ、
外周面に耐熱材料/が位置し、金網の露出はない。
なお、上記の方法において、積層体3θ、SOないしは
70の成形圧力は、コ〜コ、!;t/cm”が適当であ
る。
本発明によるしゆう動体は、上記のような過程によって
製造されるが、次ぎに、各構成部材などについて個々に
詳細に説明する。
A、補強材 補強材を構成する金属細線用の金属としては、鉄系とし
ては、オーステナイト系のステンレス鋼のJ工S 5U
S3011.3/6やフェライト系のステンレス鋼の同
BUBt130などが、銅系としては、銅−ニッケル合
金(白銅)、銅−ニッケルー亜鉛合金(洋白)、黄銅、
ベリラム銅などがそれぞれ使用され、その他、アルミニ
ウム合金も使用することが可能である。
また、金属細線の径は、o、i〜θ、、3’ mが適当
であり、補強材は、これらの金属細線を編んだり又は織
られた帯状又は袋状の金網としての形態で使用されるが
、好ましい網目の大きさは、3〜6mである。
B、耐熱材料 耐熱材料としては、膨張黒鉛、アスベスト雲母が使用さ
れ、その形態としては、シート状、粉末状、スラリー状
が適当である。
これらの内、シート状膨張黒鉛は、最外層及び補強材の
内部のいずれにも使用されるが、粉末状及びスラリー状
の膨張黒鉛及びその他の耐熱材料は、補強材の内部に使
用されるだけである。
このように、最終的にしゆう動面を形成する最外層のシ
ート状耐熱材料としては、必ずシート状膨張黒鉛を使用
するものであるが、このシート状膨張黒鉛としては、現
在、米国ユニオンカーバイト社から「グラフオイル」の
名称の下に、また、日本カーボン社から「二カフイルム
」の名称の下にそれぞれ市販されている01.2〜7.
0箭の厚さのものが適当である。
なお、このシート状膨張黒鉛が最外層に使用される場合
番こは、前述のように、シート状の面を厚さ方向に貫通
して直径0.3〜/、3鱈の多数の小孔をコ〜bwKの
間隔にあけるものとする。
一方、アスベストは、タリンタイル又はアモサイト系の
繊維粉末又はこれらの粉末から成るアスベストペーパー
あるいはシートを使用する。
また、雲母は、天然、又は、人工雲母粉末、あるいは、
これらの粉末をシリコーン樹脂によって接合したマイカ
ペーパーが好適である。
更に、これらの耐熱材料が、粉末状又はスラリー状であ
る場合には、これらの耐熱材料を補強材としての金網の
上に散布又は塗布した後、加圧又は加圧・乾燥させ、耐
熱材料と補強材とが一体となった帯状材として使用する
。なお、この場合の補強材用の金網としては、表面層に
用いられる補強材と同一材質のものであっても良いが、
一般的には、表面層に用いられる補強材の種類に係りな
く、ステンレス鋼の金網が奸才しい。
C0潤滑剤 潤滑剤としては、四ふつ化エチレン樹脂(PTFFりを
使用する。
なお、このPTFKとしては、三片フロロケミカル社か
ら「テフロン3θJ」の名称の下に市販されているPT
FF!ディスパージョン(固形分6θwt%)を使用す
ると、施工が容易である。
すなわち、多数の小孔があけられたシート状膨張黒鉛の
表面に、FTFEディスパージョンをK)吹き付け、(
ロ)刷毛塗り、ぐうロール塗りなどによって施すが、被
覆厚さは(溶媒揮発後) t o−’咽のオーダとし、
厚くてもlθ−11rm  のオーダとする。この場合
、PTFEはシート状膨張黒鉛にあけられた小孔にも充
てんされ、塗布後、120℃で数分間加熱することによ
って溶媒は完全に揮発し、このような処理によって、通
常の処理によっては容易にはがれない程度に、シート状
膨張黒鉛の面上に密着したFTFB皮膜が形成される。
なお、FTF1!lとして、三片フロロケミカル社から
「FTFEIファインパウダー」の名称の下に販売され
ている微粉末を、水又は揮発性分散媒に混合してスラリ
ー状としたものを使用することもできるが、この場合、
分散媒中にわずかな量の接着剤を混合又は溶解させてお
いても良い。
D、その他 前述のように、PTFFI処理を施したシート状膨張黒
鉛は、補強材である金網と組合わされて組成物を作り、
積層体の最外層のしゆう動面となる部分に配置されるも
のであるが、この場合に、このしゆう動面を形成する組
成物の内側に、補強材としての金網を単独にか、又は、
これにシート状耐熱材料を重ね合わせるか、若しくは、
既にB項で説明されたような処理によって粉末状やスラ
リー状の耐熱材料を施した金網を組合わせて積層体を構
成することもできる。
本発明によるしゆう動体は、上記のような製造過程によ
って作られ、上記のような構成を有しているが、次ぎに
、その実験結果について説明する。
本発明によって、しゆう動面となる厚さO,tI燗のシ
ート状膨張黒鉛に、合計面積がその表面積の3〜SO%
となるように直径7.5簡の多数の小孔をあけ、その表
面に小孔をも充てんするよウニPTFEティスパージョ
ン(三片フロロケミカル社の[テフロン3oJJ )を
塗布し、ハ20℃において加熱して揮発分を除去したも
のについて、次ぎの条件の下に揺動試験を行ない、摩擦
係数(μ)、摩耗量、しゆう動異音を測定した。
試験条件 相手材         SUS 30弘荷重(Kf/
an2)        a 。
揺動速度(サイクル7分)20 温度(℃)100 時間(h)          10θ、 300 、
 !00 、 /θ00なお、しゆう動異音の評価は、
以下に示すとおりである。
評価記号I・・・・通常の摩擦音たけで、異常音の発生
のないもの 評価゛記号■・・・・試験片に耳を近かづけた状態で、
摩擦音の他に、かす かに異常音が聴えるもの 評価記号■・・・・定位置(試験片から/、k m離れ
た位置)では生活環境 音に消されて一般には識別 し難いが、試験当事者には 異常音として判別できるもの 評価記号■・・・・定位置で誰でも異常音(不快音)と
して−識別できるもの 試験結果が表に示されている。表から分かるように、F
TFE処理を施さないものは、しゆう動騒音が発生し、
摩擦係数及び摩耗量共に大きいことが分かる。なお、単
に表面にFTFKを塗布したものは、230時間経過し
た時点においてしゆう動異音が発生したので、300時
間で試験を中止した。また、PTFEi処理を施したも
のでも、埋込み3%のものはat、O時間経過後異音が
発生したが、これは、表面のPTFKが摩耗し、黒鉛の
摩耗粉が、埋込み割合の少ないPTFEを覆い、黒鉛同
志の摩擦が生じた結果であるものと判断される。
これに対し、埋込み5−SO%のものは、表から分かる
ように、1000時間経ってもしゆう動騒音を全く発生
することがないが、FTFEの埋込み割合が多くなると
、摩耗量が多くなるという欠点が生ずるので、一般的に
は、5−po%の埋込み割合が好ましく、更に、10〜
3θチの埋込み割合が、最も優れた性能を示している。
また、しゆう動面に金網を露出させると、摩擦係数がわ
ずかに上昇するが、しゆう動面の強度が向上し、耐摩耗
性が一層向上することも分かるところである。
以上のように、本発明は、常温から高温までの広い温度
範囲に渡って乾燥摩擦条件の下において使用するのに適
していると共にこのような条件の下における使用に際し
ても、異常摩擦音の発生がなく、摩擦摩耗特性にも優れ
ているしゆう動体が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるしゆう動体の基本構成部材であ
るFTFB処理を施したシート状膨張黒鉛と、補強材と
しての金網とを重ね合わせて成る組成物を示す斜視図、
第2図は、この組成物を巻回して得られる積層体を示す
斜視図、第3図は、この積層体を巻回軸に沿って圧縮・
成形して得られたしゆう動体の斜視図、第ダ図は、PT
FEが施されたシート状膨張黒鉛の一部破断乎面図、第
S図は、その縦断面図、第6図は、PT FE処理を施
したシート状膨張黒鉛と金網とを重ね合わせて成る他の
組成物を示す斜視図、第7図は、その巻回によって得ら
れる積層体を示す斜視図、第を図は、その巻回軸に沿う
圧縮成形によって得られるしゆう動体の一部分の縦断面
図、第9図は、補強材としての袋編みした金網の外周面
にP’、TFK処理を施したシート状膨張黒鉛を巻き付
けて重ね合わせて成る組成物を示す斜視図、第10図は
、この組成物を一端部から軸線方向に巻き返すことによ
って得られる積層体を示す斜視図、第1/図は、この積
層体を巻回軸に歯って圧縮・成形して得られたしゆう動
体の斜視図、第1.2図は、その変形(組合わせ態様が
異なる)の一部分の縦断面図である。 /、/1・・シート状耐熱材料; 2,2’・・金網;
3・・組成物;12・・小孔;/3・・PTFE ;3
0、!0.’70・・積層体;ダo、bo、go、qo
@−しゆう動体。 特許出願人 本田技研工業株式会社 同   オイレヌ工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 / 金属細綜を織り、あるいは、編むことによって得ら
    れる帯状、袋状などの金網から成る補強材と、多数の小
    孔を厚さ方向にあけると共に表面上にこれらの小孔をも
    充てんするようにある厚さに潤滑剤を塗布したシート状
    耐熱材料とから成立ち、 (A)  帯状の金網にこのシート状耐熱材料を重ね合
    わせて帯状の組成物を構成し、 (イ)この帯状の組成物を潤滑剤を塗布した面がしゆう
    動面の方に向くように、他の金網にシート状、粉末状又
    はスラリー状耐熱材料を重ね又は施して成る他の耐熱組
    成物を数組重ね合わせたものに重ね合わせることによっ
    て長方形状の積層体を形成するか、 (lT11  帯状の組成物それ自体をうず巻き状に巻
    回することによって円筒状の積層体を形成するか、 若しくは、 CB)  袋状の金網の外周面にシート状耐熱材料を巻
    回して円筒状の組成物を構成し、この円筒状の組成物を
    一端部から巻き返すことによってリング状の積層体を形
    成するかし、このようにして得られた試層体を所望の形
    状及び寸法を有するように積層方向、巻回軸ないしは円
    筒軸の方向に1沿って圧縮・成形するこよによって成る
    ことを特徴とするしゆう動体。 ユ 潤滑剤を塗布したシート状耐熱材料が、シート状膨
    張黒鉛であり、潤滑剤が四ふっ化エチレン樹脂である特
    許請求の範囲第1項記載のしゆう動体。 3 シート状膨張黒鉛の厚さが00.2〜/−Oran
    であり、これに厚さ方向に直径θ、3〜/、!r tt
    anの多数の小孔をその合計面積がシートの面積のS〜
    tio%となるようにあけた特許請求の範囲第2項記載
    のしゆう動体。 亭 シート状膨張黒鉛の表面上に四ふっ化エレン樹脂を
    / 0−2〜io−’mのオーダの厚さ1塗布して成る
    特許請求の範囲第コ又は3項を載のしゆう動体。 5 円筒状の積層体及びリング状の積層体が、K)  
    Lゆう動面を形成する最外層には簡滑メを塗布したシー
    ト状耐熱材料と補強材とズ重ね合わされてなる組成物β (ロ)最外層よりも内層側には潤滑剤を施し7ない他の
    シート状、粉末状又はスラ1,1−1の耐熱材料と補強
    材とが単に重ね合ゎさイ“るか、又は両者が加圧あるい
    は加圧と乾炒工程を経てシート状に一体化された組成老
    の組合わせからなる特許請求の範囲第1項翫載のしゆう
    動体。 乙 他のシート状、粉末状又はスラリー状の耐熱材料が
    、膨張黒鉛、雲母、アスベストである特許請求の範囲第
    5項記載のしゅう動体。 2 補強材を構成する金網が、オーステナイト系又はフ
    ェライト系のステンレス鋼、銅−二升   ツケル合金
    、銅−ニッケルー亜鉛合金、黄銅、こ   ベリラム鋼
    、アルミニウム合金などから成立己   っている%許
    Hi!求の範囲第1〜6項のいずれかに記載のしゆう動
    体。
JP57193395A 1982-11-05 1982-11-05 しゆう動体 Granted JPS5983830A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57193395A JPS5983830A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 しゆう動体
US06/543,932 US4559249A (en) 1982-11-05 1983-10-20 Sliding member and a method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57193395A JPS5983830A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 しゆう動体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5983830A true JPS5983830A (ja) 1984-05-15
JPH0448973B2 JPH0448973B2 (ja) 1992-08-10

Family

ID=16307225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57193395A Granted JPS5983830A (ja) 1982-11-05 1982-11-05 しゆう動体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4559249A (ja)
JP (1) JPS5983830A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519951A (ja) * 2004-11-12 2008-06-12 ミネベア株式会社 軸受の、又はそれに関する改良
CN102519294A (zh) * 2012-01-17 2012-06-27 魏辉 一种换热单元
JP2022044153A (ja) * 2020-09-07 2022-03-17 日本ピラー工業株式会社 摺動部材

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4709758A (en) * 1985-12-06 1987-12-01 Baker Oil Tools, Inc. High temperature packer for well conduits
US4665978A (en) * 1985-12-19 1987-05-19 Baker Oil Tools, Inc. High temperature packer for well conduits
DE3616619C2 (de) * 1986-05-16 1994-11-17 Held Kurt Dichtungsanordnung an einer Doppelbandpresse und Verfahren zur Herstellung der zugehörigen Dichtungskörper
US4820563A (en) * 1987-08-13 1989-04-11 National-Standard Company Tire bead assembly
US4900072A (en) * 1987-11-11 1990-02-13 Ameron, Inc. Fiber-reinforced pipe flange
US4980006A (en) * 1987-11-11 1990-12-25 Ameron, Inc. Method for making a fiber-reinforced pipe flange
US4971846A (en) * 1987-11-16 1990-11-20 Tre Corporation Thermoplastic cylinder and process for manufacturing same
JPH07101065B2 (ja) * 1988-01-19 1995-11-01 オイレス工業株式会社 排気管継手用球面シール体の製造方法
US5100047A (en) * 1988-06-25 1992-03-31 Yukihiro Nakagawa Spacing ring for tubes in high temperature environment
US4893914A (en) * 1988-10-12 1990-01-16 The Micromanipulator Company, Inc. Test station
JPH0442489Y2 (ja) * 1988-12-02 1992-10-07
US5301960A (en) * 1989-03-31 1994-04-12 Suggs Group, Inc. Improved spirally-formed seal for shafts and valve stems
US4930577A (en) * 1989-05-05 1990-06-05 Charles Grantom Well sealing apparatus and method
US4951954A (en) * 1989-08-23 1990-08-28 Acs Industries, Inc. High temperature low friction seal
US5065493A (en) * 1989-11-02 1991-11-19 Oiles Corporation Method of making a spherical sealing body used for exhaust pipe joint
US5040805A (en) * 1989-11-02 1991-08-20 Oiles Corporation Spherical sealing body used for exhaust pipe joint and manufacturing method thereof
US5033551A (en) * 1990-05-25 1991-07-23 Grantom Charles A Well packer and method
US5225262A (en) * 1991-04-29 1993-07-06 A. W. Chesterton Co. Braided high-temperature packing comprising a core of folded flexible graphite sheet
DE4228073A1 (de) * 1992-08-24 1994-03-03 Merkel Martin Gmbh Co Kg Dichtelement aus expandiertem Graphit
JP3139179B2 (ja) * 1992-10-12 2001-02-26 オイレス工業株式会社 球帯状シール体
US5626349A (en) * 1995-05-22 1997-05-06 N C Rubber Products Inc. Self-lubricating sealing ring
US5676384A (en) * 1996-03-07 1997-10-14 Cdi Seals, Inc. Anti-extrusion apparatus made from PTFE impregnated steel mesh
US5997979A (en) * 1996-06-27 1999-12-07 Oiles Corporation Spherical annular seal member and method of manufacturing the same
DE19701178C2 (de) * 1997-01-15 2000-12-07 Umfotec Umformtechnik Gmbh Lagerring
JP3812035B2 (ja) * 1997-02-10 2006-08-23 オイレス工業株式会社 球帯状シール体ならびにその製造方法
US6129362A (en) * 1997-02-10 2000-10-10 Oiles Corporation Spherical annular seal member and method of manufacturing the same
US6025018A (en) 1997-03-25 2000-02-15 Metex Mfg. Corporation Method and apparatus for making wire mesh preform
JPH1130238A (ja) * 1997-07-14 1999-02-02 Daido Metal Co Ltd 高温用摺動シート材およびパッキン
US6171357B1 (en) * 1999-01-04 2001-01-09 Eci Telecom Ltd. Air filter
JP4617521B2 (ja) 1999-09-28 2011-01-26 オイレス工業株式会社 球帯状シール体ならびにその製造方法
CA2296230C (en) * 2000-01-18 2005-05-03 Konrad Baerveldt Hydrophilic joint seal
JP2002267019A (ja) * 2001-03-05 2002-09-18 Honda Motor Co Ltd 高温継手部用ガスケットおよびその製造方法
US6848828B2 (en) * 2002-03-08 2005-02-01 Ntn Corporation Foil bearing and spindle device using the same
US7387170B2 (en) * 2002-04-05 2008-06-17 Baker Hughes Incorporated Expandable packer with mounted exterior slips and seal
WO2007135722A1 (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Oiles Corporation 球帯状シール体及びそれを用いた排気管継手装置ならびに球帯状シール体の製造方法
DE102006055242A1 (de) * 2006-11-23 2008-05-29 Bayerische Motoren Werke Ag Gleitlager mit einem Drahtkissenlagerkörper
DE102006058172A1 (de) * 2006-12-09 2008-06-12 Bayerische Motoren Werke Ag Wälzlager mit Drahtkissenlagerkörper
WO2011014288A2 (en) 2009-05-15 2011-02-03 University Of Florida Research Foundation, Inc. Articles having low coefficients of friction, methods of making the same, and methods of use
US8950941B2 (en) * 2010-05-21 2015-02-10 Oiles Corporation High-strength brass alloy for sliding member, and sliding member
JP5531885B2 (ja) 2010-09-28 2014-06-25 トヨタ自動車株式会社 球帯状シール体及びその製造方法
MX355651B (es) 2010-09-28 2018-04-26 Saint Gobain Performance Plastics Corp Star Pelicula de fluoropolimero moldeada para cojinetes.
JP5771945B2 (ja) 2010-10-19 2015-09-02 オイレス工業株式会社 球帯状シール体
JP5834806B2 (ja) * 2011-11-17 2015-12-24 オイレス工業株式会社 円筒状ガスケット及びその製造方法並びに該円筒状ガスケットを使用した差し込み型排気管継手
JP5884447B2 (ja) * 2011-11-30 2016-03-15 オイレス工業株式会社 円筒状ガスケット及びその製造方法並びに該円筒状ガスケットを使用した差し込み型排気管継手
CN102797779B (zh) * 2012-08-22 2014-04-02 中国科学院工程热物理研究所 一种主动式金属橡胶
KR101679257B1 (ko) 2012-10-16 2016-11-24 오일레스고교 가부시키가이샤 구띠형 시일체 및 그 제조 방법
US11131477B2 (en) 2018-03-15 2021-09-28 Nationwide Tarps, Inc. Connector for flexible duct, flexible duct with interchangeable end, and method thereof
DE102019126364A1 (de) * 2019-09-30 2021-04-01 Umfotec Gmbh Lagerbuchse und Verfahren zur Herstellung einer Lagerbuchse

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534134A (en) * 1976-06-30 1978-01-14 Futaba Denshi Kogyo Kk Outsert plastic bearing and method of producing same
JPS5476759A (en) * 1977-11-30 1979-06-19 Metex Corp Exhaust seal

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2924471A (en) * 1954-06-24 1960-02-09 Johns Manville Gaskets
US3151015A (en) * 1961-01-30 1964-09-29 American Brake Shoe Co Bearings
GB991581A (en) * 1962-03-21 1965-05-12 High Temperature Materials Inc Expanded pyrolytic graphite and process for producing the same
FR2065763A5 (ja) * 1969-08-27 1971-08-06 Lorraine Carbone
US3677879A (en) * 1970-04-28 1972-07-18 Us Army Thermally conductive bearing material
US3950599A (en) * 1974-02-21 1976-04-13 New Hampshire Ball Bearings, Inc. Low-friction laminate liner for bearings
US4080233A (en) * 1974-12-11 1978-03-21 The Heim Universal Corporation Method of making a self-lubricating bearing
JPS5313610A (en) * 1976-07-23 1978-02-07 Nippon Carbon Co Ltd Compound sheet materials
US4516782A (en) * 1977-11-30 1985-05-14 Metex Corporation Method of producing high temperature composite seal
US4214761A (en) * 1978-07-31 1980-07-29 Utex Industries, Inc. Packing construction
US4417733A (en) * 1978-10-10 1983-11-29 Metex Corporation Method of producing high temperature composite seal
SE7904448L (sv) * 1978-10-10 1980-04-11 Metex Corp Hogtemperaturtalig tetning, serskilt for anvendning i avgassystem till fordon
US4209177A (en) * 1979-01-15 1980-06-24 Chrysler Corporation Exhaust seal ring
MX172740B (es) * 1979-07-12 1994-01-10 Glyco Metall Werke PROCEDIMIENTO MEJORADO PARA FABRICAR UN MATERIA L AGLUTINANTE EN CAPAS lúmen con respecto a la capa de fricción.
GB2072768B (en) * 1979-12-15 1983-09-01 Flexitallic Gasket Ltd Gaskets
US4317575A (en) * 1980-06-16 1982-03-02 Gaf Corporation High temperature gasket
US4423544A (en) * 1981-11-06 1984-01-03 Felt Products Mfg. Co. Method of making composite gasket
US4455334A (en) * 1982-05-21 1984-06-19 Nippon Pillar Packing Co. Ltd. Molded gland packing
US4462603A (en) * 1983-03-16 1984-07-31 Metex Corporation Knitted wire mesh exhaust coupling seal with refractory metallic oxide impregnant
US4463959A (en) * 1983-03-21 1984-08-07 Metex Corporation Composite gasket including rings of refractory sheet material and knitted wire mesh
US4514458A (en) * 1983-11-09 1985-04-30 Lord Corporation Spring-like material formed of compressed metallic wire

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534134A (en) * 1976-06-30 1978-01-14 Futaba Denshi Kogyo Kk Outsert plastic bearing and method of producing same
JPS5476759A (en) * 1977-11-30 1979-06-19 Metex Corp Exhaust seal

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519951A (ja) * 2004-11-12 2008-06-12 ミネベア株式会社 軸受の、又はそれに関する改良
CN102519294A (zh) * 2012-01-17 2012-06-27 魏辉 一种换热单元
JP2022044153A (ja) * 2020-09-07 2022-03-17 日本ピラー工業株式会社 摺動部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0448973B2 (ja) 1992-08-10
US4559249A (en) 1985-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5983830A (ja) しゆう動体
US4551393A (en) Heat-resistant shift member
JPS5989827A (ja) しゆう動部材
JPS6057062A (ja) 耐熱性を有するしゆう動部材及びその製造方法
JP4527261B2 (ja) 膨張黒鉛からなるパッキン材料およびこの材料からなる膨張黒鉛製グランドパッキン並びにその膨張黒鉛製グランドパッキンの製造方法
US5228701A (en) Flexible graphite articles with an amorphous carbon phase at the surface
JPH10220584A (ja) 球帯状シール体ならびにその製造方法
KR101227473B1 (ko) 복층 미끄럼이동 부재 및 그 제조방법
JP2003097718A (ja) 球帯状シール体及びその製造方法
US5451064A (en) Exhaust seal ring
JP4252669B2 (ja) 膨張黒鉛製グランドパッキンに用いられる材料およびこの材料からなる膨張黒鉛製グランドパッキン並びにその膨張黒鉛製グランドパッキンの製造方法
JPH0726683B2 (ja) パッキンおよびその製造方法
KR850007812A (ko) 베어링 재료 및 그 제조방법
EP2698566A1 (en) Spherical seal member and method for manufacturing same
JP2006349070A (ja) パッキン材料及び該パッキン材料を用いたグランドパッキン並びにパッキン材料の製造方法及びグランドパッキンの製造方法
EP2657580A1 (en) Cylindrical gasket, method for manufacturing same, and insertion-type exhaust pipe joint using the cylindrical gasket
JPS5834230A (ja) しゆう動体
JP4252814B2 (ja) パッキン材料及びこの材料を用いたグランドパッキン
CA2446268C (en) Gland packing and method for its manufacture
CN108431437A (zh) 包含金属网的耐腐蚀衬套
JP5246724B2 (ja) 球帯状シール体及びその製造方法
JPH0125923B2 (ja)
JPS6084476A (ja) 編組パツキング及びその製造方法
JPH10231934A (ja) 球帯状シール体ならびにその製造方法
JPH05214355A (ja) しゅう動部材