JP2002267019A - 高温継手部用ガスケットおよびその製造方法 - Google Patents

高温継手部用ガスケットおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2002267019A
JP2002267019A JP2001060198A JP2001060198A JP2002267019A JP 2002267019 A JP2002267019 A JP 2002267019A JP 2001060198 A JP2001060198 A JP 2001060198A JP 2001060198 A JP2001060198 A JP 2001060198A JP 2002267019 A JP2002267019 A JP 2002267019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
gasket
resistant
aqueous solution
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001060198A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Murakami
康則 村上
Masanobu Miki
雅信 三木
Koichi Nakajima
好一 中嶋
Yoshimichi Kurashina
義道 蔵品
Akira Tanaka
明 田中
Toshihiko Matsubara
敏彦 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Nippon Leakless Corp
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Nippon Leakless Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Nippon Leakless Corp filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001060198A priority Critical patent/JP2002267019A/ja
Priority to DE10209538A priority patent/DE10209538B4/de
Priority to US10/087,770 priority patent/US6889983B2/en
Publication of JP2002267019A publication Critical patent/JP2002267019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/12Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering
    • F16J15/121Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement
    • F16J15/126Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement consisting of additions, e.g. metallic fibres, metallic powders, randomly dispersed in the packing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • F01N13/1827Sealings specially adapted for exhaust systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L27/00Adjustable joints, Joints allowing movement
    • F16L27/02Universal joints, i.e. with mechanical connection allowing angular movement or adjustment of the axes of the parts in any direction
    • F16L27/04Universal joints, i.e. with mechanical connection allowing angular movement or adjustment of the axes of the parts in any direction with partly spherical engaging surfaces
    • F16L27/06Universal joints, i.e. with mechanical connection allowing angular movement or adjustment of the axes of the parts in any direction with partly spherical engaging surfaces with special sealing means between the engaging surfaces
    • F16L27/073Universal joints, i.e. with mechanical connection allowing angular movement or adjustment of the axes of the parts in any direction with partly spherical engaging surfaces with special sealing means between the engaging surfaces one of the cooperating surfaces forming the sealing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/922Bonding or joining for manufacture of seal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/935Seal made of a particular material
    • Y10S277/936Composite

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 500℃以上の高温で使用してもガスケット
基体および被覆が昇華・分解してしまうことが無いよう
にして、高温下でもガスケットが高いシール性を長期間
維持することができるようにすることにある。 【解決手段】 金属製の網状の補強材4の隙間に主とし
て珪藻土からなる耐熱充填材7を充填して形成したガス
ケット基体8と、そのガスケット基体8の表面を覆う主
として窒化ホウ素とポリテトラフルオロエチレン樹脂と
を混合した耐熱潤滑材からなる被覆9と、を具えてなる
高温継手部用ガスケットである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動車用エンジ
ンに接続される排気管の途中の継手部等の高温継手部に
用いられるガスケットおよびその製造方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】自動車用エンジンから排出される高温の
排気ガスを触媒装置や消音器を通して大気中に放出する
排気管の途中には通常、エンジンの振動を触媒装置や消
音器に直接伝えないようにすべく、図5に示す如き継手
部1が設けられており、排気ガスで高温になるその継手
部1には、そこからの排気ガスの漏洩を防止するために
通常、ガスケット2が組み込まれている。
【0003】かかる排気管途中の高温継手部1に組み込
まれるガスケット2は、従来は、図6(a)に示すよう
に可焼性グラファイトシート(膨張黒鉛シート)からな
る耐熱シート3とステンレスワイヤーのニット袋編み金
網からなる補強材4とを混在一体化させた後、図6
(b)に示すようにその耐熱シート3が一体化した補強
材4を筒状に巻回し、その筒状巻回物を金型内で圧縮成
形して、図6(c)および(d)に示すように、カップ
状の継手部1に対応する球面状の外周面を持つ環状物に
形成し、その環状物の外周面に、異常摩擦音および摩擦
係数を低減させる目的で、窒化ホウ素、マイカ、シリ
カ、アルミナあるいはポリテトラフルオロエチレン樹脂
等の潤滑材からなる被覆5をコーティングで設けてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の上述
の如き高温継手部用のガスケット2は500℃以下の温
度域にて使用されてきたが、近年、自動車の排気ガスの
規制がますます厳しくなるにつれて、排気ガスの温度が
上昇して、当該ガスケットの温度が500℃を超える環
境にさらされ、従来のガスケット2の耐熱シート3とし
ての可焼性グラファイトシート(膨張黒鉛シート)で
は、500℃以上の酸化雰囲気中では昇華および分解し
てしまうことから使用に耐えられない可能性があるとい
う問題が生じた。そこで本願発明者が実際に、従来のガ
スケット2をエンジンと連結した排気管の途中の継手部
1に装着して耐久テストを行い、その後のガスケット2
を目視で確認したところ、補強材4のステンレス金網の
みが確認された。
【0005】
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】こ
の発明は、上記従来のガスケットの耐熱性の課題を有利
に解決したガスケットを提供することを目的とするもの
であり、この発明の請求項1記載の高温継手部用ガスケ
ットは、金属製の網状もしくはウール状の補強材の隙間
に主として珪藻土もしくは合成雲母またはそれらの混合
物からなる耐熱充填材が充填されて形成されたガスケッ
ト基体と、そのガスケット基体の表面を覆う、主として
窒化ホウ素もしくはポリテトラフルオロエチレン樹脂ま
たはそれらの混合物からなる耐熱潤滑材から形成された
被覆と、を具えてなるものである。
【0006】また、この発明の請求項2記載の高温継手
部用ガスケットは、金属製の網状もしくはウール状の補
強材の隙間に主として窒化ホウ素もしくはポリテトラフ
ルオロエチレン樹脂またはそれらの混合物からなる耐熱
潤滑材が充填されて形成されたガスケット基体と、その
ガスケット基体の表面を覆う、前記耐熱潤滑材から形成
された被覆と、を具えてなるものである。
【0007】これらの高温継手部用ガスケットにあって
は、金属製の網状もしくはウール状の補強材の隙間に、
主として珪藻土もしくは合成雲母またはそれらの混合物
からなる耐熱充填材または、主として窒化ホウ素もしく
はポリテトラフルオロエチレン樹脂またはそれらの混合
物からなる耐熱潤滑材を充填してガスケット基体を形成
し、そのガスケット基体の表面を、主として窒化ホウ素
もしくはポリテトラフルオロエチレン樹脂またはそれら
の混合物からなる耐熱潤滑材から形成した被覆で覆って
いるから、従来の可焼性グラファイトシートを用いたガ
スケットと異なり、500℃以上の高温で使用してもそ
れらガスケット基体および被覆が昇華・分解してしまう
ことが無い。従って、この発明の高温継手部用ガスケッ
トによれば、高温下でも高いシール性を長期間維持する
ことができる。
【0008】しかも、これらの高温継手部用ガスケット
にあっては、ガスケット基体の表面を、主として窒化ホ
ウ素もしくはポリテトラフルオロエチレン樹脂またはそ
れらの混合物からなる耐熱潤滑材から形成した被覆で覆
っているから、上記のように高い耐熱性を有すると同時
にガスケット表面に低い摩擦係数を有する。従って、こ
の発明の高温継手部用ガスケットによれば、継手部内で
の補強材と継手部との摺接により円滑な摺動をもたらす
ので、エンジンの振動の遮断が可能となる。
【0009】なお、前記金属製の網状の補強材は請求項
3記載のように、例えばステンレス鋼等の金属ワイヤー
からなることが好ましい。金属ワイヤーを使用すれば、
補強材の耐熱性、強度および耐食性を高めて、当該ガス
ケットのより長期間の使用を可能にすることができるか
らである。
【0010】一方この発明の請求項4記載の高温継手部
用ガスケットの製造方法は、仮成形した金属製の網状も
しくはウール状の補強材の隙間に主として珪藻土もしく
は合成雲母またはそれらの混合物からなる耐熱充填材を
水溶液の状態で充填し、その耐熱充填材をチキソトロピ
ー現象で固化させた後乾燥させてガスケット基体を形成
し、主として窒化ホウ素もしくはポリテトラフルオロエ
チレン樹脂またはそれらの混合物からなる耐熱潤滑材で
そのガスケット基体の表面を覆うとともに、そのガスケ
ット基体を所定寸法・形状に成形することを特徴とする
ものである。
【0011】かかる製造方法によれば、主として珪藻土
もしくは合成雲母またはそれらの混合物からなる耐熱充
填材を水溶液の状態で、仮成形した金属製の網状もしく
はウール状の補強材の隙間に充填するので、補強材の隙
間への耐熱充填材の充填を容易に行うことができ、その
後、耐熱充填材をチキソトロピー現象で固化させてから
補強材を引き上げ、耐熱充填材を乾燥させてガスケット
基体を形成するので、補強材を耐熱充填材の水溶液から
引き上げる際に液垂れがほとんど生じないことから、補
強材の隙間に耐熱充填材を容易かつ確実に保持し得て、
ガスケット基体を効率的に形成することができる。
【0012】そしてその後、主として窒化ホウ素もしく
はポリテトラフルオロエチレン樹脂またはそれらの混合
物からなる耐熱潤滑材でそのガスケット基体の表面を覆
うとともに、そのガスケット基体を所定の寸法および形
状に成形するので、表面が充分に耐熱潤滑材の被覆で覆
われた正確な寸法および形状の高温継手部用ガスケット
を製造することができる。
【0013】なお、前記製造方法における前記主として
珪藻土もしくは合成雲母またはそれらの混合物からなる
耐熱充填材の水溶液は請求項5記載のように、水85重
量%以下、珪藻土もしくは合成雲母またはそれらの混合
物20重量%以下、合成ベントナイト5重量%以下で、
合計100重量%となるものであることが好ましい。珪
藻土もしくは合成雲母またはそれらの混合物が多すぎる
と耐熱充填材の水溶液の流動性が低くなって補強材の隙
間への耐熱充填材の充填が困難になるからであり、合成
ベントナイトを少量入れるとチキソトロピー現象が生ず
る水溶液となるからである。
【0014】またこの発明の請求項6記載の高温継手部
用ガスケットの製造方法は、仮成形した金属製の補強材
の隙間に主として窒化ホウ素もしくはポリテトラフルオ
ロエチレン樹脂またはそれらの混合物からなる耐熱潤滑
材を水溶液の状態で充填し、その耐熱潤滑材をダイラタ
ンシー現象で固化させた後乾燥させてガスケット基体を
形成し、前記耐熱潤滑材でそのガスケット基体の表面を
覆うとともに、そのガスケット基体を所定寸法・形状に
成形することを特徴とするものである。
【0015】かかる製造方法によれば、主として窒化ホ
ウ素もしくはポリテトラフルオロエチレン樹脂またはそ
れらの混合物からなる耐熱潤滑材を水溶液の状態で、仮
成形した金属製の補強材の隙間に充填するので、補強材
の隙間への耐熱潤滑材の充填を容易に行うことができ、
その後、耐熱潤滑材をダイラタンシー現象で固化させて
から補強材を引き上げ、耐熱潤滑材を乾燥させてガスケ
ット基体を形成するので、補強材を耐熱潤滑材の水溶液
から引き上げる際に液垂れがほとんど生じないことか
ら、補強材の隙間に耐熱潤滑材を容易かつ確実に保持し
得て、ガスケット基体を効率的に形成することができ
る。
【0016】そしてその後、主として窒化ホウ素もしく
はポリテトラフルオロエチレン樹脂またはそれらの混合
物からなる前記耐熱潤滑材でそのガスケット基体の表面
を覆うとともに、そのガスケット基体を所定の寸法およ
び形状に成形するので、表面が充分に耐熱潤滑材の被覆
で覆われた正確な寸法および形状の高温継手部用ガスケ
ットを製造することができる。
【0017】なお、前記耐熱潤滑材の水溶液は請求項7
記載のように、窒化ホウ素20重量%の窒化ホウ素ディ
スパージョン90重量%以下、ポリテトラフルオロエチ
レン樹脂固形分60重量%のポリテトラフルオロエチレ
ン樹脂ディスパージョン70重量%以下、窒化ホウ素粉
末20重量%以下で、合計100重量%となるものであ
ることが望ましい。ディスパージョン中の窒化ホウ素や
ポリテトラフルオロエチレン樹脂固形分が多すぎると耐
熱潤滑材の水溶液の流動性が低くなって補強材の隙間へ
の耐熱充填材の充填が困難になるからであり、窒化ホウ
素粉末を少量入れるとダイラタンシー現象が生ずる水溶
液となるからである。
【0018】さらに、前記製造方法においては請求項8
記載のように、前記金属製の補強材の隙間に前記耐熱充
填材または前記耐熱潤滑材を水溶液の状態で充填する際
に、前記補強材と前記耐熱充填材または前記耐熱潤滑材
の水溶液とをそれぞれ減圧雰囲気中で脱気した後、前記
補強材を減圧雰囲気中で前記水溶液中に浸漬することこ
とが望ましい。このようにすれば耐熱充填材の内部に気
泡が入るのを確実に防止し得て、ガスケット基体の強度
を高めることができるからである。
【0019】また前記金属製の網状の補強材は請求項9
記載のように、例えばステンレス鋼等の金属ワイヤーか
らなることが望ましい。金属ワイヤーを使用すれば、補
強材の耐熱性、強度および耐食性を高めて、当該ガスケ
ットのより長期間の使用を可能にすることができるから
である。かかる補強材の密度は、2.0〜4.0g/c
3 であることが、強度と充填性との兼ね合い上望まし
い。
【0020】
【発明の実施の形態】以下に、この発明の実施の形態を
実施例によって、図面に基づき詳細に説明する。ここ
に、図1は、この発明の高温継手部用ガスケットの一実
施例を示す断面図であり、図中従来例と同様の部分はそ
れと同一の符号にて示す。
【0021】この実施例のガスケット6は、金属製の網
状の補強材4の隙間に主として珪藻土からなる耐熱充填
材7を充填して形成したガスケット基体8と、そのガス
ケット基体8の表面を覆う主として窒化ホウ素とポリテ
トラフルオロエチレン樹脂とを混合した耐熱潤滑材から
なる被覆9と、を具えてなるものである。
【0022】かかる実施例のガスケット6は、この発明
の製造方法の一実施例としての、図2に示す製造方法に
よって、以下に述べるようにして製造する。すなわちこ
こでは、まず図2のステップS1にて、仮金型内に補強
材4としての、ステンレスワイヤーのニット袋編み金網
を筒状に巻回したものをセットする。なお、ここにおけ
る金網には大阪スクリーン株式会社製の、以下の表1に
示す仕様のものを用いている。
【0023】
【表1】
【0024】次のステップS2では、上記筒状に巻回し
た金網を上記仮金型で圧縮成形して金網単体の仮成形品
を作成する。この仮成形金網は、製品としてのガスケッ
トと同様の形状を持つが、製品よりも外径が僅かに小さ
い一方内径が僅かに大きくなるように形成して、後述の
本金型内にセットし易くする。この仮成形金網の密度
は、実測値で2.67〜2.97g/cm3 となった。
そして続くステップS3では、攪拌により流動性を与え
てある耐熱充填材の水溶液に上記の仮成形金網を大気中
で約5分間浸漬(常圧浸漬処理)して、その仮成形金網
からなる補強材4の隙間に耐熱充填材の水溶液を充填
し、その後、耐熱充填材をチキソトロピー現象により補
強材4の内部および周囲で固化させてから補強材4を引
き上げる。
【0025】なお、ここにおける耐熱充填材の水溶液
は、以下の表2に示す組成のものであり、容器に所定量
のイオン交換水を入れ、それを常温下で攪拌しながらそ
れに例えば以下の表3に示す合成ベントナイト(コープ
ケミカル株式会社製の商品名合成スメクタイトSWF−
100)を上記組成分だけ少しずつ加えてチクソトロピ
ックな透明性のある液を作り、それに高攪拌下で例えば
以下の表4に示す珪藻土(昭和化学工業株式会社製の商
品名ラジオライトF)を上記組成分だけ除々に添加し、
それを充分攪拌することで、チクソトロピックで不透明
な分散液として調製したものである。
【0026】
【表2】
【0027】
【表3】
【0028】
【表4】
【0029】上記ステップS3に代えてステップS4
で、耐熱充填材の減圧浸漬処理を行っても良く、この減
圧浸漬処理では、金網単体の仮成形品である補強材4と
耐熱充填材の水溶液とを好ましくは10Torr以下の
減圧容器に別々に入れて、物理吸着および溶存ガスによ
りそれぞれ脱気した後、攪拌により流動性を与えてある
耐熱充填材の水溶液にその仮成形金網を上記と同様の減
圧値の減圧容器中で約5分間浸漬して、その仮成形金網
からなる補強材4の隙間に耐熱充填材の水溶液を充填
し、その後、耐熱充填材をチキソトロピー現象により補
強材4の内部および周囲で固化させてから補強材4を引
き上げる。
【0030】次のステップS5では、上記のようにして
隙間に耐熱充填材7を充填した補強材4に100℃の熱
風乾燥機で30分から40分間加熱処理を行ってその耐
熱充填材7から水分を除去した後、それを室温まで冷却
してガスケット基体8を形成し、続くステップS6で
は、そのガスケット基体8を耐熱潤滑材の水溶液に大気
中で約2〜3分間浸漬(常圧浸漬処理)して、その耐熱
潤滑材をガスケット基体8の表面にコーティングする。
【0031】なお、ここにおける耐熱潤滑材の水溶液
は、以下の表5に示す組成のものであり、攪拌容器にそ
れぞれ上記組成分に対応する所定量の例えば以下の表6
に示すPTFEディスパージョン(ダイキン株式会社製
の商品名ポリフロンTFEディスパージョンD−1)お
よび例えば以下の表7に示す窒化ホウ素ディスパージョ
ン(昭和電工株式会社製の商品名ルービーエヌLBN5
026)を入れ、それを常温下で攪拌しながら上記組成
分に対応する所定量の例えば以下の表8に示す窒化ホウ
素粉末(昭和電工株式会社製の商品名ショウビーエヌU
HP−1)をそこに少しずつ加えてダイラタントで(手
のひらに塗ると滑性が認められる)不透明な含浸液とし
て調製したものである。ちなみに、窒化ホウ素の基礎物
性は、表9に示す如きであり、その潤滑作用は、酸化雰
囲気中(空気中)では950℃程度まで認められる。
【0032】
【表5】
【0033】
【表6】
【0034】
【表7】
【0035】
【表8】
【0036】
【表9】
【0037】次のステップS7では、上記耐熱潤滑材を
コーティングしたガスケット基体8に140〜150℃
の熱風乾燥機で30分から40分間加熱処理を行ってそ
の耐熱潤滑材をベーキングすることで、PTFEを樹脂
化させてフィルム状の耐熱潤滑材被覆9を形成し、続く
ステップS8では、その耐熱潤滑材をコーティングした
ガスケット基体8を、本金型内にセットしてその本金型
で正規の寸法および形状に圧縮成形して、製品としての
ガスケット6を形成する。
【0038】かかる実施例の高温継手部用ガスケット6
にあっては、ガスケット基体8を、金属製の網状の補強
材4の隙間に主として珪藻土からなる耐熱充填材7を充
填して形成し、そのガスケット基体8の表面を、主とし
て窒化ホウ素とポリテトラフルオロエチレン樹脂とを混
合してなる耐熱潤滑材からなる被覆9で覆っているか
ら、従来の可焼性グラファイトからなる耐熱シート3を
用いたものと異なり、500℃以上の高温で使用しても
それらガスケット基体8および被覆9が昇華・分解して
しまうことが無い。従って、この実施例の高温継手部用
ガスケット6によれば、高温下でも高いシール性を長期
間維持することができる。
【0039】しかも、この実施例の高温継手部用ガスケ
ット6にあっては、ガスケット基体8の表面を、主とし
て窒化ホウ素とポリテトラフルオロエチレン樹脂とを混
合してなる耐熱潤滑材からなる被覆9で覆っているか
ら、高い耐熱性を有すると同時にガスケット表面に低い
摩擦係数を有する。従ってこの実施例の高温継手部用ガ
スケット6によれば、継手部1内での補強材4と継手部
1との摺接により円滑な摺動をもたらすので、エンジン
の振動の遮断が可能となる。
【0040】さらに、この実施例の高温継手部用ガスケ
ット6によれば、金属製の網状の補強材4はステンレス
ワイヤーからなるものとしているので、補強材4の耐熱
性および耐食性を高めて、当該ガスケット6のより長期
間の使用を可能にすることができる。
【0041】また、この実施例の製造方法によれば、主
として珪藻土からなる耐熱充填材7を水溶液の状態で、
仮金型で仮成形した金属製の網状の補強材4の隙間に充
填するので、補強材4の隙間への耐熱充填材7の充填を
容易に行うことができ、その後、耐熱充填材7をチキソ
トロピー現象で固化させてから補強材4を引き上げ、耐
熱充填材7を乾燥させてガスケット基体8を形成するの
で、補強材4を耐熱充填材7の水溶液から引き上げる際
に液垂れがほとんど生じないことから、補強材4の隙間
に耐熱充填材7を容易かつ確実に保持し得て、ガスケッ
ト基体8を効率的に形成することができる。
【0042】そしてその後、主として窒化ホウ素とポリ
テトラフルオロエチレン樹脂とを混合した耐熱潤滑材で
上記ガスケット基体8の表面を覆うとともに、そのガス
ケット基体8を本金型で所定寸法・形状に成形するの
で、表面が充分に耐熱潤滑材の被覆9で覆われた正確な
寸法・形状の高温継手部用ガスケットを製造することが
できる。
【0043】しかもこの実施例の製造方法における主と
して珪藻土からなる耐熱充填材7の水溶液は、水85重
量%以下、珪藻土20重量%以下、合成ベントナイト5
重量%以下で、合計100重量%となる、具体的には水
82.0重量%、珪藻土16.5重量%、合成ベントナ
イト1.2重量%のものであるから、耐熱充填材7の水
溶液の流動性が充分にあって補強材4の隙間への耐熱充
填材7の充填を容易に行うことができるとともに、合成
ベントナイトによって耐熱充填材7の水溶液にチキソト
ロピー現象を生じさせることができる。
【0044】さらにこの実施例の製造方法において、金
属製の網状の補強材4の隙間に主として珪藻土からなる
耐熱充填材7を水溶液の状態で充填する際、上記ステッ
プ4を採用して、補強材4と耐熱充填材7の水溶液とを
それぞれ減圧雰囲気中で脱気した後、補強材4を耐熱充
填材7の水溶液中に浸漬すれば、耐熱充填材7の内部に
気泡が入るのを確実に防止し得て、ガスケット基体8の
強度を高めることができる。
【0045】図3は、この発明の高温継手部用ガスケッ
トの他の一実施例を示す断面図であり、図中従来例と同
様の部分はそれと同一の符号にて示す。
【0046】この実施例のガスケット10は、金属製の
網状の補強材4の隙間に主として窒化ホウ素とポリテト
ラフルオロエチレン樹脂とを混合してなる耐熱潤滑材1
1を充填して形成したガスケット基体12と、そのガス
ケット基体12の表面を覆う上記耐熱潤滑材からなる被
覆13と、を具えてなるものである。
【0047】かかる実施例のガスケット10は、この発
明の製造方法の他の一実施例としての、図4に示す製造
方法によって、以下に述べるようにして製造する。すな
わちここでは、まず図4のステップS11にて、先のス
テップS1と同様、仮金型内に補強材4としての、ステ
ンレスワイヤーのニット袋編み金網を筒状に巻回したも
のをセットし、その筒状に巻回した金網を上記仮金型で
圧縮成形して金網単体の仮成形品を作成する。この仮成
形金網も、製品としてのガスケットと同様の形状を持つ
が、製品よりも外径が僅かに小さい一方内径が僅かに大
きくなるように形成して、後述の本金型内にセットし易
くする。なお、ここにおける金網にも先の実施例で用い
た大阪スクリーン株式会社製の上記表1に示す仕様のも
のを用いており、その仮成形金網の密度は、実測値で
2.67〜2.97g/cm3 となった。
【0048】次のステップS12では、静置により流動
性を与えてある耐熱潤滑材の水溶液に上記の仮成形金網
を大気中で約5分間浸漬(常圧浸漬処理)して、その仮
成形金網からなる補強材4の隙間に耐熱潤滑材の水溶液
を充填し、その後、耐熱潤滑材を急激に攪拌してダイラ
タンシー現象により補強材4の内部および周囲で固化さ
せてから補強材4を引き上げる。なお、ここにおける耐
熱潤滑材の水溶液にも先の実施例で用いた表5に示す組
成の、主として窒化ホウ素とポリテトラフルオロエチレ
ン樹脂とを混合した耐熱潤滑材の水溶液を用いている。
【0049】上記ステップS12では常圧浸漬処理に代
えて、耐熱潤滑材の減圧浸漬処理を行っても良く、この
減圧浸漬処理では、金網単体の仮成形品である補強材4
と耐熱潤滑材の水溶液とを好ましくは10Torr以下
の減圧容器に別々に入れて、物理吸着および溶存ガスに
よりそれぞれ脱気した後、静置により流動性を与えてあ
る耐熱潤滑材の水溶液にその仮成形金網を上記と同様の
減圧値の減圧容器中で約5分間浸漬して、その仮成形金
網からなる補強材4の隙間に耐熱潤滑材の水溶液を充填
し、その後、耐熱潤滑材を急激に攪拌してダイラタンシ
ー現象により補強材4の内部および周囲で固化させてか
ら補強材4を引き上げる。
【0050】次のステップS13では、上記のようにし
て隙間に耐熱潤滑材11を充填した補強材4に100℃
の熱風乾燥機で30分から40分間加熱処理を行ってそ
の耐熱潤滑材11から水分を除去した後、それを室温ま
で冷却してガスケット基体12を形成し、続くステップ
S14では、そのガスケット基体12を耐熱潤滑材11
の水溶液に大気中で約2〜3分間浸漬(常圧浸漬処理)
して、その耐熱潤滑材11をガスケット基体12の表面
にコーティングする。
【0051】次のステップS15では、上記耐熱潤滑材
11をコーティングしたガスケット基体12に140〜
150℃の熱風乾燥機で30分から40分間加熱処理を
行ってその耐熱潤滑材11をベーキングすることで、P
TFEを樹脂化させてフィルム状の耐熱潤滑材被覆13
を形成し、続くステップS16では、その耐熱潤滑材1
1をコーティングしたガスケット基体12を、本金型内
にセットしてその本金型で正規の寸法および形状に圧縮
成形して、製品としてのガスケット10を形成する。
【0052】かかる実施例の高温継手部用ガスケット1
0にあっては、ガスケット基体12を、金属製の網状の
補強材4の隙間に主として窒化ホウ素とポリテトラフル
オロエチレン樹脂とを混合した耐熱潤滑材11を充填し
て形成し、そのガスケット基体12の表面を、上記と同
様に主として窒化ホウ素とポリテトラフルオロエチレン
樹脂とを混合してなる耐熱潤滑材11からなる被覆13
で覆っているから、従来の可焼性グラファイトからなる
耐熱シート3を用いたものと異なり、500℃以上の高
温で使用してもそれらガスケット基体12および被覆1
3が昇華・分解してしまうことが無い。従って、この実
施例の高温継手部用ガスケット10によれば、高温下で
も高いシール性を長期間維持することができる。
【0053】しかも、この実施例の高温継手部用ガスケ
ット10にあっては、ガスケット基体12の表面を、主
として窒化ホウ素とポリテトラフルオロエチレン樹脂と
を混合してなる耐熱潤滑材11からなる被覆13で覆っ
ているから、高い耐熱性を有すると同時にガスケット表
面に低い摩擦係数を有する。従ってこの実施例の高温継
手部用ガスケット10によれば、継手部1内での補強材
4と継手部1との摺接による異常摩擦音の発生を防止し
得るとともに、継手部1の円滑な摺動をもたらすことが
できる。
【0054】さらに、この実施例の高温継手部用ガスケ
ット10によれば、金属製の網状の補強材4はステンレ
スワイヤーからなるものとしているので、補強材4の耐
熱性および耐食性を高めて、当該ガスケット10のより
長期間の使用を可能にすることができる。
【0055】また、この実施例の製造方法によれば、主
として窒化ホウ素とポリテトラフルオロエチレン樹脂と
を混合してなる耐熱潤滑材11を水溶液の状態で、仮金
型で仮成形した金属製の網状の補強材4の隙間に充填す
るので、補強材4の隙間への耐熱潤滑材11の充填を容
易に行うことができ、その後、耐熱潤滑材11をダイラ
タンシー現象で固化させてから補強材4を引き上げ、耐
熱潤滑材11を乾燥させてガスケット基体12を形成す
るので、補強材4を耐熱潤滑材11の水溶液から引き上
げる際に液垂れがほとんど生じないことから、補強材4
の隙間に耐熱潤滑材11を容易かつ確実に保持し得て、
ガスケット基体12を効率的に形成することができる。
【0056】そしてその後、主として窒化ホウ素とポリ
テトラフルオロエチレン樹脂とを混合した上記耐熱潤滑
材11で上記ガスケット基体12の表面を覆うととも
に、そのガスケット基体12を本金型で所定寸法・形状
に成形するので、表面が充分に耐熱潤滑材11の被覆1
3で覆われた正確な寸法・形状の高温継手部用ガスケッ
トを製造することができる。
【0057】なお、上記耐熱潤滑材の水溶液は、窒化ホ
ウ素20重量%の窒化ホウ素ディスパージョン90重量
%以下、ポリテトラフルオロエチレン樹脂固形分60重
量%のポリテトラフルオロエチレン樹脂ディスパージョ
ン70重量%以下、窒化ホウ素粉末20重量%以下で、
合計100重量%となる、具体的には窒化ホウ素20重
量%の窒化ホウ素ディスパージョン29.8重量%、ポ
リテトラフルオロエチレン樹脂固形分60重量%のポリ
テトラフルオロエチレン樹脂ディスパージョン59.2
重量%、窒化ホウ素粉末10.7重量%のものであるか
ら、耐熱潤滑材11の水溶液の流動性が充分にあって補
強材4の隙間への耐熱潤滑材11の充填を容易に行うこ
とができるとともに、窒化ホウ素粉末によって耐熱潤滑
材11の水溶液にダイラタンシー現象を生じさせること
ができる。
【0058】さらにこの実施例の製造方法において、金
属製の網状の補強材4の隙間に窒化ホウ素とポリテトラ
フルオロエチレン樹脂とを混合してなる耐熱潤滑材11
を水溶液の状態で充填する際、補強材4と耐熱潤滑材1
1の水溶液とをそれぞれ減圧雰囲気中で脱気した後、補
強材4を耐熱潤滑材11の水溶液中に浸漬すれば、耐熱
潤滑材11の内部に気泡が入るのを確実に防止し得て、
ガスケット基体12の強度を高めることができる。
【0059】以上、図示例に基づき説明したが、この発
明は上述の例に限定されるものでなく、例えば、ガスケ
ットの形状や、補強材の構成、そして耐熱充填材や耐熱
潤滑材の組成等を、請求の範囲の記載範囲内で適宜に変
更し得ることはもちろんである。
【0060】すなわち、例えば金属製の補強材として、
細い鋼線を多数絡み合わせて塊にしたスチールウールの
如きウール状のものを用いても良く、耐熱充填材とし
て、主として合成雲母またはそれと珪藻土との混合物を
用いても良く、そして耐熱潤滑材として、主として窒化
ホウ素またはポリテトラフルオロエチレン樹脂を用いて
も良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の高温継手部用ガスケットの一実施
例を略線にて示す断面図である。
【図2】 上記実施例の高温継手部用ガスケットの製造
に用いる、この発明の製造方法の一実施例を示す工程図
である。
【図3】 この発明の高温継手部用ガスケットの他の一
実施例を略線にて示す断面図である。
【図4】 上記実施例の高温継手部用ガスケットの製造
に用いる、この発明の製造方法の一実施例を示す工程図
である。
【図5】 従来の継手部用ガスケットを略線にて示す断
面図である。
【図6】 (a)は上記従来の継手部用ガスケットの製
造に用いる補強材および耐熱シートを示す斜視図、
(b)はその耐熱シートと補強材との筒状巻回物を示す
平面図、(c)はその筒状巻回物からの成形後の上記従
来の継手部用ガスケットを一部切り欠いて示す斜視図、
(d)はその従来の継手部用ガスケットの構造を示す断
面図である。
【符号の説明】
1 継手部 2 ガスケット 3 耐熱シート 4 補強材 5 被覆 6 ガスケット 7 耐熱充填材 8 ガスケット基体 9 被覆 10 ガスケット 11 耐熱潤滑材 12 ガスケット基体 13 被覆
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C10M 103/00 C10M 103/00 A 4H104 107/38 107/38 173/02 173/02 F01N 7/08 F01N 7/08 E F16J 15/10 F16J 15/10 L V W X F16L 23/16 F16L 27/06 27/06 C10N 20:06 Z // C10N 20:06 30:08 30:08 40:00 Z 40:00 40:34 40:34 50:02 50:02 F16L 23/02 D (72)発明者 三木 雅信 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (72)発明者 中嶋 好一 埼玉県浦和市原山2丁目28番18号 日本リ ークレス工業株式会社内 (72)発明者 蔵品 義道 埼玉県浦和市原山2丁目28番18号 日本リ ークレス工業株式会社内 (72)発明者 田中 明 埼玉県浦和市原山2丁目28番18号 日本リ ークレス工業株式会社内 (72)発明者 松原 敏彦 埼玉県浦和市原山2丁目28番18号 日本リ ークレス工業株式会社内 Fターム(参考) 3G004 AA01 BA04 DA11 FA09 GA04 3H016 AD02 AD04 AD08 AD13 3H104 JA03 JB02 JC04 JC08 JD03 KA04 KB16 LA07 LA15 LA18 LF02 3J040 AA02 AA11 BA02 EA15 EA19 EA45 EA46 EA48 FA01 FA05 FA06 FA09 FA20 HA01 HA06 HA20 4H017 AA04 AA20 AA22 AA27 AB12 AC01 AD01 AE02 4H104 AA26A CD02A EA08A LA04 PA19 PA50 QA01 QA08

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属製の網状もしくはウール状の補強材
    の隙間に主として珪藻土もしくは合成雲母またはそれら
    の混合物からなる耐熱充填材が充填されて形成されたガ
    スケット基体と、 そのガスケット基体の表面を覆う、主として窒化ホウ素
    もしくはポリテトラフルオロエチレン樹脂またはそれら
    の混合物からなる耐熱潤滑材から形成された被覆と、を
    具えてなる、高温継手部用ガスケット。
  2. 【請求項2】 金属製の網状もしくはウール状の補強材
    の隙間に主として窒化ホウ素もしくはポリテトラフルオ
    ロエチレン樹脂またはそれらの混合物からなる耐熱潤滑
    材が充填されて形成されたガスケット基体と、 そのガスケット基体の表面を覆う、前記耐熱潤滑材から
    形成された被覆と、を具えてなる、高温継手部用ガスケ
    ット。
  3. 【請求項3】 前記金属製の網状の補強材は金属ワイヤ
    ーからなることを特徴とする、請求項1または2記載の
    高温継手部用ガスケット。
  4. 【請求項4】 仮成形した金属製の網状もしくはウール
    状の補強材の隙間に主として珪藻土もしくは合成雲母ま
    たはそれらの混合物からなる耐熱充填材を水溶液の状態
    で充填し、 その耐熱充填材をチキソトロピー現象で固化させた後乾
    燥させてガスケット基体を形成し、 主として窒化ホウ素もしくはポリテトラフルオロエチレ
    ン樹脂またはそれらの混合物からなる耐熱潤滑材でその
    ガスケット基体の表面を覆うとともに、 そのガスケット基体を所定寸法・形状に成形することを
    特徴とする、高温継手部用ガスケットの製造方法。
  5. 【請求項5】 前記主として珪藻土もしくは合成雲母ま
    たはそれらの混合物からなる耐熱充填材の水溶液は、水
    85重量%以下、珪藻土もしくは合成雲母またはそれら
    の混合物20重量%以下、合成ベントナイト5重量%以
    下で、合計100重量%となるものであることを特徴と
    する、請求項4記載の高温継手部用ガスケットの製造方
    法。
  6. 【請求項6】 仮成形した金属製の補強材の隙間に主と
    して窒化ホウ素もしくはポリテトラフルオロエチレン樹
    脂またはそれらの混合物からなる耐熱潤滑材を水溶液の
    状態で充填し、 その耐熱潤滑材をダイラタンシー現象で固化させた後乾
    燥させてガスケット基体を形成し、 前記耐熱潤滑材でそのガスケット基体の表面を覆うとと
    もに、 そのガスケット基体を所定寸法・形状に成形することを
    特徴とする、高温継手部用ガスケットの製造方法。
  7. 【請求項7】 前記耐熱潤滑材の水溶液は、窒化ホウ素
    20重量%の窒化ホウ素ディスパージョン90重量%以
    下、ポリテトラフルオロエチレン樹脂固形分60重量%
    のポリテトラフルオロエチレン樹脂ディスパージョン7
    0重量%以下、窒化ホウ素粉末20重量%以下で、合計
    100重量%となるものであることを特徴とする、請求
    項6記載の高温継手部用ガスケットの製造方法。
  8. 【請求項8】 前記金属製の補強材の隙間に前記耐熱充
    填材または前記耐熱潤滑材を水溶液の状態で充填する際
    に、 前記補強材と前記耐熱充填材または前記耐熱潤滑材の水
    溶液とをそれぞれ減圧雰囲気中で脱気した後、前記補強
    材を減圧雰囲気中で前記水溶液中に浸漬することを特徴
    とする、請求項4から7までの何れか記載の高温継手部
    用ガスケットの製造方法。
  9. 【請求項9】 前記金属製の補強材は金属ワイヤーから
    なることを特徴とする、請求項4から8までの何れか記
    載の高温継手部用ガスケットの製造方法。
JP2001060198A 2001-03-05 2001-03-05 高温継手部用ガスケットおよびその製造方法 Pending JP2002267019A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001060198A JP2002267019A (ja) 2001-03-05 2001-03-05 高温継手部用ガスケットおよびその製造方法
DE10209538A DE10209538B4 (de) 2001-03-05 2002-03-04 Verfahren zur Herstellung einer Dichtung für eine unter hoher Temperatur stehende Verbindung
US10/087,770 US6889983B2 (en) 2001-03-05 2002-03-05 Gasket for high-temperature joint and method of fabricating the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001060198A JP2002267019A (ja) 2001-03-05 2001-03-05 高温継手部用ガスケットおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002267019A true JP2002267019A (ja) 2002-09-18

Family

ID=18919651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001060198A Pending JP2002267019A (ja) 2001-03-05 2001-03-05 高温継手部用ガスケットおよびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6889983B2 (ja)
JP (1) JP2002267019A (ja)
DE (1) DE10209538B4 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007114443A1 (ja) * 2006-04-05 2007-10-11 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 黒鉛粘土複合材及びその製造方法、並びにこの複合材からなるガスケット又はパッキン、及びこの複合材に用いられる粘土分散液
WO2013073159A1 (ja) * 2011-11-17 2013-05-23 オイレス工業株式会社 円筒状ガスケット及びその製造方法並びに該円筒状ガスケットを使用した差し込み型排気管継手
CN105299349A (zh) * 2014-07-25 2016-02-03 日本皮拉工业株式会社 密封垫及密封垫的制造方法
JP2016029298A (ja) * 2014-07-25 2016-03-03 日本ピラー工業株式会社 ガスケット

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004028967A1 (ja) * 2002-09-26 2004-04-08 Oiles Corporation 耐熱性膨張黒鉛シート
JP2003097718A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Oiles Ind Co Ltd 球帯状シール体及びその製造方法
JP4617881B2 (ja) * 2002-10-08 2011-01-26 オイレス工業株式会社 球帯状シール体
DE10350682A1 (de) * 2003-10-30 2005-06-02 Daimlerchrysler Ag Rohrleitungsverbindung
JP4722680B2 (ja) * 2005-11-28 2011-07-13 シャープ株式会社 クリーニング装置及びそれを備えた画像形成装置
WO2009002231A2 (en) 2007-06-28 2008-12-31 Alexandr Pavlovich Epishov Sealing gasket
WO2009056944A2 (en) * 2007-10-30 2009-05-07 Garlock Sealing Technologies, Llc Gasket release agent
DE102008026333B4 (de) * 2008-05-31 2022-08-11 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Abgasschalldämpfer
US20100105264A1 (en) * 2008-10-27 2010-04-29 Tim Pistner Gasket release agent
JP2012132510A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Oiles Corp 円筒状ガスケット及びその製造方法並びに該円筒状ガスケットを使用した差し込み型排気管継手
JP5884447B2 (ja) * 2011-11-30 2016-03-15 オイレス工業株式会社 円筒状ガスケット及びその製造方法並びに該円筒状ガスケットを使用した差し込み型排気管継手
JP2016509176A (ja) * 2013-02-07 2016-03-24 インターフェイス パフォーマンス マテリアルズ, インコーポレイテッド 高温コーティングを有するガスケット
DE102016012178A1 (de) 2016-10-11 2018-04-12 HAFF-Dichtungen GmbH Dichtung, insbesondere Flachdichtung aus Graphit
CN107246310B (zh) * 2017-08-11 2021-01-29 成都陵川特种工业有限责任公司 能够防止排气歧管松动的密封装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4607851A (en) * 1977-11-30 1986-08-26 Metex Corporation Method of making composite wire mesh seal
US4516782A (en) * 1977-11-30 1985-05-14 Metex Corporation Method of producing high temperature composite seal
US4417733A (en) * 1978-10-10 1983-11-29 Metex Corporation Method of producing high temperature composite seal
US4209177A (en) * 1979-01-15 1980-06-24 Chrysler Corporation Exhaust seal ring
US4271228A (en) * 1980-02-04 1981-06-02 Hollingsworth & Vose Company Sheet material containing exfoliated vermiculite
JPS5934021A (ja) * 1982-08-16 1984-02-24 Oiles Ind Co Ltd 耐熱性を有する摺動部材及びその製造方法
DE3234376C1 (de) * 1982-09-16 1984-03-01 Goetze Ag, 5093 Burscheid Dichtungsring
JPS5983830A (ja) * 1982-11-05 1984-05-15 Honda Motor Co Ltd しゆう動体
US4462603A (en) * 1983-03-16 1984-07-31 Metex Corporation Knitted wire mesh exhaust coupling seal with refractory metallic oxide impregnant
JPS6057062A (ja) * 1983-09-09 1985-04-02 Oiles Ind Co Ltd 耐熱性を有するしゆう動部材及びその製造方法
US4601476A (en) * 1984-11-28 1986-07-22 Metex Corporation Squeak free seal for exhaust couplings
DE3512751A1 (de) * 1985-04-10 1986-10-16 Goetze Ag, 5093 Burscheid Dichtungsring
FR2599457B1 (fr) * 1986-06-02 1990-03-23 Dubois Jacques Procede de fabrication d'un joint composite haute temperature et joint en resultant
US4871181A (en) * 1987-04-09 1989-10-03 Metex Corporation Reinforced squeak free seal for exhaust couplings
JPH07101065B2 (ja) * 1988-01-19 1995-11-01 オイレス工業株式会社 排気管継手用球面シール体の製造方法
US4951954A (en) * 1989-08-23 1990-08-28 Acs Industries, Inc. High temperature low friction seal
US5040805A (en) * 1989-11-02 1991-08-20 Oiles Corporation Spherical sealing body used for exhaust pipe joint and manufacturing method thereof
US5065493A (en) * 1989-11-02 1991-11-19 Oiles Corporation Method of making a spherical sealing body used for exhaust pipe joint
GB9106806D0 (en) * 1991-04-02 1991-05-22 T & N Technology Ltd Non-asbestos flexible sheet material
JP3261767B2 (ja) * 1992-10-12 2002-03-04 オイレス工業株式会社 球帯状シール体ならびにその製造方法
JP3139179B2 (ja) * 1992-10-12 2001-02-26 オイレス工業株式会社 球帯状シール体
US5451064A (en) * 1992-12-22 1995-09-19 Ucar Carbon Technology Corporation Exhaust seal ring
JP3812035B2 (ja) * 1997-02-10 2006-08-23 オイレス工業株式会社 球帯状シール体ならびにその製造方法
US6025018A (en) * 1997-03-25 2000-02-15 Metex Mfg. Corporation Method and apparatus for making wire mesh preform
DE19833063A1 (de) * 1998-07-22 2000-02-03 Reinz Dichtungs Gmbh Lösemittelfreier applizierbarer wärmehärtender Beschichtungsstoff

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007114443A1 (ja) * 2006-04-05 2007-10-11 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 黒鉛粘土複合材及びその製造方法、並びにこの複合材からなるガスケット又はパッキン、及びこの複合材に用いられる粘土分散液
JP2013052680A (ja) * 2006-04-05 2013-03-21 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 黒鉛粘土複合材、並びにこの複合材からなるガスケット又はパッキン
JP5212984B2 (ja) * 2006-04-05 2013-06-19 独立行政法人産業技術総合研究所 黒鉛粘土複合材の製造方法
US8647744B2 (en) 2006-04-05 2014-02-11 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Graphite clay composite material, process for producing the same, gasket or packing comprising the composite material, and clay dispersion used for the composite material
WO2013073159A1 (ja) * 2011-11-17 2013-05-23 オイレス工業株式会社 円筒状ガスケット及びその製造方法並びに該円筒状ガスケットを使用した差し込み型排気管継手
US9714708B2 (en) 2011-11-17 2017-07-25 Oiles Corporation Cylindrical gasket, method for manufacturing the same, and insertion-type exhaust pipe joint using the cylindrical gasket
CN105299349A (zh) * 2014-07-25 2016-02-03 日本皮拉工业株式会社 密封垫及密封垫的制造方法
JP2016029298A (ja) * 2014-07-25 2016-03-03 日本ピラー工業株式会社 ガスケット

Also Published As

Publication number Publication date
DE10209538B4 (de) 2008-04-10
US20020190483A1 (en) 2002-12-19
DE10209538A1 (de) 2002-10-31
US6889983B2 (en) 2005-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002267019A (ja) 高温継手部用ガスケットおよびその製造方法
CN102292386B (zh) 复合片及其制造方法
JP5347971B2 (ja) 球帯状シール体及びその製造方法
JP2001526115A (ja) 触媒コンバータの製造方法
US20050006436A1 (en) Catalytic coating for the self-cleaning of ovens and stoves
CA2569322A1 (en) Method for manufacturing open porous metallic foam body
CA2812385C (en) Spherical annular seal member and method of manufacturing the same
JP4252669B2 (ja) 膨張黒鉛製グランドパッキンに用いられる材料およびこの材料からなる膨張黒鉛製グランドパッキン並びにその膨張黒鉛製グランドパッキンの製造方法
EP2910617A1 (en) Spherical band-shaped sealing body and method for producing same
CN111662678B (zh) 一种高温抗氧化柔性石墨填料及制备方法、高温抗氧化柔性石墨盘根
JP4869493B2 (ja) 高温継手部用ガスケットおよびその製造方法
KR100774662B1 (ko) Epdm 재질 기반의 머플러 행거 및 그 제조 방법
US6533977B1 (en) High temperature composite structure and method of manufacturing same
JP2001349439A (ja) リングパッキン構造
JP3008343B2 (ja) 膨張黒鉛シート及びそれを用いたグランドパッキン
US2965151A (en) Radio shielding conduit and method of making same
JPH04276Y2 (ja)
JPH109396A (ja) 球帯状シール体ならびにその製造方法
JPH08100860A (ja) グランドパッキン
CN210566208U (zh) 一种耐油型复合密封圈
JP4248620B2 (ja) 耐熱性シール材および耐熱性ガスケット
JPH06281015A (ja) 渦巻形ガスケットおよびその製造方法
JPH0749833B2 (ja) 排気管用ガスケット
JP5986721B2 (ja) パッキン及びその製造方法
JPS621494Y2 (ja)