JPS5982323A - トリフルオロベンゼン誘導体 - Google Patents

トリフルオロベンゼン誘導体

Info

Publication number
JPS5982323A
JPS5982323A JP19364082A JP19364082A JPS5982323A JP S5982323 A JPS5982323 A JP S5982323A JP 19364082 A JP19364082 A JP 19364082A JP 19364082 A JP19364082 A JP 19364082A JP S5982323 A JPS5982323 A JP S5982323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
formula
compound
benzene
crystal composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19364082A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Sugimori
滋 杉森
Tetsuhiko Kojima
哲彦 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP19364082A priority Critical patent/JPS5982323A/ja
Publication of JPS5982323A publication Critical patent/JPS5982323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は低粘性を有する新規な液晶物質及びそれ金言有
する液晶組成物に関する。
液晶表示素子は液晶物質が持つ光学異方性及び誘電異方
性を利用したものであるが、その表示様式によってTN
型(ねじれネマチック型)、Ds型(動的散乱型)、ゲ
スト・ホスト型、DAP型など各種の方式に分けられ、
夫々の使用に適する液晶物質の性質は異る。しかしいず
れの液晶物質も水分、空気、熱、光等に安定であること
が必要であることは共通しており、又、室温全中心とし
て出来るだけ広い温度範囲でtlに晶4[1を示すもの
が求められている。しかし現6二のところ単一化合物で
はこの様な条件を満たす物貞はなく、数種の液晶化合物
や非数晶化合物を混合してず与られる液晶組成物を使用
しているのが現状である。詩に最近Fi−20℃〜80
Cという様な広い温度範囲で作動する液晶表示素子が要
求される様になって来た。この様な要求を洒足させるた
めには粘度、特に低温での粘度を低くすることが有力な
手段である。しかし一般的には透明点(N−1点)の高
いものは粘度が高く、粘度が低いものは、向えばアルキ
ルフエニ/Lゾクロヘキ゛リン訪導体などはM Ill
 A カ低い。
本発明の1」的は上記の保な四求をみたすため必要な低
粘性でしかも透明点の尚い劉1規な液晶化合′mを提供
することVCある。
即ち本発明は一般式 (上式中Rは水素原子又は炭素&ン1−10を有するア
ルキル基又tまアルキル基又示す)で表わされる2、4
.6− )リフルオロ−1(41−(トランス−4’−
置換シクロヘキシル)シクロヘキセン−1′−イル〕ベ
ンゼンである。ネマチック准晶温度範囲は、約40℃〜
80℃であり、このもの−柚あるいけ数捕と他のy1=
晶組成物例えばアルキルフェニル/りロヘキザン化合物
等と混合することにより、低粘性で旨い透明点をもつ液
晶組成物を構成できる。
次に本発明の化合′吻の製造法について述べる。
t f 2,4.6− ) IJフルオロブロモベンゼ
ント金籾マグネンウムを反応はぜて2.4.6−ドリノ
ルオロフエニルマグネンウムプロミドとし、これ(i=
4−():lyンスー4′−アルキルシクロヘキシル)
シクロヘキサノンと反応させて2,4.5−1−リフル
オロ−(4’−()ランス−41−アルキルシクロヘキ
シル)/クロヘキシン−1’−オール〕ベンゼンとする
。次いでこれを硫絃水累カリウム触媒で脱水して2,4
.6− トリフルオロ−〔4′−()ランス−41−ア
ルキルノクロヘキ、73)シクロヘキセン−1′−イ、
xlベンゼンをイする。
以上を化学式で示°ノと次のようになる。
以下実施1+l Vcより本発明の化合物につき史に詳
細IC祠、明り−る。
実施1やI+ 1− (2,4,6−トリフルメロ−(
4’−()ランス−41y’ロヒル/クロヘキノル)フ
クロヘキセン−1′−イル〕ベンゼンの製荀 日りり4大マグネシウム1.2 t (0,049モル
9ケ3つL1フラスコに入れ2,4.6−1−リフルオ
ロブロモベンゼン14゜、3 F (0,068モル)
を1トラヒドロフラン5 Q meに亀かした故を室索
気流甲反応温度30〜35℃に保ちながらゆっくりll
向Y′シて行くと反応して3時間でマグネンウムtxH
けて均一な液になす、2+4+6  ) ’) フルオ
ロベンゼンマグネンウムブロミドを生じる。これに4−
(ト57 ス−4’−プロピルシクロヘキ/ル)シクロ
ヘキサノyl 1.2 f (0,049%ル)をテト
ラヒドロ7ランに溶かして50−にしたものを反応温度
を5〜10Cに保ちつつなるべく速かに滴下する。滴F
後、室温まで昇温してから2時間撹拌し、ついで3N塩
Ci4100 mlを0口える。反応液を分液漏斗にと
り100 mlのトルエンで3回抽出後合わせたトルエ
ンを減圧留去する。残留した油状物は2,4.6− )
リフルオロ−〔4/−()ランス−417’ロビルシク
ロヘキシル〕ノクロヘキサン〜1′−オール〕ベンゼン
であり、これに慨晒水索カリウム3Fを加え、窒素気流
小15O℃で1時間脱水する。冷却m 200 atの
トルエンを加えてから4A酸水素カリウムを炉別し、ト
ルエン層を洗液が中性になるまで水洗する。次いでトル
エンを威圧留去し、残った油状?!+?工タノールで再
結晶して目的の2.4.6− トリフルオロ−(4’〜
(トランス−4#〜プロビルンクロヘキ/ル)シクロヘ
キセン−17−イル〕ベンゼンを1.5y得た。結晶−
ネマチック点(0−N点) 46.7〜47.9℃、ネ
マチック−透明点(N−1点)77゜9℃であった。
実施例2(使用1(1j) トランス−4−プロピル−(4′−ノアノフェニル)シ
クロヘキサン   28% トランス−4〜ペンチル−(47−ン了ノフエニル)シ
クロヘキサン   42% トランス−4−へブチル−(4′−シアノフェニル)シ
クロへ# t y    3 Q%なる組成の液晶組成
物のネマチック液晶温度節l11は〜3〜52℃である
。この液晶組成物をセル厚10μmのTNセル(ねじれ
ネマチックセル)に封入したものの動作しきい電圧は1
.5V1飽和胤圧は2.OVであった。又粘度は20℃
で23cpであった。このもの9o部に本発明の実施例
1で示した2、4.6− ) !jフルオロー1− (
4’〜(トランス−4′−プロピルシクロヘキノル)シ
クロヘキセン−1’−(ル〕ベンゼン10都をIJDえ
た液晶組成物のネマチック諧晶温度範囲l−i、3〜5
2.6℃になり、上記セルに封入したものの動作しきい
電圧は1.4V、飽和電圧は1.9Vとなった。
又、20℃における粘度は28 C10であった。
以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 (上式中Rは水素原子又は炭素数]〜1oを有するアル
    キル基又はアルコキシ基を示す)で表わされる2、4.
    6〜トリフル10−1−(4’ −(ト5ンX−4’−
    置mンクロヘキシル)シクロヘキセン−1′〜イル」ベ
    ンゼン(2)一般式 (上式中Rは水素原子又は炭素数1〜lO’i−有する
    ア/L−ヤル基又tまアルコキシ基を示す)で表わされ
    る2、4.ロートリフルオロ−1−(4’−()ランス
    −41−置換シクロヘキシル)シクロヘキセン−1′−
    イル〕ベンゼンヲ少なくとも一棟含有することをIF)
    徴とする液晶組成物。
JP19364082A 1982-11-04 1982-11-04 トリフルオロベンゼン誘導体 Pending JPS5982323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19364082A JPS5982323A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 トリフルオロベンゼン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19364082A JPS5982323A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 トリフルオロベンゼン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5982323A true JPS5982323A (ja) 1984-05-12

Family

ID=16311298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19364082A Pending JPS5982323A (ja) 1982-11-04 1982-11-04 トリフルオロベンゼン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5982323A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4910350A (en) * 1987-09-29 1990-03-20 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Fluorine-substituted cyclohexylcyclohexene derivative
US5456860A (en) * 1990-03-31 1995-10-10 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Matrix liquid-crystal display

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4910350A (en) * 1987-09-29 1990-03-20 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Fluorine-substituted cyclohexylcyclohexene derivative
US5456860A (en) * 1990-03-31 1995-10-10 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Matrix liquid-crystal display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62223171A (ja) 含ハロゲンピリジン液晶化合物及び液晶組成物
JPS5818326A (ja) 2,4,5−トリフルオロ−〔4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキセン−1′−イル〕ベンゼン
JPS6344132B2 (ja)
JPS5982323A (ja) トリフルオロベンゼン誘導体
JPS6313411B2 (ja)
JPH01272537A (ja) シクロヘキサン誘導体
JPS5916840A (ja) 3−フルオロ−4−置換−〔トランス−4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕ベンゼン
JPH0359050B2 (ja)
JPS6092228A (ja) 4環からなる4―フルオロビフェニル誘導体
JPS5916834A (ja) 2,4↓−ジメチル↓−1↓−〔トランス↓−4′↓−(トランス↓−4″↓−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕ベンゼン
JPS5978129A (ja) ジシクロヘキシルベンゼン誘導体
JPS5832845A (ja) トランス−4−置換シクロヘキサンカルボン酸3,4‐ジクロロフエニルエステル
JPS5916841A (ja) 3−フルオロ−4−置換−〔4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキセン−1′−イル〕ベンゼン
JPS5823634A (ja) 2,4,5−トリフルオロ−〔トランス−4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕ベンゼン
JPS58194822A (ja) 4−置換−4′↓−〔トランス−4″−(トランス−4′′′−置換シクロヘキシル)シクロヘキシル〕ビフエニル
JPS5944332A (ja) 3,4−ジクロロ−ビシクロヘキシルベンゼン誘導体
JPS5995230A (ja) 側鎖にメトキシ基を有する液晶化合物
JPH0518814B2 (ja)
JPS59170030A (ja) 液晶性化合物
JPS6345648B2 (ja)
JPH02270853A (ja) ジフルオロアルキルシクロヘキシルベンゾニトリル誘導体
JPS632245B2 (ja)
JPS5916853A (ja) 4−〔トランス−4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕フエノ−ルのエステル誘導体
JPS5944330A (ja) 3,4−ジメチル−ビシクロヘキシルベンゼン誘導体
JPS5913737A (ja) 3,4−ジメチル−1−〔4′−(トランス−4″−アルキルシクロヘキシル)シクロヘキセン−1′−イル〕ベンゼン