JPS5981659A - 複写装置 - Google Patents

複写装置

Info

Publication number
JPS5981659A
JPS5981659A JP57190723A JP19072382A JPS5981659A JP S5981659 A JPS5981659 A JP S5981659A JP 57190723 A JP57190723 A JP 57190723A JP 19072382 A JP19072382 A JP 19072382A JP S5981659 A JPS5981659 A JP S5981659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
tray
document
fed
sorting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57190723A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Sagara
相良 誠治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57190723A priority Critical patent/JPS5981659A/ja
Publication of JPS5981659A publication Critical patent/JPS5981659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、自動原稿給送装置およびソータを備えた複写
装置に関し、特に操作性を向1−させるべく改良を図っ
たものである。
従来技術 この種装置においては、自動原稿給送装置の原稿給紙ト
レイに載置された原稿が1枚の場合には、その原稿を複
写した被記録部材をソーティングする必要がなく、反対
に、原稿が複数枚の場合にはソーティングを行うことが
必要となる。しかるに従来においては、複写済みの被記
録部材をソータ内の複数のトレイに分配収納するか否か
のソーティングおよびノーソーティングの選択は、ソー
タ本体に配設された操作キーにより行われていた。その
結果、操作キーの押し忘れが多く、そのために適正なソ
ーティング動作の行われないことかあった。
目      的 本発明の(]的は、かかる従来技術の欠点に屯みて、自
動原fA−飴送装置によって給送される原稿が1枚か複
数枚かによって、ネ9写された被記録部材のソーティン
グまたはノーソーテ1ング制御を行いイ!1・るように
なし、以って操作者による操作ミスを回避でき、適正な
複写動作を行い得るようにした複写装置i′7を提供1
−ることにある。
実施例 以下に、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明を適用した複写機の一一を示す。ここて
、1は自動原稿給送装置(ADF) 、 20は複写機
本体、60はソータである。ADFIにおいて。
原稿給紙トレイ2上に載置された原稿3は、分離ローラ
4および送りローラ5によって1枚ずつ給紙される。さ
らに、ベルト駆動プーリ6および7によって駆動される
搬送ベルト8により原稿プラテン8」−の露光位置まで
搬送される。露光位置にセットされて、後述するように
内光された原稿1は、再び搬送ベルト8によって搬送さ
れ、J、II出ローラ対10を介して原稿排出トレイI
I、J−に1ノ1出される。
12および13は、原稿給紙トレイ2上の原稿3を検知
する原稿有無検知センサをイ、11成する発光素イおよ
び受光素子である。この原稿有無検知センサの検知出力
に基づき、原稿給紙I・レイ2にの原h:iiが1枚な
のか、複数枚なのかを判別する。
複写機本体20において、」二連のようにプラテン9の
露光位置に給送された原稿3はランプ21によって露光
される。露光された原稿像は、第1ミラー22.第2ミ
ラー23.第3ミラー24.ズームレンズ25および第
4ミラー213からなる光学投影−Ll、ツによって、
結像部27で感光ドラム28上にj!+’i I゛貧す
る。
感光ドラム28はプラス帯電器28によりプラス・計電
される。続いて結像部27に達すると、ノ9(稿像が投
影されると同時に二次帯電器3oにより帯電をうけ、静
電潜像がその表面に形成され、現像器31で、顕画され
る。次いで、給紙部カセット32〜35がら送られてき
た転写材36〜38が感光ドラム28に密酒する。転写
帯電器4oにおいて、感光ドラム28上の顕画像が転i
lJ゛材に転写される。転写を終えた転写材は1分離除
電器42によって感光ドラム28がら分N1され、搬送
ベルト43に導かれ、さらに:ij277器44および
胡紙ローラ45を経てソータ6oに収納される。−力、
感光ドラム2日は、クリーナ46によって転写残余のト
ナーを拭い太られ、(拝び次のサイクルを繰返す。
なお、47は削除゛屯器、48は電4;(トランス、4
9iま本体駆動モータ、5oは転写材搬送用吸引ファン
、51は感光ドラムの周速に対して相対的に同期させて
第1ミラー22および第2 、 Bq 3ミラー23.
24を駆動操作させるDCサーボモータ、52はレジス
トローラ、 53.54は1般送ローラ、55〜58は
S合紙ローラである。
ソータ60において、複写機本体2oのローラ対45を
介して排出された転写材は、固定位置に配設されたソー
ティングローラ対61を介してトレイ群62へ向けて搬
送される。トレイ、111′62は複数のトレイ、本例
では図示のように10段のトレイ63〜72を有す。最
上段のトレイ63はノーソーティングトレイを兼ね、同
一原稿を多数枚複写する場合や、多数枚原稿をそれぞれ
1枚づつネ(写する場合には。
転写材はすべてこのトレイ63にり1出される。一方、
ソーティング時には、トレイ63〜72は一体となって
図示の上下方向へ移動し、側1次に名トレイの入口部と
ローラ対61とが対峙して、転+7f、材がトレイ内へ
分配収納される。
次に第2図は第1図示の装置の制御系の−・例を示す。
ここで、100は制御装置、101は操作キーI!’f
および表示器を有する操作部である。操作部11〕lか
ら各種の複写条件が入力されると、制御装置f’ilO
Oから表示Ilj制御指令が操作i’?l! I O+
に供給され、ン(パす゛枚数等の表示かされる。また、
コピースタート指令を受けると制御装置100はレンズ
駆動モータ(Ml)102.光学系駆動モータ(M2)
+03.ドラム駆動モータ(M3〕IH,定着器等の駆
動モータ(M4)105 A’+を駆動制御して、所定
の複写プロセスを実行する。
1013および107はADF 1の原稿給送路に配設
された原稿検知センサであり、これらの検知出力に基づ
き、制御装置100はドライブ回路10?Aを介してモ
ータ107Bを付勢して、ローラ5の回転等を行い、原
稿の搬送制御を行う。108は第1図示の発光素子12
および受光素子13により構成される原稿有無検知セン
サであり、給紙トレイ2上の原稿3が1枚か複数枚かを
この検知出力により判別する。
第3図は本発明の一実施例を示すフローチャートである
。以下、このフローチャーI・に従って説明する。制御
装置100ではコピー指令があった後、給紙トレイ2上
の原稿がプラテン8上の露光佼装置にセラI・されたこ
とをセンサl0fi 、 107の出力により検知する
(ステップSl〜3)。この検知動作と同時にセンサ1
08の検知出力を読み込み、トレイ2上にこの次に給紙
すべき原稿があるか否かを判別する(ステップS4)。
原稿が有すると検知されたときには、トレイ2上にはコ
ピー開始時に複数枚の原稿が載置されたと判断される。
しかるに原稿が無い場合には、原稿は1枚であったと判
断される。制御装置100では、原稿が複数枚であると
判断された場合には転写材のソーティング指令をソータ
制御装置109へ送給する(ステップS5)。そして、
ソータトレイの転写材収納位1ン7をホームポジション
(H−P)に戻す(ステップS6.7)。本実施例では
、ホームポジションは最1一部のトレイ83の位置にな
っており、トレイ63はノンソーティング時に転写材を
収納するだめのノンソートトレイを兼用する。
この結果、コピー動作開始後(ステ、プS8)、ソータ
61〕においては、原稿が1枚のと、きには、複写機本
体20から排出された転写材をノーソーティングトレイ
63へ収納する。また、1jil:縞か複数枚のときに
は、I・レイ群θ2を所定のプロセスで−1−下移動さ
せ、排出された転写材を各トレイ63〜72内へ分配収
納する。そして、コピー動作が終−rすると(ステップ
S9)、ステップlにか:る。そして最後の原稿に対す
る転写材のソティングが完了するとソーティングモード
を解除する(ステップS 10.It)。
このように本実施例では、複写すべき原稿が1枚か?M
 2枚かによってソーティングおよびノーソーティング
の選択が自動的に行われるので、操作者は従来のように
ソーティングおよびノーソーティングの選択を行う必要
がない。
なお、第2図において、110はモータドライブ回路、
111はモータ(旧)102のエンコーダ、113はエ
ンコーダ出力を得るセンサであり、このセンサ113の
出力とレンズ25の位置検出センサ114とにノSづき
、レンズの移動制御が行われる。また、115.116
はPi、L制御回路、117,118は基べ11発振器
、119,120はエンコーダ、121,122はセン
サであり、図示のように、ランプ21.第1〜第4ミラ
ー22,23,24.26から成る光学系123および
感光ドラム28の移動および回転を行うモータ103お
より 104の回転をPLL制御する。さらに、124
はモー タ105のドライブ回路、125はカセット3
2〜35の挿入部に配設された紙サイズ検知センサであ
り、制御装置では装着されたカセットの紙サイ7をこの
センサ出力により検出する。
効   果 以上説明したように1本発明によれは、コピー指令があ
ると自動原稿給送装置によって給送される原稿枚数が1
枚か複数枚かを判別し、1枚のときには被記録部材をノ
ーソーティングとなし、また複数枚のときにはソーティ
ングすべくソータを駆動制御するようにしたので、ソー
タ本体に配設されたソーティングおよびノーソーティン
グ動作を選択する選択キーを操作する心安がなく、従来
のようながかる選択キーの押し忘れにより操作ミスが生
ずるということはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した複′す′機の一例を小す内部
構成図、第2図は第1図示の複+I、:機の制御系を示
すブロック図、第3 INは本発明の一実jrtb、例
を示すフローチャートである。 l・・・自動原稿給送装置、 2・・・原稿給紙トレイ、 3・・・原稿、 4・・・分離ローラ、 5・・・送りローラ、 6.7・・・プーリ、 8・・・ベル)・、 3・・・プラテン、 IO・・・排出ローラ対、 11・・・排出トレイ、 12・・・発光素子、 13・・・受光素子、 20・・・複写機本体、 21・・・ランプ、 22.23..24.26・・・ミラー。 25・・・レンズ、 27・・・結合部、 28・・・ドラム、 29.30.40・・・帯電器、 31・・・現像器、 32.33.3’4.35・・・カセット、38.37
,38.H・・・転写材、 42.47・・・除電器、 43・・・ベルト、 44・・・定着器、 45・・・ローラ、 46・・・クリーナ、 48・・・トランス、 48.51・・・モータ、 50・・・ファン、 52.53,54,55,58,57,5L= o −
ラ、60・・・ソータ、 61・・・ローラ対、 62・・・トレイ群、 63〜72・・・トレイ、 100・・・制御装置、 101・・・操作部、 1o2.103,104,1o5. l07B−−−モ
ー タ、106.107・・・センサ、 108・・・センサ、 108・・・ソータ制御装置、 107A、110・・・ドライブ回路、Ill、119
,120・・・エンコータ、113.114,121,
122・・・センサ、115.118・・・PLL制御
回路、117.118・・・発振器、 123・・・光学系、 124・・・ドライブ回路、 125・・・センサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【) 複写すべき原稿を給送する自動原稿給送装置と、
    複写済みの被記録部材を複数の収納部内へ分配収納する
    ソータとを備えた複写装置において、前記自動原稿給送
    装置により給送すべき原稿の枚数が複数枚であるか否か
    を検出する検出手段と、該検出手段により原稿が複数枚
    である旨が検出されたときは複写済みの被記録部材を前
    記複数の収納部内へ分配収納するように前記ソータを駆
    動制御するソータ制御手段とを具備したことを特徴とす
    る複写装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の装置において、前記検
    出手段は、前記自動原稿給送装置による最初の原稿給送
    の後に、次に給送する原稿の有無を検知し、該原稿が検
    知されたときは前記給送すべき原稿が複数枚である旨を
    検出するようにしたことを特徴とする複写装置。
JP57190723A 1982-11-01 1982-11-01 複写装置 Pending JPS5981659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57190723A JPS5981659A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57190723A JPS5981659A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5981659A true JPS5981659A (ja) 1984-05-11

Family

ID=16262737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57190723A Pending JPS5981659A (ja) 1982-11-01 1982-11-01 複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5981659A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61130970A (ja) * 1984-11-30 1986-06-18 Ricoh Co Ltd 複写機の制御方式
EP0309191A2 (en) * 1987-09-21 1989-03-29 Xerox Corporation Copying with auto sort/stack selection
JPH0379554A (ja) * 1989-08-21 1991-04-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 複写装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61130970A (ja) * 1984-11-30 1986-06-18 Ricoh Co Ltd 複写機の制御方式
EP0309191A2 (en) * 1987-09-21 1989-03-29 Xerox Corporation Copying with auto sort/stack selection
JPH01107270A (ja) * 1987-09-21 1989-04-25 Xerox Corp 複写方法及びその装置
JPH0379554A (ja) * 1989-08-21 1991-04-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 複写装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4231567A (en) Method and apparatus for clearing jams in copiers
US4192607A (en) Apparatus for selectively copying documents from two different document feeders
EP0261975B1 (en) Document feeders
US4203586A (en) Multifeed detector
US4172655A (en) Shingle sheet stacking for duplex copying
US3871643A (en) Sorter control
CA1132177A (en) Copy set counter duplex tray
JPS6140987B2 (ja)
JPS5981659A (ja) 複写装置
JP2820262B2 (ja) 画像処理装置
US5017971A (en) Exposure device for copying apparatus
JPH05746A (ja) 画像形成装置
JPH08211787A (ja) 画像形成装置
JPH01117167A (ja) 複写装置
JP3024805B2 (ja) 画像形成装置
JPS6042934B2 (ja) 複写装置
JP3625300B2 (ja) 画像形成装置
JPS6010618B2 (ja) 両面複写方法
JPH08152772A (ja) 画像形成装置
JPH0693147B2 (ja) 自動原稿供給装置を有する複写機
JPH0310097B2 (ja)
JP2581626Y2 (ja) 割り込み機能を備えた複写機
JP2864169B2 (ja) ステープラ付きソータを具備する両面画像形成装置
JP2692750B2 (ja) 画像形成装置の排紙装置
JPS6315578B2 (ja)