JPS5980920A - 金属化フイルムコンデンサ - Google Patents

金属化フイルムコンデンサ

Info

Publication number
JPS5980920A
JPS5980920A JP19157682A JP19157682A JPS5980920A JP S5980920 A JPS5980920 A JP S5980920A JP 19157682 A JP19157682 A JP 19157682A JP 19157682 A JP19157682 A JP 19157682A JP S5980920 A JPS5980920 A JP S5980920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
zinc
metallized film
capacitor
deposited
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19157682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH025285B2 (ja
Inventor
幹雄 沢村
林 教正
小坂 ▲こう▼志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichicon Corp
Original Assignee
Nichicon Capacitor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichicon Capacitor Ltd filed Critical Nichicon Capacitor Ltd
Priority to JP19157682A priority Critical patent/JPS5980920A/ja
Publication of JPS5980920A publication Critical patent/JPS5980920A/ja
Publication of JPH025285B2 publication Critical patent/JPH025285B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/14Organic dielectrics
    • H01G4/145Organic dielectrics vapour deposited

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属化フィルムコンデンサに関するものである
一般に2〜6Ω泊の膜抵抗値を有するアルミニウム金属
化ポリプロピレンフィルムlt下AJ MPPという)
を使用したコンデンサが用いられている。
3はポリプロピレンフィルム、4はメタリコン部1.D
はフィルム幅である。
以上述べた電極平面上のコロ−ジョン現象と、マージン
部(Qコロ−ジョンおよびアルミニウム蒸着金属の飛散
による2つの現象でコンデンサノ容量減少が拡大する。
これらの現象は乾式コンデンサにおいてはざらに激しく
生じ、容量減少は非常に大きくなる。
t タポリプロピレンフイルムに亜鉛金属を蒸着した金
属化ポリプロピレンフィルムを使用することによシこの
コロ−ジョン現象が押えられることは一般的にいわれて
いるが、アルミニウム蒸着膜と同程度である2〜5Ω/
口の亜鉛蒸着膜抵抗を有する金属化ポリプロピレンフィ
ルム(以下ZnMPPという)は、JIS 4908に
記載されている断続耐用性試験、連続耐用性試験を実施
した場合、第3図に示すように矢印りで示した異極間に
コロナが発生する。6はメタリコン部、7はポリプロピ
レンフィルム3の劣化部である。このためA/MPPコ
ンデンサは、上述した通シアルミニウム金属の飛散とA
j’tOsへの変化により、矢印りで示した異極間距離
が広がって容量減少を起すだけで、ベースフィルムであ
るポリプロピレンフィルム3にはほとんど影響を与えな
りため、品質的には容量減少以外問題はなかった。しか
し2〜59/口の膜抵抗値を有する21MPPコンデン
サにおいては、亜鉛蒸着金属5の飛散が生じにくいため
、発生したコロナが亜鉛蒸着部とマージンの境界線上に
集中して当ることになシ、このためベースフィルムのポ
リプロピレンフィルム3がコロナによす第3図に示すよ
うに劣化し、コンデンサの損失が大幅に増加し、ひいて
は異常破壊を起しパンクしてしまうためと、亜鉛は水分
に弱いため製造工程中のトラブルがたえないための2点
の大きな欠点によJ)ZnMPPは使用されていなかっ
た。
本発明は上述の欠点を解消し、A/MPPコンデンサよ
シも容量減少の少ない品質の極めて安定した21MPP
コンデンサを提供するものである。
すなわち、6〜1oΩ/口の膜抵抗値を有するZflM
PPを使用し、ま九完成品において熱処理することによ
シ解決することができた。すなわち、第4図に示す亜鉛
蒸着金属5の膜抵抗値を6〜10Ω/口にすることにょ
シ、若干亜鉛金属膜の飛散を起こさせることにょシマー
ジン部と亜鉛蒸着膜境界線下のベースフィルムにあたる
コロナラ徐々に移動させることにょシ、異常破壊を防ぐ
ことができた。この考えはアルミの後退現象と同様であ
るが、アルミニウムの場合AI!2osの絶縁物になる
方が大きいため容量減少が大きかったのであシ、亜鉛の
場合は膜抵抗値6〜1oΩ/口にすることによシマージ
ン幅の後退のみにとどめるため、っまシマージン部での
コロ−ジョン現象がないことと平面部のコロ−ジョン現
象が生じないためである。
また亜鉛蒸着膜抵抗値が10Ω/口を越える場合はメタ
リコン部゛4での接触抵抗が大きくなシ損失が増加し品
質が不安定になる。
基本的に熱処理をしなくてもよいが、容量をよ多安定化
させるためには、90〜100t、2時間以上の熱処理
をした方がよい。この時ケースに収納するなど外装した
後、完成品の密閉試験を兼ね実施例 この理由は、亜鉛蒸着膜は水分に対して弱いため多量の
ZnMPPエレメントおよびコンデンサを一度に熱処理
または加熱真空処理をすると、温度分布および真空度の
分布の差によりエレメント内部が蒸焼状態となシ、亜鉛
蒸着金属が消失して損失増加の要因となる。完成品で実
施すれば一個のコンデンサ・内部の含有水分の影響にと
どまり、他のエレメントや製造条件による水分の影響を
受けないことと、ZnMPP自身の含有水分量が0.0
2%以下と非常に少ないため亜鉛蒸着金属の消失はほと
んど認められないためである。
次にポリプロピレンに亜鉛(Zn)、アルミニウム(A
Iりを蒸着して膜抵抗を変えて分類し、これを用いて定
格40μF、400Vの乾式、湿式のAI!MPP%Z
nMPPコンデンサを農作し耐用性試験を行なった。
第1表は80℃中において、WV 81.4倍の交流電
圧を各試料に断続的に印加した断続耐用性試験結果を示
す。また第2表は80′c 中においてWvx1.2倍
の交流電圧を各試料に連続的に印加した連続耐用性試験
結果を示す。試料数は各々10個で、測定値は平均値で
ある。
表中試料群番号2.8.12.18は本発明品で他は比
較のための試料で、tUaは75′c中で定格電圧を印
加し測定した値である。
これよfiA/MPP品においては乾式、湿式とも損失
変動はないが容量減少は明らかに大きいことがわかる。
またZflMPPにおいては容量減少は非常に少ないが
、膜抵抗値が2〜6未満Ω4であれば損失の増加とパン
クが発生するが、本発明品である6〜10Ω七品におい
ては非常に安定した特性を示している。また膜抵抗が1
0超過〜15ΩへのZnMpp品においては、品質的に
は比較的安定しているが、初期値の損失が大きくなって
いることと、蒸着時の妬い膜管理技術に問題があり安定
した10〜15Ω/。のZnMPPを得ることが難しい
点よシ、量産時の製品の安定化が得られない点がある。
叙上のように本発明は損失変動および容量減少の少ない
非常に安定したコンデンサを得ることができ、工業的な
らびに実用的価値の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のアルミニウム金属蒸着膜を有するM酸化
フィルムコンデンサのxi要部の平面図、第2図は同従
来の金属化フィルムコンデンサの電極か部の断面図、第
3図は亜鉛蒸着膜厚の薄い金属化フィルムコンデンサの
電極要部の断面図、第4図は本発明の亜鉛蒸着膜厚の厚
い金属化フィルムコンデンサの′fjt極要部の断面図
である。 3:ポリプロピレンフィルム 4.6:メタリコン部 5:亜鉛蒸着金属 特許出願人 日本コンデンサ工業株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ポリプロピレンフィルムに金属を蒸着して譲
    極を形成し、これを巻回または積層し、電極端部にメタ
    リコンして電極部を構成し外装してなる金属化フィルム
    コンデンサにおいて、上記蒸着金属は亜鉛からなシ、か
    つその蒸1着膜抵抗が6〜10Ω/口 の範囲内にある
    ことを特徴とする金属化フィルムコンデンサ。
  2. (2)  上記金属化フィルムコンデンサを外装した後
    熱処理することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の金属化フィルムコンデンサ。
JP19157682A 1982-10-30 1982-10-30 金属化フイルムコンデンサ Granted JPS5980920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19157682A JPS5980920A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 金属化フイルムコンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19157682A JPS5980920A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 金属化フイルムコンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5980920A true JPS5980920A (ja) 1984-05-10
JPH025285B2 JPH025285B2 (ja) 1990-02-01

Family

ID=16276955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19157682A Granted JPS5980920A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 金属化フイルムコンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5980920A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187528U (ja) * 1984-05-22 1985-12-12 ニチコン株式会社 金属化フイルムコンデンサ
JPS62183506A (ja) * 1986-02-07 1987-08-11 松下電器産業株式会社 金属化フイルムコンデンサ
JPS63273308A (ja) * 1987-05-01 1988-11-10 Toray Ind Inc 油浸コンデンサ−

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5132370A (ja) * 1974-09-12 1976-03-18 Toyota Motor Co Ltd Suiryokusokuteisochi
JPS5195268A (en) * 1975-02-19 1976-08-20 Yushinkondensano seizohoho
JPS529851A (en) * 1975-07-13 1977-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Battery
JPS52129962A (en) * 1976-04-22 1977-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Capacitor
JPS54127557A (en) * 1978-03-28 1979-10-03 Honshu Paper Co Ltd Metalized dielectric capacitor
JPS54164245A (en) * 1978-06-16 1979-12-27 Fujikura Ltd Capacitor using doubleeside evaporated film
JPS55158618A (en) * 1979-05-29 1980-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Capacitor

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5132370A (ja) * 1974-09-12 1976-03-18 Toyota Motor Co Ltd Suiryokusokuteisochi
JPS5195268A (en) * 1975-02-19 1976-08-20 Yushinkondensano seizohoho
JPS529851A (en) * 1975-07-13 1977-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Battery
JPS52129962A (en) * 1976-04-22 1977-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Capacitor
JPS54127557A (en) * 1978-03-28 1979-10-03 Honshu Paper Co Ltd Metalized dielectric capacitor
JPS54164245A (en) * 1978-06-16 1979-12-27 Fujikura Ltd Capacitor using doubleeside evaporated film
JPS55158618A (en) * 1979-05-29 1980-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Capacitor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187528U (ja) * 1984-05-22 1985-12-12 ニチコン株式会社 金属化フイルムコンデンサ
JPS62183506A (ja) * 1986-02-07 1987-08-11 松下電器産業株式会社 金属化フイルムコンデンサ
JPH0511406B2 (ja) * 1986-02-07 1993-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS63273308A (ja) * 1987-05-01 1988-11-10 Toray Ind Inc 油浸コンデンサ−

Also Published As

Publication number Publication date
JPH025285B2 (ja) 1990-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61288401A (ja) 薄膜抵抗体
US3632443A (en) Method of making polypropylene electrets
JPS5980920A (ja) 金属化フイルムコンデンサ
WO1987003419A1 (en) Zinc-metallized base material for metallized capacitor and process for its production
US3359468A (en) Boron nitride film capacitor
JPS5816415A (ja) 電気用延伸ポリプロピレンフイルム
JPS645870Y2 (ja)
JPH01215008A (ja) 金属化フィルムコンデンサ
JPH0121542Y2 (ja)
JPH0227551Y2 (ja)
KR100215544B1 (ko) 알루미늄증착 플라스틱 필름 제조방법
JPS5823732B2 (ja) コンデンサ
US3130475A (en) Electrical capacitor
JPS6336676Y2 (ja)
JPS5947723A (ja) 金属化フイルムコンデンサ
JPH05135996A (ja) 直列蒸着金属化フイルムコンデンサ
JPH0227553Y2 (ja)
JPH02138719A (ja) コンデンサ
JP3796694B2 (ja) 金属蒸着プラスチック基材およびその製造方法
KR940008653B1 (ko) 콘덴서용 알루미늄증착 플라스틱 필름의 제조방법
JPH0227552Y2 (ja)
JP3447307B2 (ja) フィルムコンデンサおよびその製造用フィルム
GB712559A (en) Improvements relating to electric condensers
JPH01158714A (ja) コンデンサ用蒸着フイルム
JPS60233813A (ja) 乾式コンデンサ