JPS5980625A - 2−アルキル−2−シクロペンテノンの製造法 - Google Patents

2−アルキル−2−シクロペンテノンの製造法

Info

Publication number
JPS5980625A
JPS5980625A JP57190260A JP19026082A JPS5980625A JP S5980625 A JPS5980625 A JP S5980625A JP 57190260 A JP57190260 A JP 57190260A JP 19026082 A JP19026082 A JP 19026082A JP S5980625 A JPS5980625 A JP S5980625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkylidenecyclopentanone
alkyl
cyclobentenone
component
hydrogen halide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57190260A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Hirakawa
平川 慎一
Akinobu Osawa
大沢 秋信
Kuniaki Goto
邦明 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP57190260A priority Critical patent/JPS5980625A/ja
Publication of JPS5980625A publication Critical patent/JPS5980625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、2−アルキリデンシクロペンタノンをハロゲ
ン化水素と接触させて2−アルキル−2−シクロベンテ
ノンを製造する方法に関するものである。
本発明の目的化合物である2−アルキル−2−シクロベ
ンテノンは、生理活性物質(例えば医薬品)や香料の合
成中間体として有用な物屓である。
かかる2−アルキル−2−シクロベンテノンの製造法に
ついては、従来から種々の方法が知られているが、なか
でも2−アルキリデンシクロペンタノンをハロゲン化水
素またはスルホン酸の存在下で異性化する方法が収率の
点で優れている(特開昭51−23240号公報参照)
。しかし、この方法でハロゲン化水素を触媒とする場合
の収率は高々64〜78.54程度であり、必ずしも満
足すべきものとは言えなかった。
而して本発明の目的は、2−アルキリデンシクロペンタ
ノンを2−アルキル−2−シクロベンテノンに異性化す
るに当り、簡単な反応操作で収率良<2−アルキル−2
−シクロベンテノンを製造する方法を提供することにあ
り、かかる本発明の目的は、2−アルキリデンシクロペ
ンタノンとアルコール溶剤の混合物中にハロゲン化水素
を徐々に添加するか、またはナルコール溶剤中に2−ア
ルキリデンシクロペンタノンとハロゲン化水素を徐々に
添加することによって達成される。
本発明において出発原料として用いる2−アルキリデン
シクロペンタノンは従来公知の方法で得ることができ、
例えばシクロペンタノンエナミンとアルデヒドとの反応
生成物を塩酸で加水分解することにより容易に合成する
ことができる。用いられる2−アルキリデンシクロペン
タノンは側鎖に炭素数1〜25、好ましくは4〜1oの
脂肪族または脂環族炭化水素残基を持つものであり、そ
の具体例として、例えば2−ブチリデンシクロペンタノ
ン、2−ペンチリデンシクロペンタノン、2−へキシリ
デンシクロペンタノン、2−へブチリテンシクロペンタ
ノン、2−デシリチンシクロペンタノン、2−シクロベ
ンチリチンシクロペンタノン% 2−シクロヘキシリデ
ンシクロペンタノンなどが挙げられる。なお、本発明に
おけるアルキリデン基には、アルキリデン基やアルキリ
デン基も含まれるものと理解されるべきである。
反応に使用するハロゲン化水素としては、例えば塩化水
素、臭化水素、フッ化水素、ヨウ化水素などが挙げられ
、これらはガスまたは水溶液として使用される。なかで
も塩化水素がもつとも賞月される。
反応に使用するハロゲン化水素の畦は、2−アルキリデ
ンシクロペンタノンに対し通常1〜50モルチ、好まし
くは2〜10モルチである。
またアルコール溶剤としては、例えばメタノール、エタ
ノール、n−プロパツール、/l:/7’ロバノール、
n−ブタノール、イソ−ブタノール、ターシャリ−ブタ
ノール、アミルアルコール、n−ヘキサノール、シクロ
ヘキサノール、エチレングリコールなどが挙げられる。
使用する溶剤量は適宜選択されるが、アルキリデンシク
ロペンタノンに対し、通常0.5重量倍以上、好ましく
は1〜100重量倍、特に好ましくは2〜10重量倍で
ある。
本発明においては1反応を行うに際してノ・ロゲン化水
素を反応系内に連続的または断続的に徐々に添加するこ
とが必須の要件である。本発明における第一の方法の場
合は、2−アルキリデンシクロペンタノンとアルコール
溶剤の混合物を予め50〜150’C,好ましくは80
〜120℃に加熱した後にノ・ロゲン化水素の添加が行
われ、また第二の方法の場合には予め同様の温度に加熱
したアルコール溶剤中に2−アルキリデンシクロペンタ
ノンとノ・ロゲン化水素の添加が行われる。この添加は
連続的または断続的に行われ、添加時間は通常0.2〜
3時間、好ましくは0.5〜2時間である。この添加後
、必要に応じて適宜後反応が行われる。
かかる本発明によれば、簡単な反応操作で極めて収率良
く、目的とする2−アルキル−2−シクロベンテノンを
得ることができる。
以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する
比較例1 2−ベンチIJ −y’ yシクロペンタノン152g
(1モル)をn−ブタノール5QQm/[溶かし、これ
に塩化水素のn−ブタノール溶液(濃度2.1Nil 
) 10 ampを加えて100〜110℃で2時間加
熱攪拌した後、室温まで冷却した。冷却後、塩化メチレ
ン2000+m! を加えて重炭酸ソーダ水で洗った後
、水洗し、溶媒を留去する。残留物を減圧蒸留すること
に−より、沸点86〜89°C15wmH,9の留分1
14gを得た。
ガスクロマトグラフィー分析及びNMR分析により、こ
の生成物は2−ペンチル−2−シクロベンテノンである
ことを確認した。収率は75%であった。
比較例2 塩化水素のn−ブタノール溶液の代りに21.9gの3
5チ塩化水素水溶液を用いる以外は比較例1と同様の操
作により、2−ペンチルー2−シクロベンテノン109
IIを得た。収率は72%で、%つた。
実施例1 2−ペンチリチンシクロペンタノン152.9(1モル
)をn−ブタノ−#500m/に溶かし。
100〜110℃に加熱した後、1.5時間かけて塩化
水素のn−ブタノール溶液(濃度2.IN//)100
+n/を添加した。その後0.5時間、同温度で加熱攪
拌を行った後、冷却し、比較例1と同様の後処理により
2−ペンチル−2−シクロベンテノン138gを得た。
収率は91チであった。
実施例2 塩化水素のn−ブタノール溶液の代りに21.99の3
5%塩化水素水溶液を用いる以外は実施例1と同様の操
作により、2−ペンチル−2−シクロベンテノン135
gを得た。収率は89チであ゛ つた。
実施例3 500 mlのn−ブタノールを100〜110”Cに
加熱し、この中へ2−ペンチリデンシクロペンタノン1
52g(1モル)および塩化水素のn−プタノール溶液
(濃度2.1 N/ l ) 100 mlを同時期に
各々1.5時間かげて添加した。その後、0.5時間、
同温度で加熱攪拌後、比較例1と同様の操作により、2
−ペンチルー2−シクロベンテノン134Iを得た。収
率は88チであった。
特許出願人  日本ゼオン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 12−アルキリテンシクロペンタノンをアルコール溶剤
    の存在下にハロゲン化水素と接触させて2−アルキル−
    2−シクロベンテノンを製造するに際し、2−アルキリ
    デンシクロペンタノンとアルコール溶剤の混合物中にノ
    ・ロゲン化水素を徐々に添加することを特徴とする2−
    アルキル−2−シクロベンテノンの製造法。 22−アルキリデンシクロペンタノンをアルコール溶剤
    の存在下にハロゲン化水素と接触させて2−アルキル−
    2−シクロベンテノンヲ製造するに際し、アルコール溶
    剤中に2−アルキリデンシクロペンタノンとハロゲン化
    水素を徐々に添加することを特徴とする2−アルキル−
    2−シクロベンテノンの製造法。
JP57190260A 1982-10-29 1982-10-29 2−アルキル−2−シクロペンテノンの製造法 Pending JPS5980625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57190260A JPS5980625A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 2−アルキル−2−シクロペンテノンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57190260A JPS5980625A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 2−アルキル−2−シクロペンテノンの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5980625A true JPS5980625A (ja) 1984-05-10

Family

ID=16255179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57190260A Pending JPS5980625A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 2−アルキル−2−シクロペンテノンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5980625A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6500990B2 (en) 2000-03-15 2002-12-31 Kao Corporation Method for producing jasmonate derivatives and intermediates thereof
US6833481B2 (en) 2001-11-30 2004-12-21 Takasago International Corporation Process for producing 2-alkyl-2cyclopentenones
JP2009084176A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Nippon Zeon Co Ltd 2−アルキル−2−シクロアルケノンの連続的製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123240A (en) * 1974-08-14 1976-02-24 Toray Industries 22 arukiru 22 shikuropentenonno seizoho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123240A (en) * 1974-08-14 1976-02-24 Toray Industries 22 arukiru 22 shikuropentenonno seizoho

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6500990B2 (en) 2000-03-15 2002-12-31 Kao Corporation Method for producing jasmonate derivatives and intermediates thereof
US6833481B2 (en) 2001-11-30 2004-12-21 Takasago International Corporation Process for producing 2-alkyl-2cyclopentenones
JP2009084176A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Nippon Zeon Co Ltd 2−アルキル−2−シクロアルケノンの連続的製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5980625A (ja) 2−アルキル−2−シクロペンテノンの製造法
JP3241814B2 (ja) 2−アルキル−2−シクロペンテノンの製造法
JPH0768163B2 (ja) シクロペンテノン誘導体の製法
JPH01233255A (ja) シクロペンテノン誘導体及びその製造法
JP2629375B2 (ja) アミノ基が保護されたドーパ又はドーパ誘導体の製造法
TW296381B (ja)
Alexander et al. Preparation and hydrolysis of optically active 2-butyl acetal
JPH06293700A (ja) 6−クロロサリチル酸の製造法
JPS5811934B2 (ja) メントンの製法
US3912781A (en) 1-hydroxymethyl-1,2,3,4-tetrahydrofluoranthene
JP2564141B2 (ja) アルキルベンゾチアゾール類の製造方法
JPH0667934B2 (ja) リゼルゴ−ル及び10α−メトキシルミリゼルゴ−ルのN−メチル誘導体の製法
JPS62292771A (ja) ベンゾグアナミン誘導体の製法
FROMM Standard Method for Synthesis of Some 1-C14-Labeled Amino Acids1
SU585151A1 (ru) Способ получени -хлоркетонов
JPS59122455A (ja) P−トルエンスルホン酸(メタ)アリルエステルの製造法
US20230312533A1 (en) Method for preparing biliverdin or derivative thereof
FI66344C (fi) Foerfarande foer framstaellning av d-2-(6-metoxi-2-naftyl)propionsyra
Bergmann et al. The Addition of Fluorene to, and the Fine Structure of, Benzylidenefluorene
JPH026433A (ja) 光学活性含フッ素マロン酸エステル誘導体およびその製造法
JP2005298341A (ja) 新規で非対称なテトラアルコキシプロパン誘導体
JPH03258768A (ja) 1,3,5―パーヒドロトリアジン―2,4,6―トリチオン誘導体の製造方法
JPS6253947A (ja) 〔2−(4−アセトキシ−2−イソプロピル−5−メチルフェノキシ)エチル〕−ジメチルアミン塩酸塩の製造方法
JPH072667B2 (ja) ベンズアルデヒド誘導体の製造方法
JPH04275245A (ja) ケトン化合物の不斉還元方法