JPS5979248A - 感光性組成物 - Google Patents

感光性組成物

Info

Publication number
JPS5979248A
JPS5979248A JP19054482A JP19054482A JPS5979248A JP S5979248 A JPS5979248 A JP S5979248A JP 19054482 A JP19054482 A JP 19054482A JP 19054482 A JP19054482 A JP 19054482A JP S5979248 A JPS5979248 A JP S5979248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
photosensitive composition
positive
ultraviolet rays
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19054482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0343615B2 (ja
Inventor
Yoichi Nakamura
洋一 中村
Cho Yamamoto
山本 兆
Takashi Komine
小峰 孝
Akira Yokota
晃 横田
Hisashi Nakane
中根 久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd filed Critical Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd
Priority to JP19054482A priority Critical patent/JPS5979248A/ja
Priority to DE19833337315 priority patent/DE3337315A1/de
Publication of JPS5979248A publication Critical patent/JPS5979248A/ja
Priority to US07/161,213 priority patent/US4797348A/en
Publication of JPH0343615B2 publication Critical patent/JPH0343615B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/72Photosensitive compositions not covered by the groups G03C1/005 - G03C1/705

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は蔦ネガ型及びポジ型の両パターン形成能を有す
る感光性組成物に関し、さらに詳しくはO−ナフトキノ
ンジアジド系ポジ型レジストとビスアジド化合物を組み
合わせて含有して成る新規な感光性組成物に関するもの
である。
近年、IC,LSI、超LE3■ 等を製造する微細加
工技術として、ドライエツチング、イオンインプランテ
ーション、イオンミーリング等のドライプロセスが注目
され、実用化されつつある。しかし、これらのドライプ
ロセスは微細パターンのエッチングやイオンインプラン
テーションが可能であるばかりでなく、加工における寸
法精度の良好性、コントロールの容易性、パターンエツ
ジの鮮鋭性など多くの優れた利点を有するが、これを適
用するレジストには、従来のウェットプロセスで要求さ
れる性質のみならず、耐熱性及び耐プラズマ性などの諸
性能を兼備することが要求される。
一方、集積度の高い多層配線などの倣1削加工において
は、段差を有する基板上でパターニングをしなければな
らず、そのような段差のある基板上にレジストを塗布形
成したものは、レジスト面が半たんでないから、各面で
の適正露光量が異なり、高4h′度の依泊j]加工が妨
けられる欠点がある。例えば段差を有するポジ型レジス
トを露光、現隊した場合、段差の上側では線巾が細くな
り、いわゆるナローウィング現象(narrowing
)が生じて\段差の上と下の面で異なる線巾が形成され
る。この好1しくない現象を抑制することは極めて困難
で、特に微細化する超LSIなどの超微細加工を妨ける
重大な問題となっている。これらの解決方法として多層
膜プロセスが提案されているが、この方法は凹凸のある
段差基板面に厚い有機層を塗布形成させて平たん化し、
この下地表面に該有愼層と溶は合わない感光層を塗布し
たもので、1ず」二層だけをパターニングし、次いで上
層をマスクとしてプラズマエツチングあるいは現像によ
って有機下層をパターニングするもので、段差の影響を
実質的に解消し極めて微細な望寸しいパターン全イ)す
ることかできる。しかし、この多層1俟プロセス法では
、下層の有機層の現像段階において、その現像浴剤に上
層の感光層が溶解するなどの影響を実質的に受けないこ
とが重要であるが、そのような好都合な現像液はまだ見
出されていない。従って感光層と有機層の間に気4目成
長法(CVD)による8102層を介在させた三層構造
のものが用いられているが、そのような感光材料は製造
に千載を要し、8102層などを必要としない1制浴剤
性を有する感光層の開発が妥望されている。
本発明者らは、上記のような微細加工用感光材料の現状
に鑑み、耐浴剤性に優れ、かつ1耐熱性の良好な感光性
組成物について鋭意研究を重ねだ結果、0−ナフトキノ
ンジアジド系ポジ型フォトレジストとその感光領域の異
なるビスアジド化合物とを組み合わせることにより、極
めて望捷しい感光性11iL1成物を提供しうることを
見出し、本発明に至った。
すなわち、本発明は、一般式 (式中・Aは岐素原子、値黄原子、 S2 + so、
、又はC1(2を示し、Xは水素原子又は塩素原子を示
す)で表わされるビスアジド化合物及びO−ナフトキノ
ンジアジド糸ポジ型しジスト會含有することを特徴とす
る感光性ii、t ra物を提供するものである。
本発明の感光性組成物に用いられる上目に一般式で衣わ
されるビスアジド化合物は、分光波長200−+330
nmの遠紫外#j!(Deep UV)照射、で感光す
る架倫性化合物であって、式中の2つのXはともに水素
原子又は塩素原子でりってもよいし、それぞれが異なっ
ていてもよい。そのようなビスアジド化合物としては、
例えば4,4′−ジアジドジフェニルエーテルi  4
.4’ −ジアジドジフェニルスルフィド、4,4′ 
−ジアジドジフェニルスルホン。
3.3’−ジアジドジフェニルスルホン+4+4’−ジ
アジドジフェニルメタン、3.3’ −ジクロロ−4,
4′−ジアジドジフェニルメタン、4.4’ −ジアジ
ドジフェニルジスルフィドなどを挙げることができる。
これらのうち、特に4,47−ジアジドジフェニルスル
フィドがネガ型としての感度が薗く、γ値や解像度が優
れているので好寸しい。
また、本発明に使用するO−ナフトキノンジアジド系ポ
ジ型レジストは、ホルムアルデヒド及びフェノール類か
ら製造されるノボラック樹脂などと0−ナフトキノンジ
アジド誘導体とを混合することによシ製造される分光波
長200〜500 nmの紫外に3fi (u v )
で感光し可溶化するポジ型レジストであって、このよう
なタイプのものは広く1史用することができ、通常市販
のものが利用できる。そのような市販品としては、例え
ばOFPRシリーズ(東京応化工業社製) + A Z
シリーズ(ヘキスト社製)、KPRシリーズ(コダック
社製) 、 HPRシリーズ(バントケミカル社製)、
マイクロポジット(シプレー社製)などを挙けることが
できる。
本発明における0−ナフトキノンジアジド糸ポジ型レジ
ストに対する上記一般式で久ねされるビスアジド化合物
の混合割合は、前者の固形分100Xt量部に対して後
者が約0゜1〜50車屯部の範囲で十分でるり、好1し
くは約10〜20重量部の範囲内で選択使用される。こ
れらの混合割付ハ、使用の目的や適用栄件その他所望の
付与性能などに応じて通1]」:選択される。
上記のよう々本発明の感光性組成物は、感光性波長領域
の異なるO−ナフトキノンジアジド糸ポジ型レジストと
前記一般式で表わされる狩定のビスアジド化合物と會組
み合わせて含有して成り、この組成物から形成される感
光層は紫外線ではポジ型の1原形成性勿、また遠紫外線
又は犬肛の紫外dメ照射ではネガ型の1蹟形成性を示す
俟めて特異な感光性をイイし、しかも耐熱性、++ut
m剤性の曖れたこの特異性を添付図面により具体的に説
明する。
第1図は、oF:pR−soo (商品名、東別応化工
業社製二〇−ナフトキノンジアジド−ノボラック系ポジ
型レジスト溶成)に、その固形分100車畦部に対し、
4.4’  −ジアジドジフェニルスルフィドをそれぞ
れ5 + l O又1よ15車kij、”1Tls 混
合調製しf?−3+l岨I↓jσ、吻、Ikひにl)H
曽コ、;ノJllのものについての紫外線照射の谷感度
曲線である。これら感度曲線は各試料ごとに次や操作に
より求めた。
すなわち、感光性組成物試料液をスピンナーケ用いてシ
リコンウェハー上に塗イロし、乾燥器で85℃の温度で
30分間プレベークして1模厚約1・3μmのレジスト
膜を形成し、その上にガラス製ステップタブレットを介
してキャノン?f d PLA−500露光機により紫
外線露光したのbl 0PPT(−800用現1隊故N
MD−3(商品名、東丞応化工朶社製:テトラメチルア
ンモニウムヒドロキシド水溶液)を用いて、温度23℃
で1分間現1家して谷ステップの残存膜厚率を測定した
。第1図は、このようにして測定した各試料についての
残膜率と露光時間との関係を示すグラフである。
また、第2図は、0FPR−800にそ憔重量部に対し
、上と同じ4,4Lジアジドジフエニルスルフイドをそ
れぞれ5,10.15又は20 、’A t1部の割合
で添加溶解した4種の感光性組成物試料液を調製し、同
様に操作してプレベークしたレジストj摸の遠紫外線照
射感度曲線であり、この場合の感IJt ?1411’
yiは、レジスト膜に石英製ステップタブレットを介し
てキャノン社製PLA−520F蕗光域を用いて遠紫外
線露光を行ったのち、さらに紫外線で全面に10秒間露
光したのち、NMD−3で同様に現稼したときの運紫外
線露光時間とステップの残存ノ俣厚率との関係をグラフ
で示しだものである。
1i11図の谷間、嵌に付した%数はスルフィドの研カ
[自1゜を示す。
両図かられかるように、本発明の感光性組成物は、紫外
&!蕗露光は光っポジ型パターンを形成し、過剰露光で
はネガ型パターンを形成する。一方遠紫外線露光ではネ
ガ型パターンを形成する。この両型像形成はポジ型であ
るナフトキノンジアジド予レジストの分光感度波長が2
00〜500 nm 、  ネガ型でるるビスアジド化
合物のそれが200〜330nmであって、紫外線露光
の照射波長が280〜600nmm遠紫外線露光のそれ
が200〜330 nmであること及び石英及びガラス
の透光波長がそれぞれ150〜1,000nm及び30
0〜1..000nmであって1上詫波長の紫外線に対
してはポジ型のナフトキノンジアジド系レジストの感度
が十分に高いの、に対し、イ、ガ型であるビスアジド化
合物の感)褪が非常に低く、一方遠紫外線に対しては、
ポジ型のナフトキノンジアジド系レジストの感度が十分
低いのに対し、ネガ型であるビスアジド化合物の感度が
十分高いことを示しており、本発明の感光性組成物が露
光波長を選択することにより、ポジ1家又はネガ揮をす
[望に応じて任意に形成させうる惨めで画期的なもので
あることが明瞭に理解できる。
このように好都合な本発明の組成物は、その溶液を例え
ばシリコンウェハーのような基板上にスピンナーなどを
用いて塗布、乾燥し、厚さ0.1〜2nmのレジスト)
1果に形成される。
これにポジ型パターンを形成するには、上記のように調
製したレジスト膜上にガラス製マスクなどを介して、紫
外線を照射し像形成露光したのち、無機アルカリ溶液あ
るいは有機アルカリ溶液のような通常のポジ型レジスト
用現像液で現イオしてポジ型パターンを得ることができ
る。次に、とのポジ型パターンに遠紫外線を全面照射し
て架倫さぜることにより111熱惟及び耐浴剤性の曖れ
たレジストパターンにすることができる。
lた、ネガ型パターンを形成するには、レジストを塗布
した基板に石英マスクなどを介して遠紫外線を蕗光した
のち、紫外線でポジ型となるに十分な露光量を全面に照
射し、前記と同様のポジ型レジストの現1家畝で現像す
ると、遠紫外−と紫外線の両方を蕗光した部分は現1ホ
孜に#解せず、遠紫外線に未露光で紫外線のみ照射され
た部分は溶解して一耐熱、耐溶剤性のネガ型パターンが
形成される。
さらに、ネガ型パターンを形成する今一2の方法は、マ
スクを弁して紫外線照射し、ネガ型になる程度の多量の
紫外線を露光したのち、未露光部が紫外線により、現像
液に溶解する程度の照射量で全面露光して現像すること
によっても得ることができる。
本発明の感光性組成物を含有するホトレジストは、紫外
線でポジ型を形成し、連架外線(DeepUりにより又
は大量の紫外線によってイ・ガ型を形成する実用上極め
て好都合なものであり、所望に応じて選択形成させるこ
とができるばかりでなく、高い解像能を有し、得られた
シャープな)くターンは優れた耐熱性及び耐浴剤性を有
する。
次に、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 ナフトキノンジアジド−ノボラック系レジストm液であ
る0FPR−800(商品名、東京応化工業社製)に、
その固形分に対し、4.4’−ジアジドジフェニルスル
フィド15重量%を添力11.浴111’6 したのち
、孔径0.2μmのフィルターで濾過して感光性組成物
を調製した。この組成物をスピンナーを用いてシリコン
ウエノ・−上に塗布し、乾燥器で85℃、30分間プレ
ベークして膜厚約1.3μmのレジスト層を形成した。
このシリコンウエノ・−にガラス基板のクロムテストチ
ャートを介してキャノン社d P L A  500 
露光機により紫外線を10秒Il:iIg光した後、テ
トラメチルアンモニウムヒドロキシド水溶液である0F
PR−800用現1棟液NMD−3(商品名、東京応化
工業社製)で23℃、1分間現像した。この結果テスト
チャートに忠実なポジ型パターンが得られ、0.5μm
まで解像でき/こ。
実施例2 実施例1と同様にしてレジスト層を形成したシリコンウ
ェハーに石英基板のクロムテストチャートを弁して、キ
ャノン社d PLA−520露光機により遠紫外線を1
.2秒間露光した後、全くパターンのないガラス基板を
介してキャノン社dpLA−500m光域により紫外線
を10秒曲全面蕗光した。
次いで実施例1と同様の方法で現像したところ・0.7
5μm まで解像したネガ型パターンが得られた。
実施例3 実施例1と同様にして露光、現像処理してパターニング
したシリコンウエノ・−ヲ2枚tL++iiiシ、1枚
のみを遠紫外線で10秒間全面に後露光した。
これとは別にビスアジドを含ま々い0FPR−800の
みでシリコンウェハー上にレジスト層を形成したもの2
枚を上記と同様にパターニングし、14文のみ遠紫外線
を10秒間全面に後露光した。この4枚のシリコンウェ
ハーをベーク炉に入れ250℃の温度で20分間ポスト
ベークした。結果を表に示す。
以上のように、後露光した本発明のt)[成吻言有レジ
ストパターンは、非常に優れた耐熱性を示した。
実施例4 実施例1と同様にしてパターニングしたソリコンウェハ
ーに遠紫外線を10秒間全面露光した。
このレジストパターンはoFpR−800のパターンよ
りもメチルエチルケトン等の良溶剤に溶解しにくくなり
耐溶剤性が同上していた。
実施例5 実施例1と同4512にして得だレジスト層に緋1j4
μmのライン・アンド・スペースパターンのあるガラス
基板のクロムテストチャートを介して紫外線を30秒間
露光した。矢にアライメント装置直によってシリコンウ
ェハーを距離1μmずらして同じ、クロムテストチャー
1・で30秒間露光した。その後、実施例1と同様に現
1家を行ったところ2μmのライン・アンド・スペース
が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による感光性組成・吻に紫夕を想を照射
したときの露光時間と残膜率との関係を1第2図は同じ
く遠紫外線を照射したときの露光時間と残膜率との関係
を示す図である。 特許出願人 東京応化工業株式会社 代理人 同 形 明

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1一般式 (式中、Aは酸素原子、硫黄原子、 S2. SO8又
    はCH2を示し、Xは水素原子又は塩素原子を示す) で表わされるビスアジド化合物及び0−ナフトキノンジ
    アジド系ポジ型レジストを含有することを特徴とする感
    光性組成物。 2 ビスアジド化合物が4,4′−ジアジドジフェニル
    エーテル+i4’−シアシトシフェニルス/L/7 イ
    )” + 4 、4’−ジアジドジフェニルスルホン、
    3.3’−ジアジドジフェニルスルホン。 4.4′−ジアジドジフェニルメタン、3.3’−ジク
    ロロ−4,4′−ジアジドジフェニルメタン。 4.4′−ジアジドジフェニルジスルフィドからなる群
    から選ばれる特許請求の範囲第1項記載の感光性組成物
    。 3 ビスアジド化合すの添加量が、0−ナフトキノンシ
    アシト系ポジ型レジストの固形分1o。 重量部に対し、約0.1〜50重量部である特許請求の
    範囲第1項記載の感光性組成物。
JP19054482A 1982-10-13 1982-10-29 感光性組成物 Granted JPS5979248A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19054482A JPS5979248A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 感光性組成物
DE19833337315 DE3337315A1 (de) 1982-10-13 1983-10-13 Zweifach-lichtempfindliche zusammensetzungen und verfahren zur erzeugung bildmustergemaesser photoresistschichten
US07/161,213 US4797348A (en) 1982-10-13 1988-02-17 Method of forming a positive resist pattern in photoresist of o-naphthoquinone diazide and bisazide with UV imaging exposure and far UV overall exposure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19054482A JPS5979248A (ja) 1982-10-29 1982-10-29 感光性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5979248A true JPS5979248A (ja) 1984-05-08
JPH0343615B2 JPH0343615B2 (ja) 1991-07-03

Family

ID=16259843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19054482A Granted JPS5979248A (ja) 1982-10-13 1982-10-29 感光性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5979248A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63167351A (ja) * 1986-12-22 1988-07-11 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン フォトレジスト組成物
JPH01283555A (ja) * 1988-05-11 1989-11-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パターン形成材料
JPH0285857A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Toshiba Corp 感光性樹脂組成物
WO1999032935A1 (fr) * 1997-12-19 1999-07-01 Kansai Research Institute Composition a base de resine photosensible et procede de fabrication correspondant
JP2002518715A (ja) * 1998-06-23 2002-06-25 コダック・ポリクローム・グラフィックス・エルエルシー デジタル式熱平板印刷プレート
JP2005292160A (ja) * 2003-03-26 2005-10-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd ポジ型感光性樹脂組成物並びに半導体装置及び表示素子

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841806A (ja) * 1971-09-25 1973-06-19
JPS493702A (ja) * 1972-05-02 1974-01-14
JPS5336222A (en) * 1976-09-13 1978-04-04 Hoechst Ag Photosensitive composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841806A (ja) * 1971-09-25 1973-06-19
JPS493702A (ja) * 1972-05-02 1974-01-14
JPS5336222A (en) * 1976-09-13 1978-04-04 Hoechst Ag Photosensitive composition

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63167351A (ja) * 1986-12-22 1988-07-11 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン フォトレジスト組成物
JPH01283555A (ja) * 1988-05-11 1989-11-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パターン形成材料
JPH0285857A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Toshiba Corp 感光性樹脂組成物
WO1999032935A1 (fr) * 1997-12-19 1999-07-01 Kansai Research Institute Composition a base de resine photosensible et procede de fabrication correspondant
US6440632B2 (en) 1997-12-19 2002-08-27 Kansai Research Institute Photosensitive resin composition and process for producing the same
JP2002518715A (ja) * 1998-06-23 2002-06-25 コダック・ポリクローム・グラフィックス・エルエルシー デジタル式熱平板印刷プレート
JP2005292160A (ja) * 2003-03-26 2005-10-20 Sumitomo Bakelite Co Ltd ポジ型感光性樹脂組成物並びに半導体装置及び表示素子
JP4622282B2 (ja) * 2003-03-26 2011-02-02 住友ベークライト株式会社 ポジ型感光性樹脂組成物並びに半導体装置及び表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0343615B2 (ja) 1991-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI278013B (en) Self-aligned pattern formation using dual wavelengths
US4797348A (en) Method of forming a positive resist pattern in photoresist of o-naphthoquinone diazide and bisazide with UV imaging exposure and far UV overall exposure
JPS5968737A (ja) ポジ型及びネガ型パタ−ンの同時形成方法
JPS6313035A (ja) パタ−ン形成方法
JPS5979248A (ja) 感光性組成物
TWI566047B (zh) 製作半導體裝置的方法與光敏材料
JPS58174941A (ja) 新規な吸光剤及びそれを含有するホトレジスト組成物
JPS59124134A (ja) レジスト・マスクの形成方法
EP0199303B1 (en) Method of forming a photoresist pattern
JPH0343614B2 (ja)
JPS59141230A (ja) パタ−ン形成方法
JPS61219038A (ja) 感光剤及びそれを用いたパタ−ン形成方法
JPH03200968A (ja) ポジ型感光性樹脂組成物
JP2588192B2 (ja) パタ−ン形成方法
JPS63246822A (ja) パタ−ン形成方法
JPS62269946A (ja) レジストパタ−ン形成方法
DE102014119634B4 (de) Verfahren zum herstellen von halbleitervorrichtungen und photolitographiematerial
DE4029609C2 (de) Verfahren zum Herstellen eines Reliefbildes auf einem Substrat
JPS63298335A (ja) パタ−ン形成用コントラストエンハンスト材料
JPS63159839A (ja) 新規なフオトレジスト組成物
JPS63202025A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61241745A (ja) ネガ型フオトレジスト組成物及びレジストパタ−ン形成方法
JPS62184451A (ja) パタ−ン形成方法
JPS62269947A (ja) レジストパタ−ン形成方法
JPS6255650A (ja) 基板上への樹脂パタ−ンの形成方法