JPS5978193A - エチレン性不飽和化合物およびその製造法 - Google Patents

エチレン性不飽和化合物およびその製造法

Info

Publication number
JPS5978193A
JPS5978193A JP57188165A JP18816582A JPS5978193A JP S5978193 A JPS5978193 A JP S5978193A JP 57188165 A JP57188165 A JP 57188165A JP 18816582 A JP18816582 A JP 18816582A JP S5978193 A JPS5978193 A JP S5978193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
formula
unsaturated compound
dimethyl
acrylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57188165A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Yokoshima
実 横島
Kazuo Ueno
上野 和雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc, Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP57188165A priority Critical patent/JPS5978193A/ja
Publication of JPS5978193A publication Critical patent/JPS5978193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なエチレン性不飽和化合物およびその製
造方法に関するものである。
各種のアルデヒドとペンタエリスリトールとよりスピロ
環のような、相当するそれらの誘導体を製造する反応は
、当業者に公知である。また従来より、各種のアクリレ
ートエステル類が合成されている。しかしながら、式〔
■〕を有する3、9−ビス(1,1−ジメチル−2−ヒ
ドロキシエチル) −2,4,8,10−テトラオキサ
スピロ(5,5)ウンデカンのアクリレートエステルま
たはそれらの予想外の性質のいずれについても先行技術
において示唆され、あるいは開示された事はなかった。
本発明の新規なエチレン性不飽和化合物は下記構造式に
より定義されるものである。
(式CIO中、■も、ばI−1、又はCl−13である
。)この新規なエチレン性不飽和化合物〔■〕は、前記
式CDを有する3、9−ビス(1,1−ジメチル−2−
ヒドロキシエチル) 2.4.8.10−テトラオキサ
スピロ(5,5]ウンデカンとアクリル酸丑たはメタク
リル酸でエステル化する事によって製造する事を特徴と
する。
更に詳しく説明するならば、本発明に用いる3、9−ビ
ス(1,エージメチル−2−ヒドロキシエチル) −2
,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5)ウンデ
カンは2.2−ジメチル−3−オキシプロパナール2モ
ルとペンタエリスリトール1モルとの縮合によって得ら
れたものである。
すたアクリル酸寸たはメタクリル酸は化学量論比以上に
使用されるのが通常である。一般にアルコールに対する
カルボン酸のモル比は1.0〜2.0であるが好ましく
は1.1〜15である。
反応は触媒を使用し生成する水は蒸留する事によって促
進される。この様な触媒は、硫酸、p−)ルエンスルホ
ン酸等の酸性触媒であり、その使用量はアクリル酸井た
はメタクリル酸に対して01〜10モル%、好ましくは
1〜5モル係使用される。
反応器より生成した水を蒸留するのには共沸溶剤を用い
るのが有利である。このような共沸溶剤は60C〜13
0Cの沸点を有し、水と分離し易いものなら使用できる
が、n−ヘキサン、n−へブタンのような脂肪族炭化水
素、ベンゼン、トルエンのような芳香族炭化水素、シク
ロヘキサンのような脂環式炭化水素が適している。
その使用量は、通常、反応混合物の5〜70重量パーセ
ントである。反応温度は、60〜130Cの範囲でよい
が、反応時間の短縮と重合防止の点から、75〜120
Cで行われるのが有利である。
アクリル酸寸たはメタクリル酸には既に重合防止剤が添
加されているのが普通であるが、反応時に改めて重合防
止剤を添加してもよい。そのような重合防止剤には、ハ
イドロキノン、p−メトキシフェノール、2.4−ジメ
チル−6−[−ブチルフェノール、3−ヒドロキシチオ
フェノール、α−ニトロソ−β−ナフトール、p−ベン
ゾキノン、2,5−ジヒドロキシ−p−キノン、フェノ
チアジン、N−ニトロソジフェニルアミン、銅塩等が挙
げられる。その使用量は通常反応混合物に対して060
1〜1重量%である。
本発明のエチレン性不飽和化合物は、必要ならば水若し
くはアルカリ水溶液等で洗浄したり減圧蒸留のような方
法で溶剤と分離する事によって、工業的用途に使用され
る。このエチレン性不飽和化合物[I]は、塗料及びイ
ンキ組成物のビヒクルとして有用であり、それらは適当
な重合開始方法、例えば有機過酸化物の添加、紫外線又
は電子線の照射等により、ホモリマー又はコポリマーを
生成可能である。
以下実施例を以って説明する。例中、部とは重5− 置部を示す。
実施例1゜ 攪拌機、温度調節装置、温度計、凝縮器及び分離器を備
えた2部反応器に、2,2−ジメチル−3−オキシプロ
パナール2モルとペンタエリスリトール1モルの縮合体
である下記の構造を有する3、9−ビス(1,1−ジメ
チル−2−ヒドロキシエチル) −2,J、 F3.1
 o−テトラオキサスピロ(5,5,1ウンデ力ン40
0部 アクリル酸227.5部、  I)  )ルエンスルポ
ン酸2o、o部、ハイドロキノン2.0 部、ベンゼン
768部、シクロヘキサン192部を仕込み、加熱し、
生成水は溶剤と共に蒸留、凝縮させ分離器で水のみ系外
に取り除き、溶剤は反応器に戻す。水が47.3部生成
した時点で冷却した。反応温度は80U〜83Cであっ
た。反応混合物をベンゼン800部、シクロヘキサン2
00部に溶解し、6− 20%苛性ソーダ水溶液で中和した後、20%食塩水2
00部で3回洗浄する。溶剤を減圧留去して下記の構造
を有する淡黄色の固体515部を得た。
このものは、下記の性質を有する。
融  点   117C〜120C 酸  価(m9に、OH/ji’)   0.13  
m9KOH/7ケン化価    271.5   m2
に−01−177得られた生成物の高分解核磁気共鳴(
NMR)による吸収周波数の測定を行った結果を下記に
示す。
N    吸収周波数(Hz ) 1          2496、 0932    
 2310.546 3          1970、 7034    
 1960.937 5          1933、 5936    
     1578.1257    ’      
1191.4068       ’  1158.2
039        11.26.95310   
     1060.54611       105
4.687 12        1041.01513     
     585.93714          5
82.03115         490.2341
6         488.28117      
   292、 96818          89
.84.3猶上記測定には基準物質としてテトラメチル
ミランを用い、溶媒としてクロロホルムを用いH”、 
C13−I−Tのカップリングさせた測定をして最終的
にC13のDカップルの同定結果を示した。上記吸収の
うち、Nu 7.8.9は溶媒の吸収のピーク位置ビ示
す。
実施例2 実施例1と同一の反応器に、2,2−ジメチル−3−オ
キシプロパナール2モルとペンタエリスリトール1モル
の縮合体である下記の構造を有する3、9−ビス(1,
1−ジメチル−2−ヒドロキシエチル) −2,4,8
,10−テトラオキサスピロ[:5,5:]ウンデカン
400部 メタクリル酸27 ]、、55部p−)ルエンスルホン
酸20.0部、ハイドロキノン2.0部、ベンゼン76
8部、シクロヘキサン192部を仕込み、加熱し、生成
水は溶剤と共に蒸留、凝縮させ分離器で水のみ系外に取
り除き、溶剤は反応器に戻す。
水が47,3部生成した時点で冷却した。
反応温度は80C〜83tZ’であった。反応混合物を
ベンゼン800部、シクロヘキサン200部に溶解し、
20%苛性ソーダ水溶液で中和した後、20%食塩水2
00部で3回洗浄する。溶剤を減9− 圧留去して下記の構造を有する淡黄色の固体549部を
得た。
このものは、下記の性質を有する。
融点 83C〜87C 酸価  0.14 mgKOI(/ii’ケン化価 2
02.3   m2に、OI−]/7得られた生成物の
高分解核磁気共鳴(NMR・)による吸収周波数の測定
を行った結果を下記に示す。
嵐    吸収周波数(I−Tz ) 1          2515、 6252    
      2513、 6713         
 2052、 7344           192
9.6875           1880、 85
96           1623、 04610− 7          1597、 6568    
      1580. 0789         
 1191、 40610         1158
、 20311         1126、 953
12         1062、 50013   
      1054、 68714        
 1044゜ 92115          589
、 84316          583、 984
17           582.03118   
       488.28119         
  294、 92120          291
.01521           275、 390
22          240.23423    
       87.89024          
   54.6′87上記吸収のうち、r1k19.1
0.11は溶媒の吸収ピーク位置を示す。
11−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 (式中、R1はR2又はCH3を示す。)で表わされる
    エチレン性不飽和化合物。
  2. (2)  下記式〔■〕 で表わされる化合物をアクリル酸もしくはメタクリル酸
    でエステル化する事を特徴とする下記一般式〔■〕で表
    わされるエチレン性不飽和化合物の製造法。 (但し、式〔■〕中、R1はHl又はCH3を示す。)
JP57188165A 1982-10-28 1982-10-28 エチレン性不飽和化合物およびその製造法 Pending JPS5978193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57188165A JPS5978193A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 エチレン性不飽和化合物およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57188165A JPS5978193A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 エチレン性不飽和化合物およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5978193A true JPS5978193A (ja) 1984-05-04

Family

ID=16218885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57188165A Pending JPS5978193A (ja) 1982-10-28 1982-10-28 エチレン性不飽和化合物およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5978193A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007043672A1 (en) 2005-10-11 2007-04-19 Fujifilm Corporation Novel fluorine-containing spiroacetal compound and method of producing the same
JP2007131615A (ja) * 2005-10-11 2007-05-31 Fujifilm Corp 新規な含フッ素スピロ環状アセタール化合物およびその製造方法
CN104262355A (zh) * 2014-08-29 2015-01-07 北京化工大学常州先进材料研究院 含双二氧六环环缩醛结构可生物降解的烯类单体的制备方法
CN111377939A (zh) * 2020-03-02 2020-07-07 上海大学 螺二醇双烯酸酯及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57170933A (en) * 1981-04-15 1982-10-21 Showa Denko Kk Surface treating method of transparent plastic sheet

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57170933A (en) * 1981-04-15 1982-10-21 Showa Denko Kk Surface treating method of transparent plastic sheet

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007043672A1 (en) 2005-10-11 2007-04-19 Fujifilm Corporation Novel fluorine-containing spiroacetal compound and method of producing the same
JP2007131615A (ja) * 2005-10-11 2007-05-31 Fujifilm Corp 新規な含フッ素スピロ環状アセタール化合物およびその製造方法
US7919637B2 (en) 2005-10-11 2011-04-05 Fujifilm Corporation Fluorine-containing spiroacetal compound and method of producing the same
CN104262355A (zh) * 2014-08-29 2015-01-07 北京化工大学常州先进材料研究院 含双二氧六环环缩醛结构可生物降解的烯类单体的制备方法
CN111377939A (zh) * 2020-03-02 2020-07-07 上海大学 螺二醇双烯酸酯及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2981747B2 (ja) 9,10−エンドエタノー9,10−ジヒドロアントラセン−11,11−ジカルボン酸のモノエステルまたはジエステルの合成方法
JPS5978193A (ja) エチレン性不飽和化合物およびその製造法
JPH08310995A (ja) (メタ)アクリル酸と第3級アルコールとのエステルの製造方法
JPS58140044A (ja) 不飽和化合物およびその製造法
US5703270A (en) Method for preparing a vinyl compound having a hydroxy group
EP1319650B1 (en) Process for producing (meth)acrylic anhydride and process for producing (meth)acrylic ester
JPH0254352B2 (ja)
JPS6087280A (ja) エチレン性不飽和化合物およびその製造法
JPH0210136B2 (ja)
JP2002047248A (ja) (メタ)アクリル酸エステルの製造方法
JPH0368870B2 (ja)
JPS626699B2 (ja)
JP2941044B2 (ja) 新規な(ナタ)アクリレート化合物およびその製造方法
JPS5922717B2 (ja) 新規な有機リン化合物
JP2001181271A (ja) α−モノグリセリドケタールの製造法
JPS5967244A (ja) アクリル酸エチルの製造法
JPH0376312B2 (ja)
JPS60130583A (ja) 不飽和カルボン酸エステルおよびその製造法
JPS601178A (ja) ジ(メタ)アクリル酸エステルおよびその製造法
JP2021134152A (ja) (メタ)アクリル酸エステル組成物
JPH0797351A (ja) 新規な(メタ)アクリレート化合物およびその製造方法
JPH0145470B2 (ja)
JPS6159617B2 (ja)
JP2639029B2 (ja) シアノ基含有(メタ)アクリル酸エステルの製法
JPH07206769A (ja) アクリル酸又はメタクリル酸エステルの製造方法