JPS5976941A - 高速縫製用ミシン糸 - Google Patents

高速縫製用ミシン糸

Info

Publication number
JPS5976941A
JPS5976941A JP18678582A JP18678582A JPS5976941A JP S5976941 A JPS5976941 A JP S5976941A JP 18678582 A JP18678582 A JP 18678582A JP 18678582 A JP18678582 A JP 18678582A JP S5976941 A JPS5976941 A JP S5976941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
fibers
heat
sewing
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18678582A
Other languages
English (en)
Inventor
俊一 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP18678582A priority Critical patent/JPS5976941A/ja
Publication of JPS5976941A publication Critical patent/JPS5976941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高強力で且つ耐熱性に優れた高速縫製用ミシ
ン糸に関するものである。
従来から、ポリエステル繊維は、高強力、高モジュラス
であり、かつ、染色堅牢度が良好である為ミシン糸用素
材として広(用いられている。しかし、ポリエステル繊
維は、融点温度が250〜265℃であり、高速縫製の
際、300℃以上の高温状態にあるミシン針に接触した
場合や、上糸と下糸が被縫製布巾の交絡部分で、急激に
摩擦され、且つ締めつけられて、該交絡部の温度が高く
なった場合等にポリエステル繊維が溶融し、その結果ミ
シン糸切れを起こす。
この為、高速縫製に、ポリエステルミシン糸を用いるこ
とは不適当であり、ミシン回転速度。
被縫製布の厚さ等に限界があった。この問題を解決する
為に、これまで種々の方法が賊みられてきたが、いまだ
十分な対応手段が確立したとは言い難い状1dltCあ
る。例えば、油剤の平滑性を上げたり、その付MMを増
やしたりする試みがあるが、これにより十分な高可縫性
が得られたとは言えない。また、ミシン糸の耐熱性を同
上させる為K、ポリエステル繊維と木綿#!維とを混紡
することも試みられているが、木綿pA維の耐熱性が十
分に生かされず、これまた十分な可縫性が得られていな
いし、また木綿繊維を混紡することにより染色堅牢征の
低゛下を招くなどの新しい欠点もある。
本発明の目的は、このような間頌点を解決して、高速縫
鯛時の溶融によるミシン糸の切断を防止し、高強力を有
して高速度で縫製することが可卵な高速縫製用ミシン糸
を提案することにある。
即ち、本発明は、長繊維糸の囲りを短繊維により実質的
圧被榎した芯鞘状構造糸からなるミシン糸において1.
該長繊維糸が強度6.517 /de以上のポリエステ
ル長繊維糸からなり、該短繊維が単糸デニール0.5〜
4de+繊維長20〜80顛の耐熱性繊維であって、乾
熱温度300℃で1分間処理後の強度が2.li’/d
e以上あるものからなり、かつ、該ポリエステル長繊維
糸に対する該耐熱性繊維の重量比が0.5〜1.5の範
囲にあるよう構成すると共に撚係数3,000〜11.
000の範囲で施撚された芯鞘状構造糸からなることを
特徴とする高速縫製用ミシン糸にある。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明のミシン糸は、長繊維糸の囲りを短繊維により実
質的に被覆した芯鞘状構造糸からなるものである。咳長
繊維糸としては、弾度が6.5g/de以上のポリエス
テル長19維を使用することが必要である。該強度が6
.R9/de未満の場合には、ミシン糸強力を十分忙高
くすることができず、縫目強力の低下を招き、高速綿製
用のミシン糸として問題がある。
次に、このポリエステル長繊維糸のまわりを被覆する耐
熱性繊維としては、乾熱温度300℃で1分間処理した
後の強度が2.9/de以上ある繊維を用いることが重
要である。すなわち、高速縫製ではミシン糸の表面温度
は300℃以上に達するので、この時耐熱性繊維の強度
が21/de以上ないと、ミシン糸が高温にさらされた
後、ミシンの天秤で強(引張られた際に耐熱性繊維が切
断してしまう。この耐熱性繊維が切断すると縫製時に発
生する高熱がIII接糸の内層にあるポリエステル長繊
糸に伝播して、該ポリエステル長繊維糸の溶断(を生じ
、この結果、天秤等による引張作用によって糸が容易に
切断してしまう。該耐熱性ta、雑が300′C’tl
−1分間処理し、ても2g/de以−ヒの強度を有する
場合には天秤の引張作用や、針や各種ガイドで麿擦され
た際にも、繊維切断が生じず、この耐熱性繊維により高
熱が内層部のポリエステル繊維に伝播するのが防げられ
、常にミシン糸の強力が維持され高速縫製に於ても、糸
の切断が生ぜず高可縫性が得られる。該耐熱性jp錐と
しては、木綿−繊維やレーヨン繊維が容易に考えられる
が、木綿繊維やレーヨン繊維は、温度300℃で1分間
処理すると強度劣化が著しく、木綿繊維ではその強度が
0.4 #/do 、  レーヨン繊維では、その強度
が1.317 / dp;迄低下してしまい、本発明の
耐熱性繊維として使用できない。
本発明如用いる耐熱性繊維の一例として、ポリメタフェ
ニレンイソフタルアミドからナル繊維や、さらに、これ
に、ポリメタキシリレンインフタルアミドをブレンドし
たポリマーかうなる繊維等があげられる。ポリメタフェ
ニレンイソフタルアミドとポリメタキシリレンインフタ
ルアミドのブレンドポリマーからなる繊維の場合は、温
度300℃で1分間熱処理しても強度低下がほとんどお
こらず、強度3. l I / de以上を維持してい
る。
かかる耐熱性繊維の単糸デニールは、0.5deから4
 deの範囲にあることが′麦ましい。すなわち、該単
糸デニールが0.5de未膚の場合には、紡績工程に於
てカード通過性が強く、実用的とは言い難い。また該単
糸デニールが、4deを超える場合は、糸断面に於ける
繊維本数が少くなり、鞘繊維としての被覆効果が少く、
また、ポリエステル長繊維糸ど耐熱性繊維との間のスリ
ップが生じやすくなり、実用上使用し難い。又、耐熱性
繊維の繊維長は20〜80順の範囲にあることが望まし
い。20111未満の場合には通常の紡績工程では落 
が多くなり工程性能が著しく低下する。又、繊維長が8
0諸を超える場合には、ミシン糸に使用するような細番
手の糸忙ドラフトすることが円錐であり、ネッフ1節等
が多発して、−ミシン糸としては好ましくない。
さらに、本発明では、該ポリエステル長繊維糸と耐熱性
繊維との混用割合として、前者に対する後者の重量比が
、0.5〜1.!1倍あることが必要である。
該重量比が、0.5倍未満の場合には、耐熱性繊維がポ
リエステル長繊維糸を被覆するのが困雉であり、繊維の
滑脱が生じ問題である。又、該1ffi比が1.5倍を
超える場合は、糸の太さに対して、内層部のポリエステ
ル長繊維糸の高強度が十分に生かされず、高可縫性効果
を低下させるので好ましくない。
本発明に用いる芯鞘構造糸の撚係数は、3、000〜3
1,000の範囲忙あることが必要であり、撚係数がa
、 o o o未満の場合には、十分な抱合力が得られ
ず、耐熱性繊維の滑脱が生じる。
又、一方撚係数が11.000以上の場合には、撚数が
多くなりすぎて、ポリエステル長繊維糸の強力利用率が
低下して高速可縫性の効果が低下する。なお、本発明V
Cおける撚係数は、次式で定義する。
また、本発明に用いる芯鞘状構造糸のポリエステル長繊
維糸のまわりを耐熱性繊維で実質的に被覆せしめる方法
としては、通常コアスパン糸の製造に用いられる方法が
例示される。すなわち、通常の精紡機に耐熱性繊維のイ
l糸を供給し、ドラフトパートで適当な太さにドラフト
する。一方ポリエステル長繊維糸を精紡(Qのフロント
ローラー忙供給し、前記耐熱性繊維の粗糸と合体させた
のちシリング撚糸機で倒きとる。
もちろん、これ以外の方法で長繊維糸の周囲りに短繊維
を捲回させる方法ならば、いかなる方法でも使用が可能
である。
又、本発明のミシン糸は前述の如き、ポリエステル長繊
維糸の囲りに耐熱性短繊維を被覆した糸条1本を用いて
も良く、又、2本以上の糸条な引き揃えて、下撚の逆方
向に加熱して用いても良い。
かくして得られるミシン糸は、扁速縫11c耐えるだけ
充分に高強力があり、高速縫製によっても溶融が原因で
発生する断糸もなく優れた高速可縫性を有するものでネ
1つだ。
以下、実楕例忙より説明する。
実施例 ポリメタフェニレンイソ7タルアシドと、ポリメタキシ
リレンイソフタルアシドを8対20割合で、ブレンドし
たポリマーからなる単糸繊度1,5deの耐熱性繊維に
捲縮を付与した後に、IPc維長3B1gにカットして
得られた短繊維と、通常の紡績工程を経て、綿番手2番
相当の粗糸を作り、これを精紡機で約50倍にドラフト
して、フロン)a−ラーで、綿番手100番相当のフリ
ースを形成せしめる。
一方、強度7.4J/deのポリエステル長繊維糸(y
 o de/24フイラメント)を、前記精紡機のフロ
ントローラ一部に供給し、該フリースと合流せしめて1
体化し、 900 T/Mの撚数でS方向に加熱して芯
鞘状構造糸を形成せめて、該芯鞘状構造糸を3本引揃え
て、Z方向に、540 T/Mの撚数で金権した。該合
撚糸をこの糸をカチオン染料と分叡染料とで、温度14
0℃で染色したのち、シリコン系油剤を糸重[C対して
、3%付与してミシン糸を試作した。このミシン糸を本
縫目で木綿繊維100%のデニムを7枚重ねて18番の
鉗を用いて5000rprηの回転数で縫製したところ
、光切断がなく、連続して良好な可縫性が得られた。
なお、前記のポリメタフェニレンインフタルアミドとポ
リメタキシリレンインフタルアミドのブレンドポリマー
からなる蘇維は温度200℃で1分間熱処理した場合、
その強度が3.11/deであった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 長繊維糸の囲りを短横維により実質的に被覆した芯鞘状
    構造糸からなるミシン糸において、該長繊維糸が強度e
    、 s g / de以上のポリエステル長繊維糸から
    なり、該短繊維が、単糸デニール0.5〜4de+繊維
    長20〜80絹の耐熱性繊維であって、乾熱温度300
    ℃で1分間処理後の強度が237 / de以上あるも
    のからなり、かつ、該ポリエステル長繊維糸に対する該
    耐熱性繊維の重液比が0.5〜1.5の範囲はあるよう
    構成すると共に撚係数3,000〜11,000の範囲
    で施撚された芯鞘状構造糸からなることを特徴とする高
    速縫製用ミシン糸。
JP18678582A 1982-10-26 1982-10-26 高速縫製用ミシン糸 Pending JPS5976941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18678582A JPS5976941A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 高速縫製用ミシン糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18678582A JPS5976941A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 高速縫製用ミシン糸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5976941A true JPS5976941A (ja) 1984-05-02

Family

ID=16194546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18678582A Pending JPS5976941A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 高速縫製用ミシン糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5976941A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6189345A (ja) * 1984-10-03 1986-05-07 帝人株式会社 ミシン糸
JPS61108745A (ja) * 1984-10-31 1986-05-27 東洋紡績株式会社 複合ミシン糸
JPS61108746A (ja) * 1984-11-01 1986-05-27 東洋紡績株式会社 コアヤ−ンミシン糸
JPS61180177U (ja) * 1985-04-27 1986-11-10
JPS63249730A (ja) * 1987-03-31 1988-10-17 株式会社クラレ コア−ヤ−ン
JPS63249729A (ja) * 1987-03-31 1988-10-17 株式会社クラレ 被覆糸

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6189345A (ja) * 1984-10-03 1986-05-07 帝人株式会社 ミシン糸
JPH0317938B2 (ja) * 1984-10-03 1991-03-11 Teijin Ltd
JPS61108745A (ja) * 1984-10-31 1986-05-27 東洋紡績株式会社 複合ミシン糸
JPS61108746A (ja) * 1984-11-01 1986-05-27 東洋紡績株式会社 コアヤ−ンミシン糸
JPS61180177U (ja) * 1985-04-27 1986-11-10
JPS63249730A (ja) * 1987-03-31 1988-10-17 株式会社クラレ コア−ヤ−ン
JPS63249729A (ja) * 1987-03-31 1988-10-17 株式会社クラレ 被覆糸

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103981610A (zh) 一种阻燃复合纱线及其制造方法
JPS5976941A (ja) 高速縫製用ミシン糸
JP3296447B2 (ja) 複合糸及びその製造法
JPH02289136A (ja) 綿・麻混紡糸及びその製造方法
JP3464300B2 (ja) ミシン糸及びその製造方法
JPS6238457B2 (ja)
JP2548687B2 (ja) ポリエステルミシン糸
JP2901806B2 (ja) 複合ミシン糸
JP7528511B2 (ja) 紡績糸および繊維構造物
JP3035895B2 (ja) ポリエステルスパンミシン糸
JPH0229778B2 (ja) Horiesuterumishinito
JPS6331571B2 (ja)
JPS5829186Y2 (ja) ミシン糸
JPS62289635A (ja) 複合加工糸及びその製造方法
JP2733302B2 (ja) ポリエステル系縫糸
JPH0226944A (ja) ミシン糸
JP2006132038A (ja) コアーヤーン縫糸
JP3140239B2 (ja) スパナイズミシン糸
JPS62243837A (ja) 嵩高加工糸の製造法
KR100235221B1 (ko) 미싱사
JPH01139832A (ja) 綿絹混紡糸
JPH05186925A (ja) 複合ミシン糸
JPS5911699B2 (ja) 縫糸
JPH0723568B2 (ja) ポリエステル・麻混紡糸
JPH07189063A (ja) ソフトで張り腰のある風合いを有する複合紡績糸及びその製造法