JPS597656Y2 - 軸受装置 - Google Patents

軸受装置

Info

Publication number
JPS597656Y2
JPS597656Y2 JP8402176U JP8402176U JPS597656Y2 JP S597656 Y2 JPS597656 Y2 JP S597656Y2 JP 8402176 U JP8402176 U JP 8402176U JP 8402176 U JP8402176 U JP 8402176U JP S597656 Y2 JPS597656 Y2 JP S597656Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
bearing member
spring
sliding plate
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8402176U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS532917U (ja
Inventor
一郎 高原
亮 前田
忠彦 養父
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP8402176U priority Critical patent/JPS597656Y2/ja
Publication of JPS532917U publication Critical patent/JPS532917U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS597656Y2 publication Critical patent/JPS597656Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、駆動歯車を従動歯車に接離させ、しかも両者
の噛合状態を適正に保持せしめる軸受装置に関する。
通常一方の歯車を他方の歯車に対して接離させしかもそ
の噛合状態を適正に保持させるためには両者の組立精度
を上げしかも両者をスプリングで圧接しなければならな
い訳であるが、そのスプリングが強すぎると動力伝達時
に回転ムラを起すおそれがあり、またそれか弱すぎると
過負荷がかかつた時に両者の噛合が外れてしまうおそれ
があった。
本考案は、以上の点に鑑み組立精度をそれ程上げなくて
も駆動歯車と従動歯車の噛合状態を適正に保持させるこ
とができ、しかも上記の回転ムラ及び噛合外れをともに
防止することができる軸受装置を提案するものである。
ビテ゛オディスクを駆動する駆動軸の動力を使ってその
動力を減速機構を経てピックアップキャリアに伝達しビ
デオディスクの半径方向にピックアップを定速移送せし
める通常再生機能と、その移送を外部操作によって一時
的に止めてピツクアツぺのコンブライアンスで追従しう
る数lO溝の信号をくり返し再生するいわゆるリピート
再生機能とを備えたビデオディスクプレーヤには、前記
リピート再生状態にセットしてからの一定時間を計時し
かつその後上記の通常再生状態に自動的に復帰させるい
わゆるメカニカルタイマーが備えられているが、本考案
は、このメカニカルタイマーに適用して好適な軸受装置
を提供するものである。
つぎに、この考案の1実施例を採用したビデオディスク
プレーヤにつきその内部機構の概略構或を示した第1図
に従い少しく説明する。
ビデオディスク(図示省略)は、ディスク駆動モータ(
図示省略)に連結されそれによって回転制御される回転
テーブル1と、このテーブルに対して近接、離間するよ
うに制御される押圧体2との間にサンドイツチされて、
その右半分を切除して示した静止テーブル3の上方にお
いて空気流をクッションとして安定に回転させられる。
キャビネットの外方に突出させた摘子(図示省略)はプ
レイ釦の非押圧時すなわち再生状態でないときには手動
でもって自由に回転制御できそれにともなってカム4を
回転制御でき、このような再生待期状態(図示状態)に
おいてはこのカムの回転をピックアップ(図示省略)の
往復運動に変換してピックアップをビデオディスクの半
径方向に移送でき、また、そのカムを反時計方向にその
回転停止位置まで回転させたときレバー5, 6.
7等を介して上記のサンドイツチ状態の解除等を行な
い再生待期状態をリセットする。
尚、この動作の詳細は本考案の理解のために特に重要で
はないのでその説明を省略する。
回転テーブル1を駆動する軸に設けた歯車8と、この歯
車に噛合する歯車9とは回転軸10の駆動源として機能
し、その回転運動は駆動歯車(以下ウオーム歯車という
)11を経由して従動歯車(第1歯車という)12又は
第2歯車13に選択的に供給される。
この回転軸、ウオーム歯車の首振り動作はこの考案の軸
受装置の主要構或である軸受部材を備えた次に説明する
モード設定機構14の動作に関連して行なわれる。
モード設定機構14は、主として摺動板15と、軸受部
材16と、第1及び第2ロック部材17.18とにより
構或されており、プレイ釦(図示省略)の押圧前におい
ては前記軸受部材の軸支部16 aに軸支された前記回
転軸に設けた前記ウオーム歯車11は、第1及び第2歯
車のいずれにも噛合せずそれらの中間位置におかれてい
る。
前記プレイ釦の押圧によって、前記摺動板は発条19に
抗してガイド20 a, 20 b, 20Cに案内さ
れて前記第l歯車側に押込まれ、その位置で前記摺動板
力切起片15 aが前記第1ロック部材17に係合され
る。
そのとき、前記軸受部材は前記摺動板と共に前記第ト歯
車側に運ばれ前記ウオーム歯車11と第l歯車12とが
噛合する。
この噛合位置では、前記軸受部材の係合部16bが前記
摺動板の切起部15bに係合しており、前記軸受部材を
前記第1歯車側に付勢する発条21の弾力が前記の噛合
関係に影響を与えないようにしている。
その噛合関係は、前記軸受部材に備えた肉薄部16 C
の弾性、すなわち前記回転軸のラジアル方向への弾性、
によって適正に保たれ、前記回転軸の偏心、ギアーの振
れを吸収し、またギアーの騒音をなくすようにしている
尚、前記軸受部材の肩部16dは、上記の噛合が外れな
い程度のスペースSを空けて前記軸支部16 aに対峙
するようにされている(第2図参照)。
このとき、駆動源がら回転軸10を通じてウオーム歯車
11に付与された回転力は、第1歯車12を通じてピッ
クアップ(このピックアップは、図示省略したがプレイ
釦の押圧によってビデオディスクに係合するようにされ
、またその押圧解除によってその保合が解除されるよう
になっている)に伝達され、通常再生動作をする。
尚、このとき上記した嫡子は、前記第1歯車と前記ウオ
ーム歯車との係合負荷によって手動では操作できないよ
うにされている。
次に、この状態で、更にリピート再生のためにリピート
再生用釦(図示省略)を押圧する。
それにより回動レバー22は支点22 aを中心に反時
計方向に回動して、前記軸受部材16をガイド23a,
23 bを案内として発条21に抗して下方に押下げ、
その位置を第2ロツクレバー18によって保持する。
そのとき、この軸受部材に軸支された前記ウオーム歯車
11は前記摺動板に軸支された前記第2歯車13に噛合
する。
この第2歯車と前記摺動板15の間には発条24が張設
されており、この発条は前記第2歯車を常に一定印位置
に配置すべく作用している。
この噛今後には、前記ウォーム歯車の回転がこの第2歯
車13に伝達され該第2歯車を前記発条24に抗して時
計方向に所定の速度で回転させる(第3図参照)。
この第2歯車が所定量回転するとそれが前記第2ロック
部材18の爪部18 aに衝合し、引続く回転によって
この第2ロック部材をその支点18bを中心に発条25
に抗して反時計方向に回動させ、この第2ロック部材に
よる前記軸受部材16のロックを外して該軸受部材16
を上記発条21によって上方に押上げ、而して前記軸受
部材は第2図々示の状態に復帰させられる。
このとき前記第2歯車13も前記発条24によって元の
位置に復帰させられる。
このように前記ウオーム歯車が前記第1歯車から外れま
た再びこの第1歯車に噛合する迄の期間においては、ピ
ックアップはそのコンブライアンスによって追従しうる
複数の信号溝上を繰返しトレースするのでいわゆるリピ
ート再生が行なわれる。
次に、ストップ釦(図示省略)を押圧すると、操作杆2
6によって前記第1ロック部材17がその支点17 a
を中心に前記発条25に抗して反時計方向に回動させら
れ、それによって上記摺動板15のロックを解除する。
その摺動板15は発条19によって下方に押下げられ、
それにともなって前記軸受部材16をも下方に押下げる
尚、リピート再生動作中にストップ釦を押圧した場合に
は、前記摺動板の移動途中に第2ロック部材18の爪1
8 Cがピン27に衝合してこの第2ロック部材の前記
軸受部材16へのロックを解除させる。
また、上記した通常再生状態においてピックアップが終
端位置にもたらされたときそれを第1歯車にて検出し上
記したカム4で第1ロック部材17のロックを解除させ
る。
いわゆるオートストップ機構(図示省略)を備えた場合
、その動作時に第1歯車には負荷がかかりウオーム歯車
との噛合を解除させようとするけれどもそれは軸受部材
の軸支部と肩部の衝今によって阻止され、而して第1歯
車への動力伝達を継続してオートストップ動作を完結さ
せることができる。
叙上の如く、本考案の軸受装置は駆動歯車を軸支した軸
受部材に備えた肉薄部によって駆動歯車を従動歯車に弾
性的に噛合させ、かつ、その噛合を前記軸受部材の軸支
部と肩部の衝今によって解除させないように構或したの
で、従来構或の如く駆動歯車の位置精度などの精度を上
げることなく、駆動歯車を駆動する回転軸の偏心、歯車
の振れを吸収し、回転ムラを少なくし、また歯車の騒音
をなくすことができ実用的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案装置を備えたビデオディスクプレーヤ
の内部機構の概略構或図、第2図及び第3図は、本考案
装置の構戊及び動作を、前記プレーヤのモード設定機構
の動作に関連して説明するもので、第2図は、通常再生
状態、第3図は、リピー1−再生状態の平面図である。 主な図番の説明、11・・・・・・駆動歯車(ウオーム
歯車)、12・・・・・・従動歯車(第1歯車)、16
a・・・・・・軸支部、16・・・・・・軸受部材、
16 C・・・・・・肉薄部、16 d・・・・・・屑
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 駆動歯車を従動歯車に接離させるために前記駆動歯車を
    軸支部において軸支する軸受部材に、前記駆動歯車のラ
    ジアル方向に弾性を付与する肉薄部と、前記軸支部に所
    定のスペースを空けて対向する眉部を備え、前記スペー
    スを、前記駆動歯車と前記従動歯車の噛合時その噛合が
    前記肉薄部の弾性によって外れない範囲に選定してなる
    軸受装置。
JP8402176U 1976-06-25 1976-06-25 軸受装置 Expired JPS597656Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8402176U JPS597656Y2 (ja) 1976-06-25 1976-06-25 軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8402176U JPS597656Y2 (ja) 1976-06-25 1976-06-25 軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS532917U JPS532917U (ja) 1978-01-12
JPS597656Y2 true JPS597656Y2 (ja) 1984-03-08

Family

ID=28565814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8402176U Expired JPS597656Y2 (ja) 1976-06-25 1976-06-25 軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597656Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS532917U (ja) 1978-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS597656Y2 (ja) 軸受装置
JPS58137156A (ja) テ−プ終端検出装置
JPS5812150Y2 (ja) メカニカルタイマ−
US5018401A (en) Translation cam means
JPS604285Y2 (ja) テ−プレコ−ダの操作駆動装置
JPH087540Y2 (ja) 音響再生装置
KR860001255B1 (ko) 테이프 레코오더
JPS6232366Y2 (ja)
JPS6013073Y2 (ja) テープレコーダーの制御機構
JP3192373B2 (ja) テープレコーダの歯車噛合機構
JPS6237Y2 (ja)
JPH0210591Y2 (ja)
JPS609954Y2 (ja) ポ−ズ機構
JPS5847538Y2 (ja) テ−プレコ−ダの自動停止装置
JPS624920Y2 (ja)
JPS5814467Y2 (ja) ピツクアツプ送り機構
JPH0739082Y2 (ja) カセットテーププレーヤ
JPS6020224Y2 (ja) テ−プレコ−ダ付レコ−ドプレ−ヤ
JPS6013074Y2 (ja) テープレコーダーの動作表示装置
JPS604289Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダ
JPH045080Y2 (ja)
JPS6112606Y2 (ja)
JPS609964Y2 (ja) カセツトプレ−ヤ
JP3318806B2 (ja) テープ駆動装置のテープエンド検出装置
JP2516857Y2 (ja) テーププレーヤの切換装置