JPS5976548A - 内燃エンジンからの排気ガスを処理するための触媒の製造法 - Google Patents

内燃エンジンからの排気ガスを処理するための触媒の製造法

Info

Publication number
JPS5976548A
JPS5976548A JP58135280A JP13528083A JPS5976548A JP S5976548 A JPS5976548 A JP S5976548A JP 58135280 A JP58135280 A JP 58135280A JP 13528083 A JP13528083 A JP 13528083A JP S5976548 A JPS5976548 A JP S5976548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
palladium
iron
cerium
catalyst
platinum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58135280A
Other languages
English (en)
Inventor
シルベ−ル・ブランシヤ−ル
ジヤン・ピエ−ル・ブリユネル
ミシエル・プリジヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pro Catalyse SA
Original Assignee
Pro Catalyse SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pro Catalyse SA filed Critical Pro Catalyse SA
Publication of JPS5976548A publication Critical patent/JPS5976548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • B01J23/8933Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/8946Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with alkali or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • B01J23/8933Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/8986Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with manganese, technetium or rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0205Impregnation in several steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0244Coatings comprising several layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃エンジンからの排気ガスを処理するだめ
の触媒の製造法に関する。
更に具体的に言えば、本発明は、排気ガス中に存在する
一酸化炭素及び炭化水素の酸化と同時に場合によっては
これらのガス中に存在する窒素ガスの還元も生せしめる
内燃エンジンからの排気ガスの処理用触媒の製造法に関
する。本発明の触媒の製造法は、第一段階においてパラ
ジウム及び卑金用を導入し、第二段階において乾燥及び
焼成を実施し、第三段階においてパラジウム以外の白金
族の貴金属を導入し、そして第四段階において触媒を乾
燥し且つ好ましくは還元雰囲気中で活性化することを特
徴とする。本発明の方法によって製造すれた内燃エンジ
ンからの排気ガス処理用触媒は、排気ガス中に存在する
有害化合物を酸化するのに又は酸化と同時に還元するの
に用いることができる。
一般的に言って、内燃エンジンからの排気ガス中に存在
する成分の接触酸化そして場合によってはその接触還元
に好適な触媒は、白金、ロジウム、/l/ テニ!7 
ム、パラジウム又はイリジウムの如キ白金族からの少な
くとも1種の資金族と、コバルト、亜鉛、マンガン、ニ
ッケル、タングステン、セリr7A、鉄、fs、ニオブ
、プラセオ・ジム、レニウム、イツトリウム、マグネシ
ウム、クロム、ジルコニウム、モリブデン、ランタン、
すす、カルシウム、ストロンチウム及びバリウムから一
般に選定される少なくとも1種の卑金属とを被覆及び(
又は)含浸させた担体からなる。
・これらの触媒は、一般には、担体の含浸によるか又は
担体の製造間における活性相の金属の導入のどちらかに
よる通常の方法によって製造される。
一般的に言えば、これは、導入するのが望まれる金〃へ
の無機又は有機化合物の溶液にょる担体の含浸によって
行われる。
カくシて、本件出願人のヨーロッパ% [?’F M 
第27、069号によれば、担体に鉄及びセリウムの化
合物を含有する溶液次いで導入することが望まれる白金
族の賃金族の化合物を含有する溶液を順次含浸させるこ
とによって内燃エンジンからの排気ガス処理用多機能触
媒を製造することが知られている。
こ′\に本発明におい゛〔、触媒がパラジウムを含有す
るような場合に、担体へのパラジウムの導入を白金族か
らの他の貴金属の導入前に実施し、この導入を好ましく
は卑金属の導入と同時に行なうのが特に有益であること
が分った。
要するに、本発明は、パラジウムを含めて白金族からの
少なくとも1種の金石と少なくとも1種の卑金統を被覆
及び(又は)・含浸させた担体を含有する内燃エンジン
からの排気ガス処理用触媒の製造に当り、 第一段階において、パラジウム及び卑金属を導入し、 第二段階において、活性化を実施し、 第三段階においてパラジウム以外の白金族からの貴金属
を導入し、そして 第四段階に評いて触媒を好ましくは還元雰囲気中で活性
化する、 ことを特徴とする排気ガス処理用触媒の製造法に関する
ものである。
本発明の方法に従って用いられる担体は、粒子形kF1
又は金に6若しくはセラミック基質を被覆するri’2
化物の層の形態であってよい。
用いることができる粒子状担体は、特に、シリカ、アル
ミナ、アルミノけい酸塩、又は例えばシリカ、酸化ジル
コニウム、酸化セリウム及び(又は)酸化チタンと組み
合せたアルミナを含有する混成酸化物の中から選定され
るものである。
本発明の好ましい具体例に従えば、アルミナを基拐とす
る粒子状担体が使用される。この担体は、好ましくは2
5〜250 m2/11特に70〜150m”/! の
比表面atを有する。これは、好ましく&家0、5〜2
 cm”/9特にo、 8〜t 7 cm”/9の全細
孔容積を有する。また、これは、直径が1000人より
も大きい細孔の細孔容積が約0.05〜0.6 crt
t”7g特に0.2〜0−5 cIrL”/i である
程のマクロ孔率な有する。
か\る担体は、特に米国特許第2,915,365号に
記載の方法に従って得られた活性アルミナ力・ら製造す
ることができ、また米国特許第2.881,051号に
記載の方法に従ってアグロメレートイヒすることができ
る。また、これらは、特にフランス特許第1.449.
904号及び同1.!1B6.’5S4号に6己載され
るように中性又は酸性環境中にお〜・て上■己アグロメ
レートをオートクレーブ処理し、乾燥しそして塑成する
ことによっても製造することカーできる0 また、用いる:l!1体は、フランス特許願第77/2
5、880号(第2.539.276号の下に公告)に
記載の方法に従って得ることもできる。
また、用いるアルミナ担体は、ロース・ブーラン社によ
るヨーロツノ)特許願第15,801号及び同第55,
164号に記載の方法に従って製造することもできる。
一般には、本発明に従゛つて用〜・らオするアルミナ粒
子を基材とする担体は、当業者にをま周失1σ)61」
<、それらに所望の多孔性を付与するためにセルロース
、ナフタリン、天然ゴム、合成重合体等を暴利−とした
ものの妬き造孔剤で処理することもできる。
本発明の方法に従えば、金属又はセラミック基質(これ
は、好ましくは、チャンネル又は孔路を含む不活性で硬
いハネカム構造の形態にある)を被覆する1揮以上の酸
化物よりなる担体を用いることも可能である。か\る担
体は、当業者には周知でありそして文献に広く記載され
ている。また、酸化物は、基質に適用される被覆又はフ
ィルムの形態で用いられるのが好ましい。
被0を構成する酸化物は、特に、アルミニウム、マクネ
シウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、スカ
ンジウム、イツトリウム、ランタニド、ガリウム、けい
素、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、トリウム、ト
リウム、ニオブ、タンタル、クロム、鉄、タングステン
、マンガン及ヒすすの酸化物を含む群から選定される。
酸化アルミニウムの被段を用いるのが好ましい。
用いられる金属基質は、特に、鉄、ニッケル及びクロム
の合金から得られたもの、又は鉄、クロム、アルミニウ
ム及びコバルトから得られたもの例えば商品名’KAN
TAL ”の下に知られたもの、或いは鉄、クロム、ア
ルミニウム及びイツトリウムの合金から得られそして商
品名” FECRALLOY ”の下に知られたもので
ある。また、金族は、炭素鋼又は単純鋳鉄であってもよ
い。
合金中に含有されるアルミニウムから酸化アルミニウム
の界面被覆を生成するのを可能にする時間及び温度の条
件下に酸化雰囲気中で加熱することKよって、アルミニ
ウムを基材とする金属基質を有益下に処理することが可
能である。炭素鋼又は盆j鉄の場合には、アルミニウム
の層を座覆した鉄又は鋼をアニーリングしてアルミニウ
ム/鉄拡散層を得ることによってこれらを予備処理する
ことも可能である。
用いられるセラミック基IJO゛よ、特に、主成分とし
てコージーライト(MT石)、アルミナ、ムライト、ジ
ルコニア、ジルコムライト、チタン酸バリウム、磁器、
酸化トリウム、酸化マグネシウム、ステアタイト(採石
)及びほう素又はけい素の炭化物を含むようなものであ
る。本発明の好ましい具体例に従えば、これらのセラミ
ック又は金属基質上には、アルミナ水和物の適用それに
続く焼成又はアルミナ塩の付着それに続く焼成或いは活
性アルミナ層の適用それに続く焼成によって酸化アルミ
ナの゛被覆を形成することが可能である。
気泡ハネカム構造は、六角形、四角形、三角形又は波形
の形態であってよい。これは、シート形押での各成分の
押出、積層化、同化等によるそれらの製造間に形成され
るチャンネル又は孔路をガスが通ることができるように
すべきである。
その上、本発明の方法に従って用いられる担体は、それ
らに良好な経時熱安定性を付与するように有益下に処理
される。当業者に周知のこれらの処理は、具体的には、
アルカリ土類金属、シリカ及び(又は)希土類を被覆し
てアルミナ粒子又は酸化アルミニウムを安定化すること
よりなる。
ロー7・ブーラン社のフランス4?t’fg2.z57
,335号及び同第λ29Q、950号に記載の安定化
担体は、本発明の目的に対して好適である。
本発明に従って用いることができる白金族の金属は、白
金、ロジウム、ルテニウム、パラジウム及びイリジウム
の中から選定される。本発明の方法に従えば、パラジウ
ムと白金族のうちの少なくとも1種の他の金属とが使用
される。
本発明の好ましい具体例に従えば、パラジウムと、白金
、イリジウム及びロジウムの中から選定される少なくと
も1種の金属とが使用される。
本発明の触媒では、白金族の金属の総含量は、一般には
、担体に対して約0.02〜05重量%の間である。本
発明の好ましい具体例に従えば、触媒中の白金及びパラ
ジウムの含量は、担体に対して一般には約002〜14
N量チ好ましくは0.04〜0.25重量%の間である
。また、イリジウム及びロジウムよりなる群の金属の含
量は、担体に対して一般には約0〜CL I fi量チ
好ましくは約n、002〜α02N、量チの間である。
イリジウム及び(又は)ロジウムの重量:に対する白金
及びパラジウムの′N量比は、好ましくは4よりも太き
(特に8よりも大きい。
本発明に従った触媒では、白金族の金属が1種以上の卑
金りと組み合わされる。これらの卑金几は、コバルト、
亜鉛、マンガン、ニッケル、タングステン、セリウム、
鉄、銅、ニオブ、プラセオジム、レニウム、クロム、ジ
ルコニウム、ランタン、スす、カルシウム、ストロンチ
ウム、バリウム、イツトリウム、マグネシウム、チタン
及びガリウムの金へのうちの1つの金属がら選定される
好ましくは、次の卑金属、 鉄及び(又は)セリウム、 マグネシウム及びセリウム及び(又は)鉄、セリウム及
び鉄及びガリウム及び(又は)イツトリウム、 セリウム及び鉄及びバリウム及び(又は)マグネシウム
及び(又は)イツトリウム、並びにランタン及び(又は
)ニオブ、 を含む組成物が使用される。
担体に対する総卑金属含量は、通常、0.1〜11重量
%である。
本発明の第一の好ましい具体例に従えば、鉄及び(又は
)セリウムを卑金属として用いるときには、鉄含量は担
体に対して約0.1〜xs重t%特に0.5〜2重R%
の間である。セリウム含量は、担体に対して約0.3〜
7.5可、量チ好ましくは0.5〜5.5重量%である
本発明の第二の好ましい具体例に従えば、卑金属がマン
ガン及びセリウム及び(又は)鉄よりなるときには、セ
リウム及び(又は)鉄の全含量は担体に対してで11.
1〜11重景係好ましくは0.5〜75重量%である。
マンガン含量は、o、 1〜4重t%好ましくは0.1
〜2重f%の間である。マンガン及び鉄及び(又は)セ
リウムの量は担体に対して15重量%以下好ましくは9
5重量%以下である。
第三の好ましい具体例に従えば、卑金6がセリウム、鉄
、ガリウム及び(又は)イツトリウムよりなるときには
、触媒中のセリウム及び鉄の総含量は担体に対し七約0
.1〜11重量%好ましくは0.5〜7.5重量%であ
り、ガリウム含量は0.01〜約101.坦チ好ましく
は0.01〜2N量チであり、そしてイツトリウム含量
は0.01〜10:[:チ好ましくは0.01〜2重量
%である。
第四の好ましい具体例に従えば、卑金属がセリウム、鉄
、バリウム及び(又は)マンガン及び(又は)イツトリ
ウムよりなるときには、触媒中のセリウム及び鉄の総含
量は担体に対して11.1〜11重景チ好ましくは05
〜75重量%であり、そしてバリウム及び(又は)マグ
ネシウム及び(又は)イツトリウムの含量は[LO1〜
5.5重量%好ましくは0.01〜2重量%である。
第五の好ましい具体例に従えば、卑金属がランタン及び
(又は)ニオブよりなるときには、ランタン及び(又は
)ニオブの含量は0,1〜11重量%特にIIL5〜7
.5重量−の間である。
本発明の方法に従えば、第一段階において、パラジウム
及び卑金属が担体中に導入される。
パラジウム及び卑金属は、任意の方法によって特に含浸
、同時ゲル化、共沈等によって担体中に導入することが
できる。好ましくは、パラジウムの化合物及び卑金属の
化合物を含有する溶液による担体の含浸が使用される。
化合物としては、所定の金が↓の可溶性塩のすべてを挙
げることができる。パラジウムの化合物としては、特に
、塩化パラジウム、硝酸パラジウム、テトラアミノパラ
ジウム(II)二塩化物及び類似物が使用される。本発
明の好ましい具体例では、用いられる鉄及びセリウムの
塩は、特に、硝酸第二鉄、クエン酸鉄アンモニウム、塩
化第二鉄、硝酸第一セリウム、酢酸第一セリウム、塩化
第一七リウム及び硝酸第二セリウムアンモニウムの中か
ら選定される。
本発明の方法の第二段階に従えば、第一段階から生じる
被覆及び(又は)含浸担体が活性化される。活性化温度
は約120〜800℃の間である。
本願明細書において、用語「活性化」は、乾燥プロセス
それに続く任意の焼成よりなる熱処理を意味する。
第三段階では、パラジウム以外の白金族の資金ハが導入
される。これらの金屑は、貴金属の化合物による含浸に
よって導入される。好ましい具体例では、水和三塩化ロ
ジウム、塩化白金酸、クロロペンタアンミノロジウム(
Ii′N)二塩化物、テトラアミノ白金(II)二塩化
物、臭化白金酸、硝酸ロジウム及びヘキサクロロイリジ
ン酸が使用される。
当業者には周知の如く、含浸の深さは、ある量の鉱酸又
は有機酸を貴金属の溶液に添加する方法の使用によって
有益下に調整することができる。
通常、硝酸、燐r14.、埴酸、弗化水素酸、酢酸、ク
エン酸、しゆ5酸等が使用される。
本発明の方法の第四段階では、触媒は好ましくは還元性
雰囲気中において活性化される。活性化は、好ましくは
、300〜800℃の温度において数時間実施される。
還元剤としては、特に、水素、−酸化炭素及び(又は)
硫化水素を使用することができる。
かくして本発明に従って製造された触媒は、排気ガス中
に′含有される有害化合物特に−酸化炭素、未燃焼炭化
水素そして場合によってはこれらのガス中に存在する霊
素の酸化物の除去に対してかなり向上された経時安定性
を有する。
本発明の方法の変形例に従えば、触媒中に含有される全
パラジウムの少なくとも半分だけを第一段階中に導入す
るのが有益である場合がある。この場合には、残りの部
分は第三段階の間に他の貴金属と一緒に導入される。
以下の実施例は、本発明を例示するものであって、本発
明の範囲を限定するものではない。
例 1:従来技術のS’it媒囚の製造フランス特許第
t 449.904号及び同第1、586.364号に
記載の方法に従って、活性アルミナのアグロメレートを
酸の存在下にオートクレーブ処理し、乾燥しそして焼成
することによって、γ一槽構造アルミナビーズを100
11作る。
このアルミナビーズは、 100 m”/l/ の比表
面積、l 90 cm”/1の全細孔容積及びt000
λよりも大きい直径のマクロ孔よりなるQ、 40 c
m”/11の容積を有している。
これらのビーズに、tsgの鉄及び4.09のセリウム
を含有する硝酸鉄と硝WZ iJ−セリウムとの90 
Iff”  の水汀液を含浸させる。
60分の接触後、ビーズを150℃で乾燥させ、次いで
空気中において40 J ℃で3時間焼成する。
次に、これらに、150可の白金、7.3可のロジウム
及び50叩のパラジウムを含有する塩化白金酸と水和三
塩化ロジウムと硝酸パラジウムとの90α3 の溶液を
含浸させる。
30分の接か後、ビーズを150℃で乾燥し、次いで2
00 t7hrで循環する空気流れ中において300°
Cで6時間焼成する。
かくして製造した触媒(5)は、担体に対する重量比で
0.150 %の白金、0,0073%のロジウム、0
050%のパラジウム、15%の鉄及び4.0%のセリ
ウムを含有する。
例 2:従来技術の触媒(B)の製造 例1に記載の如き100yのビーズに、toyの鉄、4
Iのセリウム及び1gのマンガンを含有する硝酸鉄と硝
酸セリウムと硝酸マンガンとの90(−の水溶液を含浸
させる。
30分の接触後、ビーズを150℃で乾燥させ、次いで
空気中において400°Cで5時間焼成する。
次に、これらに、75キの白金、75ツのパラジウム及
び7.3ηのロジウムを含有する塩化白金酸と塩化パラ
ジウムと水和三塩化ロジウムとの90CrrL3  の
溶液を含浸させる。
次に、触媒を例1における如くして処理する。
かくして製造した触媒(B)は、担体に対する重量比で
0.0759bの白金、0.075チのパラジウム、0
、0075 %のロジウム、1%の鉄、4俤のセリウム
及び1チのマンガンを含有する。
例 3:従来技術の触媒(C)の製造 フランス特許類第79104,810号に記載の方体に
従って10011のアルミナビーズを製造する。
これらのビーズは、100 m271!の比表面積、1
20 cm、”/iの全細孔容積及びto00人よりも
大きい直径のマクロ孔よりなるα45 clrL”/I
の容積を有する。
含浸に用いた処理法は、先の例2に記載したものと同様
である。この場合には、2gの鉄、15Iの銅及び4.
011のセリウムを含有する硝酸第一鉄と硝酸第二銅と
硝酸第一セリウムとの水溶液120cIrL3、次いで
、100ηの白金、5otnfのパラジウム及び7.3
 qのロジウムを含有する塩化白金酸と塩化パラジウム
と水和三基化ロジウムとの水溶液120 cm、”が使
用される。
かくして調製した触媒(C)は、担体に対する重量比で
o、ioo%の白金、[1050%のパラジウム、0、
007 ′5%のロジウ、ム、2チの鉄、Q、5チの銅
及び4.0チのセリウムを含有する。
例3に記載の如き100Iのアルミナビーズに、tol
lの鉄、411のセリウム、75りのパラジウム及び1
gのマンガンを含有する硝酸鉄と硝酸セリウムと硝酸パ
ラジウムと硝酸マンガンとの120cIIL′  の水
溶液を含浸させる。
50分の接触後、ビーズを150℃で乾燥させ次いで空
気中において400℃で3時間焼成する。
次に、これらに、75キの白金及び7.5〜のロジウム
を含肩する塩化白金酸と水和三塩化ロジウムとの120
 (I’m”の溶液を含浸させる。
30分の接触後、ビーズを150℃で乾燥し、次いで2
00− L/ hrで楯猿する空気流れ中において30
0℃で3時間活性化する。
かくして製造した触媒a]は、担体に対する1i量比で
0.075qIJの白金、[1075%のパラジウム、
10073%のロジウム、1%の鉄、4チのセリウム及
び1%のマンガンを含有する。
例3に記載の如き100gのビーズに、15gの鉄、4
.0gのセリウム、2.0gのバリウム及び5Ql+9
のパラジウムを含有する硝酸第一鉄と硝酸第一セリウム
と硝酸バリウムと塩化パラジウムどの120 (m”の
水溶液を含浸させる。
30分の接触後、ビーズを150℃で乾燥し、次いで空
気中において400 ℃で3時間焼成する。
次に、これらに、100叩の白金及び7.519のロジ
ウムを含有する塩化白金酸と水和三塩化ロジウムとの1
20 (7m3の溶液を含浸させる。30分の接触後、
ビーズを150℃で乾燥させ、次いで200t/hrで
循環する水素の流れ中において300℃で3時間活性化
する。
かくして製造した触媒(ト)は、担体に対する重量比テ
o、 100%の白金、α[150%のパラジウム、0
. OO75%のロジウム、15%の鉄、4%のセリウ
ム及び2%のバリウムを含有する。
例 6:本発明に従った触媒(6)の製造例3に記載の
如き100pのビーズに、先ず、1.5gの鉄、xso
yのセリウム、75Wのパラジウム、0.2gのイツト
リウム及びn、sgのバリウムを含有する硝酸第一鉄と
硝酸第一セリウムと埴化パラジウムと硝酸イツトリウム
と硝酸バリウムとの120 crrt”の水溶液を含浸
させ、次いで、65m1の白金及び5■のロジウムを含
有する六塩化白金酸と三塩化ロジウムとの12 D (
711”の水溶液を含浸させる。
触媒(F5を例5における如くして処理する。
かくして製造した触媒(社)は、担体に対する重量比で
0.065 %の白金、1075%のパラジウム、α0
05%のロジウム、15%の鉄、L50チのセリウム、
0.2%のイツトリウム及び0.5%のバリウムを含有
する。
;J7:本発明に従った触媒−の製造 商品名r Fecralloy Jの下に知られた一体
金属構造の被覆に好適なアルミナより水性懸濁液を調製
する。
60重量−のアルミナを含有する懸濁液中に1.7tの
一体物(モノリス)を五5のpHで浸漬させる。先に記
載した担体を水切りし、乾燥させてチャンネルを空にし
、次いでこれを600℃で3時間焼成する。かくして被
覆した一体物を硝酸第二鉄と硝酸セリウムと硝酸パラジ
ウムとの水溶液中に30分間浸漬し、次いでこれを水切
りし、150℃で乾燥させそして400℃で5時間焼成
する。溶液中における硝WIl第二鉄、硝酸セリウム及
び硝酸パラジウムの濃度は、浸漬及び焼成後に一体物が
α8重量−の鉄、5.5重量−のセリウム及び0.1重
電チのパラジウムを含有する程のものである。
次に、基質を塩化白金酸と水和三塩化ロジウムとの水溶
液中でソーキングすることによって含浸させる。
塩化白金酸及び水和三塩化ロジウムの濃度は。
一体物に75Qの白金及び7.5tpqO四ジウムを含
浸させる程のものである。30分の接触後、一体物を水
切りし、150℃で乾燥させ、次いで200t/hrで
循環する水素の流れ中において400℃で3時間活性化
する。
かくして製造した触媒(G)は、担体に対するN量比で
0.075%の白金、0.0073−のロジウム、Q、
11%のパラジウム、α8チの鉄及び5.5%のセリウ
ムを含有する。
例 8:本発明に従った触媒tiυの製造t7tの一体
セラミックハニカム構造の被覆に好適なアルミナより水
性懸濁液を調製する。
含浸に用いた処理法は、例7に記載のものと同様である
。この場合には、硝酸第二鉄と硝酸セリウムと硝酸パラ
ジウムと硝酸バリウムとの水溶液が使用され、そしてそ
の濃度は、浸漬及び焼成後に一体物が12重量%の鉄、
4重量%のセリウム、α075東量チのパラジウム及び
1重量%のバリウムを含有する程のものである。次に、
基質を塩化白金酸と水和三塩化ロジウムとの水溶液中で
のソーキングによって含浸させる。
か(して製造した触媒(6)は、担体に対するN量比で
110%の白金、(10073%のロジウム、0、07
5%のパラジウム、12チの鉄、4チのセリウム及び1
チのバリウムを含有する。
本例は、例1〜8にそれぞれに記載した触媒(4)、(
B)、(C)、(ハ)、(ト)、(ト)、初及びα珍を
用いてアメリカytl クルcVs−CI(に従って自
動車に対して得た結果を一緒に集めたものである。
この試験の条件は、次の文献″FederalRegi
ster 、 MOl、 42、A124.1977年
6月28日、第32.906〜53. OO4頁、Ji
tie40  l5rotection of gnv
ironmen’t 、 Chap、1、Enviro
nmental Prot@ction Agency
 1lpart 86(::ontrol of ai
r pollution from new moto
rvehicles and new motor v
ehicle engines ”に規定されている。
用いた車両は、酸素プローぺにょっ【調節されたBO8
cH−L  JETRONICプロトクイプ電子噴射装
置を備えたRENAULT  R17TSである。コノ
車両I)惰性は、2,7501b  (1,250眩)
である。アメリカ連邦規格に従って道路抵抗性なt< 
1%してなされた油圧ブレーキの調節は、使用した道路
において80 Km/hで25kg・ftの平衝けん引
力に相当する。
触媒室を用いない車両の基準排出量は、CO: 12i
 11/マイル HC:  t89/マ・イル NOX:  ’)−49/マイル である。
1、7110 cm、’の容積を有する円筒型の実験室
的触媒室に、エンジンから約17rILの距離で排気管
を連結した。
以下の表は、例1〜8にそれぞれ記載した触媒囚、(1
3)、(C)、θ)、(TE)、(ト)、((→及びα
N)テ得られた結果を要約したものである。
表1:アメリカンサイクルCV8−CHに従って自動車
に対して測定されそしてjl/マイル単位で嚢わされた
一酸化炭素(CO)、炭化水ff1(I(C)及び蟹素
酸化物(NOX)の排出量 表  1 例10:従来技術の触媒(J)の製造 フランス特許第L 449.904号及び同第1、58
6. !i 64号に記載される方法に従って、活性ア
ルミナのアグロメレートを酸の存在下にオートクレーブ
処理し、乾燥しそして焼成することによって100Iの
γ構造のアルミナビーズを製造する。
得られたアルミナは、100 yr、”//l の比表
面積、0、90 ryn” /11の全細孔容積及び直
径がt、ooo人よりも大きいマクロ孔よりなる0、4
0 Cl7t”、Qの容積を有する。
これらのビーズに、toyのセリウムを含有する硝rr
y i−セリウムの90 crrt”  の水溶液を含
浸させる。30分の接触後、ビーズを150℃で乾燥さ
せ次いで空気中において400℃で3時間焼成するり 次に、これらに、1ooqの白金及び50可のパラジウ
ムを含有する塩化白金酸と硝酸パラジウムとの90 c
r/l”  の溶液を含浸させる。
50分の接触後、ビーズを150℃で乾燥させ、次いで
200 t/brで循環する水素の流れ中において40
0℃で3時間活性化する。
かくして製造した触媒(J)は、担体に対する重量比で
0.100%の白金、1050チのパラジウム及び4.
0%のセリウムを含有する。
ヨーロッパ特許願第15,801号に記載の方法に従っ
て100gのアルミナビーズを製造する。
これらのビーズは、100 m”/77の比表面積、t
 20 ctn”/iの全細孔容積及び1000人より
も大きい直径を有するマクロ孔よりなる0、45σ3/
gの容積を有する。
含浸のために用いた処理法は、上の例10に記載したも
のと同様である。この場合には、3%のランタンを含有
する硝酸ランタンの水溶液120ぼ3、次いで、50η
の白金及び100キのパラジウムを含有する塩化白金酸
と塩化パラジウムとの溶液120cIrL3  が用い
られる。
かくして製造した触N(K)は、担体に対する重量比で
o、 o s o ’%の白金、α100%のパラジウ
ム及び3%のランタンを含有する。
例12:従来技術の触媒(I、)の製造間品名[Fec
ralloy Jの下に知られた全屈一体渭存造の被覆
に好適なアルミナより水中懸濁液を調51+!する。
五5のp J(で301(量チのアルミナを含有する懸
濁液中に0.81の一体物(iooy)を浸漬させる。
先に記載の担体を水切りし、乾燥してチャンネルを窒に
し、次いでこれを600℃で6時間焼成する。かくして
被接した一体物を硝酸ニオブの水溶液中に50分間浸漬
し、次〜・でこれを水切りし、150℃で乾燥させそし
て400℃で5時間焼成する。この溶液中の硝酸ニオブ
の濃度は、含浸及び焼成後に一体物が4−5重量%のニ
オブを含有する稈のものである。
次に、基質を塩化白金酸と塩化パラジウムとの水溶液中
に浸漬することによって含浸させる。
塩化白金酸及び塩化パラジウムの濃度は、一体物に75
0■の白金及び750■のパラジウムを含浸させる程の
ものである。60分の接触後、一体物を水切りしそして
150℃で乾燥させ、次いで200 L/hrで循環す
る水素の流れ中において400℃で3時間活性化する。
か(して製造した/!I!媒帆)は、担体に対する重量
比で0.075 %の白金、0.75%のパラジウム及
び45襲のニオブを含有する。
例13ツ本発明に従った触媒(財)の製造例10に記載
の如き100gのアルミナビーズに、taHの鉄、4g
のセリウム及びα100gのパラジウムを含有する硝酸
鉄と硝酸セリウムと硝酸パラジウムとの水溶液5’oc
m、”を含浸させる。
30分の接触後、ビーズを150℃で乾燥させ、次いで
空気中において400℃で3時間焼成する。
次に、これらに、50ツの白金を含有する塩化白金酸の
溶液90CrfL3を含浸させる。
30分の接触後、ビーズを150℃で乾燥させ、次いで
200 t/hrで循環する水素の流れ中において40
0°Cで3時間活性化する。
かくして製造した触媒(財)は、担体に対する重量比で
o、、o s o%の白金、0.100%のパラジウム
、1.0渠の鉄及び4%のセリウムを含有する。
例11に記載の如き1oogのアルミナビーズに、1.
51の鉄、5.5gのセリウム、1yのマグネシウム及
び0.075 gのパラジウムを含有する硝酸鉄と硝酸
セリウムと硝酸マグネシウムと塩化パラジウムとの水溶
液120 CrrL”を含浸させる。
30分の接触後、ビーズを150℃で乾燥させ、次いで
空気中において400℃で6時間焼成する。
次に、これらに、0.075 Ilの白金を含有する塩
化白金酸の溶液120 cTL3を含浸させる。次に、
ビーズを例13における如くして処理する。
かくして製造した触媒(へ))は、担体に対する1L量
比で0.075 ’%の白金、0.075チのパラジウ
ム、15%の鉄、S5チのセリウム及び1%のマグネシ
ウムを含有する。
例15ツ本発明に従った触IA(0)の製造フランス特
許第1.499.904号及び同第1.3Bへ364号
に記載の方法に従って、酸の存在下に活性アルミナのア
グロメレートをオートクレーブ処理し、乾燥しそして焼
成することによって7゛−構造のアルミナのビーズを1
00g製造する。
含浸に用いた処理法は、例10に記載したものと同様で
ある。この場合は、2gのランタン、2.0gのニオブ
及びo、1oo!jのパラジウムを含有する硝酸ランタ
ンと硝酸ニオブと硝酸パラジウムとの水溶ITV、 9
0 (yl”、次いで、5o1Nvの白金を含有する塩
化白金酸と水和三塩化ロジウムとの溶液90儒3が使用
される。
かくして製造した触媒(0)は、担体に対する重量比で
1050%の白金、Q、100%のパラジウム、2係の
ランタン及び2%のニオブを含有する。
例16ツ本発明に従った融媒(P)の製造一体セラミッ
クハネカム構造の被覆に好適なアルミナより水中懸濁液
を調製する。
含浸のために用いた処理法は、例日に記載したものと同
様である。こCつ場合には、硝酸ランタンと硝酸パラジ
ウムとの水溶液が使用されるが、この濃度は、含浸及び
焼成後に一体物が4.5重量%のランタン及びα075
チのパラジウムを含有する程のものである。次いで、基
質を塩化白金酸の水?、’i 1.欠中に浸漬すること
によって含浸させる。
かくして製造した触媒ψ)は、担体に対する重量比で0
.075%の白金、0.075 Li6のパラジウム及
び4.5%のランタンを含有する。
例17:エンジン試験床で測定したfセ々の触媒の活性 本例は、例10〜16にそれぞれ記載した触媒(J)〜
(I))を用いてエンジン試L(床で得られた結果を一
緒に集めたものである。
試験は、軸面環式の円筒形反応器(内径18.25儒、
触媒床の厚さ6.5crIL)に成形体の形の各触媒を
1.700 cm”連続的に充填することによって実施
される。17tのセラミック一体物及び0.8tの金属
一体物に担持させた触媒を適当な円筒形反応器に入れる
反応器はエンジン試駿床の排気管路に取り取けられるが
、この場合にエンジンと反応器との間にはガスの温度を
反応器の入口で530”Uに調整するのを可能にする装
置が配置される。
エンジンは、1,600α3の全シリンダー容量及び&
8/1の圧縮比を有する4つのシリンダーからなる石油
燃料自動車エンジンである。これは、油圧ブレーキに連
結されそして4000回転/分で安定に作動して約25
 kwの動力を供給する。
更に、未燃焼物質の接触後燃焼が容易に行われるように
するために、” pulsair ”弁と共に作動する
自然空気吸引装置によつ【反応器の上流側で二次空気が
排気ガス中に導入される。これらの条件において触媒上
を通過する排気ガスの流量は’ 6Nm’/hrであり
、そして主要汚染物の初期含量は次の如くである。
一酸化炭素(Co)   :0.55容量チ未燃焼炭化
水素(’HC) :メタン商量として表わして0.14
容量チ これらの化合物の評価は、排気ガスを触媒上に通過させ
る前後に次の通常の分析技術によって実施される。
CO:赤外吸収(CO8MA Rubis 3000分
析器) lic :火炎イオン化分析(IPM分析器)第1頁の
続き 103      7624−4G 104       7624−4G @発 明 者 ジャン・ビニール・ブリュネルフランス
国サン・ブリス・スー ・フォμ・リュ・ド・う・プラ ンシェツト・レジダンス・フオ ンテーヌ・サン・マルクン(番 地なし) (n)発 明 者 ミシエル・プリジャンフランス国す
ュエーユ・マルタ ジン・リュ・デ・マロニエ11

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)パラジウムを含めた白金族金へのうちの少なくと
    も1種の金属及び少なくとも1種の卑金属を被覆且つ(
    又は)含浸させた担体を含有する内燃エンジンからの排
    気ガス処理用触媒の製造法において、 第一段階において、パラジウム及び卑金属を導入し、 第二段6階において、活性化を実施し、第三段階におい
    て、パラジウムを含めた白金族金属の貴金属を導入し、
    そして 第四段階において、触媒を好ましくは還元雰囲気中にお
    いて活性化する、 ことを特徴とする内燃エンジンからの排気ガス処理用触
    媒の製造法。
  2. (2)白金族の金属が白金、ロジウム、ルテニウム、パ
    ラジウム及びイリジウムから選定される特許請求の範囲
    第1項記載の方法。
  3. (3)パラジウムと、白金、イリジウム及びロジウムか
    ら選定される白金族のうちの少なくとも1種の金属とが
    使用される特許請求の範囲第2項記載の方法。
  4. (4)卑金属が、コバルト、亜鉛、マンガン、ニッケル
    、タングステン、セリウム、鉄、銅、二オフ、フラセオ
    ジウム、レニウム、クロム、ジルコニウム、ランタン、
    −jf、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、イツ
    トリウム、マグネシウム、チタン及びガリウムの5ちの
    少なくとも1種から選定される特許請求の範囲第1項記
    載の方法。
  5. (5)卑金趙が好ましくは次の組み合わせ、鉄及び(又
    は)セリウム、 マンガン及びセリウム及び(又は)鉄、セリウム、鉄、
    ガリウム及び(又は)イツトリウム。 セリウム、鉄、バリウム及び(又は)マグネシラノ・及
    び(又は)イツトリウム、及びランタン及び(又は)ニ
    オブ、 から選定される特許請求の範囲第4項記載の方法。
  6. (6)第一段階に従って、パラジウム及び卑金属が含浸
    、同時ゲル化又は共沈によって担体に導入され、そして
    担体にパラジウムの化合物及び卑金E3の化合物を含有
    する溶液を含浸させることによって操作をするのが好ま
    しいことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法
  7. (7)  パラジウムの化合物が塩化パラジウム、硝酸
    パラジウム及びテトラアミノパラジウム(II)ニル化
    物から選定されることを特徴とする特許請求の範囲第6
    項記載の方法。
  8. (8)第二段階に従って、活性化が約120〜800℃
    の温度で実施されることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の方法。
  9. (9)第四段階に従って、活性化が300〜800℃の
    温度で実施されることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の方法。
JP58135280A 1982-07-26 1983-07-26 内燃エンジンからの排気ガスを処理するための触媒の製造法 Pending JPS5976548A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8212969 1982-07-26
FR8212969A FR2530489B1 (fr) 1982-07-26 1982-07-26 Procede de fabrication de catalyseurs pour le traitement des gaz d'echappement des moteurs a combustion interne

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5976548A true JPS5976548A (ja) 1984-05-01

Family

ID=9276300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58135280A Pending JPS5976548A (ja) 1982-07-26 1983-07-26 内燃エンジンからの排気ガスを処理するための触媒の製造法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4492769A (ja)
EP (1) EP0100267B1 (ja)
JP (1) JPS5976548A (ja)
AU (1) AU1719083A (ja)
DE (1) DE3366590D1 (ja)
FR (1) FR2530489B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01199646A (ja) * 1987-10-21 1989-08-11 Soc Fr Prod Catalyse (Procatalyse) 内燃機関の排気ガス処理用触媒の製造方法
JPH05168926A (ja) * 1992-05-15 1993-07-02 N E Chemcat Corp 耐熱性に優れた内燃機関排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2014161748A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2014161747A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2017534455A (ja) * 2014-11-06 2017-11-24 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー オルト−フェニルフェノール(opp)を調製するための担持触媒

Families Citing this family (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2556236B1 (fr) * 1983-12-09 1988-04-01 Pro Catalyse Procede de fabrication d'un catalyseur pour le traitement des gaz d'echappement
BR8502767A (pt) * 1984-06-14 1986-02-18 Engelhard Corp Processo para oxidar simultaneamente hidrocarbonetos gasosos e monoxido de carbono,processo para preparacao de catalisador de tres vias,e processo para oxidacao de hidrocarbonetos e monosido de carbono e para reducao de oxidos de nitrogenio em uma corrente de gas
JPS6111145A (ja) * 1984-06-28 1986-01-18 Toa Nenryo Kogyo Kk ジオレフイン類の水素添加用触媒
FR2568143B1 (fr) * 1984-07-30 1986-12-05 Prod Catalyse Ste Fse Catalyseur et procede pour le traitement des gaz d'echappement des moteurs a combustion interne
CA1247074A (en) * 1985-01-31 1988-12-20 Chung-Zong Wan Three-way catalysts of improved efficiency
GB8527549D0 (en) * 1985-11-08 1985-12-11 Shell Int Research Supported metal catalysts
US4839330A (en) * 1986-06-12 1989-06-13 The United States Of America As Repesented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Isotope exchange in oxide-containing catalyst
US4714694A (en) * 1986-06-30 1987-12-22 Engelhard Corporation Aluminum-stabilized ceria catalyst compositions, and methods of making the same
US5108739A (en) * 1986-08-25 1992-04-28 Titan Kogyo Kabushiki Kaisha White colored deodorizer and process for producing the same
US5110586A (en) * 1987-04-02 1992-05-05 Titan Kogyo Kabushiki Kaisha White colored deodorizer and process for producing the same
US4868148A (en) * 1987-08-24 1989-09-19 Allied-Signal Inc. Layered automotive catalytic composite
US4920088A (en) * 1987-09-08 1990-04-24 Phillips Petroleum Company Catalyst for the oxidation of carbon monoxide
SE462143C (sv) * 1988-03-07 1996-01-18 Heraeus Gmbh W C Katalysator för bilavgasrening, förfarande för framställning därav samt användning därav
US5100659A (en) * 1988-07-22 1992-03-31 Titan Kogyo Kabushiki Kaisha White colored deodorizer and process for producing the same
US4923842A (en) * 1988-10-11 1990-05-08 Allied-Signal Inc. Lanthanum containing catalyst for treating automotive exhaust
JP2730750B2 (ja) * 1989-02-16 1998-03-25 マツダ株式会社 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法
JP2533371B2 (ja) * 1989-05-01 1996-09-11 株式会社豊田中央研究所 排気ガス浄化用触媒
US4943550A (en) * 1989-06-14 1990-07-24 Phillips Petroleum Company Catalysts for oxidation of carbon monoxide
US5017357A (en) * 1989-06-14 1991-05-21 Phillips Petroleum Company Catalytic process for oxidation of carbon monoxide
US5141912A (en) * 1989-06-28 1992-08-25 W. R. Grace & Co.-Conn. Chrome/platinum/palladium catalyst for hydrocarbon emission control
WO1991004790A1 (en) * 1989-09-27 1991-04-18 Daiki Engineering Co., Ltd. Amorphous alloy catalyst for cleaning exhaust gas
DE4003939A1 (de) * 1990-02-09 1991-08-14 Degussa Katalysator fuer die reinigung der abgase von brennkraftmaschinen
FR2658433B1 (fr) * 1990-02-19 1994-05-13 Rhone Poulenc Chimie Catalyseurs pour le traitement des effluents gazeux contenant des composes du soufre et procede de traitement de ces effluents.
US5179060A (en) * 1990-11-28 1993-01-12 Ford Motor Company Dispersion enhanced pt group metal catalysts and method of making the catalysts
FR2670400B1 (fr) * 1990-12-13 1993-04-02 Inst Francais Du Petrole Procede de preparation de catalyseurs multimetalliques.
US5296689A (en) * 1992-02-28 1994-03-22 Spectra-Physics Scanning Systems, Inc. Aiming beam system for optical data reading device
DE4107395A1 (de) * 1991-03-08 1992-09-10 Bayer Ag Palladium-katalysator und sein einsatz bei der herstellung eines gemisches von gegebenenfalls substituiertem cyclohexylamin und gegebenenfalls substituiertem dicyclohexylamin
CA2064977C (en) * 1991-04-05 1998-09-22 Eiichi Shiraishi Catalyst for purifying exhaust gas
US5212142A (en) * 1991-11-04 1993-05-18 Engelhard Corporation High performance thermally stable catalyst
DE69230759T2 (de) * 1991-11-26 2000-07-13 Engelhard Corp Ceroxid-aluminiumoxid enthaltender oxidationskatalysator und verfahren zur anwendung.
WO1993010885A1 (en) * 1991-11-26 1993-06-10 Engelhard Corporation Oxidation catalyst and method of use
US5866498A (en) * 1992-09-28 1999-02-02 Ford Global Technologies, Inc. Composite catalysts for hydrocarbon oxidation
US6248684B1 (en) 1992-11-19 2001-06-19 Englehard Corporation Zeolite-containing oxidation catalyst and method of use
GB9226453D0 (en) * 1992-12-18 1993-02-10 Johnson Matthey Plc Metal oxide catalyst
JP3281087B2 (ja) * 1993-02-10 2002-05-13 日本碍子株式会社 排ガス浄化用触媒
GB9316955D0 (en) 1993-08-14 1993-09-29 Johnson Matthey Plc Improvements in catalysts
US5422331A (en) * 1994-02-25 1995-06-06 Engelhard Corporation Layered catalyst composition
US6265343B1 (en) * 1994-03-07 2001-07-24 Degussa Corporation Catalyst and method for the synthesis of chlorine dioxide, and method of making catalyst for the synthesis of chlorine dioxide
US5580535A (en) * 1994-07-07 1996-12-03 Engelhard Corporation System and method for abatement of food cooking fumes
WO1996023573A1 (en) * 1995-02-02 1996-08-08 University Court Of The University Of Dundee Catalyst
FR2730175B1 (fr) * 1995-02-03 1997-04-04 Inst Francais Du Petrole Catalyseurs de reduction des oxydes d'azote en azote moleculaire dans un milieu surstoechiometrique en composes oxydants, procede de preparation et utilisations
DE19606863A1 (de) * 1995-02-24 1996-08-29 Mazda Motor Katalysator zur Abgasreinigung
US5593647A (en) * 1995-03-31 1997-01-14 General Motors Corporation Catalytic converter having tri precious metal catalysts
JP2885153B2 (ja) * 1995-09-18 1999-04-19 日本電気株式会社 Sng製造用触媒材料及びsng製造方法
US6423293B1 (en) * 1996-09-06 2002-07-23 Ford Global Technologies, Inc. Oxygen storage material for automotive catalysts and process of using
US6165429A (en) * 1997-01-10 2000-12-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying catalyst and exhaust gas purifying method
US6444865B1 (en) 1997-12-01 2002-09-03 Shell Oil Company Process wherein a hydrocarbon feedstock is contacted with a catalyst
US6107239A (en) * 1998-01-19 2000-08-22 Luchuang Environment Protection Science Co. Ltd. Heat resistant metallic oxide catalyst for reducing pollution emission
JP4012320B2 (ja) * 1998-10-15 2007-11-21 株式会社アイシーティー 希薄燃焼エンジン用排気ガス浄化用触媒
KR100319922B1 (ko) * 1999-03-05 2002-01-09 이형도 디젤엔진 배기가스 정화용 촉매
US6559094B1 (en) 1999-09-09 2003-05-06 Engelhard Corporation Method for preparation of catalytic material for selective oxidation and catalyst members thereof
JP3743995B2 (ja) * 1999-12-15 2006-02-08 日産自動車株式会社 メタノール改質触媒
US20020032123A1 (en) * 2000-02-23 2002-03-14 Ford Global Technologies, Inc. Exhaust gas catalyst and method of manufacturing same
US20030007926A1 (en) * 2000-03-02 2003-01-09 Weibin Jiang Metal catalyst and method of preparation and use
DE10013894A1 (de) * 2000-03-21 2001-10-04 Dmc2 Degussa Metals Catalysts Verfahren zur katalytischen Umsetzung von Kohlenmonoxid in einem Wasserstoff enthaltenden Gasgemisch mit verbessertem Kaltstartverhalten und Katalysator hierfür
US7378368B2 (en) * 2001-03-29 2008-05-27 Idemitsu Kosan, Co., Ltd. Catalyst for reforming hydrocarbon and method for preparation thereof, and process for reforming hydrocarbon using said catalyst
US7390768B2 (en) * 2002-01-22 2008-06-24 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Stabilized tin-oxide-based oxidation/reduction catalysts
US7318915B2 (en) * 2002-01-25 2008-01-15 United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Oxidation-reduction catalyst and its process of use
ES2192985B1 (es) * 2002-02-15 2005-02-16 Consejo Sup. Investig. Cientificas Nuevo catalizador para la reduccion de no a n2 con hidrogeno en condiciones de nox oxidantes.
US7090826B2 (en) 2002-12-23 2006-08-15 The Boc Group, Inc. Monolith based catalytic partial oxidation process for syngas production
US7067454B2 (en) * 2003-04-09 2006-06-27 Honeywell International Inc. Low cost quick response catalyst system
JP3843091B2 (ja) * 2003-08-25 2006-11-08 本田技研工業株式会社 排ガス浄化触媒およびその製造方法、ならびに車用排ガス浄化触媒装置
JP3843090B2 (ja) * 2003-09-12 2006-11-08 本田技研工業株式会社 排ガス浄化触媒およびその製造方法、ならびに車用排ガス浄化触媒装置
US7066984B2 (en) * 2003-09-25 2006-06-27 The Boc Group, Inc. High recovery carbon monoxide production process
US20050153836A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-14 Yuichi Matsuo Purification catalyst for exhaust gas, production method therefor, and purification catalyst device for exhaust gas
US7271125B2 (en) * 2004-01-14 2007-09-18 Engelhard Corporation Coated metal substrate
JP4204487B2 (ja) * 2004-01-21 2009-01-07 本田技研工業株式会社 排ガス浄化触媒及びその製造方法、並びに車用排ガス浄化触媒装置
US7670987B2 (en) * 2004-02-19 2010-03-02 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Reforming catalyst for hydrocarbon, method for producing hydrogen using such reforming catalyst, and fuel cell system
US7214331B2 (en) * 2004-02-26 2007-05-08 The Boc Group, Inc. Catalyst configuration and methods for syngas production
US8062623B2 (en) * 2004-10-15 2011-11-22 Velocys Stable, catalyzed, high temperature combustion in microchannel, integrated combustion reactors
US7566441B2 (en) * 2004-10-15 2009-07-28 Velocys Methods of conducting catalytic combustion in a multizone reactor, and a method of making a thermally stable catalyst support
US7351275B2 (en) * 2004-12-21 2008-04-01 The Boc Group, Inc. Carbon monoxide production process
EP1852181A4 (en) * 2005-02-17 2012-08-08 Idemitsu Kosan Co HYDROCARBON REFORMING CATALYST, METHOD OF MANUFACTURING HYDROGEN USING A REFORMING CATALYST, AND ELECTROCHEMICAL CELL SYSTEM
US8445402B2 (en) * 2005-06-01 2013-05-21 Basf Corporation Preferential oxidation catalyst containing platinum, copper and iron
JP4465305B2 (ja) * 2005-06-16 2010-05-19 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
EP1917095B1 (en) 2005-07-12 2012-02-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying catalyst and process for producing it
JP4622753B2 (ja) * 2005-09-05 2011-02-02 マツダ株式会社 触媒付きディーゼルパティキュレートフィルタ
US20080120970A1 (en) * 2006-11-29 2008-05-29 Marcus Hilgendorff NOx Storage Materials and Traps Resistant to Thermal Aging
EP2177257A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-21 Linde AG Catalyst containing platinum on a support consisting of nano-crystal magnesium oxide and cerium dioxide towards H2-SCR
EP2177256A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-21 Linde AG Catalyst containing platinum and palladium for the selective reduction of NOx with hydrogen (H2-SCR)
CN102387867B (zh) * 2008-12-29 2013-12-11 瓦格纳发展公司 具有一次性接触元件的固体排放离心式分离器
KR101626541B1 (ko) * 2009-11-19 2016-06-01 에스케이이노베이션 주식회사 암모니아의 선택산화 촉매 및 이의 제조방법
US20110119992A1 (en) * 2009-11-24 2011-05-26 Exxonmobil Research And Engineering Company Oxidation resistant interstitial metal hydride catalysts and associated processes
US8618010B2 (en) * 2009-11-24 2013-12-31 Exxonmobil Research And Engineering Company Interstitial metal hydride catalyst activity regeneration process
US20110119993A1 (en) * 2009-11-24 2011-05-26 Exxonmobil Research And Engineering Company High severity hydroprocessing interstitial metal hydride catalysts and associated processes
US20110119990A1 (en) * 2009-11-24 2011-05-26 Exxonmobil Research And Engineering Companhy Group 13-15 interstitial metal hydride catalysts and associated processes
US8765628B2 (en) * 2010-11-09 2014-07-01 Exxonmobil Research And Engineering Company Poison resistant catalyst systems and associated processes
US8637424B2 (en) * 2010-11-09 2014-01-28 Exxonmobil Research And Engineering Company Integrated interstitial metal hydride catalyst support systems and associated processes
US8598067B2 (en) 2010-11-09 2013-12-03 Exxonmobil Research And Engineering Company Interstitial metal hydride catalyst systems and associated processes
FR2984182B1 (fr) * 2011-12-16 2014-09-05 Saint Gobain Ct Recherches Systeme catalytique de traitement de gaz
GB201206066D0 (en) * 2012-04-04 2012-05-16 Johnson Matthey Plc High temperature combustion catalyst
CN103785419B (zh) * 2014-01-27 2015-11-18 江苏几维环境科技有限公司 一种汽车用三元催化剂的制备方法
CN104174412B (zh) * 2014-08-28 2016-09-07 金华欧仑催化科技有限公司 一种用于汽车尾气净化的三效催化剂及其制备方法
BR102016022962B1 (pt) * 2016-10-03 2021-10-26 Petróleo Brasileiro S.A. - Petrobras Processo de preparação de um catalisador de ferro-cromo promovido com platina, e, catalisador composto de ferro-cromo promovido com platina
EP3616789A4 (en) * 2017-04-28 2021-01-06 Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. EXHAUST GAS PURIFICATION CATALYST AND EXHAUST GAS PURIFICATION PROCESS WITH IT
US11745173B2 (en) * 2020-03-31 2023-09-05 Johnson Matthey Public Limited Company Tin incorporated catalysts for gasoline engine exhaust gas treatments

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5226390A (en) * 1975-08-26 1977-02-26 Toyota Motor Corp Oxidation catalyst used for the purification of exhaust gas
JPS5615842A (en) * 1979-07-18 1981-02-16 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd Exhaust gas cleaning catalyst

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4006103A (en) * 1973-02-27 1977-02-01 Standard Oil Company (Indiana) Catalyst for treating exhaust gas from internal combustion engine
FR2297908A1 (fr) * 1975-01-17 1976-08-13 Rhone Poulenc Ind Catalyseurs a base de platine de reformage d'hydrocarbures
US4140655A (en) * 1977-06-07 1979-02-20 Commissariat A L'energie Atomique Oxidation reduction catalyst for the treatment of combustion gases and method for making the catalyst
US4128506A (en) * 1978-01-23 1978-12-05 General Motors Corporation Platinum-rhodium catalyst for automotive emission control
GB2027358B (en) * 1978-07-12 1983-04-27 Nippon Catalytic Chem Ind Exhaust gas purification catalysts
FR2466278A1 (fr) * 1979-10-04 1981-04-10 Pro Catalyse Catalyseur et procede de traitement des gaz d'echappement des moteurs a combustion interne
FR2495957B1 (fr) * 1980-12-17 1986-09-12 Pro Catalyse Catalyseur et procede perfectionnes pour le traitement des gaz d'echappement des moteurs a combustion interne
FR2501065B1 (fr) * 1981-03-09 1986-02-07 Pro Catalyse Catalyseur et procede perfectionnes pour le traitement des gaz d'echappement des moteurs a combustion interne

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5226390A (en) * 1975-08-26 1977-02-26 Toyota Motor Corp Oxidation catalyst used for the purification of exhaust gas
JPS5615842A (en) * 1979-07-18 1981-02-16 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd Exhaust gas cleaning catalyst

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01199646A (ja) * 1987-10-21 1989-08-11 Soc Fr Prod Catalyse (Procatalyse) 内燃機関の排気ガス処理用触媒の製造方法
JPH05168926A (ja) * 1992-05-15 1993-07-02 N E Chemcat Corp 耐熱性に優れた内燃機関排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2014161748A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2014161747A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
US9266093B2 (en) 2013-02-21 2016-02-23 Mazda Motor Corporation Exhaust gas purification catalyst and method for producing the same
JP2017534455A (ja) * 2014-11-06 2017-11-24 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー オルト−フェニルフェノール(opp)を調製するための担持触媒

Also Published As

Publication number Publication date
EP0100267B1 (fr) 1986-10-01
DE3366590D1 (en) 1986-11-06
FR2530489A1 (fr) 1984-01-27
US4492769A (en) 1985-01-08
EP0100267A1 (fr) 1984-02-08
FR2530489B1 (fr) 1987-02-27
AU1719083A (en) 1984-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5976548A (ja) 内燃エンジンからの排気ガスを処理するための触媒の製造法
US4426319A (en) Catalyst for treatment of exhaust gases from internal combustion engines
EP0054472B1 (fr) Catalyseur et procédé perfectionnés pour le traitement des gaz d'échappement des moteurs à combustion interne
JPS6034737A (ja) 内燃機関の排気ガスを処理するための触媒の製造方法
US4931419A (en) Catalyst for the conversion of vehicular exhaust gases and process for preparing the catalyst
KR101712684B1 (ko) 희박 연소 가솔린 엔진을 위한 twc의 개선된 희박 hc 전환
KR100795267B1 (ko) 배기 가스 정화용 촉매 조성물
KR101621983B1 (ko) 미립자 트랩을 갖는 가솔린 엔진 배출물 처리 시스템
US4680282A (en) Pollution control catalyst for internal combustion engine exhaust gases and process for producing it
US20090175773A1 (en) Multilayered Catalyst Compositions
JPH09500570A (ja) 層状触媒複合体
JP2016101581A (ja) 多領域触媒構成物
JP2002113362A (ja) 排ガス浄化触媒およびその製造および使用
JP4703818B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒および排気ガス浄化方法
JP3328322B2 (ja) 排気ガスの浄化方法
JP2004313971A (ja) 排ガス浄化用触媒及びその触媒を用いた排ガスの浄化方法
JPH01139144A (ja) 排気浄化用触媒
JP2825420B2 (ja) ディーゼルエンジン排ガス浄化用触媒
JPH07829A (ja) 希薄混合気燃焼エンジン用卑金属触媒系
CN101700497A (zh) 一种摩托车金属蜂窝载体三元催化剂及制备方法
JPH06126175A (ja) 排気ガス中の炭化水素酸化用の複合触媒、その製造法、及びその使用法
CN113710351A (zh) 催化汽油微粒过滤器
JPS637845A (ja) アルコールを燃料とする内燃機関からの排気ガスの浄化用触媒の製造方法
JPH07241471A (ja) 排ガス浄化用吸着触媒の製造方法
JP2003326137A (ja) 排ガス浄化方法及び排ガス浄化用触媒