JPS597446A - 偏平チューブとコルゲートフィンの組付方法 - Google Patents

偏平チューブとコルゲートフィンの組付方法

Info

Publication number
JPS597446A
JPS597446A JP57115669A JP11566982A JPS597446A JP S597446 A JPS597446 A JP S597446A JP 57115669 A JP57115669 A JP 57115669A JP 11566982 A JP11566982 A JP 11566982A JP S597446 A JPS597446 A JP S597446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
flat tube
flat
tube
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57115669A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS642459B2 (ja
Inventor
Takahiro Kumazawa
熊沢 隆弘
Yoshihiro Nakamura
芳弘 中村
Toshihisa Izawa
井沢 敏久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP57115669A priority Critical patent/JPS597446A/ja
Priority to US06/508,532 priority patent/US4558695A/en
Priority to DE19833323622 priority patent/DE3323622A1/de
Publication of JPS597446A publication Critical patent/JPS597446A/ja
Publication of JPS642459B2 publication Critical patent/JPS642459B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0391Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits a single plate being bent to form one or more conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
    • B23K1/0012Brazing heat exchangers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/008Soldering within a furnace
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49377Tube with heat transfer means
    • Y10T29/49378Finned tube
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49391Tube making or reforming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49988Metal casting
    • Y10T29/49989Followed by cutting or removing material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱交換器の製法に関し、例えば自動車用ラジェ
ータの製法に用いて有効である。
、従来、条材を屈曲成形すると共に端面を溶接して円管
を成形し、次いでこの円管を加圧して扁平状の扁平チュ
ーブを成形し、この扁平チューブとコルデー1フインと
を組合わせて炉中ろう付けする製法は知られていた。た
だ、この製法に於いては、溶接が不良であれば、その部
位より液が漏れることになり、熱交換器にとって、致命
的な欠陥となる。そこで、従来より溶接後の円管の溶接
部位の検査を行なうようにしていた。
しかし、この種の熱交換器に於て円管は通常100m/
分以上の速度で連続的に成形されるため、上記溶接部位
の気密不良検査では2fi以下の溶接不良が検出しにく
かった。それゆえ、微小箇所の溶接不良が不可避であっ
た。尤も、この溶接不良(2) は、その後扁平チューブがコルケートフィンとろう付け
される際に、溶接不良箇所にろう材が集合して溶接不良
箇所を塞ぐためある程度は修復されていた。
上述の如(、従来の製法では溶接不良箇所はろう材によ
・り修復されることもあったが、それは専ら偶然をたよ
りにし、積極的に溶接不良箇所を修復する手段はとられ
ていなかった。しかも、従来のものではたとえろう材に
より修復されても、ろう材の層が薄いため耐久性に乏し
かった。
本発明は上記点に鑑みて案出されたもので、溶接部位の
不良をろう材にて確実に修復できるようにすることを目
的とする。そのため、本発明では溶接部位を積極的に微
小量凹陥させ、この部位にろう材が表面張力等により確
実に吸引されるようにするという製法を用いるものであ
る。
以下、本発明の一実施例を図に基づいて説明する。
第1図はコルゲートフィン型ラジェーターを示ずもので
ある。■は上部タンクで、この上部タン(3) り1には図示しないエンジンで加熱された冷却水を導入
する冷却水入ロバイブ2と、給水口3が具備されている
。4は前記給水口3を閉めるキャンプである。5は上部
コアプレートで、前記上部タンク1にろう付により気密
接合されている。6は扁平チューブで、板厚0.15m
m以下の黄銅条材を一旦丸形に形成した後、端面を溶接
して円管を作り、これをさらに扁平整形することにより
形成されたものである。この扁平チューブ6は一端を上
部コアプレート5に、他端を下部コアプレート10に開
口させ、それぞれろう付等により気密接合される。7は
銅製のコルゲートフィンであり、第2図に示す扁平チュ
ーブ6の平坦部6Cにろう付けされ扁平チューブ6の放
熱効果を高めている。
8は下部タンクであり、この下部タンクには図示されな
いエンジンへ連通する冷却水出ロバイブ9を備えている
。前記下部コアプレートlOは下部タンク8にろう付に
より気密接合されている。
そして、上記構成よりなるコルゲートフィン型ラジェー
タは次の如く作用する。
(4) 図示されないエンジンで加熱された冷却水は冷却水人口
2より上部タンク1へ導入され、この上部タンク1に於
て扁平チューブ6へ均等配分される。そしてこの扁平チ
ューブ6内に導入された冷却水は、その熱を扁平チュー
ブ6壁面及びコルゲートフィン7へ伝導し、図示しない
ラジェータフィンから強制的に送られる空気により冷却
される。
このようにして、扁平チューブ6内で放熱した冷却水は
その後下部タンク8へ流れ込み、冷却水出ロバイブ9を
経て再び図示されないエンジンへ送られ、エンジンを冷
却してエンジンが過熱されるのを防いでいる。
次に、上記ラジェータの製法について説明する。
まず、チューブの製法であるが、これは第3図に示すよ
うに、肉厚0.15m以下の黄銅条材21を図示しない
ローラを用いて円形に屈曲成形し、その状態で高周波発
振器28より電流を受けた加熱コイル29により条材2
1の端面21a、21b G 加F%し、次いでスクイ
ズロール20によ’114面21a、21bを圧接し、
円管60を溶接成形(5) する。(第1工程)従って、この第1工程を終了した状
態の円管60には第4図に示す様に溶接部位23には表
面と裏面に溶接ビード24.25が突出している。
そして、第4図の如く成形された円管60は直ちに図示
しない過流探傷検査装置により溶接部位23の溶接不良
が検査される。そして、溶接不良が検出されればその円
管は後述する第3工程終了後に取り除かれる。
次に、第2工程の第1手段として、第4図図示の状態の
円管60の表面ビード25をその突出量Hが所定量にな
る様に図示しないカッターで切削する。尚、この突出i
tHは所定量であれば特に限定されないが、この突出量
Hがあまり大きいと後述の如く扁平チューブ6とコルゲ
ートフィンとの間に大きな間隔ができ、伝熱性能を劣化
させることになるので望しくない。また、突出量Hが大
きすぎては条材21を過度に屈曲させることになり耐久
上望ましくない。従って、この突出量Hは条材21の板
厚と同等から板厚の1/3程度の値と(6) しておくのが良い。
そして、第1手順によりビード25の突出量Hを所定量
に成形した後、第5図の様に円管60を九バイブ整形ロ
ール11により真円形に成形する。
(第2手順)従って、円管60はビード25の突出量だ
け溶接部位23が凹陥することになる。その後円管60
を扁平成形ロール32間を、第6図に示す様に通すこと
により円管60を扁平状に成形し、扁平チューブ6を成
形する(第2工程)。
尚、上記扁平チューブ6の成形は第5図図示の円管状よ
り直ちに第6図図示の扁平状に成形するのではなく、途
中に複数の成形ロールを介在させ、漸次加圧して円管6
0を扁平状に仕上げるのである。
従って、第2工程をミニして扁平チューブ6が成形され
た状態では、第7図に示ず様に溶接部位23が凹陥して
溝26が形成される。尚、第7図中27は溶接不良箇所
である。前述した様に溶接部位23は過流探傷検査装置
により検査されるが、円管が100m/分以上の速度で
連続的に成形さく7) れるため、2龍以下の溶接不良は検出できないので、こ
の様に扁平チューブ6の状態にまで残ることがある。た
だ、このことは逆に言えば検査装置に検出されなかった
溶接不良27は必ずその長さが2INIIX/l下であ
り、そのため、この溶接不良27が溝26成形を阻害す
ることはない。
次に第3工稈として、この状態の扁平チューブ6を溝部
26が上面になるようにしておいてはんだメッキ槽を通
過させる。そのため、第8図、第9図に示すように溝2
6内にろう材として半田34が溝26内に確実に溜まる
ことになる。従って、溶接不良27もはんだ34により
覆われ、溶接不良27は修復される。尚、上記第1工程
から第3工程までは連続して行なわれる。そして、第3
工程終了後扁平チユーブ6は所定長さく例えば40cr
n程度)に切断される。従って、前述の検出装置により
溶接不良が発見されたものは、第3工程が終了して切断
された後取除かれる。そのため、この第3工程から次工
程に送られる扁平チューブ6には、2隨以上の溶接不良
27を含むものはない。
(8) 以上のようにして、はんだ34層のクラッドされた扁平
チューブ6の間にコルゲートフィン7を介在させ、扁平
チューブ6、コルゲートフィン7を重合させ、かつチュ
ーブ6両端にコアプレート5.10及びタンク1.8を
組み付けた状態で炉内に搬入し、300℃程度の温度で
半田付けする。
(第4工程)従って、半田付は後は第10図に示す様に
扁平チューブ6とコルゲートフィン7との間に半田34
が介在し、熱的に結合している。特に溝部26には半田
34が確実に充填されるため、溶接部位23の補強が同
時になされる。
しかも、本方法によれば溝26深さく突出(fH)は微
小量であるため、半田341Nの厚さを薄(、溝26に
より扁平チューブ6からコルゲートフィン7への熱伝達
が阻害されることはない。同時に溝26の面積が小さい
ことにより半田34使用量をさほど増やさないようにす
ることができる。
更に、本方法では溶接部位23が扁平チューブ6の平面
部に位置しているため、溶接部位23は第10図の如く
コルゲートフィン7によっても補(9) 強される。そのため、2鶴以下の溶接不良27があった
としても、上述した■溝部26を介して充分半田により
覆われること、及び■コルゲートフィン7により補強さ
れることの両方の相剰効果により充分な強度が確保され
、耐久性も高くなっている。
尚、上述の実施例では、第2工程は表面のビード25に
より溶接部位23を凹ましたが、第1手順で表面のビー
ド25を全て切削して、第2手順で第11図に示すよう
に中央部に突起33aを有する丸チューブ整形ロール3
3により溶接部位23を凹ましてもよい。この場合でも
、その後扁平整形を行えば、第12図に示す溶接部断面
が得られ、前記実施例と同様な効果が得られる。そして
中央部に突起33aを有するロール33は、扁平整形ロ
ールに用いても良く、又丸チューブ整形ロールと扁平整
形ロールの両方に用いても良い。また中央部の突起33
aは、三角形状に限らず台形でも良い。
また、上述の例では扁平チューブ6、コルゲー(10) トフィン7に黄銅、銅を使用し、たが、他にアルミニウ
ム等地の金属を用いてもよい。
また、上述の例では、タンク1.8も金属製とし、扁平
チニーブ6、コルゲートフィン7と一体に炉中ろう付け
したが、タンクl、8にガラス繊維等で強化した樹脂を
用いてもよい。この場合には、タンク1.8はコアプレ
ート5.10により絞め結合する。
更に、上述の例では熱交換器どして自動車用ラジェータ
を示したが、本発明方法に係る熱交換器は他に自動車車
室内暖房用のヒータコア等積々の熱交換器にも使用でき
る。
以上説明したように本発明方法では扁平チューブ溶接部
位に生した溶接不良をろう材により積極的に修復するよ
うにしたため、扁平チューブよりの液漏れを確実に防止
でき、熱交換器を高品質のものにすることができるとい
う優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法に係る熱交換器の一例を示ず正面図
、第2図は第1図図示扁平チューフ゛を示す断面図、第
3図は本発明方法の第1工程の一例を示す斜視図、第4
図は第3図図示円管を示す断面図、第5図、第6図は夫
々本発明方法の第2工程の一例を示す断面図、第7図は
第6図図示図示扁平チューブを示す斜視図、第8図及び
第9図番よ本発明方法の第3工程の一例を示す扁平チュ
ーブの断面図、第10図は本発明方法の第4工程の一例
を示す正面図、・第11図は本発明方法の第2工程の他
の例を示す断面図、第12図は本発明方法の第3工程の
他の例を示す扁平チューブの断面図。 6・・・扁平チューブ、7・・・コルゲートフィン、2
1・・・条材、26・・・溝部、34・・・ろう材。 代理人弁理士 岡 郁   隆

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)条材を屈曲成形すると共に端面を溶接して円管を
    成形する第1工程、次いでこの円管を加圧して扁平状に
    形成すると共に前記端面の溶接部位を内方へ微小量凹陥
    させて扁平チューブを成形する第2工程、その後、この
    扁平チューブ外面にろう材を塗付する第3工程、然る後
    、この扁平チューブにコルゲートフィンを重させ、その
    状態で扁平チューブとコルゲートフィンとを一体ろう付
    けする第4工程を備える熱交換器の製造方法。
  2. (2)前記第2工程が、前記円管の溶接部位に生じたビ
    ードの円管外面よりの突出景を所定量に揃える第1手順
    と、そのfJl!溶接部位を平面状に押圧して扁平チュ
    ーブとを形成する第2手順とを備える特許請求の範囲第
    1項記載の熱交換器の製造方法。
  3. (3)前記第2工程が、前記円管の溶接部位のうち円管
    外面に生じたビードを削除する第1手順と、(1) その後溶接部位をローラの突起にて内方へ凹陥させる第
    2手順とをそなえる特許請求の範囲第1項記載の熱交換
    器の製造方法。
JP57115669A 1982-07-02 1982-07-02 偏平チューブとコルゲートフィンの組付方法 Granted JPS597446A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57115669A JPS597446A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 偏平チューブとコルゲートフィンの組付方法
US06/508,532 US4558695A (en) 1982-07-02 1983-06-28 Method of manufacturing a heat exchanger
DE19833323622 DE3323622A1 (de) 1982-07-02 1983-06-30 Waermetauscher und verfahren zu seiner herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57115669A JPS597446A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 偏平チューブとコルゲートフィンの組付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS597446A true JPS597446A (ja) 1984-01-14
JPS642459B2 JPS642459B2 (ja) 1989-01-17

Family

ID=14668357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57115669A Granted JPS597446A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 偏平チューブとコルゲートフィンの組付方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4558695A (ja)
JP (1) JPS597446A (ja)
DE (1) DE3323622A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366315A (ja) * 1989-08-04 1991-03-22 Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd 炊飯器
JPH0548820U (ja) * 1991-12-05 1993-06-29 東芝ホームテクノ株式会社 炊飯器
WO2019168260A1 (ko) * 2018-02-28 2019-09-06 이보현 엠보싱 금속 파이프 제조에 사용되는 상호 맞물림 구조의 음양각 엠보싱 금형 롤러

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597446A (ja) * 1982-07-02 1984-01-14 Nippon Denso Co Ltd 偏平チューブとコルゲートフィンの組付方法
GB8704251D0 (en) * 1987-02-24 1987-04-01 Alcan Int Ltd Welding aluminium alloys
DE68927840T2 (de) * 1988-08-11 1997-06-19 Fuji Photo Film Co Ltd Verfahren zum Verbinden von Metallbändern
US5099576A (en) * 1989-08-29 1992-03-31 Sanden Corporation Heat exchanger and method for manufacturing the heat exchanger
US4971240A (en) * 1989-11-21 1990-11-20 Wallis Bernard J Method and apparatus for forming heat exchanger tubes
US5186250A (en) * 1990-05-11 1993-02-16 Showa Aluminum Kabushiki Kaisha Tube for heat exchangers and a method for manufacturing the tube
US5172476A (en) * 1991-08-14 1992-12-22 General Motors Corporation Method of manufacturing heat exchanger tubing
AU7481694A (en) * 1993-08-04 1995-03-14 Insilco Corporation, Thermal Components Division Radiator tube and method and apparatus for forming same
US5549927A (en) * 1994-03-01 1996-08-27 Modine Manufacturing Company Modified substrate surface and method
DE4420364A1 (de) * 1994-06-09 1995-12-14 Schatz Thermo System Gmbh Verfahren zum Verschluß von dünnwandigen, metallischen Salzbehältern für Latentwärmespeicher
US5456006A (en) * 1994-09-02 1995-10-10 Ford Motor Company Method for making a heat exchanger tube
DE4446563A1 (de) * 1994-12-24 1996-06-27 Behr Gmbh & Co Wärmetauscher und Verfahren zu dessen Herstellung
US5692300A (en) * 1995-04-17 1997-12-02 S. A. Day Manufacturing Co., Inc. Method for forming aluminum tubes and brazing a lockseam formed therein
US5901443A (en) * 1996-03-29 1999-05-11 Ford Motor Company Method of making a manifold for an automotive heat exchanger
US5743122A (en) * 1996-03-29 1998-04-28 Rhodes; Eugene E. Apparatus for making a manifold for an automotive heat exchanger
US6209202B1 (en) 1999-08-02 2001-04-03 Visteon Global Technologies, Inc. Folded tube for a heat exchanger and method of making same
US6397939B1 (en) * 2000-12-13 2002-06-04 Modine Manufacturing Company Tube for use in serpentine fin heat exchangers
EP1433547B1 (en) 2001-06-06 2011-03-09 Denso Corporation Heat exchanger and method of manufacturing the heat exchanger
US20060151155A1 (en) * 2003-01-27 2006-07-13 Showa Denko K.K. Heat exchanger and process for fabricating same
US7374823B2 (en) * 2003-02-28 2008-05-20 Press Kogyo Co., Ltd. Welded portion constitution and welding method
JP2006118830A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Denso Corp 熱交換器および熱交換器の製造方法
US7182128B2 (en) * 2005-03-09 2007-02-27 Visteon Global Technologies, Inc. Heat exchanger tube having strengthening deformations
DE102006000736B4 (de) * 2006-01-04 2019-07-11 Mahle International Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Rohr/Rippen-Blockes und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US20090038562A1 (en) * 2006-12-18 2009-02-12 Halla Climate Control Corp. Cooling system for a vehicle
US20080142190A1 (en) * 2006-12-18 2008-06-19 Halla Climate Control Corp. Heat exchanger for a vehicle
JP5577616B2 (ja) * 2009-04-06 2014-08-27 株式会社デンソー 熱交換器用チューブ及び熱交換器
CN101786190A (zh) * 2010-03-05 2010-07-28 苏州日精仪器有限公司 血压表波纹片组立制造方法
CN102338587B (zh) * 2010-07-16 2016-03-02 乐金电子(天津)电器有限公司 换热器结构及其装配工艺
CN103575140A (zh) * 2012-07-19 2014-02-12 格伦格斯有限公司 用于电力电子设备和电池冷却的具有焊接管的紧凑型铝换热器
CN106482566B (zh) * 2015-08-25 2019-01-25 丹佛斯微通道换热器(嘉兴)有限公司 用于换热器的换热管、换热器及其装配方法
EP3665428A4 (en) * 2017-08-07 2021-05-05 Modine Manufacturing Company HEAT EXCHANGER TUBE
CN110918779B (zh) * 2019-12-26 2021-03-05 江苏统联科技股份有限公司 车辆废气再循环系统换热管生产方法
WO2022198064A1 (en) * 2021-03-19 2022-09-22 Brazeway, Inc. Microchannel heat exchanger for appliance condenser

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638290A (en) * 1979-09-07 1981-04-13 Takeyoshi Yamaguchi Printing method applying liquid surface and shock- absorbing material

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US858258A (en) * 1906-09-28 1907-06-25 Briscoe Mfg Company Process of manufacturing radiators.
US1502301A (en) * 1922-09-06 1924-07-22 Fedders Mfg Co Inc Radiator
US1942560A (en) * 1933-05-04 1934-01-09 Lithman Leopold Radiator
US2009863A (en) * 1934-11-22 1935-07-30 Reuben N Trane Heat exchanger
US2215933A (en) * 1938-04-23 1940-09-24 Nat Tube Co Method of making tubing
US3266567A (en) * 1962-12-20 1966-08-16 Borg Warner Heat exchanger
US3337944A (en) * 1964-11-17 1967-08-29 American Mach & Foundry Manufacture of can bodies and the like
US3472316A (en) * 1967-12-07 1969-10-14 Couch Ind Inc Layered heat exchanger with interlocking header plates
US3603384A (en) * 1969-04-08 1971-09-07 Modine Mfg Co Expandable tube, and heat exchanger
US3986654A (en) * 1975-11-05 1976-10-19 Carpenter Technology Corporation Method for making tubular members and product thereof
FR2402850A1 (fr) * 1977-09-09 1979-04-06 Ferodo Sa Dispositif de tube a ailettes pour echangeur de chaleur, notamment pour radiateur de vehicule automobile, et son procede de fabrication
JPS597446A (ja) * 1982-07-02 1984-01-14 Nippon Denso Co Ltd 偏平チューブとコルゲートフィンの組付方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638290A (en) * 1979-09-07 1981-04-13 Takeyoshi Yamaguchi Printing method applying liquid surface and shock- absorbing material

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366315A (ja) * 1989-08-04 1991-03-22 Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd 炊飯器
JPH0548820U (ja) * 1991-12-05 1993-06-29 東芝ホームテクノ株式会社 炊飯器
WO2019168260A1 (ko) * 2018-02-28 2019-09-06 이보현 엠보싱 금속 파이프 제조에 사용되는 상호 맞물림 구조의 음양각 엠보싱 금형 롤러
CN111432953A (zh) * 2018-02-28 2020-07-17 李甫铉 用于制造压纹金属管的相互咬合结构的阴阳刻压纹模具辊
CN111432953B (zh) * 2018-02-28 2021-10-15 李甫铉 用于制造压纹金属管的相互咬合结构的阴阳刻压纹模具辊

Also Published As

Publication number Publication date
JPS642459B2 (ja) 1989-01-17
US4558695A (en) 1985-12-17
DE3323622A1 (de) 1984-01-12
DE3323622C2 (ja) 1991-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS597446A (ja) 偏平チューブとコルゲートフィンの組付方法
US5295302A (en) Method of manufacturing an aluminum heat exchanger
EP0030072B1 (en) Heat exchanger and method of fabricating it
JPH07227631A (ja) 積層型熱交換器の熱交換用導管及びその製造方法
WO2009104575A1 (ja) パイプ接続部品の製造方法、ケーシング構成部材の製造方法および中空部品へのパイプ接続構造
JPH06506054A (ja) 溶接された板状フィン型熱交換器及び熱交換器用板状フィンの製造方法
US6119341A (en) Method of manufacturing flat tubes for heat exchanger
CN104708293B (zh) 换热器的制造方法
US4327800A (en) Method of manufacturing heat exchanger core and assembly therefor
JPS6166091A (ja) 熱交換器用チユ−ブ材及び該チユ−ブ材による熱交換器コアの製造方法
US3512238A (en) Method for fabricating radiators
JP2007144496A (ja) 接合構造体及びその製造方法
JP2001165587A (ja) 熱交換器用チューブ
EP0035078B1 (en) Process for manufacturing finned heat-exchangers
JP2002286394A (ja) 熱交換器
JPH033160B2 (ja)
JP2009024956A (ja) 熱交換器のヘッダタンクおよびその製造方法
JP3912889B2 (ja) 熱交換器用チューブおよびその製造方法
JPH01142393A (ja) 熱交換器
US4233719A (en) Method for manufacturing a heat transfer assembly
JPH03260597A (ja) 熱交換器
JPS61176435A (ja) 熱交換器用チユ−ブの製造方法
JPS5919874Y2 (ja) 熱交換器
JPH04260789A (ja) 円筒型熱交換器の製造法
JP2005291660A (ja) 熱交換器