JP2001165587A - 熱交換器用チューブ - Google Patents

熱交換器用チューブ

Info

Publication number
JP2001165587A
JP2001165587A JP34605899A JP34605899A JP2001165587A JP 2001165587 A JP2001165587 A JP 2001165587A JP 34605899 A JP34605899 A JP 34605899A JP 34605899 A JP34605899 A JP 34605899A JP 2001165587 A JP2001165587 A JP 2001165587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
brazing
heat exchanger
flat
brazed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP34605899A
Other languages
English (en)
Inventor
Kei Yoshitomi
圭 吉富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP34605899A priority Critical patent/JP2001165587A/ja
Publication of JP2001165587A publication Critical patent/JP2001165587A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0391Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits a single plate being bent to form one or more conduits

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、ろう付管を使用する熱交換器用チ
ューブに関する。従来のチューブはろう付率が悪く漏れ
を起す可能性があった。本発明はこのような不具合を解
消できる熱交換器用チューブに関する。 【解決手段】 本発明の熱交換器用チューブは、アルミ
製の板10を折り曲げて複数の偏平チューブ2を幅方向
に設ける、熱交換器用チューブの板の一端部に曲面12
を、他端部に平面13を形成し、曲面12と平面13と
を弾性的に接触させて、少なくとも曲面12、平面13
の一方に設けたアルミニウムブレージングを溶融してろ
う付するものとした。これにより、ろう付けを行なう曲
面12と平面13とは、接触面全体は精度良く接触し安
定したろう付接合ができ、接合性を向上させることがで
き、ろう付け部からの漏れを完全に無くして製品歩留ま
りが低下せず、また、熱交換器としての性能面からも機
能向上を図れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、相互にろう付を行
う面のうちの少なくとも一方の面に、予め、アルミニウ
ムろう材を被覆した1枚のアルミニウムブレージングシ
ート、いわゆるアルミニウムろう材をろう付けを行う真
材(板)にクラッドしたものを使用して、ろう付にて製
造される熱交換器用偏平チューブ等のろう付部の信頼性
を向上させるようにしたものに係り、特に、ろう付を行
う板の接合面にアルミニウムブレージングシートを設
け、ろう付するろう付管チューブR部のろう付接合面を
線状にして安定なろう付性の確保をすると共に、ろう付
けを行うろう付管チューブR部の接合面を曲面と平面と
で形成すると共に曲面と平面とを弾性的に接触させた状
態でアルミブレージングシートを溶融することにより、
ろう付率を略完全にすることのできる熱交換器用チュー
ブに関する。
【0002】
【従来の技術】図1に示すような、車載用等の熱交換器
として使用されるアルミ製熱交換器1では、熱交換を行
う冷媒流路としてサイドプレート3の間に複数段にわた
って偏平チューブ2で形成された冷媒管が水平に配置さ
れ、上,下のサイドプレート3の一端側に立設され、頂
端部にキャップ15を挿入するようにしたヘッダ4に配
設され、頂端部にキャップ15を挿入するようにした入
口管5から偏平チューブ2内に冷媒が導入されて、偏平
チューブ2の外表面に固着されたコルゲートフィン6を
介して、コルゲートフィン6の周辺を通過する被冷媒と
の間で熱交換を行い、高温になった冷媒は出口管7から
外部へ排出される。
【0003】なお、アルミ製熱交換器1が冷媒中の熱を
外部へ放出するラジエータとして使用される場合は、上
述とは逆に、偏平チューブ2内に高温部を冷却した被冷
媒を流し、コルゲートフィン6の周辺部を通過させるよ
うにした空気を冷媒として作用させ、偏平チューブ2内
を流れる被冷媒を冷却するようにしている。
【0004】このような、偏平チューブ2を形成するよ
うにした冷却管としては、押出管、偏平チューブ2のR
部接合面6を溶接した電縫管の他、溶接の代わりにろう
付により造管するようにしたろう付管9が主に使用され
ている。このうち、ろう付にて造管されるろう付管9を
使用して製作されるアルミ製熱交換器1においては、ろ
う付を行う加熱時に同時に偏平チューブ2もろう付にて
形成出来るメリットがあり、ろう付管9を使用して製作
されるアルミ製熱交換器1は、製造面において、押出
管、電縫管を使用した冷却管に比べて安価にできるとい
う特長がある。
【0005】但し、偏平チューブ2のみを造管するため
に、比較的検査がし易く、不良個所の検出が容易で漏れ
等の不良個所が生じにくい押出管、電縫管とは異なり、
ろう付管9はろう付加熱時に、同時にろう付にて造管す
るため、ろう付不良による漏れ等の不良が生じる個所の
検出が難しく、また漏れ等の不良個所が発生した場合
は、熱交換器製品全体が不良となるため、製品歩留まり
を大きく低下させることがあるという不具合がある。な
お、ろう付管9の材質としては、相互にろう付を行う面
のうちの少なくとも一方の面に、予めアルミニウムろう
材を被覆(クラッド)した、いわゆるアルミブレージン
グシートが用いて行うことが多い。
【0006】図3は、従来のろう付管9の造管の1例を
示す断面図で、ろう付管9の形状としては、1枚のアル
ミ製の板10を曲げて3つの偏平な流路を設けるように
した偏平チューブ2を形成するとともに、板10の両端
をR部接合面8として接合し、ろう付管9を形成するよ
うにしたものである。
【0007】図4は、図3に示すろう付管9において、
偏平チューブ2を形成する1枚の板10の両端を互いに
曲げて一対の皿状の板にして、逆向きにR部接合部8を
重ね合わせてろう付管9を形成するようにしたものであ
る。
【0008】また、図5は図3に示すろう付管9におい
て、偏平チューブ2を形成する上下2枚の板10の両端
を、互に内側に曲げて形成されたR部接合部8の接合面
をろう付けすることにより、ろう付管9を形成するよう
にしたものである。
【0009】このように、従来のろう付管9において
は、3個の偏平な流路を設けるようにした、偏平チュー
ブ2を形成する1枚の板10の両端に接合面を形成し、
接合面を重ね合わせて、重ね合面をろう付することによ
り、ろう付管9を形成するようにした、図3、図4に示
すもの、或いは重ね代をとった、突き合わせ面をろう付
することにより、ろう付管9を形成するようにした、図
5に示すものが一般的に採用されている。
【0010】また、このようにして形成されたろう付管
9の上面には、図6(b)〜(d)に示すように紙面と
直交する方向に、流れの方向が配置される偏平チューブ
2と直交させてコルゲートフィン6が固着される。この
コルゲートフィン6は、3個の偏平チューブ2の全ての
上面にまたがって設けられ、偏平チューブ2の軸方向に
等間隔に配置されるようにしている。
【0011】しかしながら、従来の何れかの形状の接合
面を形成してろう付を行い、ろう付管9を形成するよう
にしたものでも、板11の両端のチューブR部接合面8
は、平面若しくは曲面で形成されるのが通常であり、し
かも、一般に平面又は曲面を安定にろう付するには、そ
の接触部が極めて精度良く形成されている必要がある。
しかも、比較的長尺な接合面を全周に渡って極めて精度
良く平面同士又は曲面同士にして、安定に接合すること
は高度な技術を要すると共に、高度の技術を要するが故
に、ろう付管9にはバラツキが生じることは避けられ
ず、このために、ろう付部に漏れが発生する場合があ
る。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、接触部が極
めて精度良く形成される必要があり、しかも、比較的長
尺な接合面を全周にわたって極めて精度良く平面同士又
は曲面同士にして、安定に接合することは高度な技術を
要すると共に、製品のバラツキによりろう付部に漏れが
発生する場合がある、ろう付管で形成される従来の熱交
換器チューブの不具合を解消するため、偏平チューブを
形成する板のR部接合面のろう付性を向上させることが
でき、ろう付部からの漏れが生じることなく、ろう付管
の信頼性向上が図れると共に、偏平チューブのチューブ
幅を有効に使用できる構造にすることができるため、熱
交換器としての性能面からも機能向上が図れる熱交換器
用チューブを提供することを課題とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】このため、本発明の熱交
換器用チューブは、次の手段とした。内部に冷媒若しく
は被冷媒を通過させる複数の偏平チューブを幅方向にア
ルミ製の板を折り曲げて設けるようにした、熱交換器用
チューブを形成する板の一方の端部に曲面を形成し、他
方の端部に平面を形成して、曲面と平面とが弾性的に接
触させられた状態で、曲面および平面の少なくとも一方
に被覆されたアルミニウムブレージングを溶融すること
によりろう付けして形成するものとした。
【0014】これにより、ろう付けを行なう板の一方の
端部に形成された曲面と他方の端部に形成された平面と
は、比較的長尺の接触面をろう付けする必要がある場合
においても、また、接触面が極めて精度良く形成されて
いない場合においても、接触面全体を極めて精度良く接
触させることができ、高度な技術を要すること無く安定
した接合ができ、ろう付性を向上させることができ、ろ
う付け部からの冷媒等の漏れを完全に無くすることがで
き、熱交換器製品全体が不良になり製品歩留りを低下さ
せることがなくなる。また、熱交換器用チューブの全幅
に対する偏平チューブの幅の比率を大きくすることがで
き、伝熱効率を向上させることができ、熱交換器として
の性能面からも機能向上を図ることができる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の熱交換器用チュー
ブの実施の一形態を、図面にもとづき説明する。図1は
本発明の熱交換器用チューブの実施の第1形態および実
施の第1形態を適用する熱交換器を示す図で、図1
(a)は熱交換器としてのアルミ製熱交換器の全体を示
す斜視図、図1(b)は図1(a)に示すヘッダの詳細
を示す斜視図、図1(c)はアルミ製熱交換器に配置さ
れるろう付管の部分図、図2は図1に示すろう付管の断
面図である。なお、ろう付管以外については、従来の技
術で説明したものと同様のものであるので説明は省略す
る。
【0016】図2に示すように、本実施の形態のろう付
管11では、ろう付を行うR部接合面8を出来るだけ線
状にすることで安定なろう付性の確保を行うと共に、板
10の一方端部に形成される曲線12と板の他方端部に
形成される平面13とを弾性的に接触させた状態で、予
め、曲面12、平面13の少なくとも一方被覆されたろ
う材を溶融することにより、その接触部にろう材が集中
的に吸い寄せられ、そこに気密性、液密性の高いろう付
部が形成されるという効果を利用してろう付けを行うよ
うにしている。
【0017】更に、図6(a)に示すように、本実施の
形態のろう付管11では、R部接合面8を曲面12側か
ら、より平面13側へ移動させることにより、熱交切組
時のジグによる拘束力が、コルゲートフィン6を介して
R部接合面8に今まで以上に大きく付加されることによ
って、R部接合面8に生じるクリアランスを更に小さく
でき、このクリアランスが小さくなることにより、R部
接合面8のろう付性の向上が図れる。
【0018】また、図7(a)に示すように、本実施の
形態のろう付管11では、肉厚を除く偏平チューブ2の
断面R部一杯まで流路を確保出来るため、伝熱効率を良
くすることができ、熱交換器性能を向上させることがで
きる。すなわち、本実施の形態のろう付管11では、ろ
う付管11の全幅LO に対する熱交換に寄与する偏平チ
ューブ2のLの比L/LO が、図7(b)〜図7(d)
に示す従来のろう付管のL/LO に対して大きくできる
ので、熱交換効率を向上させることができ、熱交換器性
能を向上させることができる。
【0019】表1は、本実施の形態のろう付管11と図
3〜図5で示した、一般的な従来のろう付管9との、ろ
う付によるチューブR部接合面8ろう付性評価を行った
結果を示すものである。表1から明らかなように、本実
施の形態のろう付管11ではろう付率は100%であ
り、ろう切れ等のろう付不良は認められないが、図3に
示す従来のろう付管9である従来チューブ1、図4に示
す従来のろう付管9である従来チューブ2および図5に
示す従来のろう付管9である従来チューブ4では、ろう
付率は95〜98%であり、ろう切れ等のろう付不良が
認められ、一部のチューブでは冷媒の漏洩が生じること
が予測される。
【0020】また、本実施の形態のろう付管11では、
チューブ幅の98%以上を流路として使用できる、偏平
チューブ14として利用できるため伝熱効率が良く、熱
交換器の性能面からも非常に有利であるのに対して、従
来チューブ3では本実施の形態のろう付管11と略同等
の97%程度を確保出来るものの、従来チューブ1及び
従来チューブ2では96%以下、特に、従来チューブ1
では89%程度しか流路として使用できないため、伝熱
効率が悪く熱交換器性能面からも不利であることが表1
から明らかである。
【0021】
【表1】
【0022】このように、本実施の形態の熱交換器用チ
ューブとしてのろう付管11は、R部接合面8のろう付
性を向上でき、ろう付不良による漏れ等の不良が発生す
ることがなく、ろう付管9の信頼性向上が図れ、熱交換
器製品全体が不良となり製品歩留まりを低下させること
がなくなると共に、ろう付管11の幅の殆どを伝熱面と
して有効に使用できる構造にすることができるため、熱
交換器の性能面でも非常に有利なものとすることができ
る。
【0023】
【発明の効果】以上、説明したように本発明の熱交換器
用チューブは、アルミ製の板を折り曲げて複数の偏平チ
ューブを幅方向に設ける熱交換器用チューブの板の端部
に曲面を、他端部に平面を形成するとともに、曲面と平
面とを弾性的に接触させた状態で、少なくとも曲面、平
面の一方に設けた、アルミニウムブレージングを溶融し
てろう付するものとした。
【0024】これにより、ろう付けを行なう曲面と平面
とは、比較的長尺になる場合においても、また、接触面
が極めて精度良く形成されない場合でも、接触面全体は
極めて精度良く接触させ安定したろう付接合ができ、接
合性を向上させることができ、ろう付け部からの漏れを
完全に無くして熱交換器製品全体が不良による製品歩留
まりが低下させることがない。また、偏平チューブを幅
方向に形成するろう付管の全幅に対する偏平チューブの
幅方向の大きさを大きくできるため、伝熱効率を向上さ
せることができ、熱交換器としての性能面からも機能向
上を図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の熱交換用チューブの実施の第1形態お
よび実施の第1形態を適用する熱交換器を示す図で、図
1(a)は熱交換器としてのアルミ製熱交換器の全体を
示す斜視図、図1(b)は図1(a)に示すアルミ製熱
交換器に配置されるろう付管等を分解して示す部分斜視
図、
【図2】図2は図1に示すろう付管の断面図、
【図3】従来のろう付管の造管の1例を示す従来チュー
ブ1の断面図、
【図4】従来のろう付管の造管の1例を示す従来チュー
ブ2の断面図、
【図5】従来のろう付管の造管の1例を示す従来チュー
ブ3の断面図、
【図6】ろう付管にコルゲートフィンを固着したものを
示す断面図で、図6(a)は図2のろう付管にコルゲー
トフィンを設けた図、図6(b)は図3のろう付管にコ
ルゲートフィンを設けた図、図6(c)は図4のろう付
管にコルゲートフィンを設けた図、図6(d)は図5の
ろう付管にコルゲートフィンを設けた図、
【図7】ろう付管と偏平チューブの幅を示す図で、図7
(a)は図2に示すろう付管の幅、図7(b)は図3に
示すろう付管の幅、図7(c)は図4に示すろう付管の
幅、図7(d)は図5に示すろう付管の幅を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 アルミ製熱交換器 2 偏平チューブ 3 サイドプレート 4 ヘッダ 5 入口管 6 コルゲートフィン 7 出口管 8 R部接合面 9 ろう付管 10 板 11 ろう付管 12 曲面 13 平面 14 偏平チューブ 15 キャップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルミ製の板を折り曲げて、内部に冷媒
    若しくは被冷媒を通過させる複数の偏平チューブを幅方
    向に設けるようにした熱交換器用チューブにおいて、前
    記板の一方の端部に形成された曲面と前記板の他方の端
    部に形成された平面とを有し、前記曲面と前記平面とを
    弾性的に接触させた状態で、前記曲面および前記平面の
    少なくとも一方に被覆された、アルミニウムブレージン
    グを溶融することにより、ろう付したことを特徴とする
    熱交換器用チューブ。
JP34605899A 1999-12-06 1999-12-06 熱交換器用チューブ Withdrawn JP2001165587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34605899A JP2001165587A (ja) 1999-12-06 1999-12-06 熱交換器用チューブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34605899A JP2001165587A (ja) 1999-12-06 1999-12-06 熱交換器用チューブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001165587A true JP2001165587A (ja) 2001-06-22

Family

ID=18380863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34605899A Withdrawn JP2001165587A (ja) 1999-12-06 1999-12-06 熱交換器用チューブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001165587A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003028586A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Denso Corp 排気熱交換器
WO2003052337A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-26 Daiwa Radiator Kogyo Co, Ltd Tube and method for manufacturing tube, tube for heat exchanger and method for manufacturing tube for heat exchanger, and heat exchanger and mehod for manufacturing heat exchanger
JP2006010192A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Mahle Tennex Corp 熱交換器
JP2010107146A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Showa Denko Kk 熱交換器およびその製造方法
WO2012063443A1 (ja) * 2010-11-11 2012-05-18 株式会社デンソー 熱交換器用チューブ
JP2013250018A (ja) * 2012-06-01 2013-12-12 Keihin Thermal Technology Corp 扁平状熱交換管
EP2047198B1 (de) * 2007-07-17 2016-10-26 Modine Manufacturing Company Kühlflüssigkeitskühler
CN112845690A (zh) * 2020-12-21 2021-05-28 珠海格力智能装备有限公司 换热器弯折装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003028586A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Denso Corp 排気熱交換器
WO2003052337A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-26 Daiwa Radiator Kogyo Co, Ltd Tube and method for manufacturing tube, tube for heat exchanger and method for manufacturing tube for heat exchanger, and heat exchanger and mehod for manufacturing heat exchanger
JP2006010192A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Mahle Tennex Corp 熱交換器
JP4648653B2 (ja) * 2004-06-25 2011-03-09 株式会社マーレ フィルターシステムズ 熱交換器
EP2047198B1 (de) * 2007-07-17 2016-10-26 Modine Manufacturing Company Kühlflüssigkeitskühler
JP2010107146A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Showa Denko Kk 熱交換器およびその製造方法
WO2012063443A1 (ja) * 2010-11-11 2012-05-18 株式会社デンソー 熱交換器用チューブ
JP2012102948A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Denso Corp 熱交換器用チューブ
CN103201582A (zh) * 2010-11-11 2013-07-10 株式会社电装 用于热交换器的管
JP2013250018A (ja) * 2012-06-01 2013-12-12 Keihin Thermal Technology Corp 扁平状熱交換管
CN112845690A (zh) * 2020-12-21 2021-05-28 珠海格力智能装备有限公司 换热器弯折装置
CN112845690B (zh) * 2020-12-21 2022-11-25 珠海格力智能装备有限公司 换热器弯折装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11311497A (ja) 複式熱交換器
JPH10318695A (ja) 熱交換器
CN109780918A (zh) 板翅式换热器的板束、板束的加工方法以及板翅式换热器
JP2001165587A (ja) 熱交換器用チューブ
JP4328445B2 (ja) 積層型熱交換器
JP4626472B2 (ja) 熱交換器および熱交換器の製造方法
JPH0749264Y2 (ja) 熱交換器
JPH0989477A (ja) 熱交換器の製造方法
JP4061761B2 (ja) 熱交換器用チューブおよび熱交換器コア
KR100895278B1 (ko) 열교환기의 파이프 연결구조
JP2989859B2 (ja) 熱交換器
JPH0579789A (ja) 熱交換器のコアサポート接合構造
JP2003130566A (ja) 熱交換器用偏平チューブ及びそれを用いた熱交換器
JP2002346742A (ja) ろう付け方法
JP4575697B2 (ja) 熱交換器
JPH03238165A (ja) 熱交換器用チューブのuターン部の製造方法及びこのチューブを用いた熱交換器の製造方法
JP6632868B2 (ja) アルミニウム製熱交換器
KR102158387B1 (ko) 헤더탱크의 결합력을 높인 열교환기
JPS60256792A (ja) 積層形熱交換器
JP3209856B2 (ja) アルミニウム材製熱交換器の製造方法
JP3409350B2 (ja) 積層型熱交換器
JP2000176576A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JPH0218948B2 (ja)
JP2686092B2 (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP3120705B2 (ja) フィンろう付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070206