JPS5966409A - モノエチレン性不飽和のモノ−及びジカルボン酸からの共重合物の製法 - Google Patents

モノエチレン性不飽和のモノ−及びジカルボン酸からの共重合物の製法

Info

Publication number
JPS5966409A
JPS5966409A JP16529683A JP16529683A JPS5966409A JP S5966409 A JPS5966409 A JP S5966409A JP 16529683 A JP16529683 A JP 16529683A JP 16529683 A JP16529683 A JP 16529683A JP S5966409 A JPS5966409 A JP S5966409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
weight
salt
monoethylenically unsaturated
salts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16529683A
Other languages
English (en)
Inventor
ワルタ−・デンツインガ−
ハインリツヒ・ハルトマン
ウオルフガング・トリ−ゼルト
アルブレヒト・ヘツチエ
ロルフ・シユナイダ−
ハンス−ユルゲン・ラウベンハイマ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS5966409A publication Critical patent/JPS5966409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/02Acids; Metal salts or ammonium salts thereof, e.g. maleic acid or itaconic acid

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、水性媒質中でのモノマーのラジカル共重合に
よる、モノエチレン性不飽和モノ−及びジカルボン酸の
共重合物の新規な製法に関し、この場合モノマージカル
ボン酸の残存含量がきわめて低い共重合物が生成する。
この共重合物は皮膜形成防止剤としての使用又はスケー
ル生成防止のため特に適している。
西ドイツ特許出願公開2936984−弓明細書によれ
ば、洗剤及び清浄剤中の皮膜形成防止剤として用いられ
るマレイン酸及びアクリル酸の共重合物が公知であるが
、そこにはこの共重合物の特殊な製造手段は記載されて
いない。
西ドイツ特許出願公開2212623号明細書(例6参
照)には、溶剤としてのペンゾール中に過酸化ベンゾイ
ルを存在させて、無水マレイン酸とアクリル酸の共重合
を行う方法が記載されている。これは生成された重合物
が、ペンゾールに不溶であるため、生成に際して沈殿す
る沈殿重合に関する。この方法では続いて分離せねばな
らないペンゾールの使用を不可欠とすることが欠点であ
る。さらに高すぎる分子量の重合物を生じ、その性質が
皮膜形成防止剤として不利である。
米国特許3258491号明細書によれば、水中でかつ
レドックス触媒の存在下で、重合を行うことによる無水
マレイン酸/酢酸ビニル共重合体の製法が知られている
ごの文献では、この方法が11)F(価6〜5の範囲を
正確に守ることによって、有利な結果が得られることを
指摘している。この方法の改良は、米国易゛π丁288
7480号明細書によれば、マレイン酸(無水物)及び
アクリル酸の水性媒質中における共重合に際l〜て、ラ
ジカル生成開始剤例えば過酸化工硫酸塩カリウムなモノ
マーの合計量に対し17重量%以−ト使用することであ
る。このきわめて高い開始剤量は、不可逆的な化学物質
の多量の消費を別と[7ても、過酸化物基の多量の供給
のために、得られた共重合物が化学的に著しい変化(カ
ルボキシル機能その他の導入)を受けるという欠点を有
する。
西ドイツ特許出願P31 38 574.5月の発明は
、それぞれモノマーの全量に対し、(a)10〜60重
量%の4〜6個の炭素原子を有するモノエチレン性不飽
和ジカルボン酸、その塩又は場合によりその無水物、(
b)90〜40重量%の6〜10個の炭素原子を有する
モノエチレン性不飽和モノカルボン酸又はその塩、及び
(C)0〜= 6− 10重敞%の他のカルホキを基不含のモノエチレン性不
飽和の(a)及び(b)と共重合可能なモノマーを、水
溶性ラジカル生成開始剤のモノマーに対する0、5〜5
重量%の存在下に、水性媒質中の塩を開始剤と共に6〜
10時間かけて添加し、60〜150℃で反応させ、そ
して場合により無水物基を鹸化することにより、水溶性
開始剤の存在下に水性媒質中でモノカルボン酸をジカル
ボン酸又は場合によりその分子内無水物と共重合させろ
ことによる、モノエチレン性不飽和のモノ−及びジカル
ボン酸をモノマー学位として重合含有する共重合物の製
法に関する。
この方法によれば、できるだけ費用のかからない手段で
、最適の皮膜形成防止剤として有効な生成物を得るとい
う目的を達することができる。しかし先にあげた方法と
共にこの方法は、モノマージカルボン酸の高すきる含量
を有することが欠点である。このことは得られた共重合
 4− 物がその作用を低下すると共に生理的にも不安があるこ
とを意味する。出来−Lつた共重合物からこの残存ジカ
ルボン酸を分離することはきわめて困難であるので、本
発明の目的は、前記方法を、未重合ジカルボン酸の残存
含量が高(でも1.5重量%のできるだけ低い量となる
ようにすることであった。この問題はモノカルボン酸に
関しては起こらない。なぜならば、このもの特にアクリ
ル酸又はメタクリル酸は、はとんど100%まで重合す
るからである。
改善は別出願P314.7489号明細書に記載の手段
によっても達成できる。その手段は、カルボキシル基含
有モノマー(a)及び(b)を、重合反応の間に合計で
20〜80%中和される形で装入することである。しか
しこの方法では、モノマージカルボン酸の残存含量を少
なくするため、多情の開始剤と高い重合温度が、特に高
いジカルボン酸無水物含量を有する共重合体において必
要である。この方法はに一部カー、特に高いジカルボン
酸含量を有する共重合体の場合に俵。
は、約60又はそれ以下に低下するという結果を来たす
。しかl〜多くの使用目的のためには、完全に中和され
たすl−IJウム塩(水中2%)を用いて得られろ40
又はそれ以上のに一部を有する生成物が有利である。
重合金有されるジカルボン酸の高含曜二において、高い
に一部とジカルボン酸の低い残存含量を得ようとするこ
の目的は、本発明によれば、ラジカル生成開始剤として
過酸化水素と過酸化物 二値酸塩の重量比6:1ないし1:6の配へを使用する
ことにより達成された。
本発明方法の出発コモノマー(a)は、モノエチレン性
不飽和のジカルボン酸、その塩及び/又は、カルボキシ
ル基の立体位置が許容される場合(シスー位)はその無
水物である。4〜6個の炭素原子を有する適当なジカル
ボン酸は、例えばマレイン酸、イタコン酸、メサコン酸
、フマル酸、メチレンマロン酸、シトラコン酸、ソの塩
又は場合により無水物である。
出発モノマー(b)は、モノエチレン性不飽和のモノカ
ルボン酸及び/又はその塩である。これらは分子中に6
〜10個の炭素原子を有し、特にこの場合アクリル酸と
メタクリル酸があげられるが、ビニル酢酸又は前記ジカ
ルボン酸特にマレイン酸のC7〜C4−アルキル半エス
テルも使用できる。群(a)及び(b)からの混合物も
使用できる。
(a)及び(blとしてあげられるカルボ/酸の「塩類
」とは、アルカリ金属塩好ましくはナトリウム塩、カリ
ウム塩、アンモニウム塩又は有機アミン塩、例えばトリ
ーC1〜C4−アルキルアミンの塩、ヒドロキシエチル
アミンの塩、モノ−、ジー又はトリーC1〜C4−アル
カノールアミンの塩又はそれらの混合物を意味する。以
下簡単のため前と同様に「塩類jと称する。
モノマー(a)及び(b)の使用に際しては、それらが
−緒ですなわち(a)及び(b)の合計で20〜80%
好ましくは30〜70%中和されていることに留意すべ
きである。それはジカルボン酸又はその一部を塩の形で
、そしてモノカルボン酸を遊離の形で使用することによ
り実施できる。しかしその逆に、ジカルボン酸を遊離の
形で又は可能な限り無水物として、そしてモノカルボン
に該当するように留意すべきである。
好ましく用いられろアルカリ金属塩としては、容易に入
手できるもの、すなわちナトリウム塩又はカリウム塩、
特にナトリウム塩が選択される。
必ず重合金有されるとは限らない出発モノマー(c)は
、カルボキシル基不含で、モノマー(a)及ヒ(b)と
共重合が可能な好ましくは水溶性のモノマーである。そ
の例は次のものである。アクリルアミド、メタクリルア
ミド、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホ
ン酸、ビニルスルホン酸、アリルスルホン酸、ビニルホ
スホン酸、アリルホスホン酸、酢酸ビニル、ヒドロキシ
エチル−又は−プロピルアクリレート、ジエチルアミノ
エチルアクリレート(又はメタクリレート)、ビニルク
リコール、アリルアルコール又はアクリル酸(又はメタ
クリル酸)のメチルエステル。これらのスルホン酸及び
ホスホン酸は同様に本発明で要件とする中和度を考慮し
て、そのアルカリ金属塩及び/又はアンモニウム塩及び
/又はアミン塩の形で使用できる。
モノマー(a)は反応混合物中に60〜10重量%好ま
しくは45〜20重量%、モノマー(b)は40〜90
重量%好ましくは55〜80重量%存在する。モノマー
CC)は20重量%まで使用できる。
本発明によれば水溶性のラジカル生成開始剤は、過酸化
水素と過酸化工硫酸塩を絹み合わせたものである。過酸
化工硫酸塩としては過酸化酸化水素対過酸化工硫酸塩の
比率は、本発明によれば6:1ないし1:6(重量比)
であって、その場合過酸化水素及び過酸化工硫酸ナトリ
ウムの配合物ならびに約1:1の比率が優れてい開始剤
配合物は、好まし2くはモノマーの自則量に対し0.5
〜5重量%の量で、反応混合物に添加される。重合は水
性媒質中で起こり、その際濃度は、好ましくは水溶液が
20〜70重量%特に40〜60重量%のモノマー合計
量を含有するように選ばれる。
そのほか水性媒質中のラジカル重合に際して、普通の調
節剤例えばチオグリコール酸又は01〜C4−アルデヒ
ド、又は連鎖延長剤例えばメチレンビスアクリルアミド
又はジビニルグリコールが添加され、その量はモノマー
の合計量に対し0.1〜5重量%である。
重合に際して通常は、まずジカルボン酸、その塩及び/
又は無水物の水溶液を装入し、次いで6〜10時間好ま
しくは5〜8時間かけて、モノカルボン酸及び/又はそ
の塩及び開始剤を、好ましくは同様に水溶液として添加
する。少量の成分(b)を少量の開始剤と一緒に、直ち
に装入された成分(a)に添加することもしばしば有利
である。反応温度は広範囲に変動可能であって、好まし
くは60〜150゛C特に90〜160°Cの間で選択
される。反応器と1〜ては、水の沸騰点以上で操作する
場合は、耐圧容器例えばオートクレーブが選ばれる。
重合が終了I〜だのち、使用目的に従ってより弱い又は
より強いアルカリ性となし、その際無水物が混合物中に
存在する゛ならば、無水物基は鹸化される。
得られた重合物水溶液はそのまま使用を可能である。し
かし重合物を溶液の蒸発により乾燥l−だ形で分離する
こともでき、そして例えば粉末状の洗剤に混合加工でき
る。最後にその水溶液を直接に他の洗剤成分を含有する
水溶液と合併して、普通の噴霧乾燥法で処理してもよい
共重合物は8〜100、多くは30〜600に一部を有
する。この共重合物は良好な皮膜形成防止剤のための要
求を満足する。この共重合物は、未反応のジカルボン酸
の1.5%以下の含量:を有し、このこと自体がすでに
予測し得ないことであった。なぜならば、特にジカルボ
ン酸 11− 例えばマレイン酸のアルカリ金属塩から出発すると、む
しろ反対のこと、すなわち重合の低下が予想されたから
である。公知のように無水マレイン酸は、遊離マレイン
酸又はそのアルカリ金属塩より良好に重合する。下記の
実施例において、K−値は、完全に中和された塩につい
てフェルローゼヘミ−16巻(1952年)60法 頁のフイツケンチャー渚より、2%水溶液で25℃で測
定したものである。モノマーのマレイン酸はボーラログ
ラフイ(1950年発行のマルク著「ポーラログラフイ
ツシエ・アルバイトスメトーデン」参照)により測定し
た。
実施例 一般的製造指針 攪拌器を備えた特殊鋼製反応器に、無水マレイン酸19
5.9部、蒸留水666部及び水酸化ナトリウム145
.9部を装入する。反応器を窒素(5バール)により3
回脱気したのち、混合物を100℃に加熱する。次いで
5時間かけて蒸留水299部及びアクリル酸231.8
5部か 12− らの混合物を、そして6時間かけて次表に記載する量の
蒸留水180部に溶解した開始7剤を100℃で添加す
る。さらに2時間100℃で加熱したのち、50%苛性
ソーダ溶液190部を用いて中和する。
第1頁の続き 0発 明 者 アルブレヒト・ヘラチェドイツ連邦共和
国6717ヘスハイ ム・クライストシュトラーセ12 [相]発明者  ロルフ・シュナイダードイツ連邦共和
国6800マンハイ ム1フエルトベルクシュトラー セ21 @発明者  ハンスーユルゲン・ラウベンハイマー ドイツ連邦共和国6834ケツチユ ・ベンツシュトラ−セロ 71−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 開始剤として重量圧6:1ないし1:6の過酸化
    水素と過酸化工硫酸塩の配合物を使用することを特徴と
    する、それぞれモノマーの全量に対し、(a)10〜6
    0重量%の4〜6個の炭素原子を有するモノエチレン性
    不飽和ジカルボン酸、その塩及び/又は場合によりその
    無水物、(b)90〜40重量%の6〜10個の炭素原
    子を有するモノエチレン性不飽和モノカルボン酸及び/
    又はその塩及び(C)0〜20重量%の他のカルボキシ
    ル基不含のモノエチレン性不飽和の(a)及び(b)と
    共重合可能なモノマーを、0.5〜5重量%の水溶性ラ
    ジカル生成開始剤の存在下に、水性媒質中で、ジカルボ
    ン酸又はその塩又は無水物を水性媒質中に存在させ、そ
    してモノカルボン酸又はその塩を開始剤と共に3〜10
    時間の間に添加して60〜150℃で反応させ、セして
    モノマー(a)及び(b)を重合反応の間に20〜80
    %中和される形で用いるようにして重合させることによ
    る、モノエチレン性不飽和のモノ−及びジカルボン酸を
    モノマ一単位として重合含有する共重合物の製法。 2、 モノカルボン酸としてアクリル酸又はメタクリル
    酸を、そしてジカルボン酸としてマレイン酸及び/又は
    その塩を使用することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の方法。
JP16529683A 1982-09-11 1983-09-09 モノエチレン性不飽和のモノ−及びジカルボン酸からの共重合物の製法 Pending JPS5966409A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823233776 DE3233776A1 (de) 1982-09-11 1982-09-11 Verfahren zur herstellung von copolymerisaten aus monoethylenisch ungesaettigten mono- und dicarbonsaeuren
DE32337760 1982-09-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5966409A true JPS5966409A (ja) 1984-04-14

Family

ID=6172990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16529683A Pending JPS5966409A (ja) 1982-09-11 1983-09-09 モノエチレン性不飽和のモノ−及びジカルボン酸からの共重合物の製法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0106110A1 (ja)
JP (1) JPS5966409A (ja)
DE (1) DE3233776A1 (ja)
ES (1) ES8405427A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007007204A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Asics Corp 靴の中敷、及び靴、及び靴下
JP2008510864A (ja) * 2004-08-24 2008-04-10 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア モノエチレン性不飽和モノカルボン酸及びジカルボン酸からカルボキシラート−リッチの共重合体を製造する方法、及び中和度の低いカルボキシラート−リッチの共重合体
JP2009526110A (ja) * 2006-02-08 2009-07-16 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 水性系の濃稠化を制御する方法
JP2009525858A (ja) * 2006-02-08 2009-07-16 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 珪酸塩含有の水性系の濃稠化の制御

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3305637A1 (de) 1983-02-18 1984-08-23 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Copolymerisate, ihre herstellung und ihre verwendung als hilfsmittel in wasch- und reinigungsmitteln
FR2574086B1 (fr) * 1984-12-03 1987-07-17 Coatex Sa Agent dispersant hydrosoluble pour compositions aqueuses pigmentees
US4659793A (en) * 1986-03-03 1987-04-21 Alco Chemical Corporation Preparation of aqueous solutions of copolymers of dicarboxylic acids having a low dicarboxylic acid monomer content
EP0289788B1 (de) * 1987-04-11 1993-07-07 BASF Aktiengesellschaft Wasserlösliche Copolymerisate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE3713347A1 (de) * 1987-04-21 1988-11-10 Basf Ag Wasserloesliche copolymerisate, verfahren zu deren herstellung und verwendung
GB2218706A (en) * 1988-03-22 1989-11-22 Ciba Geigy New polymers of unsaturated dicarboxylic or polycarboxylic acids
ES2009284A6 (es) * 1988-06-15 1989-09-16 Miret Lab Un procedimiento de obtencion de copolimeros con propiedades secuestrantes y dispersantes.
DE4008696A1 (de) * 1990-03-17 1991-09-19 Basf Ag Verfahren zur herstellung von homo- und copolymerisaten monoethylenisch ungesaettigter dicarbonsaeuren und ihre verwendung
US5223592A (en) * 1991-03-27 1993-06-29 Rohm And Haas Company Process for polymerization of itaconic acid
DE4300772C2 (de) * 1993-01-14 1997-03-27 Stockhausen Chem Fab Gmbh Wasserlösliche, biologisch abbaubare Copolymere auf Basis von ungesättigten Mono- und Dicarbonsäuren, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
ES2230637T3 (es) * 1993-01-26 2005-05-01 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Composicion detergente.
EP0668298B1 (en) * 1993-07-20 1999-03-31 Nippon Shokubai Co., Ltd. Maleic acid copolymer, process for producing the same and use thereof
DE4420920A1 (de) * 1994-06-16 1995-12-21 Basf Ag Vinylformiateinheiten enthaltende Copolymerisate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung in Wasch- und Reinigungsmitteln
DE19516957C2 (de) 1995-05-12 2000-07-13 Stockhausen Chem Fab Gmbh Wasserlösliche Copolymere und Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
WO2019145794A1 (en) 2018-01-24 2019-08-01 Basf Se Anti-stain oral care composition

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1520278A1 (de) * 1961-12-28 1970-05-27 Monsanto Co Verfahren zur Herstellung von Mischpolymerisaten niedrigen Molekulargewichts
US3635915A (en) * 1969-11-28 1972-01-18 Deering Milliken Res Corp Copolymers of maleic acid and acrylic acid
EP0075820B1 (de) * 1981-09-28 1986-08-13 BASF Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von Copolymerisaten aus monoethylenisch ungesättigten Mono- und Dicarbonsäuren

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008510864A (ja) * 2004-08-24 2008-04-10 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア モノエチレン性不飽和モノカルボン酸及びジカルボン酸からカルボキシラート−リッチの共重合体を製造する方法、及び中和度の低いカルボキシラート−リッチの共重合体
JP2007007204A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Asics Corp 靴の中敷、及び靴、及び靴下
JP2009526110A (ja) * 2006-02-08 2009-07-16 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 水性系の濃稠化を制御する方法
JP2009525858A (ja) * 2006-02-08 2009-07-16 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 珪酸塩含有の水性系の濃稠化の制御

Also Published As

Publication number Publication date
ES525513A0 (es) 1984-06-01
DE3233776A1 (de) 1984-03-15
ES8405427A1 (es) 1984-06-01
EP0106110A1 (de) 1984-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5966409A (ja) モノエチレン性不飽和のモノ−及びジカルボン酸からの共重合物の製法
US4725655A (en) Preparation of copolymers of monoethylenically unsaturated mono- and dicarboxylic acids and anhydrides
KR100309221B1 (ko) 하이포포스포러스산혹은그염을사슬전달제로사용한에틸렌계불포화단량체로부터유도된중합체제조방법
US5175361A (en) Preparation of copolymers of monoethylenically unsaturated monocarboxylic acids and dicarboxylic acids
JP3054873B2 (ja) 水溶性低分子量共重合体
CA1243446A (en) Preparation of copolymers of monoethyenically unsaturated monocarboxylic acids and dicarboxylic acids
JPH07504452A (ja) 酸基含有モノエチレン性不飽和モノマーとn−ビニルラクタムとの共重合体の製造方法
JPS6031844B2 (ja) カルボキシル基変性ポリビニルアルコ−ルの製造法
KR950032292A (ko) 모노에틸렌성 불포화 디카르복실산의 수-가용성 중합체를 제조하기 위한 수성방법
JPH0314046B2 (ja)
JPS59187003A (ja) 末端にメルカプト基を有するポリビニルアルコ−ル系重合体およびその製法
JPS5964612A (ja) モノエチレン性不飽和のモノ−及びジカルボン酸の共重合物の製法
CA2118855A1 (en) Process for polymerization of itaconic acid
KR100298515B1 (ko) 카복실그룹을함유한가교중합체의제조방법
JP7076443B2 (ja) イソプロパノールおよび水中での溶液重合
US3557061A (en) Stabilized suspension polymerization
US2868738A (en) Preparation of cation-exchange resins by oxidation of vinylalkoxy sulfide polymers
JPS6233243B2 (ja)
DE3147489A1 (de) Verfahren zur herstellung von copolymerisaten aus monoethylenisch ungesaettigten mono- und dicarbonsaeuren
JP3309485B2 (ja) ポリマレイン酸の製造方法
DE19719516A1 (de) Wasserlösliche Copolymerisate aus Vinylmilchsäure und/oder Isopropenylmilchsäure, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihrer Verwendung
JPH05509118A (ja) 洗浄剤及び清浄剤への添加物としてのn―(アルキルオキシ―ポリアルコキシメチル)カルボンアミド―基を有する重合体の使用
JPS595123B2 (ja) 水溶性樹脂の製造法
TH22022B (th) กรรมวิธืการเตรียมโพลิเมอร์ชนิดน้ำหนักโมเลกุลต่ำในน้ำ
TH23212A (th) กรรมวิธืการเตรียมโพลิเมอร์ชนิดน้ำหนักโมเลกุลต่ำในน้ำ