JPS5966292A - 多重伝送システムの端末装置 - Google Patents

多重伝送システムの端末装置

Info

Publication number
JPS5966292A
JPS5966292A JP57176058A JP17605882A JPS5966292A JP S5966292 A JPS5966292 A JP S5966292A JP 57176058 A JP57176058 A JP 57176058A JP 17605882 A JP17605882 A JP 17605882A JP S5966292 A JPS5966292 A JP S5966292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
signal
terminal device
center unit
transmission system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57176058A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6359635B2 (ja
Inventor
Kikuo Kawasaki
川崎 紀久雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP57176058A priority Critical patent/JPS5966292A/ja
Publication of JPS5966292A publication Critical patent/JPS5966292A/ja
Publication of JPS6359635B2 publication Critical patent/JPS6359635B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C25/00Arrangements for preventing or correcting errors; Monitoring arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多重伝送システムにおける端末+7 [tの
構成ならびに機能に関するもので、市に一端末から遠方
の他端末への動作指示が誤動作なく行えるようにしたも
のである。
多重伝送システムとしては種々のシステムが提案されて
いるが、その−例としては、本発明者が提案している[
多1(伝送システム」(特願昭骨)’ (FA’、r、
z−左o、ur )がある。ここでは、複数個の端末と
センターユニットとを伝送路を介して接続してなる伝送
システムにおいて、複数個の端末を、互いに相対する複
数組の送信用端末・と受信用端末とし、複数組の送信用
端末と、受信用端末とを、所定組数毎に分割してブロッ
クを構成し、該ブロックに各別にアドレスを付写し、該
アドレスを順次センターユニットから伝送して、ブロッ
ク毎に、順次ブロック内の送信用端末から受″信用−′
□末へのデータ伝、送を所、、、定門序にしたがって行
、、わ竺るようにする。
111     1 この種の多重伝送ンスTムにおける端末間でデータ伝送
を行うにあたっては、一般につぎのような問題点がある
。       □ 1)送信端末は、入力信号をそのまま伝送し、遠方の受
信端末は、伝送されて来たデータのオン/オフ状態に応
じて受□信出力を発生するだけである。       
 ′ ・、 。
2)遠方制御など、遠方め載□荷に対するオル/オフ等
。制御におい−C妊ミ□単に遠方、おいア、装置をオン
またはオフし得るだけでは不都合で、その装置の制御し
ようとする個所においても必要に応じてオン/オフ制御
し得るようになっていることが望゛ましい。これは操作
性、安全性の面からも必要である。
このために集中制御装置では、一般にセンタユニットと
端末間でデータを伝送し、センタユニットからでも、端
末においても、同じように′芽ソ/オフ制御できるよう
に構成されている場□ 合:が多い。
111 しかしながら、この種のシステムは、センタユニットの
構成が太きくi6、システムが高価になる欠点があるほ
か、センタユニットの構成を、そのときの要求により、
その都度ニーズ毎に設計しなければならなくなる欠点が
ある。
5)端末自体において動作制御できるようにしても遠方
からの動作制御指令と、自端末での動作指示の態様やタ
イミングの差異によって、結果的に指示に喰い違いを生
じることがある。だ七えば、ある負荷がオン状態となっ
ているときに、センタユニットと端末の一芳でほぼ同時
にオン状態に切り替えるよう反転動作指令を発生したと
すると、センタユニットからの指令と端末の操作との間
に若干の時間差があると、オフ→オン→オフと反転して
しまい、当初目的、とした動作とは反対の結果になって
しまう。
このような欠点をなくすため+c、動作指令の与え方と
して“オン″または1オフ″させる動作指令のように具
体的に動きに対応した意味付けを与えた指示にすればよ
いが、発生する情報層が増大して伝送速度が遅・くなる
欠点がある。
とくに、多重伝送システムでのデータの送り方は、前述
のような意味付けを持たせた指示にし得るが、端末自体
の操作は必ずしもその指示に適合するようになっていな
い。 ・ 4)前述したようにセンタ丑ニットと端末との組合せで
はシステムが大きくなる上に、各地点相互間で動作制御
するにはセンタユニットのコストが大となる。
このような欠点を除くには、・前述の「多重伝送システ
ム」のように伝送すべき情報を屯純化した方式を用いる
ことが望ましい。
しかしながら、前述のシステムをそのまま用いたのでは
、伝送路を時分割的に利用して、オン−オフ状態を伝送
するだけなので単に端末の動作状態を遠方へ伝送しただ
けであり、受信端末の動作を送信端末へ反映できない。
たとえば、端末を動作させる信号として、伝送されるの
は、接点のオン−オフだけの情報であっても、受信側に
は自動復帰式接点といわれている、操作時にのみ、接点
がオンし、手を離すとオフになってしまう方式や一度オ
ンとなると自己保持動作により動作を継続する方式など
さまさ′1・な動作原理のものが配置されており、明線
な動作だけを送る方式では、システムを有効に機能させ
ることができない。
本発明は以上述べたような、従来の方式の欠点を除去し
、端末自体の動作制御を行わせるとともに、その動作結
果を遠方の端末へ伝送し、そのf1シ末においても送信
側の端末と同じように動作はせ、互に動作を関連づける
ことのできる端末を設けた多却伝送システムを安価に構
成することを目的とするものである。
また、本発明の他の目的は、センタユニットと端末間に
おける動作表示の伝送ではなくて、!71M末相互間で
動作表示を伝送する方式を提供することにある。
すなわち、本発明は1.複数個の端末とセンタユニット
とを伝送路を介して接続し、センタユニットと複数個の
端末間あるいは端末相互の間で互りにデータを交信し合
うように構成してなる多重伝送システムの端末装置にお
いて、端末装置は、自端末の出力要素の動作を制御する
信号人力手段と、前記出力要素の動作状態データを他の
所定の端末装置あるいはセンタユニットに伝送する手段
と、他の端末装置あるいはセンタユニットから伝送され
てくる出力要素の動作状態デ、−夕を受信して自端末の
出力要素の動作を制御する手段とを備えだことを特徴と
するものである。
以下に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の端末の一構成例を示す図で、lは端末
制御回路でζマイクロコンピュータを中心とした制御装
置から構成できる。λは伝送路で他の端末と結合してい
る。3は、接点信号発生用のローカル接点スイッチ、ダ
はローカル接点スイッチ3によって駆動される出力リレ
ー、Sは出力リレーによって駆動される出力接点である
。出力接点!は負荷を駆動したり表示ランプを点灯する
のに用いる。乙は伝送ライン用および5VとlノV用の
電源である。
第2図は第1図の構成をより詳細に示すもので、7は伝
送路2と制御装@/を構成するマイクロコンピュータg
とを結合するフィルタであるo9は交信状態を表示する
I、ED表示器であり、交信内容を表示する交信LED
・〜チェック用I、ED 、および、<リテイLEDな
どから・構成される。/θは入力信号回路であり、接点
スイッチ3をその中に備えている。
つぎに図面によって、本発明の/構成例の動作を説明す
る。
前述の多重伝送システム(%瑣昭     号)に述べ
られているようにして、1組の端末同士が交信をする状
態になったとき、この端末からオン/オフ信号を送出す
るとすると、まず入力信号回路lθ内でローカル接点ス
イッチ3をオンにする。
なお、入力信号回路10からの信号は、・スイッチから
の開閉信号、あるいは入力信号回路/θ内に設けたIO
回路によるルヘ信号とすることができる。
信号の形態は、たとえば、自動復帰形接点によるもの、
あるいはラッチ形接点によるものとすることができるが
、ここでは自動復帰形接点として説明する。
ローカル接点スイッチ3がON  となると、このオン
/オフ1′i#報は、マイコンrへ動作□指示をする。
マイクロフンピユータざはその内部のROMに格納され
て助るプログラムにより入力情報を処理し、オン/オフ
情報を読み込み、伝送路2を而して、遠方の端条へ伝送
する。それ:と同時に、出力リレーグを作動し、出力接
点jを゛オン”にする。
これによって、この端末の負荷を駆動したり、□表示ラ
ンプを点灯したりする。  □ また、動作表示はマイクロコンピュータざの出力をLE
D表示器9に表示して行うこともできる。
すなわち、この端末における出力リレーグの動作内容が
、遠方の同一アドレスの端末にも伝達され、かつ、この
端末においても動作表示されるのである。
第3図は本発明端末装置の構成の具体□例を示し、ここ
では、前述した本発明の構成と作用を集約して示しであ
る。
スナわち、ローカル接点スイッチ3が操作さオtて接点
信号が制御回路/に入ると、その接点信号は接点信号読
み込み回路//で読み込み、その接点信号に応じて反転
動作指令発生回路/2より反転動作指令を発生させ、こ
の指令を出力り1ノ一制御回路/3に供給し、この出力
リレー制御回路/3によって出力リレーqを制御する。
それと同時に、出力リレーVの動作に応動じて、伝送デ
ータ動作指令発生回路ltlより□伝送ナータ動作指令
を発生1〜、この動作指令をパルス発生回路15で、・
マルス信号に変換してから、伝送路!を介して遠方の端
末へ送出する。
遠方の端末からの信号は伝送路λを介して入来して、伝
送データ読み込み回1i /乙に読み込む。この読み込
まれた伝送データをエラーチェック照合回路/7により
エラーをチェックしてから動作指令データ発生回路/g
より動作指令データを得る。このデータを出力リレー制
御回路/3に供給し、それにより出力リレーtを駆動、
する6・     □′/絹の端末に、送信機能と受信
機能をそれぞれ併せ持たせた場合は、同一アドレスの場
合、7組の端末において、いずれの端末が先に送信する
かを設定しなければならない。
そのためには、つぎのよ・うに方法がある。
旬 伝送時に送信優先/受信優先の設定スイッチを設け
て、あらかじめいずれかに設定しておく。
7組の端子の間では互に切替えておく。
2)、2個のアドレスを与え、たとえ□ば偶数アドレス
を送信優先・奇数アドレスを受信優先と定めておき、多
重伝送時には偶数アドレスでA端末からB端末に伝送し
、奇数アドレスでB端末からA端末へ伝送するなどのよ
うにする。
5)同一アドレスのときでも、例えば、データ長がgビ
ットあったとき、tビットデータの伝送時に先頭tビッ
トを送信優先側の端末から送信し、後のtビットを受信
優先側から送信させることも可能である。
以上に述べたような、端末を用いると、たとえげ、A地
点で、そこから離れ九□B地点の動作を表示したり、遠
方の出力をオン/オフ制御することができるので、泥と
えは、生産工場における表示板く例えば呼び出しランプ
などの制御がrtti 単にできる。
一方、負荷のすぐ近くで、動作制御するとともに、遠方
からも動作制御されるので、その際の問題も生じて来る
たとえば、ある負荷が停止中であったとき、負荷の近く
の操作端と遠方との両方でほは同時にその負荷を起動し
ようとしたとき、すなわち停止状態から遠方で”起動″
′が与えられ、すぐ′に人間が再び操作したとき、再度
停止となってしまう。このように機械に対する動作が意
志と異なった働きを生じることがあり、危険性を伴うこ
とがある。
この種の危険を防fhするために、本発明では、端末自
体につぎのような機能を刊加してあえ。
1)手動操作信号側の信号には判断遅れ機能を付jJ[
l している。すなわち、人間が操作をする場合には、
0./〜0.2秒程度の判断時間が必要であるから、手
動操作信号の前後0.7〜O1λ秒の期間に遠方から制
御信号が与えられれば、先に与えられた信号だけを有効
にする。、この機、能は、個々の入力信号毎、または入
力信号全部に対して有効な手動スイッチ接嵩モードを設
け、この接点が代オン′°ならば制御信、号の中にそれ
を表示し、」二連の動作を行わせるようにして達成する
2)必ずしも負荷端末または遠方の、端末に手動操作信
号がなくても、多重伝送システムでは、遠方への伝送時
間を必要とするので、自端末および遠方端末から同時に
信号が発生して誤まった動作をすることがある。この、
ため、出力リレーtを反転させプを時から、情報が遠方
へ伝達される時間の間は、遠方からの動作指令を無視す
ることが好ましい。そのため、自端末での出力リレーグ
の反転後、一定時間(たとえば、7秒以内)遠方からの
動作指令を無視させる。
以上述べたように、本発明、の端末装置は、異なった2
地点間にオン/オフ状態を伝送するだけでなく、自らの
端杏でも遠方の端末から、でも制御し得るように構成し
、しかも、その動作に人間の判断遅れや伝送時間の遅れ
に伴う誤った動作の角化を防止する機能を付加しである
が、容易に安価に、しかも種々の変形、変更に富んだ遠
方監視制御を実現できる効果がある。本発明は、たと9
−シ、ビル管理システム、防災防犯システム、工場等の
生産管、理な、ど種々の用途に利用することができや。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の端末装置の/構成例を示すブロック図
、第2図はその詳細構成例を益すブロック線図、第3図
は本発明端末装置の構成の具埼例を示すブロック線図で
ある。 /・・端末制御回路、 λ・・伝送路、 3・・・ローカル接点スイッチ、 グ・・・出力リレー、 S・・・出力接点、 6・・電源λ 7・・・フィルタ、 ざ・・・マイクロコンピュータ、 9・・・LED表示器、 /θ・・・入力信号回路、 /2・・・反転動作指令発生回路、  ′   □13
・・・出力リレー制御回路、 /41・・・伝送データ動作指令発生回路、lス・・・
伝送データ読み込み回路、    □/2・・・エラー
チェック照合回路、 7g・・・動作指令データ発生回路。 特許出願人  富士電機製造株式会社 手続補正書 昭和57年12月13日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 ■、水件の表示 特願昭57−1713058号 2、発明の名称 多重伝送システムの端末装置 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 (523)富士電機製造株式会社 4、代 理 人 〒107 東京都港区赤坂6丁目9番5号 水用アネックス2号館405号 5、補正命令の日イ」 自 発 6、補正の対象 明細書の「3、発明の詳細な説明」の
欄。 7、補正の内容 別紙の通り 乙?:1 1、 明l¥(ll書第2頁第13行目〜第14イ゛J
目の[(特願昭  号(FA82−5028) Jを「
(ヰ、νIii/l 11/(57−170943号)
Jに訂正する。 2、 同第8頁第13行目の「(特願昭   号)jを
「(特願昭57−170943号)」にifl止する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 旬 複数個の端末とセンタユニットとを伝送路を介して
    接続し、センタユニットと複数個の端末間あるいは端末
    相互の間で互いにデータを交信し合うように構成してな
    る多重伝送システムの端末装置において、端末装置は、
    自端末の出力要素の動作を制御する信号入力手段と、前
    記出力要素の動作状態データを他の所定の端末装置if
    iあるいはセンタユニットに伝送する手段と、他の端末
    技1にあるいはセンタユニットから伝送されてくる出力
    要素の動作状μmデータを受信して自端末の出力要素の
    動作を制御する手段とを備えたことを特徴とする多重伝
    送システムの端末装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の多重伝送システムの端
    末装置において、前記信号入力手段による出力要素の制
    御と、他の端末装置あるいはセンタユニットから伝送−
    a 11でくる動作状態データによる出力要素の制御と
    にいずれか一方によって動作状態の制御をするよう制御
    に優先機能を持たせたことを4′!f徴とする多重伝送
    システムの端末装置。
JP57176058A 1982-10-08 1982-10-08 多重伝送システムの端末装置 Granted JPS5966292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57176058A JPS5966292A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 多重伝送システムの端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57176058A JPS5966292A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 多重伝送システムの端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5966292A true JPS5966292A (ja) 1984-04-14
JPS6359635B2 JPS6359635B2 (ja) 1988-11-21

Family

ID=16006977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57176058A Granted JPS5966292A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 多重伝送システムの端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5966292A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532122Y2 (ja) * 1990-07-06 1993-08-18

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5696594A (en) * 1979-12-29 1981-08-04 Matsushita Electric Works Ltd Relay control panel for remote multiplex control system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5696594A (en) * 1979-12-29 1981-08-04 Matsushita Electric Works Ltd Relay control panel for remote multiplex control system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6359635B2 (ja) 1988-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0188294A2 (en) Electrical appliance control
JPS5966292A (ja) 多重伝送システムの端末装置
JP2793811B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JPS63280977A (ja) 電磁弁制御装置
JPS5970052A (ja) 多重伝送システムの端末装置
JPH04131908A (ja) I/oユニット
JPS60562A (ja) システム切替制御装置
JPS57132455A (en) Communication controlling system
JPH0131840B2 (ja)
JP2742465B2 (ja) 遠隔制御システムのアドレス設定方式
JPS61230547A (ja) デ−タ伝送用網制御装置のアダプタ
JPH0235895A (ja) 遠隔監視制御システム
JPH0352280B2 (ja)
JP2657848B2 (ja) 電力線搬送通信の制御装置
JPH0617400Y2 (ja) 遠隔監視制御システムの負荷制御用アダプタ
JPH02134098A (ja) 遠隔監視制御用端末器
JPS63122991A (ja) 負荷制御システム
JPH1146390A (ja) 負荷制御システム
JPS61199427A (ja) デマンドコントロ−ル装置
JPS6462928A (en) Optical repeater
JPS5970049A (ja) 多重伝送システム
JPH01103033A (ja) 電力線搬送システム
JPH0659115B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JPS6015735A (ja) 計算機端末装置の切り換え方式
JPS58140841A (ja) プログラマブル・コントロ−ラの入出力装置