JPS5965886A - 仮想デイスプレイ制御方式 - Google Patents

仮想デイスプレイ制御方式

Info

Publication number
JPS5965886A
JPS5965886A JP57176689A JP17668982A JPS5965886A JP S5965886 A JPS5965886 A JP S5965886A JP 57176689 A JP57176689 A JP 57176689A JP 17668982 A JP17668982 A JP 17668982A JP S5965886 A JPS5965886 A JP S5965886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
window
cursor
memory
virtual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57176689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6352391B2 (ja
Inventor
哲男 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP57176689A priority Critical patent/JPS5965886A/ja
Publication of JPS5965886A publication Critical patent/JPS5965886A/ja
Publication of JPS6352391B2 publication Critical patent/JPS6352391B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は仮想ディスプレイ制御方式、特にマルチスクロ
ール機能を有するディスプレイ装置において、分割され
たディスプレイ表示画面の大きさの制限を受けることな
く、a数の表示要求元が、あたかもそれぞれディスプレ
イ装置を占有しているかのように、表示制御できるよう
にした仮想ディスプレイ制御方式に関するものである。
マルチスクロール機構を有するディスプレイ装置におい
ては、表示画面上において、画像を下から上へ、または
上から下へ連続的に移動させるいわゆるスクロールを、
表示画面を区分した複数の領域1(ついて独立に行うこ
とができるようになっている。
第1図は一般的なマルチスクロール機構を有するディス
プレイ装置の例を示す。図中、1−1. i、Eよび1
−2はマルチスクロール機構1々、2は画面合成部、3
は画像メモリ、4はCI(Tディスプレイ、5はディス
プレイの表示両面を表わしている。
マルチスクロール機構1−1.1−2は、CRTディス
プレイ4の表示画面5に1対1に対応する画像′メモリ
3の、例えば上部と下部とをそり、ぞれ独立に処理でき
るようになっている。マルチスクロール機構1−1の処
理対象となる画像、メモリ301部と、マルチスクロー
ル機構1−2の処理対象となる画像メモリ3の他の部分
とは、画面合成部2によって合成されて、それぞれ異な
るスクロール制御のもとに表示画面5に表示される。従
って、複数のデータ処理単位が、1台のディスプレイ装
置を共有して使用する場合に便利である。
しかし、従来方式によれば、マルチスクロールを行う場
合、各データ処理単位が使用できる画像メモリが分割さ
れて小さくなるため、表示可能な747 g 111f
轡(雪−を範囲が制限されてしまうと(・う問題があっ
た。特に、例えば画面全体を利用して、表を作成したり
、グラフを作成して表示するヨウナアプリケーションは
、マルチスクロールのもとでは使用できなくなるという
問題があった。
本発明は上記問題点の解決を図り、各データ処理学位が
、マルチスクロールが利用されるか否かを意識すること
なく、すなわち割当てられた表示画面の大善さを意識す
ることなく処理できるようにしたディスプレイ装置を提
供することを目的としている1、そのため、本発明は仮
想ディスプレイの概念を導入し、表示憚求を行う各デー
タ処理単位に必要ケ大きさの仮想ディスプレイ・メモリ
をそれぞれ割当て、この仮想ディスプレイ・メモリが仮
想ディスプレイの画像メモリに対応するようにして、各
データ処理単位があたかも1台のディスプレイ装置を占
有しているかの如く処理できるようにし、実際の表示画
面には、仮想ディスプレイ・メモリの範囲内で自由に移
動できるウィンドウと呼ぶ枠によって抽出した表示エリ
アの内容を表示するように1.たものである。以下図面
を参照しつつ実施例に従って説明する。
第2図および第3図は本発明の制御概要税関図、第4図
は本発明の一実施例構成、第5図は第4図図示ウィンド
ウ制御部によるウィンドウ制御態様の例を示す。′ 第2図において、4はC)LTディスプレイ、5=1お
よび5−2は区分された表示画面、10−1および10
−2は表か要求元であて)データ処理部、11−1およ
び11−2は仮想ディスプレイ・メモリ、12−1およ
び12−2はウィンドウ、13−1および13−2はカ
ーソル、14−1および14−2は表示エリアを表わす
仮想ディスプレイ・メモIJII−1,11−2は、表
示要求を行う各データ処理部10−1.10−2毎に仮
の画像メモリとして割当てられるメモリである。仮想デ
ィスプレイ・メモI711−1.11−2のサイズは、
任意でよく、例えばマルチスクロール機構を使用しない
場合のCRTディスプレイ4の表示画面全体の大きさに
対応する大きさを持つ。なお、必要に応じて、それより
太き(割当てることも可能である。各データ処理部10
−1.10−2は、この仮想ディスプレイ・メモ!71
1−1.11−2を本来の画像メモリとして意識して処
理すればよい。仮想ディスプレイ・メモIJ 11−1
.11−2と区分された表示画面5−1.5−2との対
応は、ウィンドウ12−1.12−2と称する枠によっ
てなされる。ウィンド’>12−1.12−2は、仮想
ディスプレイ・メモリ11−1.11−2の内部の一部
を、表示画面5−1,5−2に表示するための、表示エ
リア14−1.14−2の範囲を定めるものと考えてよ
い。すなわち、仮想ディスプレイ・メモリ11−1.1
1−2からウィンドウ12−1.12−が、表示画面5
−1.5−2に実際に表示されることになる。
表示画面上で次に操作される座標、文字位置を表示する
カーソル]3−1.13−2は、仮想ディスプレイ・メ
モ’Jll−1,11−2の範囲内で自由に移動可能と
なっている。上記ウィンドウ12−1.12−2は、カ
ーソル13−1.13−2の移動に伴って、後述する如
く移動制御される。従って、各データ処理部1o−1,
1o−2はウィンドウ12−1.12−2を意識する必
要がない一方、CRTディスプレイ4を使用するユーザ
は、表示画面に仮想ディスプレイ・メモリ11−1,1
1−2内の所望の部分を任意に表示させることができる
例えば、第3図に示す如く、仮想ディスプレイ・メモリ
11内において、カーソル13を現在のウィンドウ12
0枠の外に移動するような指示がなされると、表示画面
上におけるカーソル13の位置を変えるかわりに、ウィ
ンドウ12を移動する制御がなされる。すなわち、カー
ソル13の移動に伴って、例えば表示エリア14が、第
3図(5)、(13)、(qと変化するように制御され
る。
第4図は本発明の一実施例構成を示して(゛る。
図中、符号1−1.1−2.2.4.10ないし14は
第1図または第2図、第3図に対応する。
15はカーソル制御部、16はウィンドウ制御部、17
は比較回路、18はカーソル変換部、19は画面合成イ
ンタフェース、20はカーソル・レジスタ、21はウィ
ンドウ・レジスタ、22は仮想ディスプレイ・メモリの
サイズ・し′ジスタを表わす。
仮想ディスプレイ・メモリ11内のアドレスは、例えば
X−Y座標系による座標(X、Y)で表わされる。仮想
ディスプレイ・メモリ11の大きさは、Xの最大値Aと
Yの最大値I3とによって表わされ、これらの値はサイ
ズ・レジスタ22に予め捏持される。標準で例えば2 
K Bの大きさを持つ。
データ処理部10は、この全範囲内で仮想ディスプレイ
・メモリ11の内容を自由にリード/ライトすることが
できる。
カーソル13の位置は、仮想ディスプレイ・メモリ11
内の座標(cx、cy)で与えられる。
この座標(cx、cy)は、カーソル・レジスタ20に
格納されて管理される。ウィンドウ12の大きさ0.1
)は、CRTディスプレイ4上でマルチスクロールの単
位となる区分された表示画面の大きさに対応する。ウィ
ンドウ12の位置は、例えば、左上角の座標’(WX、
WY)で定められる。
この座標(wx、wy)は、ウィンドウ・レジスタ21
に格納されて管理される。
カーソル制御部15は、外部からのカーソル移動指示に
対して、カーソル・レジスタ20の内容を更新するもの
である。カーソルの移動指示は、例えばデータ処理部1
0からの書き込み、または図示省略したキーボード入力
装置上のカーソル移動キーの押下によって行われる。カ
ーソル・レジスタ20の内容は、比較回路17に取り込
まれる。
比較回路17は、カーソル・レジスタ20の内容とサイ
ズ・レジスタ22の内容とを比較し、カーソル13の座
標(CX、、CY)が、仮想ディスプレイ・メモリ11
内にあるか否かをチェックするとともに、ウィンドウ・
レジスマ21の内容を入力し、カーソル13がウィンド
ウ120枠内にあるかどうかをチェックする。もし、カ
ーソル13がウィンドウ120枠から外れるような場合
には、ウィンドウ制御部16にその旨の信号を出力する
このとき、ウィンドウ制御部16は、ウィンドウ・レジ
スタ21の内容(wx、wy)を更新することによって
、カーソル13がウィンドウ12内に収まるように制御
する。なお、ウィンドウ12の座標(Wx、wy)は、 0≦WX≦A−Cおよび 0≦WY≦B−Dの範囲内で
変化し得る。
一方、カーソル・レジスタ20およびウィンドウφレジ
スタ21の内容は、カーソル変換部18に入力される。
カーソル変換部18は、仮想ディスプレイ・メモリ11
上におけるカーソル13の座標(cx、cy)を、ウィ
ンドウ12で定められる表示エリア14の相対的な座標
に変換する処理を行うものである。変換後の座標(NC
X、NCY)は、 NCX=CX−WX NCY=CY−WY で与えられる。
この新しい座標(N’CX、NCY)と、ウィンドウ・
レジスタ21の内容(wx、wy)とは、画面合成イン
タフェース19に入力される。画面合成インタフェース
19は、(wx、wy)で定められるウィンドウ12か
ら、表示エリア14の内容を読み出し、画面合成部2に
供給するとともに、CRTディスプレイ4にカーソル表
示を行うためにカーソルの座標(NCX、NCY)を供
給する。両面合成部2は、同様に構成された他のマルチ
スクロール機構1−2からの画面情報と合成して、CR
’J’ディスプレイ4に合成した画面を表示することと
なる。
次に第5図を参照して、ウィンドウ制御部16による具
体的なウィンドウの制御態様の例を説明する。
第5図(5)図示の如く、現在表示している表示エリア
14内でカーソル13が移動する場合には、ウィンドウ
制御部16は、ウィンドウ12を移動させない。第5図
(B1図示の如く、表示エリア14の右端でさら(Cカ
ーソル13を右へ移動させようとすると、ウィンドウ1
2を右へ移動させる。従って、カーソル13の位置は、
仮想ディスプレイ・メモリ11上では移動するが、表示
画面上においては移動することなく、表示エリア14が
移動する。第5図(0図示の如く、表示エリア14の上
端でカーソル13をさらに上へ移動させると、カーソル
の画面上における表示位置はそのままで、表示エリア1
4全体が上へ移動するよう、ウィンドウ12が制御され
る。第5図(ト)および(角のカーソルの左方移動およ
び下方移動も同様である。第5図(ト)図示の如く、カ
ーソル13を仮想ディスプレイ・メモリ11上の任意の
場所へ非連続的に移動させた場合には、カーソル13が
表示エリア14内において、できるだけ下方でかつ右(
illの位置にくるようにウィンドウ12が移動する。
なお、ウィンドウ120枠が、仮想ディスプレイ・メモ
リ11の外にはみ出ることはない。
本発明は、仮想ディスプレイ・メモリ11が必ずしもC
RTディスプレイ装置の内部にある必要はなく、外部の
メモリであってもよい。ウィンドウ制御部16等は、減
算回路や各種ゲートによるハードウェアで実現してもよ
く、またソフトウェアによって容易に実現できる。マイ
クロ命令によってファームウェア化すれば、処理速度、
柔軟性の点で適当である。
以上説明した如く、本発明によれば、1台のディスプレ
イ装置を複数のデータ処理単位が共有して使用すること
ができ、しかも各データ処理単位は表示両面の実際の大
きさを全く意識する必要がない。従って、システムの都
合によって、システムに設置するディスプレイ装置の台
数を任意に増減することができるようになる。また、い
わゆるシングル・ユーザ/マルチ・ジョブの運用を行う
システムにも適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的なマルチスクロール機4i4を有するデ
ィスプレイ装置の例、第2図および第3図は本発明の詳
細な説明図、第4図は本発明の一実施例描成、第5図は
第4図図示ウィンドウ制御部によるウィンドウ制御態様
の例の説明図を示す。 図中、2は画面合成部、4はCB、Tディスプレイ、1
1は仮想ディスプレイ・メモリ、12はウィンドウ、1
3はカーソル、14は表示エリア、15はカーソル制御
部、16はウィンドウ制御部を表わす。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マルチスクロール機構を有し、画像メモリの内容をディ
    スプレイに表示するディスプレイ装置において、表示要
    求元単位に表示要求内容が格納される仮想ディスプレイ
    ・メモリをそなえるとともに、表示両面上で次に操作さ
    れる座標または文字位置を表示するカーソルを上記仮想
    ディスプレイ・メモリの範囲内で制御するカーソル制御
    部と、上Re仮想ディスプレイ・メモリの内容の一部を
    表示エリアとして抽出するとともに該表示エリアを上記
    カーソルの移動にもとづいて移動する制御を行うウィン
    ドウ制御部とをそなえ、分割されたディスプレイの各表
    示画面に、上記仮想ディスプレイ・メモリから抽出され
    た表示エリアの内容が表示されるようにしたことを特開
    とする仮想ディスプレイ制御方式。
JP57176689A 1982-10-07 1982-10-07 仮想デイスプレイ制御方式 Granted JPS5965886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57176689A JPS5965886A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 仮想デイスプレイ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57176689A JPS5965886A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 仮想デイスプレイ制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5965886A true JPS5965886A (ja) 1984-04-14
JPS6352391B2 JPS6352391B2 (ja) 1988-10-18

Family

ID=16018002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57176689A Granted JPS5965886A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 仮想デイスプレイ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5965886A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59103123A (ja) * 1982-10-11 1984-06-14 Fujitsu Ltd 分割画面表示におけるスクロール制御方式
JPS60245037A (ja) * 1984-05-19 1985-12-04 Ricoh Co Ltd Crt表示方式
JPS6180292A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 日本電気株式会社 表示装置の制御方式
JPS61156092A (ja) * 1984-12-27 1986-07-15 株式会社東芝 画面制御方式
JPS61156288A (ja) * 1984-12-26 1986-07-15 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 文書調製方法
JPS61239292A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 日本電信電話株式会社 画像メモリ内位置指定法
JPS6232527A (ja) * 1985-08-06 1987-02-12 Hitachi Ltd 表示画面制御方式
JPH01118190A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Brother Ind Ltd 情報処理装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59103123A (ja) * 1982-10-11 1984-06-14 Fujitsu Ltd 分割画面表示におけるスクロール制御方式
JPH0219465B2 (ja) * 1982-10-11 1990-05-01 Fujitsu Ltd
JPS60245037A (ja) * 1984-05-19 1985-12-04 Ricoh Co Ltd Crt表示方式
JPS6180292A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 日本電気株式会社 表示装置の制御方式
JPS61156288A (ja) * 1984-12-26 1986-07-15 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 文書調製方法
JPS61156092A (ja) * 1984-12-27 1986-07-15 株式会社東芝 画面制御方式
JPS61239292A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 日本電信電話株式会社 画像メモリ内位置指定法
JPS6232527A (ja) * 1985-08-06 1987-02-12 Hitachi Ltd 表示画面制御方式
JPH01118190A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Brother Ind Ltd 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6352391B2 (ja) 1988-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4651146A (en) Display of multiple data windows in a multi-tasking system
JPH056197B2 (ja)
JPH04314124A (ja) 表示システム、xウィンドウサーバーシステム及び表示           方法
JPH06180685A (ja) マルチバンクフレームバッファランダムアクセスポートへ書込み、およびそれから読出すための装置および画素をマルチバンクフレームバッファへ書込む速度を向上させる方法
JPS5965886A (ja) 仮想デイスプレイ制御方式
EP0147542A2 (en) A multiple window display system
EP0274439A2 (en) Display system for plural display areas on one screen
JP3268029B2 (ja) 手書き入力装置
JPH01120595A (ja) 動画アイコン表示装置
JPS60135989A (ja) 表示領域マツピング方式
JPS63104085A (ja) デイスプレイ装置
JPH11345110A (ja) 情報処理装置
JPS6332590A (ja) デイスプレイ装置に於けるカ−ソル移動方式
JPH0661060B2 (ja) 画像表示制御装置
Goldwasser A generalized segment display processor architecture
JPS5968779A (ja) 座標入力方式
JPS5975285A (ja) 表示画面分割制御方式
JPS61284797A (ja) 表示装置
JPS60181790A (ja) カ−ソル表示制御方式
JPH0338722A (ja) 表示装置
JPS61252587A (ja) マルチウインドカラ−表示制御装置
JPH05313644A (ja) 画像メモリ
JPH0728443A (ja) フレームメモリの制御方法
JPH10154029A (ja) 入力制御方法およびそれを用いた相談支援システム
JPS60225890A (ja) デ−タ表示装置の属性表示制御方式