JPS5960695A - 防排煙制御システム - Google Patents
防排煙制御システムInfo
- Publication number
- JPS5960695A JPS5960695A JP17196782A JP17196782A JPS5960695A JP S5960695 A JPS5960695 A JP S5960695A JP 17196782 A JP17196782 A JP 17196782A JP 17196782 A JP17196782 A JP 17196782A JP S5960695 A JPS5960695 A JP S5960695A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- smoke
- fire
- smoke prevention
- receiver
- repeater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Fire Alarms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本@明は火災情報の受信と連動して防煙垂壁等の防排煙
用端末機器を制御する防排煙制釣システムに関するもの
で、その目的とするところは火災g知情報の交信々同時
に火災感知情報を発報する火災センサに対応した所定の
区画に設けである防排煙用端末機器を交信機からの制御
命令信号で自動作状態が′a−できる防排煙側(ホ)シ
ステムを提供するにある。
用端末機器を制御する防排煙制釣システムに関するもの
で、その目的とするところは火災g知情報の交信々同時
に火災感知情報を発報する火災センサに対応した所定の
区画に設けである防排煙用端末機器を交信機からの制御
命令信号で自動作状態が′a−できる防排煙側(ホ)シ
ステムを提供するにある。
以下本@明を笑施例によって説明する。
第1図は本@明の防排煙制御システムの概略構成図を示
しており0図中山は受信機で、この受信機tlJは内部
にマイクロコンピュータ装置を設f& してあってマイ
クロコンピュータ装置によって受信機tlJの動作を制
御するようになっており、この受信機tlJ Kは信号
伝送路(2)を介して、予め所定の地区毎()0アー毎
かあるいは各フロア−で区分さn’tc地域等の区画)
に歳瞳しである各中継器(8a)。
しており0図中山は受信機で、この受信機tlJは内部
にマイクロコンピュータ装置を設f& してあってマイ
クロコンピュータ装置によって受信機tlJの動作を制
御するようになっており、この受信機tlJ Kは信号
伝送路(2)を介して、予め所定の地区毎()0アー毎
かあるいは各フロア−で区分さn’tc地域等の区画)
に歳瞳しである各中継器(8a)。
(8b)を接続してあって、受1g機(11から各別に
アドレスを割り当てであるこれら各中継器(8)1)、
(3b)・・・を111次サイクリックに呼出して、各
中継器(8a)。
アドレスを割り当てであるこれら各中継器(8)1)、
(3b)・・・を111次サイクリックに呼出して、各
中継器(8a)。
(8りの制御、監イにを行なう所謂ボーリンタ方式を採
用している。中継器(3a)U″i煙感知器や、その他
の火災感知器からなる火災センサ(4)や7防火戸等の
ような防υ[煙用端未機器(5)を接続してあって、火
災’Qyす(4)の火災感知情報信号の受1g機(1)
への送1にや、覚1g機tlJからの1lilJ御命令
匍号によって防排煙用端末機器(5)の制御を行なうと
ともに防排煙用端末機〜(5)の動作信号からなる動作
監視1g号の交信機(11への送信を行なったりするも
のであり、また中継器(31りは防煙垂壁、ダンパー、
シPツター初気口の枡煙磯、給気口の開放手段等の防排
煙用端末@器(fil、 (51の制御及び監ネ片を行
なう防排煙中継器を構成したものであって、これら中継
器(8a)。
用している。中継器(3a)U″i煙感知器や、その他
の火災感知器からなる火災センサ(4)や7防火戸等の
ような防υ[煙用端未機器(5)を接続してあって、火
災’Qyす(4)の火災感知情報信号の受1g機(1)
への送1にや、覚1g機tlJからの1lilJ御命令
匍号によって防排煙用端末機器(5)の制御を行なうと
ともに防排煙用端末機〜(5)の動作信号からなる動作
監視1g号の交信機(11への送信を行なったりするも
のであり、また中継器(31りは防煙垂壁、ダンパー、
シPツター初気口の枡煙磯、給気口の開放手段等の防排
煙用端末@器(fil、 (51の制御及び監ネ片を行
なう防排煙中継器を構成したものであって、これら中継
器(8a)。
(8b)内には受信機(1)からのアドレス情報信号の
堂fg +解読、 fill[有]命金1ぎ号の交信、
解読及び各情報侶ちの営1ば磯(11への返送等の送受
1ぎ機能部分と火災巳ンサ(4)からの信号の変換や、
;坊vP煙I+1端末機器+bl+ +5)+tb+・
・・からの動作旧号の変換や、防排煙用端末機器(51
,+5)、 (5)・・〜へ出力する制御のため信号の
変換を行なう入出力機能部分とによって構成され。
堂fg +解読、 fill[有]命金1ぎ号の交信、
解読及び各情報侶ちの営1ば磯(11への返送等の送受
1ぎ機能部分と火災巳ンサ(4)からの信号の変換や、
;坊vP煙I+1端末機器+bl+ +5)+tb+・
・・からの動作旧号の変換や、防排煙用端末機器(51
,+5)、 (5)・・〜へ出力する制御のため信号の
変換を行なう入出力機能部分とによって構成され。
これらの機能動作をマイクロコンピュータや・専用LS
I 等によって構成された演算制御ロジック回路の下で
制御するようになっている。
I 等によって構成された演算制御ロジック回路の下で
制御するようになっている。
しかして欠1を機+11と各中継器(3a )、(3b
)・・・と全綴m−/−る1a号伝送路(7!J id
、例えは各中継器(3a)、(8b)と交信機(し♂
の送′父僅の周期をとって時間骨坤を行なうためのクロ
ックパルスの伝送路と、交信機t]J 7+= l”p
f’)r定の中継器(8a)、(8b)−(i−呼び
川すためのアドレス情報信号及び、この呼び出された中
継器(3す、(8b)・・・への制御命令信号の伝送路
と、呼び出さ、ni中継器(8a)、(8b)からの火
災/lj!?gl青報信号や、防排煙用##jj一端末
機器(5)、(5)・・・の動作監視信号の伝送路等を
含んで#11戚される。勿論時分割多重伝送手段を採用
して直列論理信号を時分割多重で送1gする送受信を行
なう場合には一ズTの伝送路で信号伝送路を構成しても
よい。
)・・・と全綴m−/−る1a号伝送路(7!J id
、例えは各中継器(3a)、(8b)と交信機(し♂
の送′父僅の周期をとって時間骨坤を行なうためのクロ
ックパルスの伝送路と、交信機t]J 7+= l”p
f’)r定の中継器(8a)、(8b)−(i−呼び
川すためのアドレス情報信号及び、この呼び出された中
継器(3す、(8b)・・・への制御命令信号の伝送路
と、呼び出さ、ni中継器(8a)、(8b)からの火
災/lj!?gl青報信号や、防排煙用##jj一端末
機器(5)、(5)・・・の動作監視信号の伝送路等を
含んで#11戚される。勿論時分割多重伝送手段を採用
して直列論理信号を時分割多重で送1gする送受信を行
なう場合には一ズTの伝送路で信号伝送路を構成しても
よい。
第2 tXJに父1汀機(11の正動作のフローチ1フ
ートを示し、今ステップ■で交信機ti)をスタートさ
せるとまずステ・yづ(りで受信機(1]及び各中継器
(8a)。
ートを示し、今ステップ■で交信機ti)をスタートさ
せるとまずステ・yづ(りで受信機(1]及び各中継器
(8a)。
(30)・・・の全回路をリセットして初1…値をE常
にした故、ステップ(現でアドレスN = I K対応
する中継器を選択し、各中継器(8B)、(81))・
・・の順次呼び川しに開始する。Hノもステップ(4)
でアドレスがN22の中継器に刈する〒−夕の送受信が
行なわれるものであって、このとき交信機filから汀
防排煙用端未機器(5)を動作させる制御命令信号は送
信せず。
にした故、ステップ(現でアドレスN = I K対応
する中継器を選択し、各中継器(8B)、(81))・
・・の順次呼び川しに開始する。Hノもステップ(4)
でアドレスがN22の中継器に刈する〒−夕の送受信が
行なわれるものであって、このとき交信機filから汀
防排煙用端未機器(5)を動作させる制御命令信号は送
信せず。
また呼び田された中継器からは例えば火災センサ(4)
を接続しである中継器(8a)の場合では火災セシ+j
t41が火災を感知していない旧常状態を示す情報侶′
号ヶ、また防排煙用端末機器(5)を接続している場合
にlげその防排煙用端末機器(5)が非動作であること
を示す監視信号をも返信し、また火災でシサ(4)?接
続しない中継器(3b)の場合には接続しである防排煙
用端末機器(5)が非動作であることを示す監視信号を
返信する。従ってステップ■でアドレスがN−’lの中
継器に対するデータの送受信が行々わjした侯、スf・
ソフ(5)で、受信機<1)では火災センサ(4)から
の宜1ft−i!−夕があれば、正常なのか或いは火災
発生なのかを判定し、また防杉[煙用端末機器(5)の
監視信号であれば動作中なのか非動r戸中なのかの判ず
ヲ行なう。そしてこのステップ■において火災センサ(
4)からの情報信号が火災感知情報信号であれば、ステ
ラ″j(秒において、受信機(1]の第3図VC示した
表示パネル都(1a)の火災灯(6)を点滅させるとと
もに、当該中継器の設置場所に対応した地区の予め定め
である番号(例え1ば地区に設けである回線番号)をデ
ジタル表示を表示器(7)で行なうと同時に後述の防排
煙用端末制御機器(5)の制御ルーチンに受信機(11
のv1作ブ0クラムを飛ばせる。一方ステッつ■におけ
る判定結果が正常(−YEJである場合、ステップ(り
において全ての中継器(8tL)、(3b)・・・に対
するデータの送受信が終つlこのか否かの判定を行ない
、まだ全ての中継器(8B)。
を接続しである中継器(8a)の場合では火災セシ+j
t41が火災を感知していない旧常状態を示す情報侶′
号ヶ、また防排煙用端末機器(5)を接続している場合
にlげその防排煙用端末機器(5)が非動作であること
を示す監視信号をも返信し、また火災でシサ(4)?接
続しない中継器(3b)の場合には接続しである防排煙
用端末機器(5)が非動作であることを示す監視信号を
返信する。従ってステップ■でアドレスがN−’lの中
継器に対するデータの送受信が行々わjした侯、スf・
ソフ(5)で、受信機<1)では火災センサ(4)から
の宜1ft−i!−夕があれば、正常なのか或いは火災
発生なのかを判定し、また防杉[煙用端末機器(5)の
監視信号であれば動作中なのか非動r戸中なのかの判ず
ヲ行なう。そしてこのステップ■において火災センサ(
4)からの情報信号が火災感知情報信号であれば、ステ
ラ″j(秒において、受信機(1]の第3図VC示した
表示パネル都(1a)の火災灯(6)を点滅させるとと
もに、当該中継器の設置場所に対応した地区の予め定め
である番号(例え1ば地区に設けである回線番号)をデ
ジタル表示を表示器(7)で行なうと同時に後述の防排
煙用端末制御機器(5)の制御ルーチンに受信機(11
のv1作ブ0クラムを飛ばせる。一方ステッつ■におけ
る判定結果が正常(−YEJである場合、ステップ(り
において全ての中継器(8tL)、(3b)・・・に対
するデータの送受信が終つlこのか否かの判定を行ない
、まだ全ての中継器(8B)。
(3b)・・・とのデータの送受信が完Tしていないと
き。
き。
即ちステップ■の判定結果がNOのとき、ステップ■に
おいてアドレスN (((プラス1してアドレスN十l
L!:L、 このアドレスN+lにより再びステップ■
〜(りの動作を行なうものであり、以下同様にPトしス
N IICALで順次lを加算し、アドレス1の中継器
かも最大のアトしスMの中継6捷でを順仄叶ひ出し−(
1+Ji号の送受を行うものである。しかしてアドレス
Mの中継6壕での呼出し及びデータの亡父を行った後、
ステップ(Vに至るさ、このステップ■の刊ポ紹呆は[
YI!、11となり古びステップ(3)に戻ってアトし
スヘ=1の中継器の呼び出し及びデータの送父倉行い、
前述の動作−全サイクリックに繰返すものでりる。
おいてアドレスN (((プラス1してアドレスN十l
L!:L、 このアドレスN+lにより再びステップ■
〜(りの動作を行なうものであり、以下同様にPトしス
N IICALで順次lを加算し、アドレス1の中継器
かも最大のアトしスMの中継6捷でを順仄叶ひ出し−(
1+Ji号の送受を行うものである。しかしてアドレス
Mの中継6壕での呼出し及びデータの亡父を行った後、
ステップ(Vに至るさ、このステップ■の刊ポ紹呆は[
YI!、11となり古びステップ(3)に戻ってアトし
スヘ=1の中継器の呼び出し及びデータの送父倉行い、
前述の動作−全サイクリックに繰返すものでりる。
一$4図は上述の火災発生時の防排煙用端末機6市IJ
+ig+ルーチンのフローナP−トをfして咥り、上
述のj唄次のアクセス1侍に火災感知1冑報信号が交信
@orに9いて交信されると、ステップ■では火災感知
1報信号を情報した中継器(3a)のアドレスを刊ザし
、予め各中継器(3a)に接続された火災センサ(4)
とおに同市していずれの地区に設けた防排煙用端末機器
5)’に+’tli動さぜ5かを受1^機鬼1】内のマ
イクロ〕ンヒュータ装置Mの記憶部に予め記憶段〆しで
ある連動テーブルより該当テーブルをステップ(ΦでA
Wみ出し、テーブル内の各中継器のアドレス及び接続さ
れている端末機器の系統番号を登録する。次いでステッ
プODでデータ送受・[δを行なう中継器のとドレスが
最大アドレスを越えているか否か、つまり全ての中継器
の呼び出しが終Tしたか否かの判だを行ない、〔NO〕
であればステップ@でアドレスNに1ヶプラス、 〔
VEJであればアドレスN(i:lにステラづ[相]で
初期設定する。ステラ′10は当−アドレスNがステッ
プ[株]の登録アドレスなのか否かの判定を行ないもし
CN0)ならばステップ(Jφにおいて、父旧磯(1)
より制御命令信号を送IM Lない通常のデータの送受
信を行ない、弔2図のフロチp−トのステップ■と同様
な判定を行ない、ステップ■へ戻る。一方(y b S
′3ならばステ・ツブ(1Φにおける〒−夕の送受信時
において受信機tlJより当該中継器へ制御命令1g号
を送信し、当該中継器からの接続した防排煙用端末機器
(5)の動作監視信号を交信する。ステップqりでは交
1百した動作監視信号の肩、熱を判定する。この場合防
搾垂れ瞳等のような防排煙用端末機器(5)は動作開始
から動作長r葦での時1mがかかるため最初の制御命令
1′g号を送信するアクセス時には当該中継器からの動
作監視信号に送りれて米ない念め〔NO〕と判定される
。さてこのステツウQりで未動作〔NO〕と判定された
場合には×1ぎ磯tll内のマイクロコンじユータ装置
dのdに1息61;に読み出され♂ピ憶されている連動
テーブルの当鹸中継器群のアドレス及び端末器の系統番
号を才末消せずそのまま登録を継続する。このようにし
て順次ryイクリックに中継器(8a)、(8b) ’
に呼び出し、アトしスが登録されている中継器(8a)
、(8b)に対するデータの送受1ぎ時においては制御
命令信号τ文1g磯(1)から送信し、当該中継器から
は動作監視1に号全返送して、受信機tlJにて当該中
継器に接続した防排煙用端末機器(5)の作動の有無を
判定するのである。もしステップ@の判定が(YES)
であれば、当該中継器のアトしス々端末機器の系統番号
ケ抹消する(ステップ[相])。第5図は未動作表示灯
♂、8)の点滅、消灯を行なうための制御ルーチンf示
してお・す、火災感知情報1M号の入力と共にスタート
(1Φし、ステップ■で1選択された連動チーフルVC
よる登録アトしスの有無を判定し、有りと判定(YE8
〕するとステップ0で未動作表示灯(8)を点滅させて
ステ・νづ[株]に戻り、蝋1.(iNo)と判定する
とステップ@で未動作表示灯(8)を消灯させる。
+ig+ルーチンのフローナP−トをfして咥り、上
述のj唄次のアクセス1侍に火災感知1冑報信号が交信
@orに9いて交信されると、ステップ■では火災感知
1報信号を情報した中継器(3a)のアドレスを刊ザし
、予め各中継器(3a)に接続された火災センサ(4)
とおに同市していずれの地区に設けた防排煙用端末機器
5)’に+’tli動さぜ5かを受1^機鬼1】内のマ
イクロ〕ンヒュータ装置Mの記憶部に予め記憶段〆しで
ある連動テーブルより該当テーブルをステップ(ΦでA
Wみ出し、テーブル内の各中継器のアドレス及び接続さ
れている端末機器の系統番号を登録する。次いでステッ
プODでデータ送受・[δを行なう中継器のとドレスが
最大アドレスを越えているか否か、つまり全ての中継器
の呼び出しが終Tしたか否かの判だを行ない、〔NO〕
であればステップ@でアドレスNに1ヶプラス、 〔
VEJであればアドレスN(i:lにステラづ[相]で
初期設定する。ステラ′10は当−アドレスNがステッ
プ[株]の登録アドレスなのか否かの判定を行ないもし
CN0)ならばステップ(Jφにおいて、父旧磯(1)
より制御命令信号を送IM Lない通常のデータの送受
信を行ない、弔2図のフロチp−トのステップ■と同様
な判定を行ない、ステップ■へ戻る。一方(y b S
′3ならばステ・ツブ(1Φにおける〒−夕の送受信時
において受信機tlJより当該中継器へ制御命令1g号
を送信し、当該中継器からの接続した防排煙用端末機器
(5)の動作監視信号を交信する。ステップqりでは交
1百した動作監視信号の肩、熱を判定する。この場合防
搾垂れ瞳等のような防排煙用端末機器(5)は動作開始
から動作長r葦での時1mがかかるため最初の制御命令
1′g号を送信するアクセス時には当該中継器からの動
作監視信号に送りれて米ない念め〔NO〕と判定される
。さてこのステツウQりで未動作〔NO〕と判定された
場合には×1ぎ磯tll内のマイクロコンじユータ装置
dのdに1息61;に読み出され♂ピ憶されている連動
テーブルの当鹸中継器群のアドレス及び端末器の系統番
号を才末消せずそのまま登録を継続する。このようにし
て順次ryイクリックに中継器(8a)、(8b) ’
に呼び出し、アトしスが登録されている中継器(8a)
、(8b)に対するデータの送受1ぎ時においては制御
命令信号τ文1g磯(1)から送信し、当該中継器から
は動作監視1に号全返送して、受信機tlJにて当該中
継器に接続した防排煙用端末機器(5)の作動の有無を
判定するのである。もしステップ@の判定が(YES)
であれば、当該中継器のアトしス々端末機器の系統番号
ケ抹消する(ステップ[相])。第5図は未動作表示灯
♂、8)の点滅、消灯を行なうための制御ルーチンf示
してお・す、火災感知情報1M号の入力と共にスタート
(1Φし、ステップ■で1選択された連動チーフルVC
よる登録アトしスの有無を判定し、有りと判定(YE8
〕するとステップ0で未動作表示灯(8)を点滅させて
ステ・νづ[株]に戻り、蝋1.(iNo)と判定する
とステップ@で未動作表示灯(8)を消灯させる。
しかして、火災発報と同時に庚だ地区の防排煙用端末機
器(5)・・・を予め定めである連動テーブルに歯って
順次自動動作させて、排煙或いは煙の流入を防止するの
である。
器(5)・・・を予め定めである連動テーブルに歯って
順次自動動作させて、排煙或いは煙の流入を防止するの
である。
ここで未動作表示灯(8)の点滅が継続している場合に
は運動テーブルで指定された中継器(8a)、(8b)
に接続されている防排煙用端末機器(5)の内勤作して
いないものが存在していることを示しており。
は運動テーブルで指定された中継器(8a)、(8b)
に接続されている防排煙用端末機器(5)の内勤作して
いないものが存在していることを示しており。
支・1g機(11を艶でいる監視者は確昭スイッチ11
1+を操作することによって未動作の中継器(Ba)、
(8b)のアトし又と、接続されている防排煙用端末機
器(5)の系統番号を記憶部より順次読み田して受信機
(11の操作部(9)の表・ド器(lりでデジタル表示
することがでさる。この確驕eこよって、床守成いσ督
儂寺の対応策が施こすこともできるわけである。
1+を操作することによって未動作の中継器(Ba)、
(8b)のアトし又と、接続されている防排煙用端末機
器(5)の系統番号を記憶部より順次読み田して受信機
(11の操作部(9)の表・ド器(lりでデジタル表示
することがでさる。この確驕eこよって、床守成いσ督
儂寺の対応策が施こすこともできるわけである。
尚ホリーンタ中に火災@報の伽すが晴’;v L ’j
こ撞合にはその個所に応じて順次連動テーブルを読み川
して夫々の内容を登録し、第4図のフOチT’−トVc
旧って防排煙用端末機器(5]を制御動作できる。
こ撞合にはその個所に応じて順次連動テーブルを読み川
して夫々の内容を登録し、第4図のフOチT’−トVc
旧って防排煙用端末機器(5]を制御動作できる。
捷た1亭動チーづルに防す1煙用端末機器(5)の制御
順をV録しておいて、この制@l Iv4に基いて++
V次防排煙J43都末(屓器(5)を4;1j御するよ
うにしてもよい。更((火災発報と同時Vこホリーンク
の順を伴動テーブルvc沿ってfえるボリーンク順変換
ルーチシを党1g機t1+の動作プログラムに持たして
おいても勿論よい。
順をV録しておいて、この制@l Iv4に基いて++
V次防排煙J43都末(屓器(5)を4;1j御するよ
うにしてもよい。更((火災発報と同時Vこホリーンク
の順を伴動テーブルvc沿ってfえるボリーンク順変換
ルーチシを党1g機t1+の動作プログラムに持たして
おいても勿論よい。
尚43図中の!121の復旧スイ・ソチを操作するとシ
ステム全捧全初期化することができるが、防′#F煙用
端末+Pi器(5)の@fμ状態は維持さnているプ辷
め。
ステム全捧全初期化することができるが、防′#F煙用
端末+Pi器(5)の@fμ状態は維持さnているプ辷
め。
夫々の輪木機器(5)ケ元に戻す必4にるる。
本@明はヒ述のように構成した防排煙tfflJ御シス
テムシステム、肴火災センサの発報に応じた制御対象防
排煙用端本機器を登録設定した連動テーブル全備え、愛
信磯で火災情報イぎ号の交信した際に連動テーブルに宿
って対応する防す[煙端末機器の制鉤砧令債号倉丈1g
磯より当該防拷煙端木機器へ送信して動作させるので、
火災センサの@報と同時に自製的に防排煙設備全FJh
fPさせることができ。
テムシステム、肴火災センサの発報に応じた制御対象防
排煙用端本機器を登録設定した連動テーブル全備え、愛
信磯で火災情報イぎ号の交信した際に連動テーブルに宿
って対応する防す[煙端末機器の制鉤砧令債号倉丈1g
磯より当該防拷煙端木機器へ送信して動作させるので、
火災センサの@報と同時に自製的に防排煙設備全FJh
fPさせることができ。
火災F2yすの発報地区を確認しンe後に対応する防排
煙設備ケ人の$ik#−で動作させる場合に比して迅速
な防排煙が行なえ1人命の保−等の高い防災対策が施せ
るという効果を奏し、史に動作によってvv5耕煙川端
用機器よ!l1党信機へ返送される励rμ監視1’M号
のズ侶ゝが対応する防睦用端糧器全Cに寂いて受1gす
るまで父信樟に設けた未動作表示灯を点灯させるので、
未動rドの防排煙用端末機器があっても貸借機側で分か
り、そI’Lに対処する対策が迅速に立てることもl:
+1屯となり、避維吋゛敗などケ図る場合にも大変有利
である上に、後日J)設備の点検。
煙設備ケ人の$ik#−で動作させる場合に比して迅速
な防排煙が行なえ1人命の保−等の高い防災対策が施せ
るという効果を奏し、史に動作によってvv5耕煙川端
用機器よ!l1党信機へ返送される励rμ監視1’M号
のズ侶ゝが対応する防睦用端糧器全Cに寂いて受1gす
るまで父信樟に設けた未動作表示灯を点灯させるので、
未動rドの防排煙用端末機器があっても貸借機側で分か
り、そI’Lに対処する対策が迅速に立てることもl:
+1屯となり、避維吋゛敗などケ図る場合にも大変有利
である上に、後日J)設備の点検。
整備の際の参考とすることかできて1日頃の防災、対策
を完全にすることができるという優nた効果t″#する
。
を完全にすることができるという優nた効果t″#する
。
一粥1図に本発明の一夾りへ例の概略構成図、第21A
ri向上の父信機の主動作のフDチl−−ト、第81r
tI1131上の父1g機の正面図、第41Δは同上の
防排煙用端末機器の制御ルーチンを示すフDチセート。 第51≦(lid同上の未動作表示灯の動作11tlJ
御ルーチシの)L〕チト一トであり、(1)は父信機、
(2)は偏分伝送路、(3す、(db)は中継器、’(
4)は火災センサー +5)#;防排煙川用末機器、(
8)は未動作表示灯である。 代理人 弁理士 石 1)長 七 −51 第2図 第3図 第4図 第5図 514−
ri向上の父信機の主動作のフDチl−−ト、第81r
tI1131上の父1g機の正面図、第41Δは同上の
防排煙用端末機器の制御ルーチンを示すフDチセート。 第51≦(lid同上の未動作表示灯の動作11tlJ
御ルーチシの)L〕チト一トであり、(1)は父信機、
(2)は偏分伝送路、(3す、(db)は中継器、’(
4)は火災センサー +5)#;防排煙川用末機器、(
8)は未動作表示灯である。 代理人 弁理士 石 1)長 七 −51 第2図 第3図 第4図 第5図 514−
Claims (1)
- (1) 地区ごとに設けた火災センサからの火災感知
情報1ぎ号を交信して火災発生の判定を行なう受1ぎ磯
と、 f9T足地区に設けた防煙垂壁、シャッター等の
防排煙用端末機器とからなる防排煙制御システムにおい
て、q*g機に各火災上′J+jの発報に応じた制(財
)対象防排煙用端末機器を登録設定した連動テーブルを
備え、受信機で火災情報信号の交信した際に連動テーブ
ルに治って対応する防排煙用端末機器の制御命令信号を
受信機より当該防排煙用端本機器へ送信して動fトさせ
るとともに動作によって防排煙5用端末機器より受信機
へ返送される動作監視信号の交信が対応する防排煙用端
末機器全てにおいて文偏するまで受信機に設けた未動作
表示灯全点灯させるこ七を%徴とする防排煙制御システ
ム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17196782A JPS5960695A (ja) | 1982-09-30 | 1982-09-30 | 防排煙制御システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17196782A JPS5960695A (ja) | 1982-09-30 | 1982-09-30 | 防排煙制御システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5960695A true JPS5960695A (ja) | 1984-04-06 |
Family
ID=15933072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17196782A Pending JPS5960695A (ja) | 1982-09-30 | 1982-09-30 | 防排煙制御システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5960695A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6237390U (ja) * | 1985-08-19 | 1987-03-05 | ||
JPS6253793U (ja) * | 1985-09-25 | 1987-04-03 | ||
JPS6372604U (ja) * | 1986-10-27 | 1988-05-16 | ||
CN103191539A (zh) * | 2013-03-07 | 2013-07-10 | 上海松江飞繁电子有限公司 | 一种有关消防联动设备的多线控制装置及方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5746994B2 (ja) * | 1973-08-10 | 1982-10-06 |
-
1982
- 1982-09-30 JP JP17196782A patent/JPS5960695A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5746994B2 (ja) * | 1973-08-10 | 1982-10-06 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6237390U (ja) * | 1985-08-19 | 1987-03-05 | ||
JPS6253793U (ja) * | 1985-09-25 | 1987-04-03 | ||
JPS6372604U (ja) * | 1986-10-27 | 1988-05-16 | ||
CN103191539A (zh) * | 2013-03-07 | 2013-07-10 | 上海松江飞繁电子有限公司 | 一种有关消防联动设备的多线控制装置及方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5960695A (ja) | 防排煙制御システム | |
JP2023054121A (ja) | 火災報知設備 | |
JP3732607B2 (ja) | 防災監視制御用受信機 | |
JP2825237B2 (ja) | 自動通報設備 | |
JP4089888B2 (ja) | 火災受信機 | |
JP2002216271A (ja) | 地域自衛セキュリティシステム | |
JPS5960696A (ja) | 防排煙制御システム | |
JP4872427B2 (ja) | 住棟受信機、集合住宅火災警報システム | |
JPS6019559B2 (ja) | 火災報知系の受信機 | |
JP3459100B2 (ja) | 防災機器 | |
JP4239196B2 (ja) | 火災報知設備 | |
JPH10243122A (ja) | 通信システム及び通信システムに使用する送信装置、受信装置 | |
JP3379844B2 (ja) | 火災報知設備 | |
JPS5914799B2 (ja) | 火災報知系の受信機 | |
JP3318450B2 (ja) | 火災報知設備 | |
JPS62256194A (ja) | 電話回線を使用した監視システム | |
JPH11161871A (ja) | 集合住宅警報監視統合システム | |
JP5925072B2 (ja) | 火災受信機 | |
KR20000051229A (ko) | 화재 감시 및 관리장치의 중계장치 | |
JP2902263B2 (ja) | 防災監視装置 | |
JP4003801B2 (ja) | 住棟受信機、これを用いた集合住宅火災警報システム | |
JPH05336261A (ja) | 火災報知設備 | |
JPS58105396A (ja) | 警報送信装置 | |
JPS62171099A (ja) | 集合住宅の異常監視装置 | |
JP2002056474A (ja) | 防災システム |