JPS596027Y2 - リンギング防止装置 - Google Patents

リンギング防止装置

Info

Publication number
JPS596027Y2
JPS596027Y2 JP9407978U JP9407978U JPS596027Y2 JP S596027 Y2 JPS596027 Y2 JP S596027Y2 JP 9407978 U JP9407978 U JP 9407978U JP 9407978 U JP9407978 U JP 9407978U JP S596027 Y2 JPS596027 Y2 JP S596027Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal
output transistor
coil
base
ringing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9407978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5514364U (ja
Inventor
昭弘 佃
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP9407978U priority Critical patent/JPS596027Y2/ja
Publication of JPS5514364U publication Critical patent/JPS5514364U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS596027Y2 publication Critical patent/JPS596027Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Scanning (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はテレビジョン受像機のリンギング防止装置に関
するものであり、簡単な構戒でリンギングを防止できる
装置を提供することを目的とする。
テレビジョン受像機において、水平帰線期間から走査期
間に移るときに生じるリンギングのために画面の左端部
においてラスターリンギングが生じやすいものである。
第1図に従来の回路を示す。
水平発振回路1の出力をコンテ゛ンサ2,抵抗3を介し
て、水平ドライブトランジスタ4のベースに印加する。
このトランジスタ4のコレクタと電源との間には電流制
御抵抗13とドライブトランス5の一次側の直列接続回
路が接続されている。
上記ドライブトランス5の二次側と水平出力トランジス
タ8のベースとの間には、水平出力トランジスタ8のス
イッチング時における蓄積時間調整用のコイル7とダン
ピング用抵抗6の並列接続回路が接続されている。
上記水平出力トランジスタ8のコレクタには共振コンデ
ンサ9,水平偏向コイル10,S字補正コンデンサ11
,フライバックトランス12が接続されている。
この回路では水平帰線期間から水平走査期間の始まりに
おいて、ダンパー電流は破線で示すごとく、ドライブト
ランス5の二次側から出力トランジスタ8へ流れる。
このときドライブトランス5の二次側にダンピング抵抗
が存在しないため、Qが高く、ドライブトランス5の二
次側で高周波振動が生じる。
コイル7と並列の抵抗6は存在するものの、これはコイ
ル7にしかきかず、画面左端のリンギングをおさえるこ
とはできない。
本考案はこのような高周波振動を防止するためのもので
あり、以下本考案の一実施例を図面を用いて説明する。
第2図に本考案の一実施例における回路を示し、第1図
と同一個所には同一番号を付し説明を省略する。
この回路では第1図のダンピング抵抗6を除去し、新た
に出力トランジスタ8のベースと接地との間にダンピン
グ抵抗14を接続したものである。
つまりドライブトランス5の二次側とコイル7とにまた
がってダンピング抵抗14を接続したことになる。
このダンピング抵抗丁4の抵抗値は5〜20gが適当で
ある。
これ以下では水平出力トランジスタ8のドライブかで゛
きず、これ以上ではダンピングとしての効果がない。
このように本考案によればダンピング抵抗を水平出力ト
ランジスタのベースとアースとの間に挿入することによ
り、ドライブトランスの二次側と水平出力トランジスタ
用のコイルとで生ずる高周波振動を簡単に防止すること
ができ、画面左端で生ずるラスターリンギングをなくし
美しいテレビジョン画像を得ることができる。
しかも従来に比べ素子数は増加しないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のリンギング防止装置の回路図、第2図は
本考案の一実施例におけるリンギング防止装置の回路図
である。 1・・・・・・水平発振回路、4・・・・・・水平ドラ
イブトランジスタ、5・・・・・・ドライブトランス、
7・・・・・・コイル、8・・・・・・水平出力トラン
ス、14・・・・・・抵抗。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水平偏向コイルおよび共振コンデンサがそれぞれコレク
    タに接続された水平出力トランジスタと、水平ドライブ
    トランジスタの出力端に一次側コイルが接続され二次側
    コイルがコイルを介して前記水平出力トランジスタのベ
    ースに接続されるドライブトランスと、上記水平出力ト
    ランジスタのベースとアースとの間に接続され前記水平
    ドライブトランスの2次側コイルおよび水平出力トラン
    ジスタのベースを含むループを流れるダンパー電流によ
    るリンギングの発生を防止するためのダンピング抵抗と
    を備えたリンギング防止装置。
JP9407978U 1978-07-07 1978-07-07 リンギング防止装置 Expired JPS596027Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9407978U JPS596027Y2 (ja) 1978-07-07 1978-07-07 リンギング防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9407978U JPS596027Y2 (ja) 1978-07-07 1978-07-07 リンギング防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5514364U JPS5514364U (ja) 1980-01-29
JPS596027Y2 true JPS596027Y2 (ja) 1984-02-24

Family

ID=29025760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9407978U Expired JPS596027Y2 (ja) 1978-07-07 1978-07-07 リンギング防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596027Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180481U (ja) * 1984-05-10 1985-11-30 株式会社平和 パチンコ機の玉戻り防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5514364U (ja) 1980-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0317273B2 (ja)
US4965496A (en) Protection arrangement of a deflection circuit
JPS596027Y2 (ja) リンギング防止装置
JPH0681267B2 (ja) 水平出力回路
JPH029504B2 (ja)
CA1101118A (en) Pincushion correction circuit
US3560650A (en) Control circuit
JPH0828827B2 (ja) 水平出力回路
JP3056490B2 (ja) 偏向装置
JPH0416530Y2 (ja)
JPH01268355A (ja) テレビジョン偏向装置
JP3832090B2 (ja) 水平偏向回路
JPS5910839Y2 (ja) テレビジヨン受信機における画質劣化防止装置
JPS6022695Y2 (ja) テレビジヨン受像機
JPS5910840Y2 (ja) 水平偏向励振回路
JPS59841Y2 (ja) 水平出力装置
JP3082423B2 (ja) 水平偏向電流の制御回路およびその回路を備えた水平偏向回路と高電圧・水平偏向一体型回路と糸巻き歪補正回路
JPS5832369Y2 (ja) 水平偏向出力装置
JPS5830279A (ja) 画像歪補正装置
JPS6360593B2 (ja)
JP2539399B2 (ja) 高圧発生回路
JPS5837163Y2 (ja) 撮像管水平偏向回路
JPH0210699Y2 (ja)
JP2773323B2 (ja) ダイナミックフォーカス電圧発生回路
JP2519733B2 (ja) 水平出力回路