JPS5954388A - デイジタルビデオ信号再生装置 - Google Patents

デイジタルビデオ信号再生装置

Info

Publication number
JPS5954388A
JPS5954388A JP57165605A JP16560582A JPS5954388A JP S5954388 A JPS5954388 A JP S5954388A JP 57165605 A JP57165605 A JP 57165605A JP 16560582 A JP16560582 A JP 16560582A JP S5954388 A JPS5954388 A JP S5954388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video signal
digital video
pixel data
memory circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57165605A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0220037B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Sugiyama
博之 杉山
Nobuaki Takahashi
宣明 高橋
Takeshi Shibamoto
柴本 猛
Hideo Sato
秀男 佐藤
Yoshiaki Amano
天野 良昭
Koji Tanaka
耕治 田中
Ryozo Abe
阿部 良三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP57165605A priority Critical patent/JPS5954388A/ja
Priority to US06/530,033 priority patent/US4614979A/en
Priority to GB08324097A priority patent/GB2128051B/en
Priority to NL8303195A priority patent/NL8303195A/nl
Priority to FR8314858A priority patent/FR2533391B1/fr
Priority to DE3334053A priority patent/DE3334053C2/de
Publication of JPS5954388A publication Critical patent/JPS5954388A/ja
Publication of JPH0220037B2 publication Critical patent/JPH0220037B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • H04N9/877Regeneration of colour television signals by assembling picture element blocks in an intermediate memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はディジタルビデオ信号再生装置に係シ、複数の
画像に関するディジタルビデオ信号が時系列的に記録さ
れた記録媒体を再生する装置に関する。
従来技術 従来より、ビデオ信号をパルス符号変調(POM)等の
ディジタルパルス変調をして得たディジタルビデオ信号
が断続するピット列のトラックに記録されているディス
ク等の記録媒体を、記録媒体からの反射光又は透過光の
強度変化あるいは記録媒体と再生針の電極との間に形成
される静電容敏の変化を検出して既記録信号を読み取り
再生する装置が知られている。かかるディジタルビデオ
信号再生装置は、上記のディジタルビデオ信号が複数の
静止i+I+i情報を時系列的に伝送する信号である場
合は、例えば2個のフレームメモリを有しており、それ
らに1フレ一ム分又はそれ以下の静止画情報を交互に書
き込み、一方のフレームメモリが再生ディジタルビデオ
信号を書き込んでいるときは他方のフレームメモリから
再生ディジタルビデオ信号を読み出してそれをDA変換
回路やエンコーダを順次通してテレビジョン受像機でモ
ニター表示させる。
発明が解決しようとする問題点 上記のディジタルビデオ信号再生装置は、メモリの古き
込みクロック信号や読み出しクロック信号、(財)には
エンコーダから出力される再生標準テレビジョン方式の
ビデオ信号の水平同期信号や垂10同期信号その他@種
の再生に必要な信号を発生する信号発生装置(SSa)
を備えており、再生すべき記録媒体、例えばディスクを
このSSGから取り出された水平同期信号に位相同期し
て回転させる。一方、記録媒体には時系列的に記録され
る複数の静止画情報のうち、相隣る静止画情報間には、
2個のメモリのうち読み出し側のメモリを一方から他方
へ切換えて再生静止画像を切換えるコードが少なくとも
記録されている。
しかるに、記録媒体から再生されるディジタルビデオ信
号及び前記画像切換えコードは、SSGから取り出され
る垂直同期(i号と位相同期がとられていないため、画
像の切換時点が再生画面内に現われることがあった。こ
のため、従来のディジタルビデオ信号再生装置は、再生
画像の切換え時において再生画像の品位が損なわれ、ま
た絵柄によっては画面上部と下部とで明るさが変って見
えたりするなどの問題点があった。
そこで、本発明は画像切換えを垂直同期信号に位相同期
して行なうことにより、画′nを劣化させることq(画
像切換えを行ない得るディジタルビデオ信号再生装置を
提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、少なくとも各画像情報の画素データ群に対応
する位置に表示側メモリ回路部を指定する読み出し指定
コードを付加されているディジタルビデオ信号が記録さ
れている記録媒体を再生し、その再生ディジタルビデオ
信号中から上記読み出し指定コードを弁別再生してラッ
チ回路に供給し、上記コードを信号発生装置から取り出
された垂直同期信号でラッチして得たラッチ回路の出力
信号により2つのメモリ回路部のうち表示側メモリ回路
j昂を指定することにより、再生画像を垂直同期信号に
位相同期して切換えるよう構成したものであり、以下図
面と共にその一実柿例について説明する。
実施例 第1図は本発明装置の要部の一実栴例のブロック系統図
を示す。同図中、入力端子1には再生ディジタルビデオ
信号が入来する。この再生ディジタルビデオ信号は、こ
こでは本出願人が先に特願昭57−67818号、5γ
−6808!1号その他により提案した第2図乃至第4
図に示す如き信号フォーマットのディジタルビデオ信号
を例てとって説明する。すなわち、このディジタルビデ
オ信号はディジタルオーディオディスクから再生された
信号であり、ディジタルオーディオ信号の再生音を聴く
聴取者の想像力を助けるための補助的な役割を果たすカ
ラー静止画情報に関するものであり、コンポーネント符
号化方式に基づいて計4チャンネルの伝送路のうぢ1又
は2チヤンネルの伝送路で伝送され、他の3又は2チヤ
ンネルの伝送路でディジタルオーディオ信号が時系列的
に伝送される。
第2図は1フレ一ム分のディジタルビデオ信号の信号フ
ォーマットの一例を模式的に示す図で、H−H(ただし
、H3〜H286は図示を省略した)1   286 0286個のヘッダ一部と、■1〜■286(ただし、
■5〜V285は図示を省略した)で示す286個のビ
デオ信号部と、EODで示す1ワードのE OD (@
号(信号伝送終了信号)とからなる計199,057ワ
ードで1フレームのディジタルビデオ(fi号が伝送さ
れる。1ワードがディジタルオーディオ信号の標本化周
波数に等しい周波数で伝送されるものとすると、1フレ
ームのディジタルビデオ信号は標本化周波数が44.1
 kH2のときは約4.51秒で伝送され47.25k
H7のときは約421秒で伝送される。
上記のヘッダ一部H1〜H286の信号フォーマットの
−[シ1]は第3図に示す如くになる。同図において、
縦方向はビット配列を示し、上(nilがMSB(モー
スト・ンクニフイカント・ヒ゛ツト)、下イ則がLSB
(リースト・ンク゛ニフイカント・ビット)を示し、神
だ横j5向は時間を示す。Tは1ワードの伝送時間を示
す。・\ラダー信号の最初の1ワードには、ヘッダー信
号の始まりを示すための同期信号20が配置されており
、その上位8ビツトは16進法での値が[FFJ、下位
8ビツトは16進法での値が[FKJに選定されている
。従って、同期信号20を2進数で示すと、その上位8
ビツトはオール「1」、七″のF位8ビットは「111
11110」となる。
ここで、同期信号20の「FF J、「FE J7zる
値は、ディジタルビデオ信号中において、同期信号にだ
け割り当てられた値であり、ビデオ信号部v1〜v28
6中にこれらの値があるときは、記録系で予め[FDJ
なる値に変(され、再生装置で誤って同期信号であると
判別されることを防止している。なお、このrrrJz
る値はビデオ信号の最も明るい画像データを示すが、通
常この画像データ及びこれよりやや暗い「FKJfiる
画イ9データは殆ど現われないので、同期信号20にこ
れらの値を割り当てても実用上問題(・まない。
上記の同期信号200次のヘッダー信号の第2ワードi
lKは、各種の識別コードが伝送さfl−る。
まず、上位4ビツトには[MODEJで示す画(fj種
別識別コードが配置される。このコードは記録トベきデ
ィジタルビデオ信号が標準の静止l[nil像であるか
、ランレングスコードによるルカ1面であるか、例えば
、走査線数1125本のような高精細度、鳥品位の静止
画像であるかなどを示すコードである。
次に上位第5ビツト目にはrIP/21?Jで示す伝送
チャンネル識別コードが配置される。このコードは、デ
ィジタルビデオ信号が4つのに送チャンネルのうちの伺
チャンイ、ルで伝送されるかを識別させるコードで、そ
の値が「1」のときはIPlすなわち第4チヤンネルで
伝送されることを示しく本実6例ではこの用台を例にと
って説明する)、「0」のときけ2p、すなわち第4チ
ヤンネルと第3チヤンイ・ルの計2チャンネルで伝送さ
れることを示す。また?Pj4チャンネルと第3チヤン
ネルとで大々同一の画像を各1ワードずつ、すなわち等
価的に標本化周波数が2倍になったようにされて伝送す
るようにしてもよい。
次に第31ツIK示すヘッダー信号の第2ワードの上位
第6ビツト目には、l’−FR/FLjで示す画像゛清
報訃識別コードが配置され、これにより伝送さノ゛シる
ディジクルビデオ信号が1フレ一ム分であるか、1フイ
一ルド分であるかを識別させ、酷、が「1」のときは1
フレ一ム分であり、「0」のときは1フイ一ルド分であ
ることを示す。ディジタルビデオ41フ号が1フレ一ム
単位で伝送さhるが、1フィールド−11(位で伝送さ
れるかによって、ビデ′:A−(M−号部の信号フォー
マットが異なるため、再生装置ではこilを検出してそ
のときの信号フォーマットに従った両像信号の取り込み
を行なう。またこの画1柔缶報h↑11改別コートの次
の1ビツトには「Al2」で示す画面伝送識別コードが
配置され、値が「1」のときは全画面に表示されるべき
静止画のディジタルビデオ信号が伝送されることを示し
く所謂全画面伝送)、また値が「0」のときけ画面の一
部で表示されることにより、所謂部分−Jlき替えさt
するディジタルビデオ信号が伝送されることを示す。
更に第3図に示す「1」は2進数の「1」であり、上記
の上位第1ピツ)・までに配置゛された各コードの値が
全て「0」となり、しかもこの第8ビツト目も仮に「0
」となったときは、前記第2図に示したEOD信号が上
位8ビツト、下位8ビツト共ニオール「0」に選定され
ているため、このEOD信号として誤検出されるCとが
あり、そこでこれを防止するために「1」が配置されて
いるのである。
また第3図において、「S、E」は2ビツトの特殊効実
用コードを示し、画面に表示される静止画像に、フェー
ドイン、画面上側又は左側よりの画面変更等の特殊効果
をもたせて表示される場合に、それを識別させるための
コードである。−1−記の!侍殊効県用コードj’−8
,Klの次の2ビツトに+! r 6LMODJで示す
走査線数変換用コード、更にその次の2ピッl−、にけ
「P、GJで示すグロ々う人の神’rrjを、1哉別き
せるための肉腫識別コードが人々配置1′fされる。
四に第3[イIにおいて、rI19WJ、rBl9RJ
で示す?r1ビットのコードは、後述する再生装置内の
2個のメモリ回路部の書き込み指定コードと6ノデみ出
し指定コードで、両者が共に「0」(又はr T 、J
 )のとき((は第1の(又は第2の)メモリ回路部に
ディジタルビデオ信号の画素データイご書き込み、かつ
、その記憶データを汗1℃み出させて両面に表示させる
。このことは、画像を表示しつつ、その内容を−ft史
することであり、この結里、静LH画1家の−):IS
分に動画を表示させるCとができる。
一方、「B19W」が「0」でrBl 9RJが「1」
のときQよ、第1のメモリ回路fit(7aに画素デー
タを+’Vき込みつつ、第2のメモリ回路ごI;γbか
ら読み出した画素データを表示させ、十記第1のメモリ
回路部γaの;■き込み動作を終了した後はEODら第
1のメモリ回路部7aのものへ切換える。史にr19W
Jが「1」でrB19RJが「0」のときは上記と逆に
第2のメモリ回路部7bK画素データを臀き込みつつ、
第1のメモリ回路部γaから読み出した画素データを表
示させる。
次に第3図に示すヘッダー信号の第3ワード目から第6
ワード目には夫々B3〜B18で示すアドレス信号21
EL 、 22a 、 23a及び24aが夫々配置さ
れており、このヘッダー信号に続けて伝送されるビデオ
信号部の各ワードの上位8ビツトと下位8ビツトの2つ
の画素データ(画素サンプル値)のメモリ回路用アドレ
ス信号を示す。ここで、世界のカラーテレビジョン信号
の走査線数は625本又は525本であり1本発明にお
けるディジタルビデオ信号は実際に画像情報を含む57
2本の走査線の画素データの時系列的合成(iN号であ
るが、走査線数625本方式で伝送されるため、走査線
数525本方式で再生する場合には、再生装置内で走査
線数変換を行なってからメモリ回路に蓄積する。従つて
、このメモリ回i1’?i用アドレス信号として&ま、
11ノードの上位8ビツトと下位8ビ°ント2つの画素
データに対する異なった値と、走査線数625本力式用
と525本方式用での異なった値の計4つのアドレス値
を必要とすることになる。そこで、アドレス43号21
aは625本方式におけるビデオ信号部の1ワードの上
位8ビツトの画素データのアト。
レス値を示し、アドレス信号22aは625本方式の下
位8ビツトの画素データのアドレス値、23aG″!5
25本方式の上位8ビツトの画素データのアトし:l 
値、24a fま525本方式の下位8ビ゛ントの画素
データのアドレス値を夫々示すように割り当てられてい
る。
第3図に示すヘッダー信号の第3ワード目から第12ワ
ード目まで蚤まl’lfJ R己した第1ワード°目7
51ら第6ワード目才での構成と同様構成であり、第3
ワード目の同期信号25が同期信号20に、「ヒ較して
」−位8ビットと下位8ビツトの両方共に16進法での
値が1’−FFJである点が異なるたけで、他の第87
−ド目の各種コードと、アドレス信号211) 、 2
2k) 、 231) 、 24bとは、第2ワード°
目の各種コードと、アドレス信号2ia 、 22a 
、 23N 。
24aと同−内容に選定されている。なお、へ゛ンタ。
−(ぎ号は2度送りとせず1度送りとしてもよく、その
場合は6ワードで構成される。またアドレス信号21a
 −24a (21b 〜24b)は上位8ヒパントを
625本方式(又は525本方式)に、上位8ヒパント
を525本方式(又は625本方式)に割り当てるよう
にしてもよい。
次に第2図に示したビデオ信号V1〜■286の信号フ
ォーマットにつき説明するに、第4図Q丁ビデオ信号部
■1の信号フォーマ゛ノドの一例を示づ−。
同図において、縦方向はビット配列な示し、上側がMS
Bで、下側か1.19Bを示し、また4M−万[1月1
j時間を示すことは第2図、第3図と同様である。
ここでは286個のビデオ信号部■1〜V286+ま夫
々684ワードで構成されていることはAiJ記したj
lllりであるが、各ビデオ信号部は相隣る走査線の1
1句素データのうち一方の走査線の画素データカー上位
8ビツトに配列され、他方の走査線の画素データが下位
8ビツトに夫々配置されて伝送される。従って、最初の
ビデオ信号部v1の信号フォーマットは第4図に示す如
く、各ワードの上位8ビツトは画面中by上位に位置す
る第1走査線(第1フイールドの2441 H目)の各
標本点のディジタルビデオ信号系列が配置され(すなわ
ちマトリクス状に配列されて一画面を構成する複数個の
画素のうち群171行の画素群からの画素データが配置
され)、各ワードの下位8ビツトには、2番目に位置す
る第2走査線(第2フイールドの第1H目)の各標本点
のディジタルビデオ信号系列(すなわち第2行の画素群
からの画素データ)が配置される。
また第4図において、YO〜y 455 (ただしY1
0〜Y455は図示せず)は第1走査線のディジタル輝
度111号の第1標本点から第456標本へまでの各配
置1q1位置を示し、Y456〜Y911(ただしY4
66〜Y911は図示せず)は第2走査線のディジタル
輝度信号の第1標本点から第456標本点までの各配置
位置を示す。また(R−Y)O〜、(R−Y)113 
、(B−Y ) 0〜(B−Y)113(ただしくR−
Y)2〜(R−Y)113とCB−Y)2〜(B−Y)
112は図示せず)は第1走査線のディジタル色差信号
(R−Y) 、 (B−Y)の第11票本点から第11
4標本点までの各配置位置を示す。央に(R−Y)04
〜(R−Y)22γ、(B−Y)114〜CB−Y)2
2γ(ただしくR−Y)116〜(R−Y)227と(
B−Y)116〜(B−Y)226は図示せず)は第2
走査線のディジタル色差信号(R−Y)、(B−Y)の
第1漂本点から第114標本点までの各配置位置を示す
。従って、ビデオ信号部v1は第1及び第2走査線の2
H分の画素データ群からなり、ディジタル輝度信号の4
つの標本点の画素データと、2種のディジタル色差信号
の各1つの標本点の画素データとよりなる6つの画素デ
ータを一雫位と17て、この単位毎に繰り返えして時系
列的に伝送−a hる信号フォーマットとされている。
なお、ビデオ信号ff1s V 2〜■286も、■1
と夫々同様の信号フォーマットで構成されている。なお
、EOD信号は16ビツトオール「o」であるが、この
KOD信号として誤って検出されるのを防止するためビ
デオ信号部v1〜V286の各ワードの値はオール「0
」になる場合はLSBだけが「1」となるようなオール
「0」に近い別の値に変更される。また、ビデオ信号部
の構成は11フード16ビツトのうち上位8ビツトに垂
直方間に並ぶ画素データ群を配置し、下位8ビツトに次
の列の画素データ群を配置するようにしてもよい(この
場合は当然のことながら各ビデオ信号iB夫々のワード
数は第4図とは異なることとなり、例えば286ワード
となる。)。
rlFび第1図に戻って説明するに、ディジタルオーデ
ィオディスクから再生された第2図乃至第4図に示す信
号フォーマットの再生ディジタルビデ第14号は各ワー
ドのMSBからシリアルに伝送される時系列信号である
から、入力端子1を介してlrl、 、Jty、 II
J 亥4’j4 m:v 2 K供給キハ1、CCテi
f j142列変換すfi、 ’C各ワード16ビツト
の46号が並列にB19R検出回h’i′+3 ’\高
出力tl−る。このB 19 R検出回路3Eまヘッダ
ー11、号中の同期・市号20(又は25)を検出し−
C: イ’jたIri +:iが人力姑子4よりラッチ
パルスとして印加され、同期信号20(又は25)のi
g伎の1ワード、すなわち各種の識別コードが配置され
た1ワードをラッチすると共に、ラッチした1ワード1
6ビツト中のLSBのデータ(すなわち読み出し指定コ
ードrB19R」のデータ)をラッチ回路5へ出力する
他方、信号発生装置(SSG)liは再生ディジタルビ
デオ信号をDA変換するDA変換器の動作タイミングク
ロックパルスや、DA変換器の出力信号から標準テレビ
ジョン方式(例んはNT80方式、FA、L方式又はS
FiOAM方式)のビデオ信号に変換するためのエンコ
ーダに供給される水平同期信号、垂直同期信号、バース
トフラグパルスや、(財)に再生に必要な種々の基準パ
ルスを生成する。
この信号発生装置6から取り出される各種の6号のうち
、垂直同期信号(V、5YNo)は一部が分1肢されて
ラッチパルスとしてランチ回路5に印加される。これに
より、ラッチ回路5は第5図(B)に示す垂直同期信号
に位相同期して、同図(0)に示す如く読み出し指定コ
ードrB19R,jのデータをメモリ回路7の例えばア
ドレス入力端子の最上位ビツト入力端子に出力する。
メモリ回路γは1フL−−ム分(又は1フイ一ルド°分
)の画素データを記1.?)する芥1.)を夫々有する
メモリ回i、ll、i部γaとγbとがらナク、読み出
し指定コード「B 19 RJの値が「o」のときはメ
モリIJl路部1aの記憶データが1映像期間内毎に出
方端子9へ読み出さ)1、r I Jのときはメモリ回
路部7bの記憶データが同様に【7て出力端子9へ種、
み出でれる槽底とされている。なお、メモリ回路部7a
、7bのうち、付き込み指定コード「B19w」の仙に
応じていずれか一方が図示を省略した制御回路よりの書
き込みパルスにより、入力1?@子8よりの再生画素デ
ータが水平帰線消去期間内毎に書き込まれる。出力)1
子9より取り出された画素データげDA鎚換i’jiF
 Sエンコーダを夫々経て標(偽テレビジョン方式のア
ナ1コグビデオ信号に変換された後、モニター用テレビ
ジョン受像機でモニター表示される。
いま−例として、再生すべきディスクには静止11bi
像A、B、C,・・・が時系列的に記録されているもの
とすると、再生ディジタルビデオ信号もこの静止画像A
、B、C,・・・の順序で第5図(A)に示す如く1+
化される。ただし、第5図(A)にけ静1ト1画像Aの
ディジタルビデオ18号の1(J生1メ間の図示は省略
しである。この」助合、ラッチ回路5がら取り出される
i′Ij生ルhみ出し指定コードr’B19RJの値を
、11第5図(OJ K示ず如く、再生ディジタルヒデ
オイ1’l jTjの各静止画像の冒頭にあるヘッダー
(IF号中の読み出し指定コード「B19RJがラッチ
きiまた直後の垂直同期信号に位相同期して変化する。
従って、静止画像Bの11生画素データのメモリIす[
路部1aへの−書き込みが完了した時刻t1経過後、時
刻t2で次の静止画像0の再生画素データが11生始め
ると、第5図(CJに示す如く再生読み出し指定コ□−
ドrB19RJの値が「o」に変化し、メモリ回路部7
aK記憶さtlている静止画像Bの読み出しを行なわせ
る。
従って、阻生画面にて表示される画像は第5図(ロ)に
示す如く1抗み出し指定コードrnt9RJの値に応じ
て時刻第2以降静止 この時刻t2における画像切換えは垂直同期信号に位相
間1tJ] しているので、両面の上部とF部とで切麟
後の静止画像と切換前の静IF−.画像とが表示されて
しまうような画像切換時の画像の品質の劣化を防止する
ことができる。なお、時刻t,における再生画面は21
)5図(C) 、 (D)より明らかなように、メモリ
回路7bから読み出された静止画はAが表示されている
。また時刻し.で静止画像CVC関する画素データ群の
掛き込みが終了する。
変形例 なお、本発明は上記の実症例に限定されるもので(よな
く、デイジクルビデオ信号(画素データ群及びヘノター
信け)の信号フォーマットは種々の変形例が男;しられ
る。ただし、少なくとも各画像1’lT ’Mの画素デ
ータ群の頭初位置に読み出し」1イ定コードが配置【t
.されている必峡がある。ま7こ、画像の9ノ換11.
r点Qよ実bili例の場合は次に円生きれる画像情報
の画素データ群の頭初位置であるが、これに限らず、ヘ
ッダー信号及びルODー信号を画像b?報の画素う′−
り(1トの非伝送期間(第5lXJ(A)の例では例え
ば時刻t1から第2の直前の時刻までの期間)の任意位
置に記録し、これを再生することによって、次の画像情
報の画素データ群の再生を待たずどもその直前の画像情
:’(14を任1!位置で切換えることができる。この
j釣合、再生装置バーはヘッダー信号の次にEOD信号
を検出したときには、11き込み指定コードrB19W
JK:より指定されたメモリ回路部1a又は1bへの」
き込みを禁止するよう構りkされており、画素データ群
の非伝送期間での臀き込みを防屯することができ、読み
出し指定コード[n 1 9 R Jにより指定された
メモリ回路+<1げ8又はybのみより画素データの?
jlみ出I−を行なう。
効果 上述の如く、本発明tてより,ば、1洸1み出I7指定
コードを垂1r1,同期4m号でラッチして伶たイ,1
号により、2つのメモリ回路部の表示側メモリ回路F’
il(を4115ビするようにしたので、再生画像を垂
jQf同期信号に位相同期して切換えることができ、従
って再生画像の切換部が再イを画面内て表示さ第1,る
ことを防止でき、また画像切換え時のIT 41=画像
の劣化を防11−することができる等の!1に長を有す
るものである。
【図面の簡単な説明】
ill、 1図は本発明装置^の一実癲例を示すブロッ
ク盾統1〉!]、9B2図は木、発明装置′1hで1り
生されるべきデイジタルヒf才信号の−1列の[hづフ
ォーマットをyJ−<す図、f“fl、3L¥1は第2
1図中のへ゛ノダー信号部の−19すの信号−)7「−
マツI・を示す崗、第4図は第2図中のビデオ信号部の
一例の171号フォーマットを示す図、・85図(A)
〜(D〕;主人/Z第1図の動作を説、明するための1
)7jである。 1・・・再生ディジタルビデオ信号入カニr’lA子、
2・・・1]し直列・γ喚1!:’i、J・・・B 1
9 R4灸出回路、4・・・同期信号式)J :’:j
、! J’ 、5・・・ラッチ回路、6・・・信号発生
装置a(S、 S G ) 、γ・・・メモリ回、酪、
8・・・再生画代グーfi 、1 ’、1 ;1′Ai
 r・、9− 出力”j+a f’。 第4図 外 第5図 第1頁の続き [相]発 明 者 阿部良三 横浜市神奈用区守屋町3丁目12 番地日本ビクター株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2種以上の画像情報に関するビデオ信号をディジタルパ
    ルス変調して得た画素データ群が該画像情報毎に時系列
    的に合成されると共に、少なくとも各画像情報の画素デ
    ータ群に対応する位置に、互いに異なる画像情報の画素
    データが書き込まれる2つのメモリ回路部のうち現に表
    示される画素データを読み出すべき表示側メモリ回路部
    を指定する読み出し指定コードを付加されているディジ
    タルビデオ信号が記録されている記録媒体を再生し、該
    表示側メモリ回路部から読み出された画素データをビデ
    オ信号に変換して出力するディジタルビデオ信号再生装
    置において、再生されたディジタルビデオ信号中から上
    記読み出し指定コードを弁別再生してラッチ回路に供給
    し、該コードを信号発生装置Nから取り出された垂直同
    期信号でラッチして得た該ラッチ回路の出力信号によシ
    上記2つのメモリ回路部のうち上記表示側メモリ回路部
    を指定することにより、再生画像を該垂直同期信号に位
    相同期して切換えることを特徴とするディジタルビデオ
    信号再生装置。
JP57165605A 1982-09-22 1982-09-22 デイジタルビデオ信号再生装置 Granted JPS5954388A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57165605A JPS5954388A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 デイジタルビデオ信号再生装置
US06/530,033 US4614979A (en) 1982-09-22 1983-09-07 Digital video signal reproducing apparatus
GB08324097A GB2128051B (en) 1982-09-22 1983-09-08 Digital video signal reproducing apparatus
NL8303195A NL8303195A (nl) 1982-09-22 1983-09-15 Inrichting voor het weergeven van een digitaal videosignaal.
FR8314858A FR2533391B1 (fr) 1982-09-22 1983-09-19 Appareil de reproduction de signal video numerique
DE3334053A DE3334053C2 (de) 1982-09-22 1983-09-21 Wiedergabegerät für ein digitales Videosignal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57165605A JPS5954388A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 デイジタルビデオ信号再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5954388A true JPS5954388A (ja) 1984-03-29
JPH0220037B2 JPH0220037B2 (ja) 1990-05-07

Family

ID=15815526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57165605A Granted JPS5954388A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 デイジタルビデオ信号再生装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4614979A (ja)
JP (1) JPS5954388A (ja)
DE (1) DE3334053C2 (ja)
FR (1) FR2533391B1 (ja)
GB (1) GB2128051B (ja)
NL (1) NL8303195A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5865064A (en) * 1996-02-12 1999-02-02 Shimano Inc. Brake lever stroke adjusting mechanism
US6053068A (en) * 1996-02-12 2000-04-25 Shimano Inc. Brake lever stroke adjusting mechanism

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231977A (ja) * 1984-04-28 1985-11-18 Sony Corp 映像信号再生装置
JPS61117986A (ja) * 1984-11-13 1986-06-05 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 電子カメラシステムの再生装置
JPH0620292B2 (ja) * 1985-11-12 1994-03-16 富士写真フイルム株式会社 時間軸修正機能を有する映像信号回路
JPH07113821B2 (ja) * 1986-04-21 1995-12-06 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 半導体記憶装置
JPS6363289A (ja) * 1986-09-04 1988-03-19 Toshiba Corp 映像信号のデジタルメモリ制御方式
JPS6377278A (ja) * 1986-09-20 1988-04-07 Pioneer Electronic Corp 静止画記録再生装置
JPH0761139B2 (ja) * 1986-09-20 1995-06-28 パイオニア株式会社 静止画記録再生装置
JPS63187875A (ja) * 1987-01-30 1988-08-03 Canon Inc 同期信号発生装置
DE3719496A1 (de) * 1987-06-11 1988-12-29 Bosch Gmbh Robert Speicheranordnung fuer ein digitales videobandgeraet
JPH03132183A (ja) * 1989-10-18 1991-06-05 Hitachi Ltd ディジタル画像再生方式
JPH03244950A (ja) * 1990-02-20 1991-10-31 Mitsubishi Electric Corp レンジフード
US5353063A (en) * 1990-04-04 1994-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for processing and/or displaying image data based on control data received with the image data
US5764846A (en) * 1993-10-29 1998-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-scene recording medium and apparatus for reproducing data therefrom
US5850500A (en) * 1995-06-28 1998-12-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium comprising a plurality of different languages which are selectable independently of each other
EP0836192A1 (en) * 1993-10-29 1998-04-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-scene recording medium and method and apparatus for reproducing data therefrom
EP0836190B1 (en) * 1993-10-29 1999-08-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Information recording disk medium and reproduction apparatus
JP3321972B2 (ja) * 1994-02-15 2002-09-09 ソニー株式会社 ディジタル信号記録装置
US5784519A (en) * 1995-06-15 1998-07-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-scene recording medium and apparatus for reproducing data therefrom

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520283B2 (ja) * 1972-07-05 1980-06-02
JPS51150222A (en) * 1975-06-19 1976-12-23 Sony Corp Recording method
JPS55127656A (en) * 1979-03-26 1980-10-02 Agency Of Ind Science & Technol Picture memory unit
JPS5666964A (en) * 1979-11-05 1981-06-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Recording method for facsimile signal
JPS56143757A (en) * 1980-04-10 1981-11-09 Nec Corp Picture information display device
CA1159949A (en) * 1980-04-18 1984-01-03 Yoshitaka Hashimoto Digital video data recording apparatus
JPS573480A (en) * 1980-06-09 1982-01-08 Nippon Television Kogyo Kk Still picture playback device
NL187211C (nl) * 1981-02-27 Uniroyal Inc Werkwijze voor de bereiding van een expandeerbaar mengsel, werkwijze voor de bereiding van geexpandeerde polymere materialen, alsmede werkwijze voor de bereiding van een hydrazodicarbonzuurester als bij verhitting gasafsplitsend middel.
US4520401A (en) * 1982-04-16 1985-05-28 Victor Company Of Japan, Ltd. Digital video signal recording system and reproducing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5865064A (en) * 1996-02-12 1999-02-02 Shimano Inc. Brake lever stroke adjusting mechanism
US6053068A (en) * 1996-02-12 2000-04-25 Shimano Inc. Brake lever stroke adjusting mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
DE3334053C2 (de) 1985-08-01
DE3334053A1 (de) 1984-03-22
FR2533391B1 (fr) 1989-11-24
GB2128051B (en) 1986-05-14
GB8324097D0 (en) 1983-10-12
NL8303195A (nl) 1984-04-16
JPH0220037B2 (ja) 1990-05-07
GB2128051A (en) 1984-04-18
US4614979A (en) 1986-09-30
FR2533391A1 (fr) 1984-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5954388A (ja) デイジタルビデオ信号再生装置
US4855827A (en) Method of providing identification, other digital data and multiple audio tracks in video systems
AU601651B2 (en) System for transmitting a digital video signal
US4772938A (en) Color video signal frame store
JPH05268561A (ja) 多チャンネル記録/再生装置
US4558362A (en) Digital video signal transmitting apparatus
JPS59201594A (ja) デイジタルビデオ信号再生装置
KR870001841B1 (ko) 정보 기록원반 및 그 재생장치
US5138500A (en) Magnetic tape recording/reproducing device for recording digital acoustic and video signals
JP2653940B2 (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPS6149572A (ja) 映像信号再生装置
JP2675791B2 (ja) 信号記録装置
JPH0351356B2 (ja)
JP2635598B2 (ja) 静止画放送番組送出装置
KR0141135B1 (ko) 재생방식절환장치 및 방법
KR0165245B1 (ko) 텔레비젼방송방식 변환장치
JPH0194772A (ja) 電子式映像記録/再生装置
JP2830996B2 (ja) 画像伝送装置
JPS58162177A (ja) スチルビデオカメラ
JPS5983481A (ja) 静止画再生装置
JPH0235518B2 (ja)
JPS59221089A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS6214587A (ja) ビデオ信号記録方法
KR840004848A (ko) 디지탈 신호 재생장치
JPH0271466A (ja) ディジタル信号の再生装置