JPS5953210B2 - 薄膜シリコン生成方法 - Google Patents

薄膜シリコン生成方法

Info

Publication number
JPS5953210B2
JPS5953210B2 JP8884782A JP8884782A JPS5953210B2 JP S5953210 B2 JPS5953210 B2 JP S5953210B2 JP 8884782 A JP8884782 A JP 8884782A JP 8884782 A JP8884782 A JP 8884782A JP S5953210 B2 JPS5953210 B2 JP S5953210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
reaction chamber
wall
film silicon
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8884782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58208119A (ja
Inventor
真治 西浦
博文 藤沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP8884782A priority Critical patent/JPS5953210B2/ja
Publication of JPS58208119A publication Critical patent/JPS58208119A/ja
Publication of JPS5953210B2 publication Critical patent/JPS5953210B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は反応室内に配置された電極間にグロー放電を発
生させ反応ガスを分解して基板上にシリコン薄膜を生成
する薄膜シリコン生成方法に関する。
第1図はそのような方法に使用する装置を示し、反応室
1内には水平に位置するサセプタ2およびそれに対向す
る電極3が存在する。
サセプタ2の上に図示しない基板を載せ、排気口4より
排気して反応室4の内部空間を真空にし、ガス導入管5
よりシランガスを導入し、サセプタ2と対向電極3の間
に高周波または直流電圧を印加してグロー放電を発生さ
せると、モノシランが分解しサフセプタ2の内蔵するヒ
ータによつて加熱された基板上にアモルファスシリコン
(a−Si)の薄膜が形成される。しかしこの場合a−
Siは反応室1の壁11にも付着し、これが厚くなると
はがれて落下する。このSiの落下は壁11の温度上昇
が最大ゝであるa−Si膜成長前が最も多い。これはサ
セプタ2からの熱放射によつて壁11が暖められ、サセ
プタ2がa−Si膜成長温度に到達した時に壁11の温
度上昇が最大になるからである。落下したSi粒子の一
部は基板上に付着する。この微小なaフーSi粒子の上
にa−Si膜が成長するので、これがピンホールなどの
欠陥の原因となり、歩留りの低下をひきおこす。本発明
の目的は、このような反応室の壁からシリコン粒子が基
板面へ落下することのない、歩留5りの高い薄膜シリコ
ン生成方法を提供することにある。
この目的はグロー放電発生時には反応室の壁を冷却して
壁の内面に反応生成物を付着させ、放電停止後反応室の
壁を加熱して付着した反応生成物θを剥離することによ
つて達成される。
この場合、反応室として壁に水冷管およびヒータを備え
たものを用いること、また反応室の底面に溝を設け、そ
の溝の底部より真空排気して剥離して落下した反応生成
物を吸引することは有効である。5 以下、第2図を引
用して本発明の一実施例について説明する。
第2図において、第1図と共通の部分には同一の符号が
付されており、反応室1の壁11には水冷用の管6とヒ
ータ7とが埋め込まれている。反応室1を排気口4より
真空排気したのち、シランガスを導入し、サセプタ2と
対向電極3の間に電圧を印加してグロー放電を発生させ
、サセプタ2の上に載置され、サセプタ2に内蔵するヒ
ータにより200〜300℃に加熱された基板8の上に
a−Siを成長させる際には、水冷管6に水を通流して
反応室の壁11の温度を下げる。壁11の内面にもAS
iその他の反応生成物が付着するが、その付着強度は加
熱された基板8への付着強度より小さく、300℃の基
板上へ付着強度の1/11程度である。放電終了後水冷
管6の水を止め、ビニタ7に通電して反応室の壁11の
温度を上げると、壁11に弱い付着強度で付着した反応
生成物は剥離する。基板8の上にはすでにa−Si膜が
生成されているから、剥離した反応生成物が反応室1内
にとび散つても生成薄膜の欠陥の原因とならない。反応
室1の底面12には溝9が設けられ、さらにその底部が
真空系に接続されているので、落下した付着物はこの溝
9を介して取り除か,れる。このようにして放電終了後
に反応室1の内部の清浄を自動的に行うことができ、次
の薄膜生成過程を清浄な反応室で実施することができる
。しかし剥離付着物の清掃を反応室1を開放して薄膜を
付けた基板をとり出した際に行つてもよい。以上述べた
ように、本発明はグロー放電分解によりシリコン薄膜を
生成する際には反応室壁を水冷して反応生成物の壁への
付着強度を低下させ、放電終了後反応室壁を加熱して付
着物を剥離させ、それによつて薄膜生成前の基板面への
剥離付着物の落下を防ぐものである。この結果欠陥のな
いシリコン薄膜を歩留り高く生成することができるので
、アモルフアスシリコン太陽電池などの製造に極めて有
効に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は薄膜シリコン生成装置の一例の断面図、第2図
は本発明の一実施例に用いる薄膜シリコン生成装置の断
面図である。 1・・・・・・反応室、2・・・・・・サセプタ、3・
・・・・・対向電極、4・・・・・・排気口、6・・・
・・・水冷管、7・・・・・・ヒータ、9・・・・・・
溝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 反応室内に配置された電極間にグロー放電を発生さ
    せ、反応ガスを分解して基板上にシリコン薄膜を生成す
    る方法において、グロー放電発生時には反応室の壁を冷
    却して壁の内面に反応生成物を付着させ、放電停止後前
    記壁を加熱して付着した反応生成物を剥離することを特
    徴とする薄膜シリコン生成方法。 2 特許請求の範囲第1項記載の方法において、壁に水
    冷管およびヒータを備えた反応室を用いることを特徴と
    する薄膜シリコン生成方法。 3 特許請求の範囲第1項または第2項記載の方法にお
    いて、反応室の底面に溝を設け、該溝の底部より真空排
    気して剥離して落下した反応生成物を吸引することを特
    徴とする薄膜シリコン生成方法。
JP8884782A 1982-05-27 1982-05-27 薄膜シリコン生成方法 Expired JPS5953210B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8884782A JPS5953210B2 (ja) 1982-05-27 1982-05-27 薄膜シリコン生成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8884782A JPS5953210B2 (ja) 1982-05-27 1982-05-27 薄膜シリコン生成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58208119A JPS58208119A (ja) 1983-12-03
JPS5953210B2 true JPS5953210B2 (ja) 1984-12-24

Family

ID=13954364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8884782A Expired JPS5953210B2 (ja) 1982-05-27 1982-05-27 薄膜シリコン生成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5953210B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59124710U (ja) * 1983-02-09 1984-08-22 日産自動車株式会社 車両用シヨツクアブソ−バの減衰力制御装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079885B2 (ja) * 1984-07-31 1995-02-01 東芝機械株式会社 薄膜形成装置の冷却装置および冷却方法
JPS63181331A (ja) * 1987-01-23 1988-07-26 Hitachi Ltd 半導体製造装置
KR100480579B1 (ko) * 1998-01-05 2005-05-16 삼성전자주식회사 히팅램프를갖는디개싱장비

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59124710U (ja) * 1983-02-09 1984-08-22 日産自動車株式会社 車両用シヨツクアブソ−バの減衰力制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58208119A (ja) 1983-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004021421A1 (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JPS5953210B2 (ja) 薄膜シリコン生成方法
JPS58208120A (ja) 薄膜シリコン生成装置
JPS6436085A (en) Method and apparatus for forming functional deposition film by microwave plasma cvd method
JPH05263248A (ja) 配管クリーニング機構
JPH0639709B2 (ja) プラズマcvd装置
JP2003193239A (ja) ガラス膜の形成方法及びガラス膜形成装置
JP3070567B2 (ja) 縦型減圧気相成長装置とこれを用いた気相成長方法
JPH0310076A (ja) 熱分解窒化ホウ素膜の被覆方法
JPH02236279A (ja) アモルファスシリコン系薄膜の形成装置
JP2609844B2 (ja) エピタキシヤル成長方法
JPS58209110A (ja) プラズマ気相成長装置
JPS58208121A (ja) 薄膜シリコン生成装置
JP3486292B2 (ja) 金属メッシュヒータのクリーニング方法
JPS58208118A (ja) 薄膜シリコン生成装置
JPS61141118A (ja) 気相成長方法
JPS6290921A (ja) エピタキシヤル成長方法
JPH0737822A (ja) 化学気相成長装置,及び半導体薄膜の形成方法
JPH03262123A (ja) 半導体デバイス製造装置
JPH07110996B2 (ja) プラズマcvd装置
JPH10189461A (ja) プラズマ処理装置
JPS6068619A (ja) プラズマcvd装置
JPH0429217B2 (ja)
JPH06216045A (ja) 気相成長装置
JPS6079713A (ja) 気相成長装置