JPS59501224A - 着脱自在継手 - Google Patents

着脱自在継手

Info

Publication number
JPS59501224A
JPS59501224A JP50252483A JP50252483A JPS59501224A JP S59501224 A JPS59501224 A JP S59501224A JP 50252483 A JP50252483 A JP 50252483A JP 50252483 A JP50252483 A JP 50252483A JP S59501224 A JPS59501224 A JP S59501224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tightening
sleeve
groove
tube
pipe sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50252483A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤンセン・マンフレ−ト
シユミツト・フオルカ−
バツハマン・テオド−ル
Original Assignee
マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical マンネスマン・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPS59501224A publication Critical patent/JPS59501224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/02Hose-clips
    • F16L33/025Hose-clips tightened by deforming radially extending loops or folds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket
    • F16L21/06Joints with sleeve or socket with a divided sleeve or ring clamping around the pipe-ends

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 着脱自在継手 技術分野 本発明は、平らな管状スリーブと環状締付要素とから成る、平らな管端用の着脱 自在な継手に関する。
背景技術 いわゆる、クリップで固定するようになっだ管接続まだはホース接続は、知ら扛 ている。管端を結合するにはクリップの保持力とシール力では不十分であり、特 にこ扛らの管が使用時、熱せら扛る場合不十分である。
発明の開示 本発明の目的は、管が熱せられる場合でも十分な保持力とシール力を生じる平滑 管端用の着脱自在継手を提供することである。この目的を達成するため、本発明 は、請求の範囲に記載したような平滑管端用の開放自在継手を提案するものであ る。
図面の簡単な説明 第1図は、本発明による管継手の斜視図、第2図は、その断面図、第3図は、別 な形状の縦溝を有する本発明による管継手の斜視図、第4図は、半溝付きの管ス リーブを示す。
発明を実施するだめの最良の形態 以下、図面について、本発明の詳細な説明する。
図において、工は管スリーブ、2は少くとも2個の締付環、3は該締付環2の断 面U形又は耳形の締付突起、4,5は互に結合されるべき管、6は前記管スリー ブ1の平滑又はくきび形の縦溝、7は前記締付環2の外面のへこみを示す。
図面から明らかなように前記管4,5の端はかならずしも突き合わせなくてもよ く、平滑又はくさび形の縦溝6を有する管スリーブ1を肢管4,5の端に嵌め込 む。前記管スリーブ1上に少くとも2個の締付環2を嵌め、締付環2に耳状締付 突起3を形成する。前記締付環2は、少くとも2個の該締付管2を管スリーブ1 の周りに締付けて、局面全体にわたって管スリーブ1および管4,5を変形させ るか、又は好適な他の締付器具を使う場合には、管スリーブ1および管4,5の 端の締付を良好にするため該締付環2の外面に突起3の高さのへこみ7を設ける 。こうして締付けた本発明の継手では高いシール力および保持力を得ることがで き、ベンチ類を使って前記締付突起3をはさみ取って容易に該締付環2を開くこ とができる。
第3図に示す管スリーブ1は帯材から作った管スリーブであって、該管スリーブ 1の帯端に台形部8,8′を設け、該管スリーブ1に対し折り曲げた後、該台形 部8,8′を重ね合わせて周辺方向に引き締めるのである。
第4図は管スリーブ1の変形をなし、該管スリーブ1の両端の外周の適所に数個 の半溝9を備えたもので、該半溝9の長さは、前記取付環2の幅によって決定さ れるものである。この場合も、第1図、第3図に示す場合と同様に実施すること ができる。
産業上の利用可能性 本発明は、以上のように実施さnるものであってその利点は、締付環2の接触力 を管スリーブ1および管4.5の当該部分が容易に変形さnて気密かつ安定した 継手を得ることができる。その他、既存の管公差を補償できるのも利点である。
本発明の継手は上記のように変形するにもかかわらず、着脱は縦溝付き管スリー ブ1により容易に可能で611+、又新しい締付環を使って再使用することがで きる。
国際調量報告 持表昭59−501224(3)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ 平らな管状スリーブと甲状締付要素とからなる平らな管端用着脱自在継手に おいて、管スリーブ1に平滑又はくさび形の縦溝6を設け、該管スリーブ1に少 くとも2個の締付環2を嵌め、該締付環2に断面U形又は耳形の締付突起3を設 け、前記管スリーブエおよび管4,5の端を変形させると、少くとも締付突起3 に隣接した範囲で該突起の脚部が部分的に接触することを特徴とする着脱自在継 手。 2 前記管スリーブエの両端に半溝9を設け、該半溝9の長さを、前記締付環2 の幅によつ−C決定する請求の範囲第1項記載の着脱自在継手。 3、分離した管スリーブ1の縦溝6に重なる台形部8゜8′を設けた請求の範囲 第1項記載の着脱自在継手。
JP50252483A 1982-06-29 1983-06-29 着脱自在継手 Pending JPS59501224A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823224602 DE3224602C2 (de) 1982-06-29 1982-06-29 Lösbare Verbindung für glatte Rohrenden
DE32246021GB 1982-06-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59501224A true JPS59501224A (ja) 1984-07-12

Family

ID=6167352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50252483A Pending JPS59501224A (ja) 1982-06-29 1983-06-29 着脱自在継手

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0098237B1 (ja)
JP (1) JPS59501224A (ja)
DE (1) DE3224602C2 (ja)
WO (1) WO1984000203A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05268881A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Kyoto Pref Gov 養殖魚用餌料の製造方法並びに養殖魚用餌料

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19513058C2 (de) * 1995-04-07 1997-02-13 Ford Werke Ag Rohrverbindung

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE869583C (de) * 1951-06-01 1953-03-05 Hans Oetiker Schlauchbride
DE1862269U (de) * 1962-09-26 1962-11-15 Willy Sommerfeld Rohr-schnellverbinder.
CH405027A (de) * 1963-01-29 1965-12-31 Oetiker Hans Schlauchbride
CH442902A (de) * 1965-06-03 1967-08-31 Oetiker Hans Klemmbride zum Festklemmen eines Schlauches auf einer Nippel
DE1936774U (de) * 1966-02-16 1966-04-14 Willy Sommerfeld Rohrverbinder.
US3423111A (en) * 1967-05-10 1969-01-21 Aeroquip Corp Plain end pipe joint
DE2800060A1 (de) * 1978-01-02 1979-07-05 Klewe Siegfried Verbindungselement fuer auspuffrohrteile von kraftfahrzeugen
US4147384A (en) * 1978-01-12 1979-04-03 Heckethorn Manufacturing Co. U-bolt clamp
FR2418407A1 (fr) * 1978-02-27 1979-09-21 Renault Collier de serrage, notamment pour tubul ures d'echappement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05268881A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Kyoto Pref Gov 養殖魚用餌料の製造方法並びに養殖魚用餌料

Also Published As

Publication number Publication date
EP0098237A1 (de) 1984-01-11
EP0098237B1 (de) 1986-11-05
WO1984000203A1 (en) 1984-01-19
DE3224602C2 (de) 1986-01-09
DE3224602A1 (de) 1984-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4141576A (en) Heat shrinkable sleeve for coupling pipe sections
US4538839A (en) Pipe joint coupling
ES274455U (es) Un dispositivo de empalme para tuberias
JPS62165091A (ja) 管継手
JPS58225288A (ja) ライニング用金属バンド
US3315991A (en) Pipe coupling
JPS59501224A (ja) 着脱自在継手
JP3422836B2 (ja) クランプ用スプリングカラー
JPS6317913Y2 (ja)
JPH0133905Y2 (ja)
JPH029174Y2 (ja)
JP3609154B2 (ja) 推進管用カラー
JPS6131224Y2 (ja)
JPH0115510Y2 (ja)
JPS6283590A (ja) 管体の接続構造
JPH02140000U (ja)
JPS5824593U (ja) 流体管継ぎ手
JPH038877Y2 (ja)
JPS6120843Y2 (ja)
JPS5968892U (ja) 配管路の可撓接続装置
JPS607386U (ja) 管継手用シ−ルリング
JPS5847353Y2 (ja) 管の結合構造
JPH0343793Y2 (ja)
JPH049726U (ja)
JPS6415892U (ja)