JPS5847353Y2 - 管の結合構造 - Google Patents

管の結合構造

Info

Publication number
JPS5847353Y2
JPS5847353Y2 JP1981032377U JP3237781U JPS5847353Y2 JP S5847353 Y2 JPS5847353 Y2 JP S5847353Y2 JP 1981032377 U JP1981032377 U JP 1981032377U JP 3237781 U JP3237781 U JP 3237781U JP S5847353 Y2 JPS5847353 Y2 JP S5847353Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
tube
pipe
tube body
biting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981032377U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5727581U (ja
Inventor
良未 坂
Original Assignee
日立金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立金属株式会社 filed Critical 日立金属株式会社
Priority to JP1981032377U priority Critical patent/JPS5847353Y2/ja
Publication of JPS5727581U publication Critical patent/JPS5727581U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5847353Y2 publication Critical patent/JPS5847353Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は弾性材料よりなる管を結合する構造に係るもの
である。
従来、この種の接続は、接続ホースにニップルな挿入し
該挿入部のホース外面にスリーブを挿入し該スリーブを
縮径してホースとニップルを接続するものがある。
又管と管を継手な用いずに接続するものについては接着
剤を塗布してアウター管とインナー管な接続するか又は
アウター管とインナー管を挿入後挿入部會加熱して互い
に融着接続するものが知られている。
しかるに上記の第1例はニップル等の継手を用いなげれ
ばならず且ホース内にニップルを挿入するため、流量断
面積が極端に小さくなり圧損等の問題があった。
第2例では接着部に水滴や泥等が一部でも耐着した状態
で接着すると完全な密封接続が得られず漏れが発生し又
−担接続後に漏れの判明した場合、接続部を解放して再
度同じ部分を接続する事は不可能で、接続部の管な切断
して取り除かねばならなかった。
第3例は工事現場において加熱する融着具が必要で一般
には電源のない場所においては接続できず、又その技術
もかなり高妾な熟練者でないと完全な融着が得られなか
った。
本考案は前記従来例の欠点を解消し、継手な用いずに管
と管な簡単に且接続部の漏れや管の抜は等のない管の結
合構造を提供するものである。
本考案の要旨は、アウター管にくいこみ輪を介してイン
ナー管を内挿し、前記アウター管の外面に押入した圧着
環を縮径させて接続する管の結合構造であって、以下実
施例について説明する。
図面について本考案の実施例を説明すると、結合前の状
態な示す第1図において、管体2は例えばポリエチレン
、ポリプロピレン等の合成樹脂あるいはゴム等の弾性材
料で作られ、管体2の端部4の外径斜面を介して押嵌め
られた例えば金属製の圧着環3が管体2の外面に設けた
圧着環保持溝5に嵌着される。
管体2の内面にはくい込み輪保持溝7およびパツキン溝
9が設けられ、それぞれの溝に金属製あるいは硬質合成
樹脂製のくい込み輪6および例えばゴム製のもれ止めパ
ツキン8が嵌着され、これに例えばポリエチレン等の合
戊樹脂製の管1が遊合挿入される。
第1図において管体2の外面に圧着環保持溝5を設け、
更に管体2の内面にくい込み輪保持溝7およびパツキン
溝9な各々設けたが必ずしも各部品が挿入出来る様に設
計されてあれば前記5,7.9の溝は設けなくともよい
このようにした組立体は第2図に示す2分割式の圧着工
蒙のプレスジョー10および10a間に置かれる。
このプレスジョー10および10aは圧着環3に対応す
る面11が圧着完了後の直径に設定され、面11の端部
には圧着の際、圧着環3を損傷せず適度な絞りを与える
ための弧状面12が設けられている。
圧着工具のプレスジョー10.10aが第3図の矢印B
B’の方向に圧縮されると、圧着環3はプレスジョー1
0.10aの弧状面12と成形部11とにより圧縮成形
され、圧着環301部はプレスジョー10.10aの弧
状面12によって絞り出されて膨出部13を形成し圧着
環3な介して圧縮された管体2および別の管体1は密着
し、この状態はプレスジョー10.10aを解放しても
復元しないものとなる。
締付は後は第4図に示すように、圧着環3の圧縮成形に
より、管体2および別の管体1はそれぞれ2aおよび1
aのように絞られ相互に密着する。
この状態で管体2と別の管体1の間に挾まれたもし止め
パツキン8は管体1aの外面に圧着されても止め効果を
発揮し、またくい込み輪6は管体1aの外面と管体2a
の内面に14のように互いにくい込んで係止し管体1と
2の間の抜は止め効果を発揮する。
もれ止めパツキン8の断面形状は例えば角形、長円形あ
るいはシート状としてもよく、もれ止めパツキンそのも
のを廃して管体の弾性によってもれ止め効果な発揮させ
、またくい込み輪6の断面形状は第1図のごとくの菱形
や3角形あるいは台形等にして抜は止め効果な発揮させ
てもよい。
以上のごとく本考案によれば、簡単な圧着工具を用いて
圧着環な圧縮するだけで管の接続部の漏れ止めと抜は止
めの両機能を同時に発揮することが出来るもので、継手
や接着剤が不要でまた電源のない場所でも接続作業な行
う事が出来る非常に簡便で且有益な管の接続が得られる
ものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は管体に別
の管体を挿入した締付は前の状態な示す縦断面図、第2
図は圧着工具中における第1図のA−A矢祝断面図、第
3図は第2図の締付は後の状態な示す図、第4図は締付
は後の縦断面図。 1・・・・・・管体、2・・・・・・管体、3・・・・
・・圧着環、13・・・・・・膨出部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.圧着環の外方より該圧着環す縮径させて、該圧着環
    に内挿した弾性材料のアウター管と該アウター管に内挿
    した弾性材料のインナー管を接続するものにおいて、前
    記アウター管にくい込み輪を介して前記インナー管を前
    記内挿して前記圧着環な縮径させ、前記くい込み輪がア
    ウター管の内面とインナー管の外面とに互いにくい込ん
    で係止してなることを特徴とする管の結合構造。 2、実用新案登録請求の範囲第1項において、前記くい
    込み輪の断面が菱形状からなる管の結合構造。 3、実用新案登録請求の範囲第1項において、前記くい
    込み輪が硬質合成樹脂からなる管の結合構造。
JP1981032377U 1981-03-09 1981-03-09 管の結合構造 Expired JPS5847353Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981032377U JPS5847353Y2 (ja) 1981-03-09 1981-03-09 管の結合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981032377U JPS5847353Y2 (ja) 1981-03-09 1981-03-09 管の結合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5727581U JPS5727581U (ja) 1982-02-13
JPS5847353Y2 true JPS5847353Y2 (ja) 1983-10-28

Family

ID=29434669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981032377U Expired JPS5847353Y2 (ja) 1981-03-09 1981-03-09 管の結合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847353Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2314236A (en) * 1939-12-29 1943-03-16 Int Harvester Co High pressure hose fitting

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2314236A (en) * 1939-12-29 1943-03-16 Int Harvester Co High pressure hose fitting

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5727581U (ja) 1982-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5484174A (en) Pipe coupling and method of joining materials
JPH11141758A (ja) 冷間プレス成形による金属スリーブと金属管の端部とを結合する管継手並びにその管継手を形成する方法
US6202284B1 (en) Pipe fitting
JPS5847353Y2 (ja) 管の結合構造
KR20030010129A (ko) 관 연결구의 결합장치
KR20170002084U (ko) 배관 연결구
JP3959666B2 (ja) スリーブ型管継手
JPH0716151Y2 (ja) 管継手構造
JPH1068487A (ja) 管継手
JPH017908Y2 (ja)
KR20200028117A (ko) 주름관 연결 장치의 결합 방법
JPH0314626Y2 (ja)
JPS598065Y2 (ja) 超高圧流体継手
JPH10196867A (ja) チューブ用継手
JPH0217289A (ja) 管継手
JPS6112469Y2 (ja)
JP3062049U (ja) 管継手
JPH0738795Y2 (ja) 樹脂管用継手
JP3020865U (ja) 熱媒体循環配管系のメカニカル継手構造
JP4086357B2 (ja) フレキシブルチューブ用継手装置
JPH0577685U (ja) ユニオン継手
JPH02140000U (ja)
KR200261420Y1 (ko) 피이관과 이종관 연결소켓
JPH0640575U (ja) 管継手
JP4126649B2 (ja) スリーブ型管継手