JPS5949524A - 写真焼付機におけるフイルムの供給・受給装置 - Google Patents

写真焼付機におけるフイルムの供給・受給装置

Info

Publication number
JPS5949524A
JPS5949524A JP15946482A JP15946482A JPS5949524A JP S5949524 A JPS5949524 A JP S5949524A JP 15946482 A JP15946482 A JP 15946482A JP 15946482 A JP15946482 A JP 15946482A JP S5949524 A JPS5949524 A JP S5949524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
storage case
cut
receiving device
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15946482A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisanori Umitsuma
海妻 久敬
Haruo Hakamata
袴田 晴夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP15946482A priority Critical patent/JPS5949524A/ja
Publication of JPS5949524A publication Critical patent/JPS5949524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D13/00Processing apparatus or accessories therefor, not covered by groups G11B3/00 - G11B11/00
    • G03D13/003Film feed or extraction in development apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は写真焼付機におけるフィルムの供給・受給装置
に関する。詳しくは、初数枚のカットフィルムが順欠1
枚ずつ自動供給および自動収納されるフィルム供給・受
給装置に関するー従来、135サイズカツトフイルムの
011時のフィルム供給は、焼増・露光の際に、焼付装
置りネカ装漸部へ1枚1つカットフィルムを保存シート
から取シ出して挿入し、引伸サイズや焼増枚数を入力し
て焼増を完了してから、該135サイズ゛カツトフイル
ムが納めらす1ていたカットフィルム保存シートに戻し
ていたーこのため、カットフィルムは〕枚1′つの取扱
いとなシ、作Y・が繁雑となシ、作ジを能率か低下して
l7=1うという欠点がありグc8 135サイズ力ツトフづルムは最大6コマ、最小:3コ
マに切らf]−で用いられるのが普通でを・乙が、収納
はノ′1ている保存シートへ各々のカットフィルムを引
出し・挿入することは、焼増・焼伺時間の作業時間よシ
も、引出し、挿入の為の作業時間の方にロスタイムが多
く力υ、η″!扱数量が多くなった場合には、かえって
サービスの低下になってし甘う不都合があった。
本発明者等は複数枚のカットフィルムを10ットとして
ロット毎に取扱える収納ケースを準備して、この収納ケ
ースから自動供給および該収納ケースへの自Df)J収
納が?Tなえるフィルム供給・受給機構を検討した紀1
果、不発り」を成すに到った。
オ発明の目的は、135サイズカツトフイルムを連続的
に焼付機で処理する場合、複数段の収納溝にカットフィ
ルムがそれぞれ1枚ずつ収納されているフィルム収納ケ
ースからカットラ1ルムの搬送および該フィルム収納ケ
ースへのカットフィルムの挿入が自動的に行なえるフィ
ルム供給・受給装置を提供することにある。
本発明の上記[A的は、多数枚のカッ)・フィルムが等
ピッチで収納されている収納ケースからフィルムを供給
し父受給する宥兵焼伺機におけるフィルムの供給・受給
装置において、該収納ケースからフィルムが引出される
フィルム供給時と、該収納ケースへフィルムを収納する
フィルム受糺時とで、開口方向が切換わる規制カイトを
有することを特徴とする写、i〕、 91r、何機にお
けるフィルムの供給・受給装置によって達成式れる一 本発明の好まし−実剣態様に従えは、規制ガイドを通っ
て収納ケースからフィルムが引出草fL焼句機側に搬送
づれた際、焼句機(lullの該フィルムの搬送速度に
影響を与えないように、siJ 8u規制ガイドの上方
に配置はれたフィルム送シ部相が解除する構成となすこ
とであるし、更に、規制ガイドを通って焼付機側からフ
ィルムがPM記収納ケースに受給はれた後、該規制ガイ
ドに対し、収納ケースが一段分だけ上昇する横取となす
ことである。
本発明の最も好ましい実施態様に従えば、複数段の収納
溝にカットフィルムがそれぞれ1枚ずつ収納はれている
収納ケースに装・膜着可能なように接続はれたフィルム
供給・受給装置であシ、前記規制カイトを有し、かつ該
フィルムのパーコレーションに川かるスプロケット等の
回転体とフィルムの端縁部に接触する回転体とが同期回
転しながらフィルム上に昇降する構成のフィルム送り部
材VCCクツ、フィルムを搬送はせるフィルム送シ機構
を有しておシ、更にフィルム挿入後に規制ガイドに対し
、収納ケースがその収納溝の一段分だけ上昇する構成と
なすことである。
本発明のフィルム供給・受給装置の構造を図に基づいて
詳述する。
第1図は不発811のフィルム供給装置の要部を示す斜
視図である、図中、1はカットフィルム収納ケース、2
ケ」カットフィルムで、2ar、tそのパーコレーショ
ン、3は収納溝であシ、該収納溝3は複数段が収納ケー
ス1の内側筒(1−111板に設けられており、前記カ
ットフィルム2は該収納溝3に収納されている。、4は
カットフィルム送シ込み長さで、カットフィルムを送り
込んだ時、初期セットの状態より奥に送シ込める様にす
るだめの空隙を設けである65は仕切板で、収納ケース
1の端面である。
次にフィルム送り機構について説明すi′Lld″、6
はスプロケットでパーコレーション2aに相かる位置に
ある。1は規制ガイド先端、および8は規制ガイド後端
であり1、各々上下位置にある。9は規制力1ド固定板
で上、下の規制ガイドが固定σれている。9aは規制ガ
イド固定板9の駆動シャフトで、規制カイト固定板9が
固定は〕1ている〜10はキヤ部で駆動シャフト9 a
K連動して−る。
11はカイト板で、規制カイト後端8に隣接している。
12a、12b/I′iサイドガイドでカイト板INC
設りらハている。13はB−ローラ(遊動口−ラ)、1
l−jJK動a−ラ、15は駆動モータ、16は駆動プ
ーリー、17はタイミングベルト、1Bは@1プーリー
、20はロークリーンレノイド、21は(ill心ビン
、22はスプロケット異動アーム、22aは長穴で偏心
ビン21が挿入されている。23はスプロケット異動ア
ームビンでスプロケット異動アーム22に固定さ)1て
いる。、24は圧ローラ異動アーム、24aは長穴で異
動アームビン23が挿入づれている。25はスプロケッ
ト1駆動第11−リー、26はフックチェーンで駆動第
1プーリー25に相る。、27はスプロケット駆動第2
プーリーでスプロケット6に隣接しておシ、スプロケッ
ト6と同軸で同回転する。
本発明のフィルム供給装置は上記の構造となっているの
で、その作用を説明すれば、次の通りであるー マス、初数段の収納溝3にカットフィルム2を挿入し、
各カットフィルム2を前揃えはせる。仕切板5を抜いて
前面開放して本発明のフィルム送シ装置を承句けるn最
上段のカットフィルム2のパーコレーション2aにスプ
ロケット6をIll ff L位tttにスプロケット
翼動アーム22を設定する。
ギヤ部10を移動はせて、最十段のカットフールレム2
の位置に規制カイト先端Tが来る様に設定する。規制カ
イト先端1が開口部をフイA/ム狽11に広くしている
よう設定する。圧ローラ13はロークリーンレノイド2
0かOFFの状態で、駆動7Jl−に〇−ラ14に上方
で軽く接触する位置にあるー設定を終了して駆動モータ
15をスイッチONすると、駆動モータ15によって、
駆動フ”−り一16が回転して、タイミングベルト1γ
が随行走行する〜第1プーリー18の回転はスプロケッ
ト駆動第1プーリー25に伝わり、スプロケット駆動第
1プーリー25の回転で、フックチェーン26が移動し
、第2プーリー21を回転する。第21−リー21の仲
!転で、スプロケット6は回転する。
これによって、カットフィルム2Fi収納溝3から引き
出される6翻口している上下規制カイト先端1間に入っ
て、閉じて狭い間隙を形成している上下規制カイト後端
8間全通過して、圧ローラ13によって送られて、ガイ
ド板11の表面をサイドカイト12 a 、 12 b
[導ひかれて送行する。
仄いで、カットフィルム2は隣接して接続されたフィル
ム搬送部(図示されていない。)へ移動して行き、焼付
機へ導かれる。カットフィルム2が隣接したフィルム搬
送部のフィルム送シa−ラにかかった事が図示しないフ
ィルム搬送部にある検知器によって、検知されると、ロ
ータリーンレノイド20がONになシ、ピン21.スプ
ロケット異動アーム22.翼動アームビン23.圧ロー
ラ異動アーム24等を通して、スプロケット6゜圧ロー
ラ13をフィルム送行面からもち上げて解除し、搬送部
でのフィルム送りに対して、バックテンション等の負荷
を与えないようにする。
冑、搬送部でのフィルム送り速度は、スプロケット6、
JEローラ13でのフィルム送シ速度よりもやや早めに
設定されておシ、フィルムが戻はれる時には、逆に搬送
部での戻し速度は、スプロケット6、圧ローラ13での
戻し速度Xりややおそめに設定されている。
カットフィルム2vc対する(゛f、伺処理が終了し、
フィルムがフィルム搬送部上を逆送し、フィルムの最後
がカットフィルム搬送部の送シローラを離れる寸前に、
@記フィルム送シの際の検知部によって、再び検知され
る事により、ロークリーンレノイド20がOFFとなシ
、圧ローラ13及びスプロケット6を初期状態に戻す、 カットフィルム2は再び、カイト板11を渡って、規制
ガイド後端8位餘へ戻って来ると共に、この時、ギヤ部
10の駆動で、駆動シャフト9aが所定角度だけ回転し
、規制ガイド固定板9が駆動シャツ)9aの回転に従っ
て回転する、そして、規制ガイド後端8が開口し、戻っ
てきたカットフィルム2を導入する。規制ガイド先端1
は元の収納溝3の前面に閉じた状態で位置しているだめ
、カットフィルム2はこの後端8間に規制はれて、元の
収納溝3に挿入はれていく。
なお、カットフィルム2のケース1への送り込み時のス
プロケット6及び送りローラ14の周速度に対してカッ
トフィルム送シローラ14駆ml用パルスモータの逆転
速度はわずかに遅くなる様に設定されているので、カッ
トフィルム2は送シ出@ i]、る時と同様にある程度
のバックテンションを持ちながら、たるむ事なく送シ戻
これる事となる。
前記の如く収納#3に挿入されていく際、回転する圧ロ
ーラ13と駆動ローラ14とにカットフィルム2は接触
しているので、渭るように収納溝3に挿入してゆき、フ
ィルムのパーコレーション2aからスプロケット6が離
れても、カットフィルム2けカットフィルム送込み長さ
4を慣性で走シ、仕切板5に当接して止まシ装置される
終了したカットフィルム2は全て後揃えとなって、スプ
ロケット6が上下に異動して、矢のカットフィルム2へ
拐る作動範囲に、終了したカットフィルムの先端は熱論
ため、カットフィルム2をJlli次引き出す作動に誤
シがない。
収納ケース1は昇降ギア部(図示これてぃなり。
)マパ収納溝3の一段分のみ上昇して、2段目のカット
フィルム2が規制ガイド先端1に臨んで、停止する。駆
動モータ15は逆回転して、初期設定位置に機構が戻り
、再び駆動モータ15が正回転して、2段目のカットフ
ィルム2が同様に引き出テノシて行く。このフィルムも
前述の如く焼付機側へ搬送され、焼句処理はれた後、再
び同ケース1の同位置、溝3に戻はれる。3段目以下に
ついても同じである。
全てのカットノ1ルム2の焼付処理が終了すると、収納
ケース1の内部のカットフィルム21−j:M揃えとな
シ、仕切板5に当接した状態で収納される。
本発明のフィルム供給・受給装置によれは、複数枚のカ
ットフィルム′fc10ットとしてロット毎に処理でき
、10ツト内のカットフィルムの配列1113番は互い
のカットフィルムに影響することなく#f(次引出芒れ
、再び元の配列順番に戻シ、自動的に供給・受給される
ため、カットフィルムの処理が極めて能率的に行なわれ
、現像所の生産忰が同上する、
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のフィルム供給装動°、の要部斜視図で
ある、 図中、1にカットフィルム収納ケース、2はカットフィ
ルム、3は収納溝、4はカットフィルム送り込み長草、
5は仕切板、6はスフ−ロケット、7は規制ガイド先端
、8は規制ガイド後端、9は規制ガイド固定板、10は
ギア部、11はガイド板、13はH−ローラ、14は駆
動ローラ、15は駆動モータ、16は駆動プーリー、1
1は夕づミングベルト、11j第1プーリー、20はロ
ータリーンレノイド、21は偏心ビン、22はスプロケ
ット翼動アーム、23tよスプロケット異動アームビン
、24t;を圧ローラ異動アーム、25はスプロケット
駆動第1プーリー、26はフックチェーン、27はスプ
ロケット駆動第2プーリーを各々表わす。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多数枚のカットフィルムが祈−ピッチで収納され
    ている収納ケースからフィルムを供給し又受給する写真
    焼付機におけるフィルムの供給・受給装置において、該
    収納ケースからフィルムが引出いれるフィルム供糺時と
    、該収納ケースへフィルム會収納するフィルム受給時と
    で、開口方向が切換わる規制ガイドを有することを特徴
    とする写真焼付機におけるフィルムの供給・受給装置、
  2. (2)規制カイトをJJl!jりて収納ケースからフィ
    ルムが引出はれ焼付機(111に搬送された際、焼付機
    側の該フィルムの搬送速度に影響を与えないように、前
    u「シ規制ガイドの上方に配置はれたフィルム送シ部拐
    が解除する構成を有することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の写真焼伺機におけるフィルムの供給−受
    給装置、
  3. (3)  規制ガイドを通って焼句機側からフィルムが
    前記収納ケースに受給された後、該規制ガイドに対し、
    収納ケースが一段分だけ上昇するl/i成を有すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1順欠Iri第2項記載
    の写真焼付機におけるフィルムの供給・受給装置。
  4. (4) フィルムi1部1が、フィルムのパーコレーシ
    ョンに相かる回転体および該フィルムの端縁部に接して
    回転する回転体であることを特徴とする特許請求の範囲
    第2項記載の写真焼付機におけるフィルムの供給・受給
    装置。
JP15946482A 1982-09-16 1982-09-16 写真焼付機におけるフイルムの供給・受給装置 Pending JPS5949524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15946482A JPS5949524A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 写真焼付機におけるフイルムの供給・受給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15946482A JPS5949524A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 写真焼付機におけるフイルムの供給・受給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5949524A true JPS5949524A (ja) 1984-03-22

Family

ID=15694331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15946482A Pending JPS5949524A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 写真焼付機におけるフイルムの供給・受給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949524A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS628133A (ja) * 1985-07-05 1987-01-16 Fuji Photo Film Co Ltd 写真焼付装置
JP2008068813A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Nissan Motor Co Ltd マウントシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS628133A (ja) * 1985-07-05 1987-01-16 Fuji Photo Film Co Ltd 写真焼付装置
JP2008068813A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Nissan Motor Co Ltd マウントシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090190982A1 (en) Printing system
JPS5949524A (ja) 写真焼付機におけるフイルムの供給・受給装置
JPH02193877A (ja) 用紙収積装置
JP2760252B2 (ja) リーダストッカおよびリーダストック装置
JP3182980B2 (ja) 写真焼付機のフイルム供給装置
JPH0392299A (ja) 画像形成装置
KR0169520B1 (ko) 사진 처리기에서 필름으로부터 리더를 분리하는 방법 및 수단
JP3026977B2 (ja) 感光体シートの搬送装置
JP2517504Y2 (ja) 丁合装置
JPH07140627A (ja) 写真処理装置
JPH0473934B2 (ja)
JP2722958B2 (ja) フィルム供給装置
JP2001281833A (ja) 記録材料の搬送装置
JP2517505Y2 (ja) 丁合装置
JPS6116965B2 (ja)
JP2715802B2 (ja) フィルム供給装置
JPH03265853A (ja) 写真処理装置
JPS62264136A (ja) シ−ト搬送装置
JPS60137744A (ja) 原稿送り装置
JP2726148B2 (ja) プリント処理装置
JPS612658A (ja) 集積装置
JPH053235U (ja) 原稿搬送装置
JPH0742053B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH04159979A (ja) 給紙装置
JP2000101783A (ja) 写真処理装置