JPS5948239A - 車両用シ−ト装置 - Google Patents

車両用シ−ト装置

Info

Publication number
JPS5948239A
JPS5948239A JP57157575A JP15757582A JPS5948239A JP S5948239 A JPS5948239 A JP S5948239A JP 57157575 A JP57157575 A JP 57157575A JP 15757582 A JP15757582 A JP 15757582A JP S5948239 A JPS5948239 A JP S5948239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
seats
armrest
separate
sections
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57157575A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6311177B2 (ja
Inventor
Sakae Ebihara
海老原 栄
Hiroyuki Tanizaki
谷崎 洋幸
Kazuma Sato
一馬 佐藤
Yuzo Kanazawa
金沢 裕造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Machine Industry Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Aichi Machine Industry Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd, Aichi Machine Industry Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP57157575A priority Critical patent/JPS5948239A/ja
Priority to US06/519,732 priority patent/US4541667A/en
Priority to DE19833329725 priority patent/DE3329725A1/de
Priority to GB08322339A priority patent/GB2127367B/en
Publication of JPS5948239A publication Critical patent/JPS5948239A/ja
Publication of JPS6311177B2 publication Critical patent/JPS6311177B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/32Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use
    • B60N2/34Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use into a bed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車両用シー1−装置に関し、特にワゴン中等
のように3列のシートを有し、セカンドシートとサード
シートとの各背もたれ部を後傾させ〈リクライニングさ
せ)、両シートをフルフラットにして簡易ベッド等を現
出させるのに好適な車両用シート装置に関するものであ
る。
従来のワげン序のシー1−装置は、運転者の安全と快適
性を考慮してフロン4〜シー1−をセパ1ノートシー1
〜で構成プるちのが多りイ鷲り9つあるが、未だセカン
ドシートや1ノー一ドシー1へはヘングーシー1〜で構
成するものが大半であった。−でしで、最近はセカンド
シートを180度回転可能に構成してサードシートの特
小者と対座できるようにしたものが増加している。また
、セカンドシートとサードシートとの各背もたれ部にし
リクライニング!!3i 惜が備え付けられ、にり快適
な座り心地と多目的に使用することのできる利便性とを
光揮できるようになっている。。
ところで、ベンチシー1−に比較してlごバレートシー
トの方が、座り心地や安全+1さらには一人用の専用の
シートという満足感も19られ、ベンチシートを備えた
車よりもセパレートシー1−を備えた車の方が車路も上
であるのが自勺車槃聞に、13ける常識である。また、
Cカ〕/ドシー1−をベンチシートで構成する場合、こ
のシー!−を回転さゼることは、セカンドシー1−を全
部回転さ1することどなり、セカンドシー1−に着座す
る数人のうち一人のみサードシートと対座しようとし−
Cもできなかった。
そこで、セカンドシーI〜をベンチシートではなくセパ
シー1−シートで構成し、各セパレートシート毎に回転
さけるようにしたものも開発され、セカンドシート着座
者が各人の要望に応じて自分専用のシー1−として回転
させることも、逆に回転させないこともできるという個
々人の自由な選択が可能となった。ところが、回転す゛
るセバレー1−シー1〜では、各レバレートシートの間
に一定の間隙をあ【プでおかないと回転に支障が生ずる
ので、必然的にシート同士を接触させておくことはでき
ないbのであった。したがって、セバレー1−シートで
構成されたセカンドシー1〜の6背もたれ部を後傾させ
、サードシートの座部と連続させたとき、セカンドシー
トとサードシートとで43成するフラグhな而の一部に
欠落個所、すなわちセカンドシー)〜の各レバシー1−
シート間の空間が生じ、使い勝手を悪いものにしていた
。セカンドシー1−がベンデジーi・であればサードシ
ートとで欠落個所のないフラットな面を現出することが
できる。
本発明は、上記事情に鑑みて花明されたものであり、ベ
ンチシー1〜の前に7(3直され、背もたれ部が傾動可
能な少なくとも2つのしバレー1−シー1−がアームレ
ストを備え、より豪華で開催性に富んだ座り心地の良い
セバレー1−シー1〜であるとともに、6背もたれ部を
後傾さ■たときにリードシートと連続し、セパシー1−
シー1−間に生ずる空間をアームレスi〜で埋めること
もできる車両用シー1〜装置を提供づることを目的どす
るものである。
以下に本発明の好適な実施例を図面を匈照しながら説明
する。
図示する実施例は、ワゴン車の3列シートのセカンドシ
ートに本発明を実施した例を示し、第1図に示す様に、
フロン1〜シート1及びL)Jノドシー1−2をそれぞ
れ2つのけバレートシート12及び21・22で構成し
、す”−Fシー1〜3をベンチシート31で椙成しであ
る,I:!カントシート2とサードシート3とは、それ
ぞれ曹すたれ部4・6・8が傾動可能になっている。ま
た、セカンドシート2は、いずれも回転可能に構成して
あり、各セパレートシート21・22の座部5・7の両
側面にはアームレスト101fitt[IR自在に取付
けである。この実施例では、セパレートシート21・2
2の内側に設けたアームレスト10・10(10b・1
0C)のみ着脱自在とし、外側に設けたアームレスト〈
10a・10d)は固定して座部5・7に取付けである
サードシート3の背もたれ部8を後方に倒して座部9と
略フラットにし、セカンドシート2の6背もたれ部4・
6も後方に倒してサードシート3の座部9と連続させた
とき、セカンドシート2を構成するセパシー1へシート
21・22の間に空間が生ずるので、第2図に示すよう
にアームレスト101〕・IOCを座部5・7から取外
しこの空間を埋めれば、セカンドシート2とサードシー
ト3とて連続したフルフラッ!〜状態を作り出すことが
でき、簡易ベッド等としての使用に供し得る。すなわち
、多目的に使用し得る。前記セパレートシー I− 2
 1は、第3図に示すように、座部5の内側の側面にア
ームレスト10bの着脱門構40を備え、かつサポー1
一部材41を取イNJ− Gノであり、外側の側面にア
ームレスト10aを固定して取付けである。このアーム
レスl− 1 0 11は、第4図ないし第6図に示J
ように2本のステー42・・12を潅え、これらのステ
ー42・42に切欠き42a ・/12aを形成しであ
る。また、−側面に前記ナポート部材41に係止する突
起43・43を形成しである。そして、これらステー4
2・42が前記着脱機構40に挿入されて座部5に取付
くようになっている。着IB2機構40は、第7図ない
し第9図に示づように構成され、座部5に穿設された孔
に固定しである。この着脱濶(阿40は、ステー42の
挿入及び法用に伴う移動を案内しかつ支持づ゛る支持筒
44と、この支持i44のに部に形成されたケーシング
45と、このケーシング45内に収納されステー42が
貫通される係合部材46と、この係合部材46のケーシ
ング45内から外部へ突出する部分に形成されたパノノ
部である操作部47とを備えている。ケーシング45の
中火には支持筒44内の挿通孔/I8と同+mm上に挿
入孔49を穿設し、これらの孔48・49内にアームレ
ス1−10 bのステー42を押通させる。係合部材4
6の折曲部50の近傍に取付爪51・51を形成し、こ
れら取付爪51・51をケーシング45の内壁に回動可
能に取付け、この取付個所を支点にして係合部材46を
回動可能とし、かっばね52により操作部47を常に押
圧している。また、係 ゛金部材46は係合孔53を有
し、その先端側の辺縁53aにステー42の切欠き42
aが係合づるようになっている。
なお、アームレスト10bに設【ノられた2木のステー
42・42のうち1木は、!4脱機構40に挿入せず、
座部5に穿設された孔(図示せず)に単に挿入するだ(
)であっても良い。
このように構成された着脱殿構40からステー42を恢
く、すなわち座部5からアームレスト10bを取外すに
は、ステー42を軽く引っ張り、操作部47をばね52
の作用に抗して縮めることにより、係合部材46の先端
側を上行させ(第9図矢印参照)、これにより係合孔5
3の辺縁53aをステ−42のり欠き42.Iから勺し
、操作部47を押圧して634ノばスr−42を引き1
友くことができる。すな1つら、スーシー42を1申j
山づるのに余裕を6つ/j人ささの係C3rt、 !J
 、3がホXLになζ)と、この係合孔53からスラー
・12を1山に引き仏くことができる。
なお、着脱機(;噌4(Jが取f;J−+Jられるit
+!l所は座ful15の側面Cあれは良く、座部5の
フレームcb、スライドti!!構の一部であつ’rM
aい、とは勿論である。
もL) i ′)のセパシー1〜シー1〜22も内側の
アームレスl−’I OCが、座部7にスJ しても盾
l凭自在(ニーよつCいて、そのWI)l!手段はO1
2述したところと同一手段である。外側のアームレス1
〜’lodは座部7に固定して取付けである。このピパ
シー1−シート22の座部7の内側の側面(−1第1O
し1(こ示りようなサボー]一部材54を取!=Jけで
ある。したがって、アームレスI” i 0 Cには、
このリポート部材54を収めるための凹部55を彫成し
−Cある。
アームレスト10cは、第11図に示すように、底面に
凹部55を形成し、この凹部55に脚部56を収納でき
るようになっているとともに、前記アームレスt−10
bと同作のステー42・42を備えCいる。また、この
アームレスト10cの端部に係止孔!57・57を形成
しである。
このように構成した車両シーI−装置を第2図に示づよ
うなフルフラット状態に4るには、それぞれのセパレー
トシー[・21・22の内側に位胃するアームレス]・
10b パ10Cを取外し、アームレスl−10Gの脚
部56を凹部55から引き出し、第′12図に示づよう
に4ノードシート3の座部9に設けた突起58をアーム
レス1〜10Cの係止孔57に係止させる。こ1しによ
りセパレートシート21・22の1ツもたれ部4・6間
の空間が埋められる。レバシー1−シート21から取外
したアームレスI・iobは、突起43・/13をナボ
ート部材41・41に係止さけ、他側底面をセバシー1
−シート22のナボート部材54上に載置させることに
より、セバシー1−シー1−21・22の座部5・7間
の空間を埋めることができる。
以上説明したように、本発明にシシ1ば、ペンチシー1
−の前に設置され、曹ら1:: :It部が傾動可能な
少なくとも2゛つのけバレートシー]・の各座部側面に
取付けたアームレス1〜の少なくとら内側のアームレス
hを外部に対して着脱自在に取(’I +)、セバシー
[−シートの6背もIこれ部を後傾し、隣接する背もた
れ部間及び座部間に生ずる空間を前記アームレストを座
部側面から取外して理めるので、セパレートシートに取
付けたアームレス!−によりこのシートの機能性、座り
心地をより一層快適なものとり゛ることがCきるととも
に、取外したアームレストの利用により後のベンチシー
1〜と共11力し°C多目的な使用が可能となるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図tJ本発明を適用したワゴン車のシート構成を示
す斜視図、第2図はセカンドシートと1ナートシートと
でフルフラット状態を現出さけた平面図、第3図は右側
のセバシー1−ジー1−の側面図、第4図は名脱自在な
一方のアームレス1−を示づ側面図、第5図は第4図矢
印へ方向から見た図、第6図は第4171B=B線断面
図、第7図は着脱taitI#の斜視図、第8図は9q
税憬何の係合部材の斜視図、第9図は着脱1慴にアーム
lシストのステーを挿入した係合状態を示す断面図、第
10図は左側のセパレートシートの正面図、第11図は
着脱自在な他方のアームレス1−を示す斜視図、第12
図はサードシートとアームレス!〜との接Rを示J一部
断面の側面図である。 4・6・・・・・・背もたれ部、 5・7・・・・・・座部、 10 (10a ・10b −10c ・l0cl )
−アームレス1〜. 21・22・・・・・・セパレートシート。 出願人 日産自動車株式会社 (外2名) 代理人 弁理士 均田竹夫 / シS  2  !’=ゴ 0d 第 4 図 第5 m       ” 6 Fa 第 9 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ベンチシートの前に設置され、背もたれ部が傾動可
    能な少なくとも2つのセパレートシートの各座部側面に
    取付けたアームレストの少なくとも内側のアームレスト
    を座部に対し着脱自在に取付け、 セパレートシートの各背もたれ部を後傾し、隣接する背
    もたれ部間及び座部間に生ずる空間を前記アームレスト
    を座部側面から取外して埋めることを特徴とする車両用
    シート。
JP57157575A 1982-09-10 1982-09-10 車両用シ−ト装置 Granted JPS5948239A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57157575A JPS5948239A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 車両用シ−ト装置
US06/519,732 US4541667A (en) 1982-09-10 1983-08-02 Vehicle seat arrangement
DE19833329725 DE3329725A1 (de) 1982-09-10 1983-08-17 Sitzanordnung
GB08322339A GB2127367B (en) 1982-09-10 1983-08-19 Vehicle seat arrangement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57157575A JPS5948239A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 車両用シ−ト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5948239A true JPS5948239A (ja) 1984-03-19
JPS6311177B2 JPS6311177B2 (ja) 1988-03-11

Family

ID=15652684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57157575A Granted JPS5948239A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 車両用シ−ト装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4541667A (ja)
JP (1) JPS5948239A (ja)
DE (1) DE3329725A1 (ja)
GB (1) GB2127367B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01118871U (ja) * 1988-02-08 1989-08-11
JPH0719920Y2 (ja) * 1988-07-12 1995-05-10 日産自動車株式会社 車両用シート
US5156438A (en) * 1990-02-09 1992-10-20 Ikeda Bussan Co., Ltd. Automotive seat assembly with safety mechanism
JPH0639233B2 (ja) * 1990-02-09 1994-05-25 株式会社大井製作所 車両用シート装置
US5630644A (en) * 1993-08-20 1997-05-20 La-Z-Boy Chair Company Modular sofa assembly and mounting apparatus for securing independent sections thereof
DE4337941C2 (de) * 1993-11-06 1996-09-26 Keiper Recaro Gmbh Co Fluggastsitzreihe
US5964505A (en) * 1996-09-24 1999-10-12 Lear Corp. Detachable cantilevered headrest having a ratchet mechanism
SG54502A1 (en) * 1997-02-20 1998-11-16 Singapore Airlines Ltd Improvements in transport accommodation
US5931529A (en) * 1997-08-08 1999-08-03 La-Z-Boy Incorporated Apparatus for securing independent sections of a modular seating assembly
FR2796536B3 (fr) * 1999-07-19 2001-10-05 Rapido Banquette-lit pour caravane a accoudoir coulissable
CN103895541B (zh) * 2014-04-01 2015-11-04 黄向晖 一种可完全展平且使乘客居中的汽车座椅
US10717377B2 (en) * 2018-01-15 2020-07-21 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seating arrangement

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US251737A (en) * 1882-01-03 Combined parlor and sleeping gar
US828740A (en) * 1905-10-11 1906-08-14 Parkerson R Giles Gate-fastener.
US863874A (en) * 1906-07-09 1907-08-20 Bela Rajner Convertible furniture.
US1898448A (en) * 1930-07-24 1933-02-21 Karpen & Bros S Chair or seat
US2229608A (en) * 1937-04-06 1941-01-21 Budd Edward G Mfg Co Bedroom
US2212682A (en) * 1938-02-28 1940-08-27 Epifano Antonio Convertible auto seat
US3374011A (en) * 1966-02-04 1968-03-19 John A. Schipper Adjustable farm implement tongue
US4148106A (en) * 1977-12-27 1979-04-10 Gallien John W Furniture fastener system
JPS554257A (en) * 1978-06-26 1980-01-12 Saburo Imada Seat for automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6311177B2 (ja) 1988-03-11
DE3329725C2 (ja) 1988-02-04
GB2127367A (en) 1984-04-11
GB2127367B (en) 1985-10-30
GB8322339D0 (en) 1983-09-21
DE3329725A1 (de) 1984-03-15
US4541667A (en) 1985-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2971404B2 (ja) 車両のシート構造
JPS5948239A (ja) 車両用シ−ト装置
JP2008007101A (ja) チャイルドシート取付け用自動車用シート
JPH02106448A (ja) 子供用椅子を合体した車シート構造
JP2004065762A (ja) 車両用シート構造
JPS5847632A (ja) 座席
JP2003153766A (ja) シート装置
JPS5867526A (ja) 拡幅前後スライド座席
JP4239209B2 (ja) 車両用シート装置
JP3053387U (ja) 車両用座席
JPS6027702Y2 (ja) 車輛用シ−ト
JPS6216358Y2 (ja)
JP3572330B2 (ja) チャイルドシート付きシート
JPS5867527A (ja) 前後スライド座席
JPH1159247A (ja) 自動車
JP2002291586A (ja) まくら収納機能付き座席カバー
JPH066763Y2 (ja) 座 席
JPS6236460Y2 (ja)
JPH0811604A (ja) チャイルドシート付き車両用シート
JPS6361216B2 (ja)
JP3271505B2 (ja) 車両用リヤシート装置
JP3250266B2 (ja) 車両用シート
JP2004359135A (ja) 車両用座席のシートクッション
JP3474952B2 (ja) フットレストを備えた乗物用座席
JP2005008095A (ja) 車両用シート