JPS59479Y2 - 建物用避難装置 - Google Patents

建物用避難装置

Info

Publication number
JPS59479Y2
JPS59479Y2 JP2914179U JP2914179U JPS59479Y2 JP S59479 Y2 JPS59479 Y2 JP S59479Y2 JP 2914179 U JP2914179 U JP 2914179U JP 2914179 U JP2914179 U JP 2914179U JP S59479 Y2 JPS59479 Y2 JP S59479Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
storage frame
opening
evacuation device
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2914179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55131259U (ja
Inventor
博光 中
Original Assignee
株式会社ナカ技術研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ナカ技術研究所 filed Critical 株式会社ナカ技術研究所
Priority to JP2914179U priority Critical patent/JPS59479Y2/ja
Publication of JPS55131259U publication Critical patent/JPS55131259U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS59479Y2 publication Critical patent/JPS59479Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ladders (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、床埋設式の建物用避難装置に関し、特に上
蓋への応力負担が少なく軽量で安価な建物用避難装置に
関する。
一般のこの種避難装置は、不使用時には上下階を貫通す
る孔部内に避難梯子を折り畳んで収納し、上記孔部の少
なくとも上端開口部を開閉可能な上蓋で閉塞されていて
、使用時には上記上蓋を開いて避難梯子を直下の階まで
伸長させるように構成されている。
この場合、上記上蓋の下方裏面には、避難梯子への乗り
移りを容易にするための手掛枠が略水平に配設されてい
るが、この手掛枠には避難者が避難梯子に乗り移る時に
大きな負荷が加えられるので、該手掛枠を固定する上蓋
自体の強度を高める必要があり、上蓋を厚くする必要が
ある。
しかし、このようにすると、コストが上昇する上に、上
蓋が重くなるという欠点があった。
本考案は、上記の問題点を解消すべく威されたもので、
上蓋への応力負担を少なくすることにより軽量で安価な
建物用避難装置を提供することを目的とする。
以下にこの考案の実施例を図面に基づいて説明する。
図中、1は建物の床スラブあるいはベランダの床スラブ
Aに穿設された孔部であって、床面Bとその直下の階の
天井面Cとを貫通している。
そして、この孔部1内には収納わく2が嵌装固定されて
おり、この収納わく2の一側にはブラケット3を介して
伸縮可能な避難梯子4が取り付けられるとともに、上端
開口部2a及び下端開口部2bにおける避難梯子取り付
けがわの一側にはピン5,5′をもって上蓋6及び下蓋
7が開閉可能に装着されている。
そして前記上蓋6の下方裏面には、避難梯子4への乗り
移りを容易にするための手掛枠12がピン11によって
略水平に枢着されている。
前記避難梯子4は、複数個の中空摺動体4a、4a・・
・・・・を順次入子式に嵌合連接するとともに、各中空
摺動体4aに横さん4bを装着して成り、基端部の中空
摺動体4aがピン8によってブラケッ1〜3に枢着され
、上蓋6又は下蓋7の開放と同時に避難梯子4が下方に
向けて伸張降下されるようになっている。
また、上蓋6又は下蓋7を開放した後に、下階の安全を
確認した上で避難梯子4を伸張降下させることも可能で
ある。
この場合、避難梯子4を入子式としであるが、この形式
以外に、例えば、金属製の折り畳み可能な梯子やなわ梯
子あるいは階段等を用いてもよい。
上記のように構成する避難装置において、この考案では
避難装置の使用時に手掛枠12に加えられる負荷によっ
て上蓋に過度の応力負担が与えられないようにしである
すなわち、第3図及び第4図に示すように、前記孔部1
すなわち収納わく2の内側に横設した案内溝9内に起立
リンク10の一端を摺動可能に嵌装させるとともに、起
立リンク10の他端を前述した手掛枠12の端部に固定
させ、上蓋6の開放により、起立リンク10を引き上げ
、起立リンク10の端部が案内溝9の上蓋開閉中心がわ
端部に設けた係止凹所9′内に落ち込むことによって起
立リンク10が起立保持されて、手掛枠12に避難者が
手を掛けて負荷が加わったときには起立リンク10によ
って支えるようになっている。
なお、固定手段としては係止凹所9′に起立リンク10
の他端を落し込んで起立保持する以外例えばフック等の
係止手段を起立リンク10に係合させるようにしてもよ
い。
なお、下蓋7は図示しないロック装置等によって閉塞保
持され、このロック装置の解除によって自重で開放する
ようになっている。
第5図及び゛第6図はこの考案の別の実施例を示すもの
で、上蓋6の開放と同時に下蓋7を開放させるようにし
たものである。
すなわち、案内溝9に嵌装される起立リンク10の端部
にピン13をもって操作リンク14の一端を枢着し、か
つ、操作リンク14の他端をピン15をもって下蓋7の
上方裏面に枢着することにより、上蓋6の開放動作に伴
なって起立リンク10が引き上げられる際、操作リンク
14を案内溝9に沿って移動させるとともに、その一端
を下方に突出して下蓋7の開放を行うようにしたもので
ある。
なお、起立リンク10、操作リンク14及び案内溝9は
、収納わく2の一側あるいは対向する両側に配設するこ
とができる。
以上に説明したように、この考案によれば、上蓋6の開
放と同時に上蓋6の下方裏面に略水平に配設された手掛
枠12が上階の床面Bより上方位置に保持されるので、
手掛枠12を把持して避難梯子4へ素早くかつ安全に乗
り移ることができ、しかも、身を屈める不安定な姿勢と
ならないので、避難者に恐怖心を与えることなく、速や
かに避難誘導させることができるなどの優れた効果が得
られ、その利用価値は顕著である。
また、手掛枠12は起立リンク10によって支えられる
ようになっているので、上蓋6への応力負担がなくなり
、上蓋6の強度を過度に高める必要がない。
したがって、上蓋6を薄く形成することができ、軽量で
安価に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の避難装置の使用状態を示す側断面図
、第2図は不使用時の側断面図、第3図及び第4図はこ
の考案の第一実施例の作動態様を示す概略断面図、第5
図及び第6図はこの考案の第二実施例の作動態様を示す
概略断面図である。 1・・・・・・孔部、2・・・・・・収納わく、2a・
・・・・・上端開口部、2b・・・・・・下端開口部、
3・・・・・・ブラケット、4・・・・・・避難梯子、
4a・・・・・・中空摺動体、4b・・・・・・横さん
、5゜5’、8,11.13.15・・・・・・ピン、
9・・・・・・案内溝、9′・・・・・・係止凹所、1
0・・・・・・起立リンク、12・・・・・・取手、1
4・・・・・・操作ノンタ。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)上下階を貫通する孔部を設け、この孔部に嵌装固
    定された収納わくに、不使用時に折り畳まれてこの収納
    わく内に収納され、使用時にはその直下の階まで伸長降
    下する避難梯子を設けるとともに、少なくともこの収納
    わくの上端開口部を開閉し、その下方裏面に手掛枠を略
    水平に枢着した上蓋を設けて成る建物用避難装置におい
    て、一端が前記手掛枠に固定されるとともに、他端が前
    記収納わくの内側に横設され前記上蓋の開閉中心がわ端
    部に係止凹所を形成してなる案内溝内に摺動可能に嵌装
    された起立リンクを設けたことを特徴とする建物用避難
    装置。
  2. (2)前記案内溝に嵌装された起立リンクの端部に一端
    を枢着する操作リンクの他端を、前記収納わくの下端開
    口部を開閉する下蓋に枢着して、上蓋の開放に伴なう起
    立リンクの起立動作とともに、下蓋の開放を行なうよう
    にした実用新案登録請求の範囲第1項記載の建物用避難
    装置。
JP2914179U 1979-03-09 1979-03-09 建物用避難装置 Expired JPS59479Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2914179U JPS59479Y2 (ja) 1979-03-09 1979-03-09 建物用避難装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2914179U JPS59479Y2 (ja) 1979-03-09 1979-03-09 建物用避難装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55131259U JPS55131259U (ja) 1980-09-17
JPS59479Y2 true JPS59479Y2 (ja) 1984-01-07

Family

ID=28876403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2914179U Expired JPS59479Y2 (ja) 1979-03-09 1979-03-09 建物用避難装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59479Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55131259U (ja) 1980-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007532809A (ja) 屋根裏梯子アッセンブリー
JP2015105544A (ja) 折畳み式高所作業台
JP2000318952A (ja) エレベータシャフト内で作業を行なうための装置
JPS59479Y2 (ja) 建物用避難装置
JPS59477Y2 (ja) 建物用避難装置
JPS59478Y2 (ja) 建物用避難装置
JPS59473Y2 (ja) 建物用避難装置
JPS59476Y2 (ja) 建物用避難装置
JPS59474Y2 (ja) 建物用避難装置
JPS6311280Y2 (ja)
JPS6019728Y2 (ja) 建物用避難装置における取手
JPS59475Y2 (ja) 建物用避難装置
JPS6342069B2 (ja)
JPH0228933Y2 (ja)
JPH0610579A (ja) 梯子装置
JP4592903B2 (ja) 避難はしごを備えたバルコニーの構造
JPS5929735Y2 (ja) 建物用避難装置
JPH0214639Y2 (ja)
JPH046995Y2 (ja)
JPS5845709Y2 (ja) 緊急避難用降下筒
JP2640337B2 (ja) 垂直孔昇降用梯子
JPS5829755Y2 (ja) 避難梯子
JPH0240240Y2 (ja)
KR101420407B1 (ko) 비상탈출장치용 안전사다리
KR200464791Y1 (ko) 고정식 안전 사다리