JPS59473Y2 - 建物用避難装置 - Google Patents

建物用避難装置

Info

Publication number
JPS59473Y2
JPS59473Y2 JP2682379U JP2682379U JPS59473Y2 JP S59473 Y2 JPS59473 Y2 JP S59473Y2 JP 2682379 U JP2682379 U JP 2682379U JP 2682379 U JP2682379 U JP 2682379U JP S59473 Y2 JPS59473 Y2 JP S59473Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
hole
guide groove
upright
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2682379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55126850U (ja
Inventor
博光 中
Original Assignee
株式会社ナカ技術研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ナカ技術研究所 filed Critical 株式会社ナカ技術研究所
Priority to JP2682379U priority Critical patent/JPS59473Y2/ja
Publication of JPS55126850U publication Critical patent/JPS55126850U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS59473Y2 publication Critical patent/JPS59473Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ladders (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、床埋設式の建物用避難装置に関し、特に避
難梯子に安全に乗り移れる建物用避難装置に関する。
一般のこの種避難装置は、上下階を貫通する孔部に、不
使用時には折り畳まれてこの孔部内に収納され、使用時
にはその直下の階まで伸張降下する避難梯子を設け、孔
部の少なくとも上端開口部を開閉可能な蓋体(上蓋)で
閉塞しである。
ところが、従来のこの種避難装置においては、避難梯子
へ誘導するための手段が施されているものが少なく、そ
のため、火災等の非常時において、下階へ避難する場合
に、孔部の縁に手を掛けるなどして避難梯子に乗り移っ
ている。
しかし、このように身を屈めて床部に手を置くという姿
勢は極めて不安定であって、恐怖心を生じさせ、特に婦
女子等が避難する場合には危険が伴ない、二次災害を惹
起するという問題がある。
よって、現状ではこの点の安全対策が望まれている。
この考案は、上記事情にかんがみなされたもので、避難
梯子を下階へ伸張降下する蓋体の開放と同時に、リンク
機構を介して取手を上階の床面より上方位置に保持させ
ることによって、避難梯子への乗り移り動作時の恐怖心
をなくすとともに、安全に乗り移れるようにした建物用
避難装置を提供しようとするものである。
以下にこの考案の実施例を図面に基づいて説明する。
図中、1は建物の床スラブあるいはベランダの床スラブ
Aに穿設された孔部であって、床面Bとその直下の階の
天井面Cとを貫通している。
そして、この孔部1内には収納わく2が嵌装固定されて
おり、この収納わく2の一側にはブラケット3を介して
伸縮可能な避難梯子4が取り付けられるとともに、上端
開口部2a及び下端開口部2bにおける避難梯子取り付
けがわの一側にはピン5,5′をもって上蓋6及び下蓋
7が開閉可能に装着されている。
前記避難梯子4は、複数個の中空摺動体4a、4a・・
・・・・を順次入子式に嵌合連接するとともに、各中空
摺動体4aに横さん4bを装着して成り、基端部の中空
摺動体4aがピン8によってブラケツ1〜3に枢着され
るとともに、図示しない操作リンク機構を介して上蓋6
と連接され、上蓋6の開放と同時に操作リンク機構が動
作して避難梯子4が下方に向けて伸張降下されるように
なっている。
この場合、避難梯子4を入子式としであるが、この形式
以外に、金属製の折り畳み可能な梯子やなわ梯子あるい
は階段等を用いてもよい。
一方、孔部1の内側すなわち収納わく2の内側には回転
体9が装着されるとともに、前記上蓋6の開閉中心がわ
端部に係止凹所10’を有する案内溝10が横方向にの
びて穿設されており、第5図及び第6図に示すように、
収納わく2に固着される固定片9aにピン9bをもって
回転筒9Cを回転可能に装着して成る回転体9の回転筒
9Cには起立リンク11が摺動可能に嵌装されている。
起立リンク11の一端には取手12が装着され、他端は
前記案内溝10内に摺動可−能に嵌装されている。
そして、この起立リンク11の案内溝がわ端部にピン1
3をもって一端が枢着される主操作リンク14の他端が
ピン15をもって上蓋6の下方裏面に枢着されている。
このように構成することによって、上蓋6の開放と同時
に、主操作リンク14力弓1き上げられて案内溝10内
を移動し、起立リンク11を図において右方へ移動する
この際、起立リンク11の一端が案内溝10に沿って移
動するため、起立リンク11を支承している回転体9は
反時計方向に回転しながら起立リンク11を上方へ移動
させ、起立リンク11の先端がわに装着された取手12
を上階の床面より上方位置へ移動し、主操作リンク14
と起立リンク11が係止凹所10′と係合した時点で起
立保持するようになっている。
この場合、起立リンク11の先端がわ端部を、図面に示
すように、若干折り曲げておけば、取手12を上蓋6か
ら離した把持し易い位置に起立保持させることかできる
また、前記起立リンク11及び主操作リンク14の案内
溝がわ端部に前記ピン13をもって一端が枢着される下
操作リンク16の他端を、ピン17をもって下蓋7の上
方裏面に枢着させておけば、上蓋6の開放に伴なう取手
12の起立動作と同時的に下蓋7の開放を行うことがで
きる。
なお、起立リンク11.上下操作リンク14.16及び
案内溝10は、それぞれ孔部1の一側あるいは対向する
両側に設けてもよく、また1、起立リンク11及び上下
操作リンク14.16を避難梯子4の操作リンクと連動
させることもできる。
また、前記係止凹所10′は主操作リンク14の起立保
持するものであるが、その化フック等のロック手段を用
いてもよい。
以上に説明したように、この考案による建物用避難装置
によれば、上蓋6の開放に伴なって避難梯子4を直下の
階まで伸張降下するとともに、主操作リンク14を介し
て起立リンク11を起立させて、取手12を上階の床面
より上方約30 cm位の位置に保持することができる
ので、火災等の非常時において、下階へ避難する場合に
、上蓋6の手前に位置する取手12を把持して避難梯子
4へ素早くかつ安全に乗り移ることができる。
しかも、身を屈める動作とならないので、避難者に恐怖
心を与えることなく、安定した姿勢で避難動作させるこ
とができるなどの優れた効果を有し、その利用価値は顕
著である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の建物用避難装置の使用状態を示す側
断面図、第2図は不使用時の側断面図、第3図及び第4
図はこの考案の作動態様を示す概略断面図、第5図はこ
の考案における回転体の斜視図、第6図はその要部断面
図である。 1・・・・・・孔部、2・・・・・・収納わく、2a・
・・・・・上端開口部、2b・・・・・・下端開口部、
3・・・・・・ブラケット、4・・・・・・避難梯子、
4a・・・・・・中空摺動体、4b・・・・・・横さん
、5゜5’、8,9 b 、13,15.17・・・・
・・ピン、6・・・・・・上蓋、7・・・・・・下蓋、
9・・・・・・回転体、9a・・・・・・固定片、9C
・・・・・・回転筒、10・・・・・・案内溝、10′
・・・・・・係止凹所、11・・・・・・起立リンク、
12・・・・・・取手、14・・・・・・主操作リンク
、16・・・・・・下操作リンク。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)上下階を貫通する孔部を設け、この孔部に、不使
    用時に折り畳まれてこの孔部内に収納され、使用時には
    その直下の階まで伸張降下する避難梯子を設けるととも
    に、この孔部の少なくとも上端開口部を開閉する上蓋を
    設けて戊る建物用避難装置において、前記孔部の内側に
    対して回転及び摺動可能に支承され一端に取手を装着す
    るとともに他端を前記孔部の内側面に横方向にのびて穿
    設された案内溝内に摺動可能に嵌装した起立リンクを設
    け、前記起立リンクの案内溝がわ端部に一端が枢着され
    るとともに他端が前記上蓋に枢着された主操作リンクを
    設け、前記上蓋の開放動作に伴なって前記主操作リンク
    を介して前記起立リン、りを起立させ、前記取手本体を
    上階の床面より上方位置に保持させるようにしたことを
    特徴とする建物用避難装置。
  2. (2)前記起立リンク及び主操作リンクの案内溝がわ端
    部に一端が枢着する下操作リンクの他端を、前記孔部の
    下端開口部を開閉する下蓋に枢着して、前記上蓋の開放
    に伴なう前記取手の起立動作と同時的に下蓋の開放を行
    うようにした実用新案登録請求の範囲第1項記載の建物
    用避難装置。
JP2682379U 1979-03-05 1979-03-05 建物用避難装置 Expired JPS59473Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2682379U JPS59473Y2 (ja) 1979-03-05 1979-03-05 建物用避難装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2682379U JPS59473Y2 (ja) 1979-03-05 1979-03-05 建物用避難装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55126850U JPS55126850U (ja) 1980-09-08
JPS59473Y2 true JPS59473Y2 (ja) 1984-01-07

Family

ID=28869802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2682379U Expired JPS59473Y2 (ja) 1979-03-05 1979-03-05 建物用避難装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59473Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55126850U (ja) 1980-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5018600A (en) Extendible ladder
JPS59473Y2 (ja) 建物用避難装置
JPS6019728Y2 (ja) 建物用避難装置における取手
JPS59478Y2 (ja) 建物用避難装置
JPS59474Y2 (ja) 建物用避難装置
JPH0228933Y2 (ja)
JPS59479Y2 (ja) 建物用避難装置
JPS59477Y2 (ja) 建物用避難装置
JPS59475Y2 (ja) 建物用避難装置
JPS59476Y2 (ja) 建物用避難装置
JPS6342069B2 (ja)
JPS6311280Y2 (ja)
JPS5845709Y2 (ja) 緊急避難用降下筒
JP4592903B2 (ja) 避難はしごを備えたバルコニーの構造
JPH0214639Y2 (ja)
JPS5929735Y2 (ja) 建物用避難装置
JPS5829755Y2 (ja) 避難梯子
JPS5834145B2 (ja) 建物用避難装置
JPH0610579A (ja) 梯子装置
JPS593119Y2 (ja) 避難梯子装置
JPS5922532B2 (ja) 建物用避難装置
JPH0435513Y2 (ja)
JPH0332375Y2 (ja)
JPS6019730Y2 (ja) 建物用避難装置における蓋係上機構
JPS58560B2 (ja) 建物用避難装置