JPS5922532B2 - 建物用避難装置 - Google Patents

建物用避難装置

Info

Publication number
JPS5922532B2
JPS5922532B2 JP10219377A JP10219377A JPS5922532B2 JP S5922532 B2 JPS5922532 B2 JP S5922532B2 JP 10219377 A JP10219377 A JP 10219377A JP 10219377 A JP10219377 A JP 10219377A JP S5922532 B2 JPS5922532 B2 JP S5922532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage frame
handrail
evacuation device
stored
evacuation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10219377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5436099A (en
Inventor
勝義 金沢
佳男 岩下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAKA GIJUTSU KENKYUSHO
Original Assignee
NAKA GIJUTSU KENKYUSHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAKA GIJUTSU KENKYUSHO filed Critical NAKA GIJUTSU KENKYUSHO
Priority to JP10219377A priority Critical patent/JPS5922532B2/ja
Publication of JPS5436099A publication Critical patent/JPS5436099A/ja
Publication of JPS5922532B2 publication Critical patent/JPS5922532B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ladders (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2階以上の建築物、例えば集合住宅等のヴエラ
ンダに設置して使用されるもので、伸縮自在な避難器具
を収納する収納枠を、不使用時にはヴエランダに設けら
れた手摺の内側に平行状に収納して、手摺の上部または
その付近に取付けられた保持具により係止されると共に
、使用時には上記保持具を介して手摺の上部側に滑走し
て持ち上げ、かつ手摺の外部側に回動状に突出して水平
状態に支持されると共に、上記収納枠に収納される避難
器具E −9,IJを収納枠の内側の一方に回動可能に
掛止し、かつ他側を収納枠の内側の他方に設けられた係
止部に係脱可能に係止して、収納枠内に略平行状に収納
すると共に収納枠が略水平状に突出された状態でその係
止を解いて避難器具を回動して下階側に伸張降下して、
下階の安全な場所へ避難することができる建物用避難装
置に関する。
本発明の構成を添付図面の実施例につき詳細に説明する
と、第1図乃至第3図は中高層住宅のヴエランダ1に設
置される第1発明に係る避難装置が示されている。
この避難装置番ζその不使用時、ヴエランダ10基部に
立設される手摺2の内側で、この手摺2と平行状態で収
納されて、使用時手摺2の上部外方に水平状に突出して
支持される収納枠3と、この収納枠3を手摺2の上部外
方に支持する際に、この収納枠3を上部側に円滑に滑走
させて持ち上げると共に、この収納枠3を外部側に回動
して突出状に支持するための保持具4と、不使用時上記
収納枠3に収納され、使用時には下階側に伸張降下され
る伸縮自在な避難器具5とより形成されている。
上記収納枠3次角パイプ等の枠部材6を方形に組んだ2
組の枠7を適宜間隔を有して相対面して設け、これらの
隅角部を縦枠8で連結して収納スペースを形成すると共
に下方の枠7の相対する二方向の枠部材6には上記保持
具4が装着されて、収納枠3を滑走から回動可能に係止
している。
この保持具4は、第3図に示されるように、手摺2の内
側でその上部より上方に立設された取付杆11に取付け
られる固定ブラケット13と保持板9の一端をこの固定
ブラケット13に枢軸12により回動自在に枢支され、
かつその他端には上下に分割された2個1組の滑車10
a、10bを有する支持ブラケット10とよりなり、上
記支持ブラケット10の上下の滑車10a、10b間に
、上記収納枠3の枠部材6が装着されて、滑走可能に取
付けられている。
上記収納枠3は、ヴエランダ1の手摺2の内側で平行状
に収納されているときは、第2図に示されるように保持
具4が収納枠3の上端側に位置されて、この収納枠3を
垂直状態で懸吊支持している。
またその使用時には、第3図に示されるように、収納枠
3を保持具4の支持ブラケット10により案内されて上
方、すなわち手摺2の上部側に滑走して持ち上げられる
このように滑走されて手摺2の上部に位置された収納枠
3は、保持具4の支持ブラケット10が枢軸12を中心
に回動することによって連動されて、手摺2の外部側に
回動され、支持ブラケット10の保持板9がほぼ直立し
たとき固定ブラケット13のストッパー機能によりその
回動が停止される。
次いで収納枠3を外部側に滑走して水平状態に支持され
るものである。
なお、この収納枠3は、その保持具4が収納枠3の下端
側に位置するまで上方側に滑走させた状態で外部側に回
動して水平状態に支持されることも可能である。
上記収納枠3に収納される避難器具5は、それぞれ径の
異なる複数の中空摺動杆14・・・・・・・・・14を
順次テレスコープ状に嵌合連接し、各中空摺動杆14の
下端に踏板15・・・・・・・・・15を形成すると共
に最上位に位置される中空摺動杆14の上端を収納枠3
の先端内側に設けたブラケット16に回動自在に枢支し
て、不使用時には、各中空摺動杆14は集合状に収縮さ
れて、収納枠3の収納スペース内に略水平状に収納され
、また最下位の中空摺動杆14を収納枠3に回動可能に
形成された係止部17によって係脱可能に係止されてい
る。
また、使用時には、上記避難器具5を、その収納状態の
ままで、手摺2に沿って上部側に滑走して持ち上げ、手
摺2の外方に回動状に突出して支持されたのち、避難器
具5の収納状態を維持している係止部17を回動してそ
の係止を解き、避難器具5を回動して垂直状に位置され
た状態で各中空摺動杆14を伸張して、下階のヴエラン
ダ付近や地上に伸張されるものである。
第4図乃至第6図は第2発明に係る実施例を示し、第1
図乃至第3図で示した第1発明と同一の構成部分は同一
符号を付してその説明を省略する。
すなわち、この避難装置は、ヴエランダ10基部18に
設けた支持ブラケット19にその一端を回動可能に枢着
20されているアーム21の他端を、収納枠3の先端側
に枢着22してなるもので、第5図々示のように保持具
4により垂直状に懸吊支持されている収納枠3を上方に
滑走して持ち上げることにより、この収納枠3は保持具
4並びにアーム210回動に規制されつつ回動し、かつ
保持具4により円滑に滑走し、ヴエランダ1の外側に突
出し、収納枠3がほぼ水平状になったところで収納枠3
の根元側に位置した保持具4と、その先端側に枢着され
ているアーム21とにより支持されるものである。
なお、この収納枠3に避難器具5の係止を解いて、下方
へ回動せしめる係止部17は第1図々示のように手動で
行うことも可能であるが、第7図図示のように収納枠3
の根元側付近に係止部17を回動可能に枢支すると共に
保持具4の保持板9に突片23を突設し、収納枠3を滑
走し、回動して外部に突出した際、収納枠3の根元側方
向へ移動する保持具4に設けた突片23により、係止部
17を回動させて避難器具5の係止を解くことも可能で
ある。
また、この係止部17には、不使用時、不用意に避難器
具5の係止が解除されるのを防止するストッパー24が
付設されている。
このストッパー24は収納枠3の先端側に回動自在に枢
着すると共に連結杆25により係止部17と連結してな
るもので、不使用時、収納枠3の先端側に位置した保持
具4により前記ストッパー24を衝接して係止部17が
みだりに回動して避難器具5の係止が解除されるのを防
止している。
第8図及び第9図は本発明の避難装置にケース29を設
けた実施例を示し、このケース29は側板30並びに後
面板31をヴエランダ1に設置固定し、その上面並びに
前面には取外し可能な上面カバー32並びに前面カバー
33を設けてなるもので、使用時には、上面カバー32
を取外した後、ケース29内に納められている避難装置
(図示せず)をヴエランダ1の外側へ持ち出して使用に
供するものである。
なお、後面板31には足掛け34が設けられて、避難装
置への乗り移りが容易に行うことができるようになって
いる。
本発明は上記の如き構成を有しているもので、第1発明
に係る避難装置は収納枠に収納され、使用時には伸張降
下される避難器具は、不使用時には常に収納枠内に略平
行状に収納され、また収納枠内において一側を収納枠の
内側の一方に回動可能に掛止され、また他側を収納枠の
内側の他方に設けられた係止部に係脱可能に係止されて
いるもので、収納枠が手摺の内側に平行して収納されて
いるときから保持具を介して手摺の上部側に滑走して持
ち上げ、手摺の外部側に回動状に突出されて水平状態に
支持されているときまで完全に収納された状態にあり、
しかもこの水平状態で係止部の係止を解くことによって
自動的に回動して伸張降下するため、この避難器具のみ
の操作、言い換えれば収納枠と別途手摺の外部に位置す
る等の煩わしさがなく、収納枠の操作のみで自動的に外
部に位置されるため、動転しやすい非常時の操作として
適するものである。
さらに伸縮自在の避難装置を収納している収納枠は、ヴ
エランダに立設された手摺の上部またはその付近に取付
けられて保持具により、滑走および回動可能に支持され
ており、使用時において、手摺の内側に平行状で収納さ
れている収納枠は手摺の上部側に保持具の支持ブラケッ
トに案内されながら滑走して持ち上げられ、また、この
ようにして上部に持ち上げられた収納枠Gζ固定ブラケ
ットに枢着されている支持ブラケットの回動に協同して
、手摺の外部側に回動されて水平状態に突出されて支持
されているため、その操作が非常に簡単であり、火災等
の緊急を要し、その避難を素速(行うことが必要とされ
る非常時の避難設備として極めて有用である。
さらに、上記保持具は、固定ブラケットに枢支される支
持ブラケットを形成して収納枠の滑走および回動におい
て無1駄な動きを規制し、常に一定の動作で避難操作が
行われるため、迅速に避難路を形成することができ、そ
の操作を日頃からの訓練で熟知することがなく容易に行
われ、この種の避難装置としてさらに適するものである
また、この避難装置を取付けるときヴエランダにおいて
特殊な工事が必要でなく簡単に設置されるため新設の建
物ばかりでな(既設の建物にも利用することができる。
第2発明に係る避難装置は、収納枠の先端に、一端をヴ
エランダに回動状に枢着されたアームを枢着しているも
ので、さらに、このアームによって収納枠の滑走並びに
回動における作動を規制していると共に使用時における
収納枠への荷重等による揺動や傾きを防止して避難者が
安全にしかも安心して降下することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1発明に係る避難装置の使用状態を示す斜視
図、第2図は第1図における避難装置の収納状態を示す
側面図、第3図は収納枠及び保持具の作動状態を示す要
部拡大断面図、第4図は第2発明に係る避難装置の使用
状態を示す斜視図、第5図は第4図に係る避難装置の収
納状態を示す側面図、第6図は第4図における避難装置
の作動状態を示す略示図、第7図は避難装置を係止する
係止部の他の実施例を示す側面断面図、第8図及び第9
図は本発明に係る避難装置を被覆するケースの実施例を
示す斜視図及び分解斜視図である。 1・・・・・・ヴエランダ、2・・・・・・手摺、計・
・・・・収納枠、4・・・・・・保持具、5・・・・・
・避難器具、10・・・・・・支持ブラケット、13・
・・・・・固定ブラケット、17・・・・・・係止部、
21・・・・・・アーム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 伸縮自在な避難器具を収納する収納枠を、不使用時
    にはヴエランダに設けた手摺の内側に平行状に収納し、
    使用時には手摺の上部外方に略水平状に突出し、その根
    元側において保持具により支持され、上記避難器具な下
    階側に伸張降下される避難装置において、上記収納枠を
    手摺に支持固定する保持具は、手摺の上部またはその付
    近に取付けられる固定ブラケットとこの固定ブラケット
    に回動可能に枢支される支持ブラケットを形成して、上
    記収納枠を滑走かつ回動可能に係止して、上記手摺の内
    側に収納される収納枠を手摺に沿って滑走すると共に上
    部外方側に回動状に突出して略水平状に支持され、かつ
    上記収納枠に収納される避難器具は、一側を収納枠の内
    側の一方に回動可能に掛止すると共に、他側を収納枠の
    内側の他方に設けられた係止部に係脱可能に係止して、
    収納枠内に略平行状に収納すると共に収納枠が略水平状
    に突出された状態でその係止を解いて避難器具を回動し
    て伸張降下することを特徴とする建物用避難装置。 2 伸縮自在な避難器具を収納する収納枠を、不使用時
    にはヴエランダに設けた手摺の内側に平行状に収納し、
    使用時には手摺の上部外方に略水平状に突出し、その根
    元側において保持具により支持され、上記避難器具を下
    階側に伸張降下される避難装置において、上記収納枠を
    手摺に支持固定する保持具は、手摺の上部またはその付
    近に取付けられる固定ブラケットとこの固定ブラケット
    に回動可能に枢支される支持ブラケットを形成して、上
    記収納枠を滑走かつ回動可能に係止すると共に一端を上
    記収納枠の先端側に枢着され、他端をヴエランダの基部
    またはその付近に枢着されて手摺の外側に設けられるア
    ームを形成して、上記手摺の内側に収納される収納枠を
    手摺に沿って滑走すると共に上部外方側に回動状に突出
    して略水平状に支持され、かつ上記収納枠に収納される
    避難器具は、一側を収納枠の内側の一方に回動可能に掛
    止すると共に、他側を収納枠の内側の他方に設けられた
    係止部に係脱可能に係止して、収納枠内に略平行状に収
    納すると共に収納枠が略水平状に突出された状態でその
    係止を解いて避難器具を回動して伸張降下することを特
    徴とする建物用避難装置。
JP10219377A 1977-08-27 1977-08-27 建物用避難装置 Expired JPS5922532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10219377A JPS5922532B2 (ja) 1977-08-27 1977-08-27 建物用避難装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10219377A JPS5922532B2 (ja) 1977-08-27 1977-08-27 建物用避難装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5436099A JPS5436099A (en) 1979-03-16
JPS5922532B2 true JPS5922532B2 (ja) 1984-05-28

Family

ID=14320818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10219377A Expired JPS5922532B2 (ja) 1977-08-27 1977-08-27 建物用避難装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922532B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6017900U (ja) * 1983-07-15 1985-02-06 裕生産業株式会社 避難用梯子装置
JPS60150300U (ja) * 1984-03-16 1985-10-05 宮本 廣志 避難梯子取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5436099A (en) 1979-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2465206A (en) Building board positioner
US6543369B1 (en) Combination bedside and overbed table
JP2007532809A (ja) 屋根裏梯子アッセンブリー
JP2015105544A (ja) 折畳み式高所作業台
JPS5922532B2 (ja) 建物用避難装置
JP2004324283A (ja) 避難用梯子
GB2209786A (en) Window installation
CN114182939A (zh) 一种可移动式室外辅助装饰设备
JPS5834145B2 (ja) 建物用避難装置
JPH0727943Y2 (ja) 避難装置
JP2816776B2 (ja) フアンフイルタユニットの天井据え付け施工法
CN213941899U (zh) 一种消防救援三角架
JPH08333088A (ja) 壁に立て掛けるリフト
JPS5829755Y2 (ja) 避難梯子
JP6722851B1 (ja) ゴンドラ用タラップ装置
US2656967A (en) Fire escape device
JPS596993B2 (ja) ヴェランダ用避難装置
CN220666862U (zh) 一种建筑房建用自动升降的脚手架装置
JPS5929735Y2 (ja) 建物用避難装置
JPS593119Y2 (ja) 避難梯子装置
CN213143790U (zh) 一种房屋建设防腐蚀脚手架
JPH06165835A (ja) 二重天井用避難装置
JPS59479Y2 (ja) 建物用避難装置
JPS5915656B2 (ja) 建物用避難装置
JPH0240240Y2 (ja)