JPH0214639Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0214639Y2
JPH0214639Y2 JP14216983U JP14216983U JPH0214639Y2 JP H0214639 Y2 JPH0214639 Y2 JP H0214639Y2 JP 14216983 U JP14216983 U JP 14216983U JP 14216983 U JP14216983 U JP 14216983U JP H0214639 Y2 JPH0214639 Y2 JP H0214639Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
closing
frame
rod
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14216983U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6051300U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14216983U priority Critical patent/JPS6051300U/ja
Publication of JPS6051300U publication Critical patent/JPS6051300U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0214639Y2 publication Critical patent/JPH0214639Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ladders (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、マンシヨン、ホテル、ビル、その他
集団住宅等の高層建造物に設備される非常用の避
難口装置、詳しくは折畳梯子を装備した避難口ハ
ツチに関するものである。
[従来の技術] 一般に、高層建造物における火災発生時その他
の緊急時等に上層階より直下の階へのベランダ等
に下り又はこれとは逆に上層階に昇つて避難する
ために昇降用の折畳梯子を備えた避難口を設置さ
れることが知られている。この避難口は安全上並
びに体裁上ばかでなく防犯上にも非常時にのみ伸
張できる折畳梯子を備え、且つ床面と天井とに蓋
板を有する枠体で構成されたハツチとしてあり床
面蓋板と天井蓋板とを同時に開いてハツチ内に収
納された折畳梯子を下層階のベランダに伸張降下
するものが多用されている。
[考案が解決しようとする課題] 従来、この種の避難口装置では床面用蓋板と天
井用蓋板を先端にピンローラを設けた単なる直状
ステーで支承したタイプ(特開昭50−41383号公
報)或いは蓋ストツパーを設けたり両蓋板を弧状
に曲折された作動板と連動板とを交叉状態に枢着
して蓋板が開放された状態を維持(蓋板が閉方向
に回動しないように維持)することが試みられて
いる(実開昭56−89899号公報)。しかしながら、
いずれにしても避難口を開放維持するためのロツ
ク機構としては複雑であり取扱操作も煩雑であ
る。特に後者の場合には降下させた梯子体を抑制
物として利用している関係でふらつきが多く安定
性に欠け使用者に恐怖感を与え必ずしも好適のも
のとは言えないので問題であつた。
本考案は、これら従来の欠点を排除しようとす
るもので、簡単な構成で取扱容易なロツク機構を
持つた避難口装置を提供しようとするにある。
[課題を解決するための手段] 本考案は、折畳梯子の上端を吊支した開口部枠
体に支承用平坦部を持つた支承横杆をその支承平
垣部が鉛直方向となるように固定して設けられ、
この支承横杆に一対の開閉枠を挿嵌孔を介して挿
通配備すると共に、この開閉枠の一端部に握杆を
横設連結し、他端部に袖片をそれぞれ設け、かつ
該袖片に設けた前記挿嵌孔は前記支承横杆上に開
閉枠が回動しうる円弧状の回動用周縁とこれに連
通し、前記支承横杆の支承平坦部を係合保持し、
開閉枠の立上り方向に添つた直線状の係合用周縁
部とを持つていることを特徴とする建造物用避難
口装置である。
[実施例] 第1図乃至第7図の実施例において数多の支杆
状の連結体1に横桟となるステツプ2を設けて伸
縮自在に連設した折畳梯子Aの上端を取付用ブラ
ケツト3を介して吊支した開口部枠体Bに支承用
平坦部を持つた支承横杆4を直接又はブラケツト
を介してその支承平坦部が鉛直方向となるように
固定して設けられ、この支承横杆4に一対の開閉
枠6を挿嵌孔7を介して挿通配備すると共に、こ
の開閉枠6,6の一端部に握杆5を横設連結し、
他端部に袖片61をそれぞれ設け、かつ該袖片6
,61に設けた前記挿嵌孔7は前記支承横杆4上
に開閉枠6が回動しうる円弧状の回動用周縁71
とこれに連通し、前記支承横杆4の支承平坦部を
係合保持し、開閉枠の立上り方向に添つた直線状
の係合用周縁部72とを持つていることとしてあ
る。この場合、前記開閉枠6及び袖片61は開閉
蓋板に固着取付けるか移動自在に連結するか或い
は開閉蓋板の側板を活用したりすることもでき、
一方前記両袖片61は前記開口部枠体Bに付設さ
れる開閉枠6或いは開閉自在の上蓋8に連設され
るが、開閉枠6は該上蓋8とは別個に開口部枠体
B内に独立したハンドル部としての形態に自由に
選んで備えられる。これらの場合、握杆5は開閉
蓋体の凹部又凸部の指掛け部として形成してもよ
く、さらに前記折畳梯子Aを捲き上げるための捲
上機10を開閉枠6を開いた状態において開閉枠
6の上部右内側に取付、捲上機11を捲上ハンド
ル12で時計方向に回動して伸張された折畳梯子
Aを捲き上げるようにするのが便利である。また
該捲上機10の捲上牽引条片13を係止するため
のピンなどの係止具14が開口部枠体に固定した
支承横杆4又は梯子受バンド止金具15に着脱自
在に備えられ、さらに前記捲上機10のハンドル
12を装脱可能にして必要時のみハンドル12が
捲上機11に連結でき梯子伸張時には取外して開
口部枠体B或いは開閉蓋板内に収納常備できるよ
うにするのが便利である。
なお前記支承横杆4は支承用平坦部を持つたも
のならなんでもよく、例えば断面長方形或いは三
角形などの角形のほか、一部に平坦面を有するも
ので回動を許さない形状なら自由に選んで用いら
れ開口部枠体Bの両側に橋絡させるか両側に分離
して設け、且つ、これに対応して前記挿嵌孔7が
袖片61に形成されればよい。この挿嵌孔7は実
施例では回動用周縁部71に連なつた状態で直線
状の係合用周縁部72が形成されているが第3,
4図に示すように位置決め用のストツパ兼ガイド
となる突縁部73を一部に設ければ袖片61の回動
規制と袖片61の固定支持を容易適確にでき連結
棒と蓋蝶番を兼ねることができて便利である。
図中16は上蓋開閉アーム、17は下蓋開閉ア
ームで、上蓋の開閉に連動して下蓋9も開閉でき
る構成としてある。18はバンド取付ブラケツ
ト、19は上蓋ストツパ、20は開閉アームガイ
ドレール、21は取付板で必要に応じ設けられ
る。
なお前記開閉枠6と袖片61は別個体をボルト
などの固着手段で連結してあるが一体構成のレバ
ー或いはアーム体を用いることもできるし開閉蓋
の蓋体の側板を活用してもよい。
第8図の具体例は前記挿嵌孔7と支承横杆4と
の関連構造の他の例で蓋蝶番を兼ね上蓋8の開放
時に該上蓋8がロツクされ得る状態としたもの
で、この場合上蓋8は開口部枠体B又は建造物床
面の壁面との関係で昇降移動する形態とし上蓋8
と共に開閉枠6に設けた長溝状の係合用周縁部7
を支承横杆4に嵌入させてクサビ作用を利用し
た回動しないロツク機構としてあり、上蓋8を鉛
直方向に持ち上げて回動用周縁部71に支承横杆
4を位置させれば回動でき閉蓋できるようにして
ある。
なお、いずれの実施例の場合でも前記折畳梯子
Aはパンタグラフ式の梯子に限らず各段のステツ
プを形成する連結杆を伸縮自在に連接した梯子と
か、その他スライド式又は昇降式梯子等を選んで
前記ブラケツト3に取付けるようにするのがよ
く、このブラケツト3に前記支承横杆4を固定し
てもよい。
しかして開口部枠体B内に折畳まれて収納され
ているパンタグラフ式の折畳梯子Aは、上層階の
床面蓋板となる上蓋8を開けると階下の天井蓋板
となる下蓋9も同時に連動して開けられ直下に人
の居ないことを確認した後に、折畳梯子の係止具
14を外すと梯子は自重により連結片1,2が伸
長状態になつて降下し階下床面に達し第6図の状
態となり、開口部から折畳梯子Aのステツプ2に
足掛けて昇降でき避難を安全にできる。特に開口
部枠体Bには連結棒となる支承横杆4が開閉枠6
にある袖片61の挿嵌孔7における回動用周縁部
1の位置(第3図)で開閉枠6を回動し上蓋8
を開放でき鉛直状態まで回す(90度回す)と突縁
部73に当接して止まり周縁に添つて係合用周縁
部72にスライド(上蓋8の自重によつてスライ
ド)して開閉枠6を直立位置(第4図)に維持
し、上蓋8は閉じ方向には動かず握杆5を取手と
して使用者の昇降動作を安全且つ迅速に行わせる
ことができるものである。
また上蓋8を閉める際には鉛直方向に上蓋8を
持ち上げ支承横杆4を挿嵌孔7の回動用周縁部7
に移して回動させれば閉蓋することが容易に可
能である。
[考案の効果] 本考案は、折畳梯子の上端を吊支した開口部枠
体に支承用平坦部を持つた支承横杆をその支承平
坦部が鉛直方向となるように固定して設けられ、
この支承横杆に一対の開閉枠を挿嵌孔を介して挿
通配備すると共に、この開閉枠の一端部に握杆を
横設連結し、他端部に袖片をそれぞれ設け、かつ
該袖片に設けた前記挿嵌孔は前記支承横杆上に開
閉枠が回動しうる円弧状の回動用周縁とこれに連
通し、前記支承横杆の支承平坦部を係合保持し、
開閉枠の立上り方向に添つた直線状の係合用周縁
部とを持つていることにより、開閉枠の開閉操作
を簡単にし、且つ開放最終段階で開閉枠のロツク
が自動的にでき避難口の昇降に蓋体が邪魔となる
ことなく維持固定化され、しかも昇降時の握り部
材として活用できるため使用者に恐怖感を与える
ことなく迅速な出入動作を行うことが可能である
と共に蓋板などを固定化するためのロツク操作を
緊急の避難時に行う必要はなく蓋板を開放するだ
けでよく細かな取扱い説明も要しないし婦人並び
に子供などでも容易に取扱えるほか開放された蓋
体にもガタつきがなく、しつかりと固定化されて
安定維持されるし、蓋体などの自重をも有効に活
用し得て誤つて蓋体が避難時に閉じられることも
なく避難口装置として複雑高価なロツク機構とす
ることなく製作容易で安価であり保守保安も楽で
故障も少なく安全に用いられる実用上の高価があ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は縦断面
図、第2図は一部切欠平面図、第3図及び第4図
は枢支部の作用状態の拡大斜面図で蓋体の開閉時
をそれぞれ示す。第5図は枢支部の斜視図、第6
図使用状態の斜視図、第7図はその側面図、第8
図は枢支部の他の実施例の縦断面図である。 A……折畳梯子、B……開口部枠体、1……連
結体、2……ステツプ、3……ブラケツト、4…
…支承横杆、5……握杆、6……開閉枠、61
…袖片、7……挿嵌孔、8……上蓋、9……下
蓋、10……捲上機、12……捲上ハンドル、1
3……捲上牽引条片、14……係止具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 折畳梯子Aの上端を吊支した開口部枠体Bに支
    承用平坦部を持つた支承横杆4をその支承平坦部
    が鉛直方向となるように固定して設けられ、この
    支承横杆4に一対の開閉枠6を挿嵌孔7を介して
    挿通配備すると共に、この開閉枠6,6の一端部
    に握杆5を横設連結し、他端部に袖片61をそれ
    ぞれ設け、かつ該袖片61,61に設けた前記挿嵌
    孔7は前記支承横杆4上に開閉枠6が回動しうる
    円弧状の回動用周縁71とこれに連通し、前記支
    承横杆4の支承平坦部を係合保持し、開閉枠の立
    上り方向に添つた直線状の係合用周縁部72とを
    持つていることを特徴とする建造物用避難口装
    置。
JP14216983U 1983-09-16 1983-09-16 建造物用避難口装置 Granted JPS6051300U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14216983U JPS6051300U (ja) 1983-09-16 1983-09-16 建造物用避難口装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14216983U JPS6051300U (ja) 1983-09-16 1983-09-16 建造物用避難口装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6051300U JPS6051300U (ja) 1985-04-10
JPH0214639Y2 true JPH0214639Y2 (ja) 1990-04-20

Family

ID=30317750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14216983U Granted JPS6051300U (ja) 1983-09-16 1983-09-16 建造物用避難口装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051300U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6051300U (ja) 1985-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101080808B1 (ko) 베란다의 난간대를 이용한 긴급 피난장치
JPH0214639Y2 (ja)
KR200357968Y1 (ko) 피난용 난간
KR101153789B1 (ko) 절첩식 구난 사다리
JP2000016725A (ja) エレベータの籠の構造
JPS5929735Y2 (ja) 建物用避難装置
JPS59473Y2 (ja) 建物用避難装置
JPH0228933Y2 (ja)
JP3022661B2 (ja) バルコニー手摺
JPS59476Y2 (ja) 建物用避難装置
CN214778080U (zh) 罐式集装箱
JPH074320Y2 (ja) ロフト用梯子
JP4592903B2 (ja) 避難はしごを備えたバルコニーの構造
JPH08245135A (ja) ダブルデッキエレベータ
JPS59478Y2 (ja) 建物用避難装置
JPS6019728Y2 (ja) 建物用避難装置における取手
JPS6242039Y2 (ja)
JPS59479Y2 (ja) 建物用避難装置
JPS5829755Y2 (ja) 避難梯子
JPS59475Y2 (ja) 建物用避難装置
JPS6019730Y2 (ja) 建物用避難装置における蓋係上機構
JPS5829758Y2 (ja) バルコニ−の避難装置
JP4044814B2 (ja) 出入り口横断用の着脱自在手摺り
JPH055978B2 (ja)
JPS644983Y2 (ja)