JPS594766B2 - タソシジキヘツド - Google Patents

タソシジキヘツド

Info

Publication number
JPS594766B2
JPS594766B2 JP15144575A JP15144575A JPS594766B2 JP S594766 B2 JPS594766 B2 JP S594766B2 JP 15144575 A JP15144575 A JP 15144575A JP 15144575 A JP15144575 A JP 15144575A JP S594766 B2 JPS594766 B2 JP S594766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
head
magnetic head
recording
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15144575A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5274325A (en
Inventor
謙二 金井
伸征 紙中
紀台 能智
登 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15144575A priority Critical patent/JPS594766B2/ja
Publication of JPS5274325A publication Critical patent/JPS5274325A/ja
Publication of JPS594766B2 publication Critical patent/JPS594766B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3103Structure or manufacture of integrated heads or heads mechanically assembled and electrically connected to a support or housing
    • G11B5/3106Structure or manufacture of integrated heads or heads mechanically assembled and electrically connected to a support or housing where the integrated or assembled structure comprises means for conditioning against physical detrimental influence, e.g. wear, contamination
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多素子磁気ヘッドにおける電力面での改良に関
するものである。
通常、磁気ヘッドを用いて、磁気記録媒体に信号を記録
する場合、信号巻線に記録電流を流す必要があり、記録
方式がバイアス記録であつても無バイアス記録であつて
も、多素子磁気ヘッドの中5 の単位磁気ヘッドの数量
が多い場合、各単位磁気ヘッドを同時に記録動作をさせ
るためには記録に必要な電力も多くなる。
特に薄膜で構成された磁気ヘッドにおいては構造上磁芯
に捲回される巻線数が少ないために記録時の記録電流が
大きくなる10ため、各巻線部の発熱が問題となつてい
た。本発明はこのような多素子磁気ヘッドの構成単位磁
気ヘッドを同時に全数駆動する際記録電流供給増幅器の
電力容量をできるだけ少なくし、発熱の少ない多素子磁
気ヘッドを実現することを目的15とする。一般に記録
増幅器は周波数帯域の広いものを必要とし、高出力記録
増幅器を多数設けることは不経済な構成となる。
一方バイアス記録においては単一周波数のバイアス供給
増幅器があれば、信号Υ 増幅器は小規模でよく、さら
に第1図に示すように各単位磁気ヘッドのバイアス線4
を直列に接続した構造にするとn個の単位磁気ヘッドに
対し一系列のバイアス電流供給でよいため記録増幅器の
全容量を少なくできる。第1図の単位磁気ヘツドフ5
は磁芯1、空隙部2、信号巻線となる第1の導電体3、
バイアス線4より成り、これらを薄膜で構成する場合、
バイアス線に流す電流値が大きくなるため第2導電体素
子が発熱し、バイアス記録を充分行なわしめる電流を流
せない場合がある。90このような問題を解決するため
の一具体例を第2図、そのA−A’部での断面を第3図
に示す。
非磁性基板5上に強磁性薄板6を被着し、必要に応じて
絶縁層7を介して端子部12を含む第1導電体となる導
電体層8を強磁性薄板6上に配し、95単位磁気ヘッド
体13を形成し、全ての単位磁気ヘッド13上に強磁性
体10を磁気的に結合し、強磁性薄板6と閉磁気回路を
形成する。その閉磁ウ7−路の内側に具体的には強磁性
体10に溝部11を設けその中に第2の導電体となる導
電体9を埋設して多素子磁気ヘツドを構成する。
次に、具体的構成について述べる。
非磁性基板5としてはガラス、シリコン、サフアイア等
よりなる研磨面上にNi−Fe,Fe−Si−Al合金
または酸化物磁性体等よりなる強磁性体をマスク蒸着、
エツチング技術により強磁性薄板6を形成し、SlO,
SlO2,Si3N4,Al2O3等の絶縁層7(強磁
性薄板6が非導電材または比抵抗が導電体層8の比抵抗
より高い場合、絶縁層7は必ずしも要らない)を介して
Al,Cu,Au等の導電体を蒸着、電着等で被着し、
エツチング技術で端子12を含む導電体層8を形成する
。なおCu,Au等の導電体を被着するときは被着力を
強くするためにCrを200λ程度介在させると良好な
被着力をもつ導電体層が得られる。その上に第3図の断
面図に示すような溝部11を有する酸化物磁性体等より
なる強磁性体10を絶縁層7を介して強磁性薄板6と閉
磁路を形成するべく接着剤で固定し、記録媒体と当接又
は近接する面14を研削仕上し、空隙長vの磁気空隙1
5を形成する。後部空隙16も同時に形成されるのを避
けるために、導電体層の窓部17に相当する部分の絶縁
層はマスク蒸着、エツチング等で被着しないようにし、
その部分に磁性薄板を導電体層8の厚さに略等しく被着
する構造にするとさらに良好な閉磁気回路が得られる。
この多素子磁気ヘツドを記録ヘツドとして動作させる場
合、第1導電体層8に信号電流に相当する個々の信号を
各単位磁気ヘツドに対応する各チヤンネルに流し、各単
位磁気ヘツド13に共通な第2の導電体9にバイアス電
流となる高周波信号を流し、記録媒体の磁化反転のエネ
ルギーの大部分はこのバイアス磁界で供給される。
バイアス記録方式においては信号電流値は通常バイアス
電流値の一〜−でよく、信号電流用導電体層8の断面積
は極端に大きくする必要はなく薄膜構成で充分実現でき
る。一方バイアス電流値はかなり大きな電流値を必要と
するためバイアス用導電体を薄膜で構成すると電流容量
不足で発熱が著しく問題となることが多く、このバイア
ス用第2導体として断面積の大きな導電体を用いること
により抵抗値が小さくでき、同一電流に対して発熱量を
小さくできる。以上のような構成にすることにより、磁
気ヘツドの中に2導電体を含む薄膜ヘツドにおいて一方
の導電体層が薄膜、他方がバルタ導電体で構成されるた
め導電体間の絶縁リークの問題が軽減され、導電体を包
む磁性体部分の対向距離が溝部11て大きくなるためヘ
ツドコア能率向上に寄与し、高能率なヘツドが実現でき
る等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は共通バイアス方式の多素子磁気ヘツドを示す結
線図、第2図は本発明の一実施例の多素子磁気ヘツドの
斜視図、第3図は本発明の一実施例の多素子磁気ヘツド
の断面図である。 5・・・・・・非磁性基板、6・・・・・・強磁性薄板
、8・・・・・・導電体層、9・・・・・・導電体、1
0・・・・・・強磁性体、11・・・・・・溝部、12
・・・・・・端子部、13・・・・・・単位磁気ヘツド
、17・・・・・・窓部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 非磁性基板上に単位磁気ヘッドのトラック幅を形成
    する磁性薄板および第1の導電性薄板を被着し、溝部を
    有し、この溝部にてバルク状の第2の導電体が半巻回す
    る強磁性体を該単位磁気ヘッドの全数にわたつて該磁性
    薄板のすべてと磁気的に結合した多素子磁気ヘッド。
JP15144575A 1975-12-17 1975-12-17 タソシジキヘツド Expired JPS594766B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15144575A JPS594766B2 (ja) 1975-12-17 1975-12-17 タソシジキヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15144575A JPS594766B2 (ja) 1975-12-17 1975-12-17 タソシジキヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5274325A JPS5274325A (en) 1977-06-22
JPS594766B2 true JPS594766B2 (ja) 1984-01-31

Family

ID=15518746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15144575A Expired JPS594766B2 (ja) 1975-12-17 1975-12-17 タソシジキヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594766B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54116663A (en) * 1978-03-03 1979-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic device
JPS5975422A (ja) * 1982-10-25 1984-04-28 Hitachi Ltd 薄膜磁気ヘツド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5274325A (en) 1977-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5703740A (en) Toroidal thin film head
EP0012910A1 (en) Thin film magnetic heads
JPH11110717A (ja) 薄膜単磁極ヘッド
JPH0668422A (ja) 高密度薄膜記録ヘッドの磁極構造
JPH0366015A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド
JPH05159234A (ja) 変化する厚さのコイルを備えた薄膜ヘッド
US4700252A (en) Magnetic thin film head
JPH07502365A (ja) 集積バイアス及び磁気シールド層を有する磁気抵抗性ヘッド
JPS594766B2 (ja) タソシジキヘツド
JPH0630130B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH03134811A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH06176315A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP2507710B2 (ja) ヨ−ク型薄膜磁気ヘツド
JPH03286413A (ja) 磁気抵抗郊果型ヘッド
JP2878738B2 (ja) 記録再生兼用薄膜磁気ヘッド
JPS5971118A (ja) 垂直磁化再生ヘツド
JP2871055B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2563595B2 (ja) 複合型薄膜磁気ヘッド
JPS61151819A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH05334629A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド
JPH01182908A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS6363117A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH0554340A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPS58122611A (ja) 磁気記録再生素子の製作法
JPS58179927A (ja) 薄膜磁気ヘツド