JPS5946347A - 気筒数制御エンジンの制御方法 - Google Patents

気筒数制御エンジンの制御方法

Info

Publication number
JPS5946347A
JPS5946347A JP15723582A JP15723582A JPS5946347A JP S5946347 A JPS5946347 A JP S5946347A JP 15723582 A JP15723582 A JP 15723582A JP 15723582 A JP15723582 A JP 15723582A JP S5946347 A JPS5946347 A JP S5946347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinders
fuel
opening
cylinder
stop valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15723582A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Fujii
敬士 藤井
Mitsumasa Inoue
井上 光正
Shizuo Ishizawa
石澤 静雄
Shigeru Kamegaya
亀ケ谷 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP15723582A priority Critical patent/JPS5946347A/ja
Publication of JPS5946347A publication Critical patent/JPS5946347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D17/00Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling
    • F02D17/02Cutting-out

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、エンジンvV、負荷域で一部気筒の作動を
休止させて部分気筒運転を行なう気筒数制御−1ニンジ
ンの制御方法にrlAりる。
一般に、エンジンを高い負荷状態C運転でると燃費が良
好になる傾向があり、このため多気筒1ンジンにおいて
、エンジン負荷の小さいときに一部気筒への燃料の供給
をカットして作動を休止させ、この分だ(]残りの稼動
側気筒の負荷を相対的に高め、全体どして軽負荷領域の
燃費を改善づるようにした気筒数制till エンジン
が考えられた。
この気筒数制御エンジンの一例(特願昭55−1648
、特願昭55−30/I 90@)を第1図に示寸ど、
休止側の気筒△〜Cと稼動側の気筒D〜Fに対応して吸
気通路2が絞弁1の下流にて休止側吸気通路3と稼動側
吸気通路4とに分割され、排気通路5も途中まで休止側
排気通路6ど稼動側排気通路7とに分割されている。
そして、エンジンの軽負荷時や無負荷時に気筒A−Cの
作動を休止させるどきには、例えば(1筒状態検出手段
とじ−(の1アノ日−メータE3からの吸入空気量信号
、回転速度検出手段としてのイグニッションコイルから
の点火(g号(回転速痕信号)、絞弁1の開度検出手段
としての絞弁スイッチ9からのアイドル信号等に基づき
、制御装置1oが気筒A−Cに対応する燃料噴射弁a−
Cを全開保持しく燃料の供給をカッ1〜ηるどバに、イ
ム11側吸気通路3の上流部に介装された遮断弁11を
閉C1■アフローメータ8 d3 J:び絞弁′1をバ
イパスづるIi気供給通路12の供給弁1;3を聞いζ
これらの」、流側の新気を休止側気筒Δ〜(ンl\−t
ブ)LL供給りる。
これににす、休止側気筒Δへ・CにJ3りるボンピング
ロスを低減しつつ、稼動側気筒1,1 =−1’のみの
作動にJ、る部分気筒運転を1141・)(いる、また
だし、この場合遮断弁′11を閉しること(、稼動側気
筒l〕へ・]=では絞弁1を通過した覇気の令mが吸入
され、通常運転時(全気筒運転時)と比べて吸気量が2
倍になることから、これに夕・1応して燃料噴射弁d〜
[からの噴射量も2(8にづるように、制御装置10内
で噴射定数が切換えられる。。
<1−83、図中14は稼動側気筒1)−・1からのす
[気を浄化する触媒、15は主に体II側側部間へ・0
からの排気を浄化する触媒を示し、これらのト流の休止
側と稼動側の排気通路6,7にはぞれぞ゛れ酸素センサ
16,17が設置され、制御装置′10に空燃比信号を
フィードバックする。また、1E3゜19は制御装置1
0からの指令により、三方向電磁弁20.21が切換わ
りバキュームタンク22の負圧が伝達されると弁11.
13を開閉覆るアクチュエータで、23はυj気気流流
通路24はFOR弁である。
ところで、この従来の気筒数制御エンジンのノローヂャ
ートは、第2図、第3図に示ずようになっており、回転
数と負荷(第2図の燃料噴射ルーチンで求められた燃料
噴射mFpより判断される)等に塁づいて気筒数を切換
える時に、所定の運転状態がある一定り間(遅れ時間1
゛△)継続されると、同一のタイミングで燃r:供給気
筒と、燃1”I IV8射定数1くと、遮断弁11開閉
の切換指令が出される。また供給弁13は遮断弁11の
切換後に開閉される。
しかしながら、このように同一タイミングで各切換指令
を出すようにしても、機械的な作動をづる遮断弁11の
開閉は、燃料噴射弁aへ・fやその噴射定数にの切換応
答に対して第4図に示1J:うに個れ、しかもこの遅れ
は連中i1人態によっζ八、シツイ又しまう。ただし、
第4図は全気筒運転から部分気筒運転移tj時のり・r
ミングfl−−t−を示りものく゛、T、は切換指令が
出されてから)麻面ブ↑1′1がfhき始めるまCの1
1間、1.はでの閉作動に要づる時間を表わづ。
このため、気筒数切換時に燃焼が不安定に<Tす15す
く、運転性に息づき感亡加速)ツ1′シ等の悪影響を及
ぼJという問題かあ・ンだ。
この発明は、このよ・)な点に着ト] 1. TイTさ
れたムの4・、)麻断弁の開1哀を検出覆ると」(に、
気筒数を切換える時に始めに遮断弁を切操作rlh シ
、での開度が所定値に達1)たら、燃料供給気筒や噴口
・1定数を切換えるJこうに制御りることにJ、す、各
切換タイミングを適j[に保ら安定燃焼をill Ji
j シし、1“記聞h1.q点を解決することを目的と
りる。
′  Jス下、本発明を図面に基つい(説明りる。
第5図は木゛発明の〕D−ブt−−l・図て′、−1ン
ジンの冷7Jl水渇、絞弁スイッチの開閉状態、回転数
、燃11噴OA吊]1)より判断される+l r+?i
等(、二基づい(、暖機中を除< やy負荷時や無負荷
時に部分気筒運転が、それ以外の時に全気筒運転が行な
われるJ:うに、気筒数切換えの判断が出される。
そして、この判断に基づき、例えば全気筒運転時に軽負
荷状態が所定時間継続したら、まり゛遮断弁11を閉じ
るように指令が出される。具体的には、第1図の三方向
電磁弁20を切換えてダイA7フラム装置18にバキュ
ームタンク22の負圧を導入する。
これにより、遮断弁11は前述したように1−1+]−
9時間後に閉じるが、このどき遮断弁11の開度を検出
゛りる手段(図示しない)が設()られる。
そして、この間度検出手段からの信号に応じて、遮断弁
11の開度が所定値に達したら燃わ1供給気筒の切換え
と、噴射定数1〈の切換えが指令される。。
つまり、体11−側気筒△〜Cの燃料噴射弁a・−〇を
全開保持し、稼動側気筒1〕へ何−の燃料噴射弁(I−
[からの噴射量を略2 ((iにりる。
また、部分気筒運転から高負荷域に入りその状態が所定
時間継続された時には、やはりまず遮断弁11が聞かれ
るJ、うに指令が出さ4Iる。
−でし°C1この遮断弁11の開動作に基づきイの開度
が所定値に達したら、燃料供給気筒と噴射定数1くどを
萌述とは逆に切換えるJ、うに指令し、これにJ、り全
気筒△〜]:に−く通:>6の燃料供給を11なう。
このJ、うにしく、全気筒運転かI)部分気筒運転、部
分気筒運転から全気筒運転へと切換えるの文あり、−例
として部分気筒運転へ切1カえる際のタイミングチャー
トを第6図に示1J’ o <’K J5、]−ンジン
の1晟械的構成はほぼ第′1図ど同4¥!(、供給弁1
3の開閉(よ遮断弁11の切換後に設定される。
即ち、気筒数を切換える時に、指令が出されCからr 
I −1−’l7時間後に′l1111!′i弁11が
仝閉また(、1仝間りるが、この開閉動作中に;り、(
…1弁′1′1が所定の開度になったら、これ(、二応
答しも燃料1j(給気間と噴射定数Iくとが切換えられ
る。
この燃料系統の切換えは〒く、かつ安定しj−おり、し
たがってイの切換タイミンクは遮断弁11の開閉タイミ
ングに対して常に一定く第6図の18.王、)に保たれ
るのである。
このため、従来例のようにエンジンの運転状態ににって
遮断弁11の開閉が遅れるようなことはなく、各切換え
タイミングが適正に維持され、その結果気筒数切換前の
燃焼状態を良好に保つことができ、エンジンの安定性亡
加速等の運転上を向−にすることができる。
また、遮断弁11の作動性が悪化しても、各切換えタイ
ミングが狂うようなことはなく、制御応答の信頼性が高
められるど共に、これらのバラツキに基づく切換時のシ
」ツクを軽減JることがCきる。
なお、第5図、第6図の2点鎖線で示りJ、うに、噴射
定数1くを緩やかに変化させても良く、この、場合T△
と運転状態により変わる−「Bとの化に応じてその変化
速度を制御、選定すれば、にり切換時のショックが低減
される。同じ<1−A、’TBに応じて丁8.T、を制
御、選定し、各タイミングを最適に設定づることもでき
る。
以上説明した通り、本発明は、気筒数を切換える時に、
;麻断弁を開閉りると共に、了の聞1r(を検出し、そ
の開度が所定値になったら休止側気筒への燃r1の供給
遮断と、稼動側気筒l\のill!i l’ilのIl
’l減とを制、御づるようにしたのC′、運転状態が異
なつU b常□に最適な切換えタイミング4’ f!?
 ’<燃焼状態を良好に保ら1ンジンの運転1/!能を
向1−りることができる。また、m断弁の聞亀に塁づさ
燃filの制御を行なうので、制御信頼性も向トづると
い)効宋がある。
【図面の簡単な説明】
第1図【よ従来例の(II!成117i面図、第2図、
第3図はそのフローブド−1−図、第11図(,1、(
のタイミングブー(・−1−図、第5図は木ブを明のノ
t:+−f +・−1−図、第6図はそのタイミング゛
f t−−1〜図の 例ζある。 1・・・絞弁、3・・・イホII側吸気通路、1・・・
稼動側吸気通路、8・・・1ノアノロ−メータ、5)・
・・絞ブ「スイ゛lヂ、11・・・遮断弁、′13・・
・供給弁、IO,isl・・アクf−コエータ。 第2図 第3図 煽りけ唄■ゴルー今ン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ]]ンジンの1ffi′4前肋等に燃料のIJ’船が遮
    断され作動を休止づ゛る休止側気筒と、この休所時に休
    止側気筒へ絞弁を介しての新気の供給を鴻断りる遮断弁
    と、常時燃料と新気が供給さ1し作動を継続する稼動側
    気筒とを備えた気筒数制御1−ンジンにclりいて、上
    記休止側気筒の作動を1ホ11ならび(・二役帰するI
    liに、遮断弁を間開りるど」(に−τの開用4検出し
    、その開度に応じて休止側気筒への燃料の供給遮断ど、
    稼動側気筒への燃I’l+の増減4制即1<7ことを特
    徴と覆る気筒数制御1ンジンの制御方法。
JP15723582A 1982-09-09 1982-09-09 気筒数制御エンジンの制御方法 Pending JPS5946347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15723582A JPS5946347A (ja) 1982-09-09 1982-09-09 気筒数制御エンジンの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15723582A JPS5946347A (ja) 1982-09-09 1982-09-09 気筒数制御エンジンの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5946347A true JPS5946347A (ja) 1984-03-15

Family

ID=15645190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15723582A Pending JPS5946347A (ja) 1982-09-09 1982-09-09 気筒数制御エンジンの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5946347A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60237140A (ja) 内燃機関制御装置
JPS5853180B2 (ja) 気筒数制御エンジン
JPS5946347A (ja) 気筒数制御エンジンの制御方法
JPS58158317A (ja) 過給機付エンジンの燃焼促進装置
JP3908435B2 (ja) 過給機付エンジンの過過給防止装置
JPS5898639A (ja) 気筒数制御エンジン
JPS6133260Y2 (ja)
JPS6023480Y2 (ja) 気筒数制御エンジン
JPH01216011A (ja) 内燃機関の二次空気導入装置
JPS5835242A (ja) 気筒数制御エンジン
JPS59183047A (ja) 気筒数制御エンジン
JPS5578124A (en) Suction device for engine
JPS5920541A (ja) 気筒数切換制御装置
JPH0113790Y2 (ja)
JPS6128714A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS5912142A (ja) 気筒数切換制御装置
JPH0143498Y2 (ja)
JPS58150053A (ja) 気筒数制御エンジン
JPS6157933B2 (ja)
JPS58222937A (ja) 気筒数制御エンジン
JPS59162350A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付気化器
JPS63124855A (ja) Lpgエンジンの空燃比制御装置
JPS58222938A (ja) 気筒数制御エンジン
JPS6040738A (ja) 気筒数制御エンジンの燃料制御装置
JPS59224417A (ja) エンジンの吸気装置