JPS58222938A - 気筒数制御エンジン - Google Patents

気筒数制御エンジン

Info

Publication number
JPS58222938A
JPS58222938A JP10661682A JP10661682A JPS58222938A JP S58222938 A JPS58222938 A JP S58222938A JP 10661682 A JP10661682 A JP 10661682A JP 10661682 A JP10661682 A JP 10661682A JP S58222938 A JPS58222938 A JP S58222938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
cylinders
passage
oxygen sensor
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10661682A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsumasa Inoue
井上 光正
Shizuo Ishizawa
石沢 静雄
Takashi Fujii
敬士 藤井
Shigeru Kamegaya
亀ケ谷 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP10661682A priority Critical patent/JPS58222938A/ja
Publication of JPS58222938A publication Critical patent/JPS58222938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D17/00Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling
    • F02D17/02Cutting-out

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、エンジン軽負荷域等で一部気筒の作動を休
止させて部分気筒運転を行なう気筒数制御エンジンに関
する。
一般に、エンジンを高い負荷状態で運転すると燃費が良
好になる傾向があり、このため多気筒エンジンにおいて
、エンジン負荷の小さいときに一部気筒への燃料の供給
をカットして作動を休止させ、この分だけ残りの稼動側
気筒の負荷を相対的に高め、全体として軽負荷領域の燃
費を改善する  −ようにした気筒数制御エンジンが考
えられた。
この気筒数制御エンジンの一例(特開昭55−1315
40等)を第1図に示すと、休止側の気筒A−Cと稼動
側の気筒D−Fに対応して吸気通路2が絞り弁1の下流
にて稼動側吸気通路3と休止側吸気通路4とに分割され
、排気通路5も途中まで稼動側排気通路6と休止側排気
通路7とに分割されている。
そして、エンジンの軽負荷時や無負荷時に気筒Δ〜Cの
作動を休止させるときには、例えばエア70−メータ8
からの吸入空気量信号、イグニッションコイルからの回
転数信号、絞り弁スイッチ9からのアイドル信号に基づ
き、制御装置1oが気筒A−Cに対応する燃料噴射弁a
〜Cを全開保持して燃料の供給をカットすると共に、休
止側吸気通路4の上流部に介装された遮断弁11を閉じ
、同時にエアフローメータ8および絞り弁1をバイパス
する新気供給通路12の供給弁13を開いてこれらの上
流側の新気を休止側気筒A−Cへ充分に供給する。
これにより、休止側気筒A−Cにお番プるボンピングロ
スを低減しつつ部分気筒運転を行なっている。
ただし、この場合エンジンの出力を全気筒運転時と同一
に保つため、稼動側気筒D−Fでは燃料噴射弁d−fの
噴射定数が2倍になるように切換えられる。
一方、このエンジンにあっては、全気筒運転時に稼動側
気筒D−Fおよび休止側気筒A−Cとも同様に燃焼した
排気ガスを排出するが、部分気筒運転時には稼動側気筒
D−Fから同じく燃焼ガスが、休止側気筒A−Cからは
比較的低温(はぼ常温)の新気がそのまま排出される。
したがって、この排気処理装置として三元触媒を用いる
場合には、図のように稼動側気筒D−Fからの排気のみ
を浄化する第1の触114と、主に全気筒運転時に休止
側気筒A−Cからの排気を浄化する第2の触!11it
15とが、稼動側排気通路6の下流と、両排気通路6.
7の合流部下流とに分割設置される。
また、第1の触媒14上流の稼動側排気通路6に稼動側
気筒D−Fの排気中の酸素濃度を検出する第1の酸素セ
ンサ16が、休止側排気通路7の途中に休止側気筒A−
Cの排気中の酸素8I麿を検出する第2の酸素センサ1
7がそれぞれ設置され、これらの検出信号は前記制御装
置10に送られる。
そして、稼動側気筒D−Fでは、全気筒運転時、  1
゛。
部分気筒運転時とも理論空燃比の混合気が得られるにう
に、第1の酸素センサ16の検出信号に応じて燃料噴射
弁d〜fの噴射量が補正され、休止側気筒A−Cでは全
気筒運転時に第2の酸素センサ17の検出信号に応じて
燃料噴射弁a〜Cの噴射量を補正し、理論空燃比となる
ように制御している。
これにより、第1および第2の触媒14.15での転換
効率を高め、対応する気筒A〜C,D〜Fからの排気と
の反応を促進して、排気の清浄化を図っている。
なお、燃料噴射弁a−fからの基本的な噴射量は、やは
り制御装置10により、吸入空気量信号、回転数信号等
に基づいてコントロールされる。
また、18は排気の一部を吸気系に還流する排気還流(
EGR)通路、19はその制御弁で、気筒内燃焼温度を
下げてNOXの発生を制御すると共に、三元触媒14.
15の負担を軽減する。
しかしながら、この従来の気筒数制御エンジンにあって
は、空燃比のフィードバック制御を行なうために、酸素
センサ16.17が稼動側排気通路6と休止側排気通路
7の両方に配置されていた。
このため、制御系統が2つ必要となり、コメ1〜アツプ
を招くという問題があった。
また、稼動側排気通路6にのみ酸素センサ16を設け、
全気筒A−Fの空燃比を一緒にコントロールするものも
あるが、これだと稼動側気筒D〜Fと休止側気筒A−C
とで制御誤差が生じやすいという心配があった。
この発明は、このような問題点に着目してなされたもの
で、休止側と稼動側の排気を抽出してEGRガスとする
。そして、この合流部以後に酸素センサを設け、部分気
筒運転時は合流前で休止側からの排出新気を遮断する弁
を設けることで、一つの酸素センサでも空燃比の最適制
御が行なわれるようにした気筒数制御エンジンの提供を
目的とする。
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第2図は本発明の実施例を示す要部断面図で、7は休止
側気筒A−Cに接続する休止側排気通路、6は稼動側気
筒D−Fに接続する稼動側排気通路である。
これらの排気通路6.7は、第1図のように下流側で合
流し、排気浄化作用の触媒(三元触媒)14.15が設
置されるが、途中からそれぞれ排気の一部を吸気系に還
流させるように、制御弁19を介して吸気通路2に接続
するEGR通路20の排気取り入れ口21.22が、両
排気通路6゜7に設けられる。
そして、この排気取り入れ口21.22下流の排気合流
部23以後(合流直後)に排気中の酸素濃度を検出する
酸素センサ24が配設され、一方、その合流部23と休
止側の排気取り入れ口22との間に通路20を開閉する
弁25が介装される。
酸素センサ24の検出信号は図示しない制御装置にフィ
ードバックされ、この信号に応じて各気筒A−Fの空燃
比を]ントロールする。具体的には、全気筒運転時に全
気筒A−Fで理論空燃比が得られるように燃料噴射弁a
−fからの燃料噴射量をフィードバック補正し、部分気
筒運転時に気筒D−Fで理論空燃比となるように噴射弁
d −fからの燃料噴射量をフィードバック補正する。
一方、開閉弁25は、同じく制御装置からの指令によっ
て開閉制御され、部分気筒運転時に閉じ、全気筒運転時
に開かれるようになっている。即ち、気筒A−Cの作動
が休止(燃焼が中止)される部分気筒運転時に、気筒A
−Cに導入された新気がEGR通路20を介して吸気系
に還流されることを防止している。
また、EGR通路20は、第3図、第4図に示すように
稼動側排気通路6内を貫通し、例えば該排気通路6と一
体的に形成されると共に、前記酸素センサ24を設置し
た周囲の通路20壁に稼動側排気通路6と連通ずる複数
の小孔26が設けられる。この小孔26により、EGR
Iが極めて少ない(0を含む)ときでも排気が酸素セン
サ24に触れやすくして検出機能を高めている。
この場合、小孔26と稼動側排気取り入れ口21との合
計開口面積と、休止側排気取り入れ口22の開口面積と
はほぼ同程度に選定される。
なお、EGR帛は比較的低負荷域で多く、エンジンの無
負荷時(部分気筒運転域)ではあまり行なりないように
設定されている。
このように構成したので、全気筒運転時には開閉弁25
が開かれ、稼動側気筒D〜Fからの燃焼排気の一部と休
止側気筒A−Cからの燃焼排気の一部とがそれぞれ排気
取り入れ口21.22.小孔267’)’ lろFGR
通路20に流入し、良く混流しながら吸気系に還流され
る。
このため、酸素センサ24は、休止側と稼動側の混流後
の均質な排気中より的確に酸素濃度を検出し、したがっ
てその検出信号に基づいて全気筒A〜Fの空燃比を安定
かつ最適に制御することができる。
使方、部分気筒運転時には開閉弁25が閉じて休止側気
筒A−Cからの排出新気が遮断され、稼動側気筒D〜F
からの燃焼排気のみEGR通路20から吸気系に還流さ
れる。
したがって、上述と同様、酸素センサ24の検出信号に
基づく稼動側気筒D−Fの最適空燃比制御を行なうこと
ができる。
また、エンジン無負荷時には、はぼEGRIが0で通路
20内に流れが生じないが、稼動側気筒D〜Fの排気の
一部が排出途中に小孔26よりEGR通路20へ入り込
み、酸素センサ24周囲を通る。このため、EGRを行
なわないときでも空燃比を検出覆ることができ、的確に
制御することができる。
このようにして、常に精度良く理論空燃比にコントロー
ルできると共に、運転条件に応じて各気筒A〜Fの排気
を吸気系に還流し、NOxの低減を図ることができる。
そして、下流の触媒14゜15の負担を軽減し浄化機能
を高め、て良好な排気性能を得ることができる。
以上説明した通り、本発明によれば、稼動側気筒からの
排気と休止側気筒からの排気を一部吸気系に還流するE
GR通路を形成し、そのEGRガスの合流部以後に酸素
センサを設けると共に、合流前の休止側排気を部分気筒
運転時に遮断する開閉弁を設けたので、一つの酸素セン
サでも運転条件にかかわらず全気筒の空燃比を精度良く
均一に理論空燃比に制御することができるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の構成断面図、第2図は本発明の要部断
面図、第3図、第4図はそれぞれ第2図のに−に線、L
、L線に沿う部分断面図である。 1・・・絞り弁、2・・・吸気通路、6・・・稼動側排
気通路、7・・・休止側排気通路、8・・・エアフロー
メータ、9・・・絞り弁スイッチ、11・・・遮断弁、
12・・・新気供給通路、13・・・供給弁、14.1
5・・・触媒、19・・・制御弁、20・・・LGR通
路、21.22・・・排気取り入れ口、23・・・合流
部、24・・・酸素センサ、25・・・開閉弁、26・
・・小孔。 特許出願人   日産自動車株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エンジン軽負荷時や無負荷時に燃料の供給が連断さ
    れ作動を休止する休止側気筒と、常時作動する稼動側気
    筒とを備え、これら休止側気筒と稼動側気筒とに対応し
    て排気通路を途中まで分割し、排気中に酸素センサを設
    置して空燃比をフィードバック制御する一方、排気の一
    部を吸気系に還流するEGR通路を形成した多気筒エン
    ジンにおいて、前記EGR通路の排気取り入れ口を休止
    側排気通路と稼動側排気通路にそれぞれ設け、この取り
    入れ口下流の合流部以後に酸素センサを配置し、この合
    流部と休止側排気取り入れ口との間に上記作動体止時に
    閉じる開閉弁を介装したことを特徴とする気筒数制御エ
    ンジン。 2、FOR通路は稼動側排気通路内を貫通し、酸素セン
    サ周囲の通路壁に稼動側排気通路と連通する小孔が形成
    される特許請求の範囲第1項記載の気筒数制御エンジン
JP10661682A 1982-06-21 1982-06-21 気筒数制御エンジン Pending JPS58222938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10661682A JPS58222938A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 気筒数制御エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10661682A JPS58222938A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 気筒数制御エンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58222938A true JPS58222938A (ja) 1983-12-24

Family

ID=14438049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10661682A Pending JPS58222938A (ja) 1982-06-21 1982-06-21 気筒数制御エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58222938A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4249374A (en) Split engine control system with exhaust gas recirculation
US4467602A (en) Split engine control system
US4201180A (en) Split engine operation of closed loop controlled multi-cylinder internal combustion engine with air-admission valve
US4337740A (en) Internal combustion engine
JPS5951667B2 (ja) 気筒数制御エンジン
JPS6030450Y2 (ja) 気筒数制御エンジンの排気管
US4320726A (en) Internal combustion engine
US20020134073A1 (en) Fuel injection controlling apparatus for engine
US4411228A (en) Split type internal combustion engine
US4464896A (en) System for supplying secondary air for an internal combustion engine
JPS58222938A (ja) 気筒数制御エンジン
JP2639000B2 (ja) 酸素富化エンジンの酸素富化空気制御装置
JPH04370312A (ja) 内燃機関の排気装置
JP2535917B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS6023480Y2 (ja) 気筒数制御エンジン
JPH059484Y2 (ja)
JPS5982516A (ja) 気筒数制御エンジンの排気処理装置
JPS6210451Y2 (ja)
JPS5951666B2 (ja) 気筒数制御エンジン
JPS5898639A (ja) 気筒数制御エンジン
JPH0113790Y2 (ja)
JPH021473Y2 (ja)
JPS6111480Y2 (ja)
JPH0341069Y2 (ja)
JPS6145054B2 (ja)