JPS5945442A - カラ−写真感光材料 - Google Patents

カラ−写真感光材料

Info

Publication number
JPS5945442A
JPS5945442A JP57156404A JP15640482A JPS5945442A JP S5945442 A JPS5945442 A JP S5945442A JP 57156404 A JP57156404 A JP 57156404A JP 15640482 A JP15640482 A JP 15640482A JP S5945442 A JPS5945442 A JP S5945442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
coupler
issue
same
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57156404A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6257026B2 (ja
Inventor
Nobuo Seto
信夫 瀬戸
Takayoshi Kamio
神尾 隆義
Kozo Aoki
幸三 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP57156404A priority Critical patent/JPS5945442A/ja
Priority to DE19833332161 priority patent/DE3332161A1/de
Priority to US06/530,437 priority patent/US4514490A/en
Priority to GB08324059A priority patent/GB2126744B/en
Publication of JPS5945442A publication Critical patent/JPS5945442A/ja
Publication of JPS6257026B2 publication Critical patent/JPS6257026B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/32Colour coupling substances
    • G03C7/36Couplers containing compounds with active methylene groups
    • G03C7/38Couplers containing compounds with active methylene groups in rings
    • G03C7/384Couplers containing compounds with active methylene groups in rings in pyrazolone rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本光明Qよりジー’1J(C,感光44料に19・目−
る、4j、7にカプラー」?よびカプラーと現像主薬酸
化体とのカンプリング反応により生成シフ/こ色素の)
“C堅牢t’4E向−ヒを目的として、メチレンジオギ
シベンゼン基、あるいなよその誘導体を有する新規なカ
プラー紮含イラするカラー写真感光材料に関するもので
ある。
ハロゲン化銀写シ(感光材料に露光を与えた後、発色現
像をすることにより、酸化された現像上第とカプラーと
が反応して色素ができ、色素画像ができる。この方式に
於ては通常、色[1現は減色法が使われ、胃、緑、赤を
再現するためにはそれぞれの余色関係にあるイエロー、
マゼンタ、シアンの色画像が形成される。一般にイエロ
ー色画像を形成するためにはアンルアセタミド、又はジ
ベンゾイルメタン系カプラーが(吏われ、マゼンタ色画
像を形成するためにt」、ピラゾロン、シアノアセチル
、クマロン又tまインダシロン系カプラーが1史われ、
シ゛アン色画イ5jを形成するためにはフェノール糸カ
プラー、例えばフェノール類、及びシン)−ル類が萌わ
ノする。
こI+らのカラーlJ’、i2j’、においては色素を
形成す2)カシジーi−し31. I1液中に添メル1
されるか、または感光性′lr R乳剤層中に含有され
る。
ノ7ラー写真感光月料においては、画像を現像時の状f
/J:で長期間保存できることが強く望−1t−こおり
、このためにt、[カプラーの堅牢性、カプラーと現像
主薬酸化体より生成した色素の堅21゛性を最も基本的
な解決方法である。
マゼンタ色画像を形成するだめのカプラーicl: ?
ilt々知られており、例えば米国特πr第J 、 9
.3 t 。
θ/jシー)に記載のカプラーt、1、次の一般式(M
)で衣わされるソー(ア・/ル゛アミノアニリノ)−j
−ピラゾロン類であり、良く知られている。
(−戊申、D 1はrリール基、7(宋環基全ノモわし
、1) 2)、J、炭素1jλ子数7〜λ3の直鎖もし
くは分岐寸プこは環状アルキル基をl(わし、1)3t
よ脱離するノ、(、を−焚わ(7、Lは炭素数/からI
IのアA/−1キシ基脣ブ乙υj、ハロゲン原子を”Y
′≧わす。〕これらのカプラーは、これを使用して4′
青色した時に得られるマゼンタアゾメチン色素の赤色成
域の小゛袂吸収が小さく、主吸収の長波長細の切れが良
好であり、[2かも・ll’i色1虫1(1が人の/こ
め高6四度のマゼンタ(3+、画1゛々がイi)られ、
−また、市沸点イ1−機溶剤に対する溶解1′[が改良
されCいるプこめに、41機溶剤に浴11+’Fじ/h
後、水1・′4−媒体中に111刑なコロイド状粒トに
・171.化分子fkさ1t−Cから乳剤に添加出家る
という′15長をイ]i〜Cいるが、発色現像処理後の
未露光部分のdll((−Q、汚・(L、が友へく、か
つこの芭1′a汚染が毘++6躬に、しり増大J−ると
いつ欠点を・fロー7−こおり、4゜だ、これ全曲用t
(X情色lit像(、たときに11)られ、イ、マビ7
/夕(r+、画1′やが珀11Q射により、その褪色が
太きく、カラー′ti 、、tlCにl廣求されるカラ
ーバランスが、ゲC1にさらされることによりくずれる
という欠点をイ% l、 r:’ 17)’4゜こJl
らの欠点ケ」、カラー印画紙等のカラー感尤イ“(石に
、−二一つC致命的な欠陥となるもので、これらの間1
゛r(点を改[A(2だカプラーが、−’、f+l <
安望されCいブヒ。
本発明の1゛1的は、4ル/に発色現像処理後、未露光
部分の名句+ 7’j i’t’4の発生が少なく、し
かも光照射により、黄色汚染が増大したり、−またはす
UK発生することのないカプラーを提供することである
本発明の目的は第2に、発色現像した後に得られる色画
像を光照射しCも、その色画像が褪色しにくいカプラー
を提供することにある。
本発明にイ1用なカプラーは次の一般式し■〕−υイ1
シわされる化合物を包寓する。
Q −、t3      一般式しII]式中Qは現像
主薬酸化体とカップリング反応4:111Xこしてマゼ
ンタ色画像を形成し7得るカッ゛ラー残基(1シリえば
、3−9アニリノ−j−ビラン1jン型マビンタ発色カ
プラー残)占、3−ベンゾイルアミノ=j−ピジゾlコ
ンノ(リマゼンタ発色カゾラー残ジ組ヒラ)’r−x 
(i / 、 j −a )ベンツイミダゾール型−マ
ゼンタ発色カプラー、/H−ピラゾロ−〔3,,2−c
)−8−)リノ゛ン゛−ルJIリマビノク’5Ff+ 
+’!Lカプラーなど)ケ表わし、13V」、無IV1
゛俣または置う7ヘメチl/ンジオキシベンゼン基をイ
1する基を表わJ−。
これら本発明に用いるカプラーのり(−)、リヱに好ま
しい本発明のカプラーは一般式(II )で表わされる
一般式(1[Jにおい−こ、Q It、L rI!I 
I7RのII11りである。
にj直鎖、分岐鎖ないし環状の好まl、 (&、i炭夙
数/ −J、 、2 t、i) ’f ルキル基(例え
ばメチル基、Lert−プグール基、ゾクロヘギシル基
、ドデ/ル基など)、−rルク“ニル基(1列えばアリ
ルJ+’、 lxど)、アラルキル県(例えばベンジル
基、フェネチル基など)、・・ロゲンIA’、 −f−
(例ヌーばフッ素原子、塩素原子など)、−fルコキ7
ノ1((例えばメトキシ基、オクチルオキ7基など)、
ヒト「1¥シ基を表わし、これt・)の中υ−アルへ′
ル基、アリール基シj、ノ・ロゲン原子、ニドri 、
ソー7 / 、−/−’)−ル(++lJえばノエニル
、ナフチル基など)、−1ルコギシ(例えばメトキシ、
エトキシ基など)、rリールオキシ(例えばフエニルオ
キシ、ナフヂルオキシ基など)、カルボキシ、アル卑ル
カルポニル(例えば、アセデル、テトラデカノイル基な
ど)、アリールカルボ゛ニル(例えハ、ヘンジイル糸な
ど)、アルコヤシカルボニル(例えば、メトキシカルボ
ニル、ベンジルオキ/カルボ゛ニル基など)、アリール
オキシカルポーニル(例えば、フェニルオキシ力ルボニ
ル、p−1Jルオキン力ルボニル基など)、アシルオキ
シ(例えば、アセブールオキシ、テトラデカノイルオヤ
シ基fz ト) 、スルノアモイル(例えば、N−x−
f−ルスルノーrモ・アル、N−オクタデシルスルノア
モイル法なト)、カルバモイル(例えば、N−エヂルカ
ルパモイル、N−メチル−N−ドデシルカルバモイル基
など)、アシルアミノ(例えば、アセチルアミノ、ベン
ズアミド基など)、ジアシルアミノ(例えば、サクンン
イミド、ヒダントイニル基などン、ウレイド(例えば、
メチルウレイド、フェニルウレイド&、(≠−メトキシ
フェニル)アミノ基など)、N−アルキルアニリノ(例
えば、N−メチルアニリノ、N−ブチルアニリノ系など
)、N−アセルアニリノ(例えば、N−アセデルアニリ
ノ、N−トリクl−10−1r七デルrニリノ基など)
、ヒドロヤシおよびメルカプ) J1%等から、′べば
れ装置4負基で11′1“換さノICいても」二い。n
 44、θ〜3の整数であり、nが、z l:Jヒのと
きd几は回じでも異なっていてもよい。
一般式〔11〕におい(:Xl1価の連結基全イlそわ
1〜、くわしく&、]:’rルキレン基(例えばノブ−
1フン基、シクロヘキ/レン基なト)、フーr−二しン
基、ナノ1川/ンJ、L、  ニーフル早、アミノ基、
カルdぞ一ルノ、職チ2号に−y′ルj、I、: 、ス
ルホン基1゛、−よびこれらの、21曲の基を1阻み含
することによりイ4Jられる。2価の基をj19イー)
L7、これ1・)の連結ノ、(の炭素および窒氷kl、
1〆111莢基を千11.こい−Cもよい。
最もすrましい本J^明のツノプラーなよ、Qが3−’
7二リノー4−ビラソロンllIリーフビ/タカプラー
であり、その111三カツノリングf1’l Jljに
メゾーレンジオキノベ/1トン誘・、91体が結合j7
cいるもので次の一般式%式% 一=一般式CIII )においてX、几、nK″−)1
ハ゛Cは削■曙11(の)市りである。
一般式〔III Jにおい−CZはハロゲン原r・とじ
、−Cたとλ−はクロル原子、プロノ、原子を衣わL、
アルコギン基として例えば炭素7に/〜、2λのアル」
潔7法(例えば、メトキ/、エトキシ、ヘプトヤシ、ブ
トノブシルオキジ、ヘギザデンル]ギシ、オクタデシル
号キシ、ドデ/ルオキン、アリルオキシ、ベンジルオキ
シ、−7エネヂルオキシj1(、など) ’tq: 、
p:わt。これらのアルコキン括はハロゲンノ京J−、
ニトロ、シアノ、−アルコキシ(例えば、メトキシ、エ
トキ・7)、(、など)、’/−リー ルオキシ(例λ
−ばフェニルオギン、ノフブールオキシ法など)、アル
ギルカルボ゛ニル(1列えばア1ζチル、テトラデカノ
イル基、(など)、アルコヤーシカルilτニル(例え
ばメトキンカルホ゛−刀/、ペンジルオキンカルホール
J+’= i ト)、アシルアミノ(IflJえば′r
セf゛ルrミノ、ベンズアミド基など)、スルポンアミ
ド(1列えばメタンスルホン゛アミド、p−トルエンス
ルホンアミド基など)ヒドロ−■−ン、メルカプト基等
から選C」゛れたt′711換基C的′換されていこも
よい。rルコーVン基が弗素C11〜゛4拍たれた嚇合
にV↓いわゆるポリノルオローアルコヤ/、I、(であ
り−〔もよい。
一般式c Ill )に1・・いCAが水素原トである
他、AC贅わされる離脱茫としCば、例えQ」:、ヂオ
/rノ基、−r/ルオキシ基(例えばアセトギシ、ドデ
カノイルAギア、オクタブ′カノイルメキ・ン、3−は
ンタj゛ンルノ上ツギシア(ζトキ/、ベンゾイル]ギ
ア、β−ナツトイルオキシ、3−(γ−(,21≠−;
−Lert−アミルノエノキシノブチルアミド〕ペンゾ
イルオヤシなど)、、アリールオキシ基(例えば、フェ
ノキシ、p−クロロフェノギ/、[)−二トロフエノキ
ゾ、ナフトキシなど)、アルコキシ基、ハロゲン原子(
例えば、福1素、フッ七など)、アリールアゾ基(例え
ば、フェニルアゾ、λ−メチルー≠−ヒドロキシフェニ
ルアソ、ナノチルアゾなど)、アリールトリアゾリル基
(例えば、/−べ/シトリアゾリル、λ−ベンゾトリー
アゾリル(,2−〕−フl−)リアゾリルなど)、°ア
ルキルチオ基(例えば、炭素原子数、2−.2.2のf
ルギルチオなど)、−fリールヂオ基(例λ−ば、ノエ
ニルチオ、)゛ノチルブーオなど)、アノヤニ1ギ/カ
ル;jミニルオギシノr! (例えば、ベニ/)ルオキ
シ力ルポニルオキ7基)、アルコギシカル:jミニルオ
キ/1,6 、’7 リロキゾカル」ミ゛ニル]キヅ基
、ヘテロ頃チメ基(yllえげ、d−ペンゾブーアゾリ
ルブーオ、l−)丁、ニル−j−戸トラン°リルチオ、
λ−ベンツ°オキサゾリルチメ、スーペンズイミダノ゛
リルチオ、j−フェニル−/、3.41−オギナジアゾ
リルー!−チオなど)、/クローアル:ヤルブーオA(
:(例エバ、シクロへキシルチオなト)、シクロアルコ
ギシ基(例λ−i1: 、ゾクロヘギソルjキシなど)
、イミド基(ノタルイミド、ナク/ンイミド、j。
タージメチル−3−ヒダントイニル、s、s−ジノ1−
ル−3−引八・リソ゛リシール/よ、と)、イミダゾリ
ル/、l; (/ 、−、イミダゾリル、!−メブルー
/−2イミダゾリル、/−ペンズイミダノ゛リル、tど
)、ピラゾリル基(/−ピラゾリル、≠−り「1「1−
/ −ピラゾリルなど)、トリアグリル基(3,j−ジ
エブール=1..2,4t−,/−トリーアゾリルなど
)、アシルアミノ基(ベンズアミド、アシルアミノ基 ド、メタンスルホン′アミドなど)、シクロアミノ基(
ピペリジノ、−(丑ルホリノなど)等を表わto一般戊
c Ill J b(pおいCA−rlt」−アリール
基(剣先r:+: 、7 :r−ニル、ノークロロフェ
ニル、グー、クロ「1ノエスル、!、副 シ/l r1
+コノエニル、1.2−ジク1」11〕「−ニル、+7
+ ” + A−トリクIJ l:1ノエニル、J−i
ロモノエニル、3.オージヲロモフエ二ル、λ ンアノ
ノエニル、+2.を−ジク[10−弘′−シアノフェニ
ル、クーゾ1ノフェニル、グーメチルフェニル1.z 
、 /;−シメチルフーnニル、17、  j−、j−
ルフェニル、λ−) ’) −、y 、n/オロメ1−
ルフェニル、−2−:r−トキ/クエニル、N−メブー
ルベンズっ′ミドフェニル、N、N−ジフェニルスルフ
ァミルフェニール、フェニル−rq −メチルノニルン
アミドクー几ニル、λ、乙−ジクロn −/A −(α
−(、,2,/、を−ン−【−アミルフェノ虎シ)ブタ
2ノアミド〕−7【ニール、λ、/、−ジクロローゲー
テFラグ・/ルオキシ力ルポニルフェニル、2.4−ジ
クロロ−7−オクタデシルオキ/フェニル、ノ、乙−)
りt711−ケーヘキサデシルブーAフェニル、λ。
に−シクロローグーオクタfシルスルホニルフー「。
−ル1.2,3.ゲ、j1乙−はンタフル十ロ57エ;
ル、λ、 J’ 、 4t、 t 、 /C−ベンタフ
[10)工ニル、ノークIJ o −3−シアノフェニ
ル、」−りI7r+ −J、 −メノールフェニル、J
、4−ジク【10−を−メチルフェニル5.2.弘−ジ
クrフロー乙−メフール7エール、j−クロロ−” 、
 A  −) メツ−ルア :+−ニル、−21A J
’l r10−’l  、;’ )キ’/ 7 工= 
/l−など)を表わす。
本発明のマピンク色でψ形成カヅラーは新規なものであ
り、f1キ開昭54−31.7ψ7に示−きれ−Cいる
1つにノリ−レンジ1−1シ化合1’aを、ゼンタ色像
形成カプラーノー組み合わせ/ζ喝今に比べ)Y:照射
に利−する(Q、像の堅牢性が箸11.<高くなるこ、
1. j+”、1−驚くべ久ものC;iうる。
(31(7 (3)            tl   ”(シ0O
C14II29 (A  )                    
 c・x(ざ ) I (り) t’() ( <i/)(’!    ’ / (、)C,l13 て     ) 2 (/ψ) (/ −t l ζ′7! (lり) (−20) (’/ ヱ 一            〇 \− (,2,2) (,23) (’A (,271cI (λり、                     
  t ’t;C/ / (、? / )              (U(J
、2) 他Q′)ノノヲラーも回1川り方θ、(−斤成できる7
1例えIJ’、 l;l )I:カプラ−(I l t
7 ) (,71B点):1.70〜7 J  0<:
、(2)ノ1ijj点j;j / j V == / 
3 J’ ” c、(3)0))71i点t」、ノθg
〜!/() 1゛(シ、0))の融点t」、//j〜/
ノo 0(シ、ori+の融点は//タヘー/、2/’
″c1シθシ、l、半固K cあっfr、 。
本j1訓J ’t(、”li1’:るイい′−的なカプ
ラーの合成例をμトにJlイ(・、的シ(2I−42、 合成ビリ/  /−(,2、l/−、/、 −1=リー
々Oj、7ノエニル)−J−(λ−り「月コーs−3,
2−(3,4t。
−メf″レンジー41−シ、フェノキシ)テトラデカン
アミドJ)アニリノ−j−ピラゾロン;例示カプラ−(
2)の合成。
/、、2−(J、≠−メヂレンジオギシフエノキシ)ア
トラデカン酸の合成 l−ブロムテトラデカン酸エチルエステル33゜sgと
3.≠−メヂレンジオキシフェノール/3゜ryをDM
Flooytttにとかし、窒素気流下刃田水炭酸カリ
ウムをi3.ry加えり0 ’Cで4時間攪拌した。こ
の反応液を3θ0ゴの冷水にそそぎ、300m1の酢酸
エチルで抽出した。酢酸エヂル層を300πlの水で洗
浄し、酢酸エチルを減圧ドで留去した。これに水酸化カ
リウムの10%メタノール塗液1.20Mtを加え30
分間還流1した。この反応aを7%の冷堪酸水300@
lにそそき、300肩tの酢酸エチルで抽出した。酢酸
エブール層を3θOyiの水で洗浄し芒硝で乾燥した、
芒硝をp別後、酢酸エチルを減出で留去し、得られた残
渣にアセトニトリル7θtstを加え晶析した。析出し
た結晶kF別1−て1.2−(34−メチレンジオギシ
フエノキ/)テトラデカン酸f、(融点70〜7) °
C)グop得た。
λ カプラー〇は成 λ−(j、4Z−メチレンジ]ギシフェノギシ)テトラ
デカン[J4.Vpf:ベンビンλθOtutにとかし
、」暖流ドヂメニルクロノイドI ml全70分間で滴
ドした。さらに30分間還流後、ベンゼンと過剰のチオ
ニセク1ブライドを減圧下で留去して油状物を得た。/
−(2,グ、&)リクロロフエ= ル) −3−(:λ
−クロa −j −7ミ/アニIJ / )ターピラゾ
ロン41.OgにアセトニトリルtθOπtを加え、ス
チームパス上で加熱攪拌ドに前述の油状物を2.0分間
で滴ドした。さらに7時間加熱攪拌を続けた後、氷水s
oo*tにそtき゛、酢酸エチルSOθmlで抽出した
。酢酸エチル層を炭酸水素ナトリウム水で洗浄後、50
0肩tの水で2回洗浄し7、j+1:硝で乾燥1−/ζ
。芒硝をf別後、酢酸エブールk +Thl<圧ト°C
留去し、メタノール/エタノール/酢酸エブールで晶析
した。結晶全戸別して同様な溶媒で1月結晶を17、表
記カプラー3Ofを得た。融点l 3.2〜/3!  
0C 元素分析値 C;、t7.グ3、)]、 、 r 、ノ
3、N;7.3tKl”!1:    I直   C;
 j7 、乙 /、IIi、t  、J7、 N;7.
1本発明によるカプラーは高いカップリング反応1古性
と有il幾溶媒中への光分なる溶W〔↑圭とを兼ね悼1
えでいるため、こ)1.tつのカプラーを用いで製造さ
れるカラーm5へ材料は良好な感1M、階MMIなど、
写し%的性能を備え、製〕青し易い特徴を有する。ぞの
、−にこれを現像処理して得られる4/z真色両像t」
1、色++T現り有利な分ゲC吸収特性と充分な堅牢性
をも)Cとは勿論、発色現隊処理後、未露光f7f(分
のil、t〔色lり染が少なく、長時間光照射を受けて
も、この黄色スアインが噌加することが少なく、また’
jl(:色画IX4′の光照射による14色も著し7く
少ないという′1自゛徴全11する。
IJLにまた本発明の力ゾラーから得ら−11,乙rぢ
両1′)は熱゛抄上び湿度の作用に対しし堅71′であ
る。
本発明のカブ7−y−1史−アーC1ハ「1ゲン化銀カ
ラー−q真感j(−、44料伊す1コ造j−るためには
、木尾明のカプラー全一種だけ単独で1史用しでも、ま
た、2141以上ZjL合して使用しても、匪には本発
明のカプラー以外のカプラーと併用しても上い。
マゼンタ発色カプラーとしではピラゾロン系化合物、イ
ンダシDン系化合物、シアノアセデル化合I吻などを用
いることができ、!侍にピラゾロン系化合物は有利であ
る。用い得るマゼンタ発色カプラーのn体側は、米国l
lR’r、+ 、 g o o 、 7♂r号、同!、
713.l、or号、同3.01,2.1,53号、同
3 、/J、7 、JJり号、回3,3//、IIZt
号、同3,4I1.lり、3り7号、回3 、 、、t
l 5i’。
4t、2りけ、同3.631.3/f)号、同3.sr
J、、?j、2す、同3,1./J、、t06号、回3
゜g3グ、70g号、同3,1/り/、7グオ号、西独
時A’「/、tr/θ、I/乙1号、西独特許出願(O
J、I S l 、2 、 ’l 01 、 lr t
 、を号、回2..1117.りl/−5号、同λ、≠
/と、り59号、回!、グ1グ。
弘67号、!1ヶ公昭4/、 0−/ 0−? / 袖
、’特開昭6 /−!of、2に号、同J−ノーj 、
rり1.2号、同≠7−/ 、273′3g吟、四ゲタ
−7グ。、27号、回jO−・/jり336−号、同タ
J−≠J/2/号、同ゲタ−74torr号、li’+
J −t o −t o 、2.y 3Q、同5i−i
4−目/号、同J3−r、ti、zλ−号、等などに記
載のものである。
本発明を用いて作られたカラー感光材料には黄色発色カ
プラーとして公知の開鎖ケトメチレン系カプラーを用い
ることができる。これらのうちべ/ジイルアセトアニリ
ド系及びピバロイルアセトアニリド系化合物は有利であ
る。用い得る黄色発色カプラーの具体例は米国特許2.
1r7K 、0.tl号、同3 、、:11.j 、!
;07.号、同3 、41.0g。
lり≠号、同3.33/ 、131号、同3.!if、
:l、322号、同3,7.2.j、072−号、同3
゜rり/、μ弘夕号、西独時π「/、j≠71gtg号
、西独出願公開!、λ/り、777号、同J。
、21./、31,7号、同、z、11.i41.、o
o(、号、莢国%、i′「/、グ、2j 、020号、
!(を公昭タ/−107g3号、特開昭≠7−.2tl
33号、同4L、r−73/’A7−号、同j / 、
−/ 0.2 l、36号、同jθ−1,311/号、
同jθ−/133412.号、回、t。
−/30’14―号、同j/−2/127号、同りθ−
g71p!0−号、同j、2−、r、!41:uμ号、
回jλ−/ / !、2/り号などに記載されたもので
ある。
シアン艶色カプラーとし−r u:フェノール系化f¥
′吻・ナフトール糸化汀′吻などを用いることができる
。そのよ(体側は米1;fil特、l(:j、Jl、り
、りλり号・、同、!、グ3グ、、272号、四λ、≠
7≠、!73号、回λ、!2/、りor号、四2.ざり
s、126号、同3.0311 、IYJ、号、(ri
J3,3//。
弘76号、同3.(げ、3/j吟、同3.グア1、、、
jtE号、同3.j13.り71号、同3゜3りi、3
g3号、同3,71,7,4t//号、同a、oop、
y、2y+−g、ah 独tpt 許出願< Or、 
S )s、t、tiグ、f30号、1司ユ、4t1グ、
3!り号、I持開昭≠ざ−、tりg3♂号、回31−、
:27,0311号、同g g −t o s 、を号
、同、tl−/4AJ、2J’号、同j 、2− A 
? J j≠号、同jλ−7θり3!号に11己載のも
のであるっ カラード・カプラーとしては例えば米国特許3゜117
/、、37.0号、同2..!;2/、901号、同3
、o3u 、iqi号、qv公us4t4t−、z o
 1g 号、同31−2.233J号、同!、2−//
30’lシ云同**−32弘/、1号、!臣開昭j/−
λ4θ3グ号明細111゛、回jコー4/、λ/、27
号明細書、西独特許出願(OLS)−2,≠/g、りj
9号に記載のものを使用できる。
1) Il、 J(・カプラーとしては、/ことえは米
国11斤、!′I′3゜−7,27,jjj号、同3 
、l、/7.277号、同3.7θ/、7g3号、同3
,720.3111号、回、’l、l、32,3t/、
3号、西独l持W[出願(OLS)ノ、4Z/≠、00
A+jz 同21μj≠、301号、四ノ、≠41.3
2り号、英国特許り!;3,11.!rグ号、特開昭j
−2−tり6.2グ号、同≠7−/λ2333号、!F
!r公昭j/−/乙/弘1号に記載されkものが使用で
きる。
J、) 1. H,カプラー以外に、現IS・にともな
って現像抑制剤を/ik出する化合物を、感光材刺中に
含んでもよく、例えば米国rfMtr「3、−297,
1Iti−s>号、同3,37り、j!り号、西独!庁
許出1幀(01’、81)、グア7、り/4L号、ノ庁
開昭t、!−/j、271”f %特開昭33−9//
乙号にII己載のものが1史用できる。
上記のカプラーは同一層に二種以上含むこともできる。
同一 の化合物4・異なるコつ以−にの層に含んでもよ
い。
本発明のカプラーC1↓、一般に乳剤層中のi7μ1モ
ルあたり2×10  モルないし夕X/(1)   モ
ル、好ま[2くな:l: / X / 0 2モルない
しJ×/ 0−”モル添加される。
カプラーをハロゲン化銀乳剤層に導入するには公知の方
法だとλ−は米1−iXl’B?#’F 2 、3λ、
2 、0Jt7号に記載の方法などが用いられる。たと
えij: 7タール酸アルギルニスプル(シフデルフタ
L/ −1−、ジオクープルフタし’ −t−1と)、
リン酸ニスデル(シフェニルノAスノエート、トリフェ
ニルフォスフェート、l・リクレジルフオス、7エート
、ジオ、クヂルプヂルノメスフエー ト)、クエン酸エ
ステル(たとえシェアー比デルクエン酸トリブ゛グル)
、安息市r)θエステル(たと吋ば安、す、高酸同りチ
ル)、アルーvノ11ミド(1,−、とえげジエチルラ
ウリル−アミド)、脂肪j1(9「−スプールI:+’
f (たとメーばジプト:Vンエチルリクシネ−1・、
ジオクチルアゼレート)など、−1,lr−は7JIj
点約3 o パC乃至ljO°Cのイ1イ幾溶媒、たと
えば酢酸エヂノペ酢#俊ブチルのごとき低級アルキルア
セテート、フロピメン酸エステル、21Aブチルアルコ
ール、メチルイソププールケトン、β−エトキシエブー
ルアセデート、メチルセロツルプアー(乞テート等に溶
解したのち、親水性コロイドに分11にされる。上記の
高沸点有機溶媒と低沸点有機溶媒とを混合して用いても
よい。
また特公昭31−32113、!時開昭si、tり9′
/−3に記載されている重合物による分散法も1史用−
することができる。
カプラーがカルボン酸、スルフォン酸のととへlイク基
をf4する用台にtJl、アルカリ性水1?ダ液と(ヅ
C親、水性コロイド中に導入さiする。
本情明に用いられるり貞、乳剤&J、’ P JJ I
afk 1clcsl(,111m1e  Ct  p
bysiquc  1月]otographiqt+e
(Paul  MonLe1社刊、/り47年)、G 
、 F 。
1)u(fin  著 pboto graphic 
  lr:mulsionChemisLry  (T
he  Focal  pressll、lり46年)
、V 、 L、Zelik+nan  et  al 
 −V?Making 2nd  Coating  
)’hotographicJ4mulsion  (
The  Focal  press  刊、711年
)などに記11配された方法を用いて潤製することがで
きる。すlわら、酸性法、中1生法、アンモニア法等の
いずれでもよく、また可溶+’t 銀塩と町溶件ハロゲ
ンノ、kXを反応さする形式としては片側111X合法
、同11′肖昆行法、それらの組合せなどのいずれを用
いてもよい。
粒子金銀・イオン過刊の1:において形成さ−ける方法
(いわゆる逆混合法)を用いることもできる。
同時7」t1合法17)−、一つの形式としてノ・ロゲ
ン化罐の生成される面相中の1)4gを一定に保つ方法
、すなわ()いわゆる−1ント「1−ルド・ダブルジ工
ットトノミ合二用いることもC?!!る。
しhJ5θくし7.よると、結晶形が規則的で粒トリ”
イズが均一に九いハロゲン化銀乳剤層えられる。
別々に形成したノ神以にの7・ロゲン化ft;l+乳剤
をl昆合し−(月]いでもよい。
ハロゲン11″、、重粒子形成よ7hは物理熟成の」1
・)程において、カドミウノ・塙、「−11!、鉛」話
、鉛塩、タリウトj豆、イリジウム5品またtよその錯
塩、ロジウムJ、l ’またはその錯塩、鉄塩またtま
鉄錯塩などを共存させでもよい。
写工′を乳剤の結合剤丑だ&i保護コロイドとし、てl
jl、ゼラチンを用いるのが有利であるが、それ以外の
親水性コロイドも用いることができる。
たとえばゼラチン誘・4体、ゼラブーンと他の高分子と
のグラフトポリマー、−アルブミン、カビイノ等のイ迂
白°ぺ;ヒドロギシコーヂルセル17−ス、カルホ゛ギ
シメヂルセルロース、セルローズ硫酸ニスj−ルI:+
’、j等の如きセルロース誘導体、アルギン酸ソーダ澱
粉誘導体などの糖誘導体;・11ノビニルアルコール、
:+e IJ ビニルアルコール部分アセタール、;1
?リーN−ビニルビ■1リドン、ポリアクリル酸、ポリ
ツタクリル酸、ポリアクリルアミド、ボ′リビニルイミ
ダゾール1.J?リビニルビラゾール等の中−4)るい
tよ共11L、千1本の如き多4.+liの合成親水性
高分子−物質を用いることができる。
ゼラチンとして&j:石灰処哩ゼラチンのほか酸処〕里
ゼラチ7やBtsl l 、Soc 、8ci−0l)
I+ot、、Japan。
盃/l、、30頁(/りを乙)にi;己載されたような
酵素処理ゼラチンを用いてもよく、又ゼラチンの加水分
解物や酵素分解物も用いることができる。
ゼラチン誘導体とり、では、ゼラf−ンにたとえば酸パ
ジイド\酸無水物、インシアナート僚1、ブロー〔tn
’p f俊、アルカンリルトン句゛1、ビニルスルホy
7ミド久東マレインイミド化什11勿類、ポリアルキレ
ンオヤ7ド類、−■−・パキシ化r(物頑竹棹々の化合
物を反応させ′C’t!jられるものが用いられる。そ
の具体例は米国時N’[2,乙/4/−、92g号、同
3./32、ヂ13け、p113 、 / g乙、g’
AA−け、同3゜3/1..3−33−シハゲセ国jl
Yi!’l g / 、 tx i lシム回/、o3
3.xr’y’rj、回/、θθタ、714′吟、!侍
公昭</−λ〜、2/、gvj号などにm11成されて
いる。
前1、己−ビラブーン・グラフトポリママ−として(よ
、−ゼラチンにアクリル酸、メタアクリル酸、それらの
エステル、゛アミドlどのfi9 ’薄(本、アクリロ
ニトリル、スチレンなどの如き、ビニル糸上ツマ−の中
−(ホモ)−Fたir、を共% i+体をグラフトさせ
/こものを用いることができる。ことに、ゼラチンとあ
る程度相溶性のあるポリマーたとえば一アクリル酸、メ
タアクリル酸、アクリルアミド、メタアクリルアミド、
ヒト「1ヤ7アルキルメタアクリレート等の7l舎体と
のグラフトポリマーが好ましい。これら(1) 9+1
 r、J:米国時rrl +713..1,2.号、同
J。
ざ3/ 、7+7号、同λ、9J′乙、にg1号などに
1:1;・:J/、がある。
代表的な汗成親水性高分子物’r+i i、たとえt」
:西第1111¥l;I出願(01’J8) 、2.3
/、2.7沙2号、米(、Lll庁7B’[、−?  
、  l、 、20  、7  夕l 吐、1司39g
 7 タ 、Jθjづ°、′庁公昭1/、3−731.
/ンlに記載のものであ乙)。
木ノh明に用いL−)才1.るtj−t(:乳剤にt」
1、感光材4’)の1+1.u 、i’j [’、程、
保存中あるいは写^−処111↓中のカメ9を防上しあ
るいは写1′(性能を安〕?化させる[」的で、(1(
々の化合物を含4Nさぜることができる。jなわチ゛y
 ソール類たどえばベンゾデアゾリウム聰、二1− r
tインダゾール嚇′覆、ニトロベンズイミダゾール類、
クロロベンズ−イミダゾール類、プロセベンズイミダゾ
ール類、メルカゾトチ°アノ゛−ル屓、メルカプトベン
ゾブーアゾール類、メルヵプトペンズイミダゾールテ1
、メルカプトチアジアゾールti+4 % ’J”ミノ
トリアソ゛−ル打1、ベンン°トリアン゛−ル方1、ニ
トロインシトリアゾール類、メルカプトテトラゾール吹
自(lIンに/−ツー丁−ル−J−−メルヵソトゾート
ラソ゛−ル)など;メルカプトピリミジン類;メルカプ
トトリアジン類;たとえばAキザゾリンチ・]ンの」5
うなヂメクト化合物;アザインデン炎眠/r′。
トfi−,+lj ) +)アザインア゛ン失自、テト
ラ゛rす″・インデン劣自(フケに1−1−ド目・ヤシ
i1”f換(/ 、J 、3n 、7J〜7トラザfン
ラ゛:/ t(j ) 、<ン・夕“アリ路ングン類な
ト;ヘンゼンブオス!■・7゛号ンrllり、ベンゼン
スルフィン酸、−ごンゼンスル、!(−ン酸Tミド−’
7.6 q>ようなカク゛1月+Ii +1Itll 
+ /i f、L 1.’、 5tf削としC知らfl
′に名(の什冷′向5−加λ、イ)(−とがで軸。 例
λ−げ米国t1!1イF3゜P、$4’、4’74/号
、回’1,91r、2.りl/−7−)゛、’iヶ公昭
り、、2 ノIAI、θけにFit’:載置またものを
用いるこ々がCへる。
木’j+% 明ヲ用イテ作うJ 1. k−’、’? 
4’C感y(:イ゛4別の’:q了+−1Yシ削層に1
j感rjj上昇、コノトラスト(−昇、またれ1現像促
進の目的で、例えばポリアルキl/ンオキゾドまたはそ
のエーテル、ニスデル、アミンなどの誘導体、f−オニ
−チル化合物、チ1モルフ吋すン傾、四級アンモニウノ
・塩化合物、つL/タンm’j’1体、141素誘導体
、イミダゾール訪ノN体、3−ピラゾリドン頑等を含ん
でもよい。例えば米国時+Fj” + 4′OO,J′
3.2号、同λ、lI−,23、!’lり号、回λ。
7/J 、θ7u号、同3./、/7..210号、同
J、77、!、0.2/号、同3.108’ 、003
け、英国時計7.μgg、タタ/号、等に配置成された
ものを用いることができる。
本発明を用いてつくられる感y〔;材料においで、′f
j、tlq:乳剤層その他の親水性ニア0イド層にはス
ヂルベン系、トリアジン系、メギザゾール系、あるいt
」クマリン糸などの増白剤を含んでもよい。これら(・
、を水溶性のものでもよく、また水不溶性の増白剤を分
散・吻の形で用いてもよい。螢毘増白剤の具体例(、l
、米国’i4[WFl 、 A3r 、 7にl/号、
同3.2tり、♂グO号、同3,315i′、10コ号
、英国特許lオJ、07オ号、回/、j/9,7に3号
などに5己’5吃されでいる。
本発明を用いて角ら)1/こ感電材料に01、親水性ゴ
ミイド層にフィルターi’G14料としで、あるい1.
Jイジジ1−ジョン防【1・そのイ1旧iff々の[1
的で、水溶性染料を含(i 1〕Cもよい。とりような
染料にはオキソノール:、1目1、ヘミ1キソノール染
料、スチリル染料、メロシアニン染旧、シアニン染料及
びアゾ染料が包i’4 ’8れる。中でもオヤソノール
染料;ヘミオキソノール染刺及びメロシアニン染料が有
用である。用い得る染料の具体例は、英国特許si弘。
4oり号、i’+’J / 、 / 77 +弘1り号
、特開昭グg−13130け、同≠7−タタl、J、0
号、同≠ター//u11.20号、同5−2−yoi/
lz−号、米11七侍g、y、、、z7≠、7f、2号
、同、2 、、t33.4’7.2号、同ノ、タバ1g
7り号、同3./りg。
117号、回J 、/ 77.071号、同3.)、4
L7、/、27号、同3 、!;410.117号、同
3゜J’7t、7/)4/号、同一1 、 A j J
 、 9 (7j ケ、同3.7/1,41.72号、
同4t、07/ 、3/2号、同弘、070,33λ号
に記1成されたものである。
本発明に用いられる写真乳剤eよ、メヂン色素類その他
によって分光増感さオレCよい。用いられる色r K 
ril、シアニン色素、メロシアニン色素、複合シアニ
ン色素、複・汗メロシアニン色素、ポロポーラ−シアニ
ン色素、ヘミシアニン色素、スチリル色素、およびヘミ
オキソノール色素が包含される。特に有用な色素はシア
ニン色素、メロシアニン色素および複合メロシアニン色
素に属する色素である。これらの色素類には塩基性異節
壌核としてシアニン色素類に通i客利用される核のいず
れをも適用できる。すなわち、ビロリン核、オキリーブ
リン核、チアゾリン核、ビロール核、オキソノ−ル核、
チアゾール核、セレナゾール核、イミダゾール核、テト
ラゾール核、ピリジン核など;これらの核に脂項式炭化
水素項が融1オした核;およびこれらの核に芳香族炭化
水素環が融合した核、−すfj:、 b ’b 、イン
ドレニン核、ベンズインドレニン核、インドール核、ペ
ンズメキリゾール核、ナノトオキザゾール核、ベンゾチ
アゾール核、ナフトヂ1)°−ル核、ベンゾセレナゾー
ル核、ベンズイミダゾール核、キノリン核などが適用で
きる。こJT、らの核eよ炭素原子」二に119換され
ていてもよい。
メロシアニン色素才たは複合メロ−/−!=7色素には
ケトメチレン打りi青を汀−ノーる核とt、 −c 、
 ピラソ゛リンーj−オン核、チオヒダントイン核、λ
−ブーオオギサゾリジンーλ、t−ジオン核、チアゾリ
ジン−2、It−シ;4ン核、ローメニンL −y−オ
パルビソール酸核などの、j−tn異節壇核を適用する
ことができる。
有用な増感色素は例λ−ばドイツ7時W1・?、:2?
、Os’o号、米国特許、:Z、j、3/、ly!i1
号、同l。
tり3.7μを号、同J、、303,774号、同、:
z、siり、ooi号、同コ、9/、2,32り号、同
3.1..!;l、、りjり号、同3.’/、72,1
77吋、同3,6り≠、J/7号、回り、OJ、j、3
μ7号、回弘、θg7.!7λ号、英国j[に許l。
241.2,311号、特公昭t、ta−iaoJo号
、同t−2−,,2I/−g I/−弘号に記・代さ)
またものである。
こitらの増感色素4・;l:中独に用いてもよいが、
それらの、f11f=¥せを用い−Cもよく、増ノ盛色
素の組会せは特に強色増感の目的でし7ばしは用いられ
る。その代表例は米国を特許λ、AIrに、j≠j号、
同!。
り77、.227号、同3,3り7,01,0号、4同
3.32λ、OJ′λ号、同3.j+27.を弘1号、
同3.lr/7..2り3号、同3.A21.り417
号、回3.ltt、4tlO号、同3,1,7.2,1
りIr号、同j 、、<72.+、2f号、同3,70
3゜377号、同3,7にり、30/−号、“同3 、
IIli、、toy号、同3,137.IA、2号、回
り。
017、.707号、英国特許/、3弘グ、2g7号、
同/、307.ざ03号、特公昭4I−3−弘93を号
、同33−/237jt−号、l特開昭j、2−/10
、Al1号、同、5′2−10992jf号KL載され
ている。
増感色素とともに、それ自身分光増感作用をもたない色
素あるいは0工視光を実4i的に吸収しない物質であっ
て、強色増感を示す物質を乳剤中に含んでもよい。たと
えば含チッ素異節項基で(置換されたアミノスチルベン
化合物(たとえば米国特許J、り3313り0号、回3
,1.3j、7λ/号に記載のもの)、芳〜族有機酸ホ
ルム°rルデヒド縮R物(たとえば米国)IH′l’j
 r7 II 3 + ! / o号に11己・戒のも
の)、カドミ1ンノ・Q品、アザインデン化合物などを
含んでもよい。米国%π1:3,1./j。
6ンノ号、同3,1./jf、乙4t1号、同3.乙1
71.2り5号、同3,1,3J、7.2/号に記載の
組合せは特に有用である。
本発明tJ、支持体上に少なくともλつの異なる分光感
度を41する多層多色写真月別にも適用できる。
多層天然色/f、A AAI料す、11.1市常支持体
上に赤感性乳剤層、緑感性乳剤層、およびに感性乳剤層
を各々少なくとも−フイ1する。これらの層の順序は必
要に応じでfl−意Vこえらべる。赤感性乳剤層にジア
ン形成カプラーを、緑感性乳剤層にマゼンタ形成カプラ
ーk・、Ir感性乳剤層にイエミコー形成カプラーをそ
れぞれ含むのが通常Cあるが、場合により異なる組会せ
をとることもできる、 本発明を用い一〇作られる感光利料は色カブリ防止剤と
しで、ハイドロギノン誘導体、アミノフェノール訪導体
、没前f−酸誘導体、アスゴルビン酸誘導体などを含有
してもよく、その具体例は米国!庁許2,360,2り
0号、同2,331.,327号、同!、1103.7
.2/号、同λ、弘lざ。
Al3号、同、2、.47タ、3/弘号、同コ、70/
、/り7号5.同、2.70≠、7ンノ号、四コ。
7J、I、1pjY号、同2,732,300号、同コ
、733’ 、7を夕号、特開昭30−422ざ♂−号
、同so−タ、27g7号、同IO−タ3りλ♂号、同
3;0−/10337号、同32−/&、4.23j号
、1時分”昭!O−λ3t/3号等に記載されている。
本発明を用いて作られる感光材料にtよ親水性コロイド
層に紫外線吸収剤を含んでよい。たとえば1リール基で
置換されたベンゾ) IJアゾール化合物(たとえば米
国特π丁3,333,7り弘号に記載のもの)、弘−チ
アゾリ′トン化合物(たええば米国1h許3.31グ、
72グ号、同3.3夕!。
Al1号に記載のもの)、ベンゾフェノン化合I吻(た
とえば!待開昭≠6−27ざ弘号に記載のものれケイヒ
酸エステル化合物(たとえば米国特許3゜703.10
タ号、同3.707.373号に記載のもの)、ブタジ
ェン化合物(たとえば米国特許≠、0弘!、2.29号
に記載のもの)、あるいは、ベンゾオキシゾール化合物
(たとえば未聞時tl「3,700.≠jj号に記載の
もの)を用いることができる。さらに米国性π「3.弘
27,7に4号、l庁開昭J′弘−≠1j3j号に記載
のものも用いることができる。紫外線吸収性のカプラー
(−たとえばα−ナフト−ル系のシアン色素形成カプラ
ー)や紫外線吸収性のポリマーなどを用いてもよい。こ
れらの紫外線吸収剤tit特定の層に媒染されてもよい
本光明″FC実楕するに際してF記の公知の褪色防止剤
を併用することもでき、また本発明に用いる色鐵安定剤
は中独または、2種以り併用することもできる。公知の
褪色防止剤としCは、例えば、米国’l?許2,37,
0.290号、同、2 、’III 、&13号、回、
2 、 J 7’j 、 ! / !号、同、2.70
/。
/り7号、同1,7011,7/3号、同、2..7J
g’、trター号、同2.7.32.300号、同λ。
7j、t、’#、、を号、同2,710.ざ07号、同
、2 、trim 、o、2g号、英国時g′f/、3
13.り、2/号、等に記載されたハイドロキノン誘導
体、米国′1¥許3.弘37.θ7り号、同3.0乙り
26.2号、等に記載された没食子酸誘導体、米国tf
gfr2.73! 、7t!号、同J、1.?I、90
り号、l持公昭≠ター2θ777号、同よ、2−1t、
23号に1.己載されたp−アルコキシフェノールN[
′1、米国特許3.≠32,300号、同J、!73゜
OSO号、同J、、t7t/、、7.27号、同3,7
乙グ、337号、特開昭、j2−3!633号、同jλ
−/グア≠3t/−号、同5.2−/j、2.2λ号に
記載されたp−オギシフェノール誘導体、米国% i?
′「j 、700 、 l/1.13号に記載のビスフ
ェノールt:“1等がある。
本発明の感光材料の写真処理に(は、公知の〕j法のい
ずれも用いることができる。処理液には公知のものを用
いることができる。処理温度tよ普通/” Cカラ30
 ’Cノ間K>1ufレルカ、ig’Cより低い温度ま
たはjθ 0Cをこえる温度とじてもよい。目的に応じ
銀画像を形成する現像処理(黒白写真処理)あるいは、
色g像を形成すべき現像処理から成るカラーク真処理の
いt゛れでも適用できる。
ネガ71ヒジρ2 (1fll /<−rjゾJ l)
 u r n a l  o f  L h cSoc
iety  of  Motio口 Pic、ture
  andTelrviSion  Engineer
s  t/巻(lり53年)、A&7〜70/臼に記載
さルている)、黒白Ll(、像主塾を′菖む現像11り
で現像してネガ銀像をつくり、ついで小なくとも一回の
−4・1)な!?゛に亀また。
e」他の適当なカブリ処理を行ない、引き続いて発色現
1”!:を行な′)ことにより色素++!9画1象を得
るプlラー反転法、(r+、素を剖むIJ真乳剤層を露
光イh現像17゛γ]l↓1曲(゛ヤ4・−)〈す、ζ
わ、イ〔標白触婢゛としC色素を晶1゛口/′)銀色−
ケ、漂白l)、などが用いられる。
ノJラー」1(、+:ii r+v−は、一般に発色4
1J、像主薬を含むアルカリ1′1−水溶ttyから成
る。・電電(、lJ、像主桑tj:公知σ〕−級芳杏族
アミン現像削、例えばフエー レンジアミ ン項 (1
り11えυ、l:  4/−−ア ミ ) 、−N、N
  −、ジエ ブーツt・アニリン、3−メブールー 
≠−アミノー]勺、N−ジエチルrニリン、グーアミノ
−N−エチQ−N−β−ヒドロギシエチルアニリン、3
−メチル−<2−アミノ−N−エヂルーN−β−ヒドロ
キシニゲールアニリン、3−メチル−弘−アミノ−N−
エチル−N−β−メタンスルホアミドエチルアニリン\
グーアミノ−3−メチル−N−エチル−N−β−メトキ
7工fル゛アニリンなど)を用いることができる。
この他、L、F、A−、Mason著P It o t
 o g r ap h i cProcessing
Chcmistry(Focal  press刊、/
 9 、!、 1 年) t7) 、2.2 A −j
 、29 J’E、米国H(、:j rtT2、/93
.01!号、同、2 、 !;92 、31,11号、
’l¥開昭ll−g−乙グ733号などに記載のものを
用いCよい。
カラー現イ象lI↓その11かアルカリ寂llもの亜(
6fけ′俊1211I、炭酸塩、ポウ酸堪粋よびリン酸
基の如きpIl緩衝剤、層化I吻、沃化物およびイ(磯
カグリ防上剤の如き現像抑制ハリないしカブリ防11−
削などを沈むでとができる。また必要に応じて、硬水軟
化riす、ヒドロキシルアミンの如き保恒剤、ベンジル
アルコール、ジエヂレングリコールの如べ有機溶剤、ポ
リエチレングリコール、四級アノモニウノ・」豆、アミ
ンイ1′1の如きill、 1=ir促、;++=削、
色素形成カプラー、競/fv カプラー、ナトリウノ、
ボロ・・−11・゛ライドσ)如きかぶら」す削、/−
フ、■−ニルー3−ビシゾリドンの如き補助現像2j;
l≦、粘1・′1例−り剤、米国11旨1</、0g3
.7.23シ1−に;(己市之のポリカルボン11俊示
八l/ −ト剤、西独公開(OLS +、2.4−2.
2.りSO号に+41〕・戒の酸化防山剤庁どを含んで
もよい。
発色現汀イAのfゴ町’シ?+−剤層は通’rh、Wj
’−白処jilジされる。晶自処理&、、b鑓育処理と
同時に行なわれ又もよいl、、1固別にイ11われ−で
もよい。θ11(白i′i11と1−5.でな、1、鉄
(Ill +、コバAトI Ill )、り0ム(Vl
 ) 、Ql・)1(It ) /−、l−の多1i1
1iω属の化合’I勿、過酸剰1、ヤノン力’i、=、
l・−11フ化合・I勿などが月1いられる。たとえば
フェリシアン什ソ1勿、車クロム酸塩、鉄(1■)ま/
汗k」、コパル1(III )のイ沖七錯堪、たとえは
ニブ−レンジアミン四n「酸、ニトリロトリ昂−f12
、i 、 J−ジアミノ−J−プロパツール四酢酸など
のアミノポリカルボン酸随あるいはクエン酸、酒石酸、
リンゴ酸などの有機酸の錯塩;過硫酸塩、過マンガン酸
塩;ニトロンフェノールなどを用いろことができろ。こ
れらのうちフェリシアン化カリ、エヂレンジ゛γミン1
几11’l’l三酸鉄(Ill +ナトリーンムおよび
ニブ−レンジアミン四酢tn鉄(川)アンモニウムtま
′1!rに有用で2りる。エヂレンジーアミン四酢酸鉄
(tel ) ?Aノ1ユ独立の漂白液においても、−
浴洋白定tn /(’1.に1?いでも有用である。
漂白まだし↓漂白定着液には、米国9¥rrl” + 
0”2、j、!0号、回3..x4L/ 、yg を号
、11、v公昭グJ’ −J 60 A号、l持公昭弘
、5−ざg33uなどに記載の漂白促進剤、’1!j開
昭33−1t7Ji号にl’jl:: 1あのチオール
化汁J1勿の1山、(虫々の添〕用剤を加えることもで
きろ。
本洒明を用いて作らJ 1. ;/j JH・\丸It
 l’) (tit、特開昭ダ/−yu乙36号、特開
昭tλ−//り?31/、号、!特開昭j3−弘t、7
3.!号、lげ開開j≠−タt)6号、特開昭j≠−/
り7グ/号、!侍しd昭jグー3773/号、7?(願
昭!4t−7t/3g号、特願昭j弘−7乙/jり号、
特願昭jゲーlOλデ乙2号に記載さ)′1プこノコ法
で1111充又は糺持管叩されている現像l仮で処「1
uされてもよい。
本情明を用いて作らノまた感)V−利料に用いられる漂
白定着液は、/I′i開昭lit、−77/号、同11
g−4tq ta −? 7 ’r号、同グど・−/ 
、7 /り7号、同3−O−/弘j23/号、jrl 
3 /  /ざjll、/け、同夕// qj J 、
t f:i、同、S/−ttt−tt、gao吟、(v
lp公昭31−.23/71リーV(i中II■の方法
で再生処j4+! +、−たものでもよい。
次K 本〕ij明のマビンタカプラーを使用し/ζ唱r
量の悄r徴を’:% #ili例により一℃説明するが
、本発明C11、これらに限バ二されもものυばない。
比・1jシカプラー(b) α (7 1+J較カゾラー(C) (l C<>0(:14r+、、9 比較用カプラー(a)及び(C)&よ米国時a’r J
 3*73s、olsY士に、1ヒ牧川カゾラーの)は
同3.6g弘1.tノ≠号にdl:・成された公知のカ
プラーである。
実ノ崩例 1 本”FF+”Jト/)ノノノ:ラー(1)の70gをト
リクレジルフォスフェート10m/および酢t’+々エ
ブール・70m1VC溶1’l’l’さす、こび〕溶7
色をドデンルベンビンスルホン酸す1、リウノ、ケ含j
j10%」ピラチン消散gOgに乳化性11々さげ/°
r、。次しく二この乳化分数ノ吻全緑感性’7171 
’/↓化4)lメ゛PCtill (13rオOモルパ
ーヒント)l≠jゾ (銀7yで)イJ)に小1,1干
1〜、塗布l切削ノニ17でドデシルベンビンスルホン
哉ナトリウj−を加え 、−+gリーT’、 j1/ン
で両面ンミ不一ト【7だ紙U侍体ヒに塗布(71、\ら
轄ゴーの1−にゼノチノ保護層(/!//7n  )を
川)ヘリ・■l〜だ(試料Δ)。
カプラー(11の代りに本発明のカプラー(2)、(3
)、(5)、+71、(8)、(15)、(27)j、
−よ((F比1敗用1ゼンタ1へ1…1像形成/Jノシ
ー(1)、(I))、(C) ’a:用いる他Q」、試
料(A)と同僚な方法で、d・(料(13)〜(Klを
つくった。これらの試料金感電31で/ 、000ルッ
クス/秒で露)uL、次の現像液で処理した。
発色」」1.保液 ! 白“ノ+”−J I(’i− 処I’11 、に稈     温IC(゛     時
間A 発色現像    33°0 3分30秒、2.酪
白j、1着    33°C7分、70秒3、水  )
11:   λj〜3θ0C,2分30秒このようにl
、−(色素像を杉成17/こ各試料にtθOyn p 
、IJ Fをty ニア 1− rルN J:i’jj
’f:、−7イ#A ((<k l 製紫外線(弦!l
又り〜fルターを例は−C螢毘・)、■退色Ill; 
(ro、00θルツクス)で1717i1間d色ア“ス
トを行った。そのA吉“拮をパ11/表に示r0表から
明らかに本発明のカプラーは、)Y;I堅牢性が著しく
良いことがわかる。
実施例 2 実//fli例/と同様な操作で本発明のカプラー(1
5)k用いた試料(L)、比較カプラー(a)を用いた
試料(11および比軸カプラー(a)に30モルチのド
紀化合物(e)を添加した試料(N)ケつくった。化合
物(e)It:l: %開閉r /−、t 2 、7 
’I 7 ニ記+)jV、 サレfr−公知化行物Cあ
6゜ e113C113 化は物(e) 実)@ト11/と同じ現1′4!/l欠で処理したあと
、螢光灯退色器(、:zo 、ooθルックス)で、2
yI!!1間退色テストを行なった。その結果を第2表
に示t。
表から明0がlr tうに、カプラーとは別になpたメ
ブーレンジオギ7化合物全添)JIJL、、た場庁(メ
ヂレンジオキ71.I1%&、1:)lシラーに対し等
←ル)に山軸12、本発明のカプラーは茗しく堅牢Cあ
ることがわかる。
!1ンd′「出L(1人 へトゲ真フィルム株式会損手
続補正書 昭和57年/7月//1」 特許庁長官殿 1、事件の表示    昭和!7年特願第1JlllO
弘号2、発明の名、弥  カラー与真感光杓料3、袖1
)−をする者 ・11件との関係       特許出願人件 所  
神奈川県南足柄市中沼2101地名 称(520)富半
”’)::”X:フイルノ・株式会社4、補正の対象 
 明細書の[発明の詳細な説明」の欄 5、補正の内容 明細書の1発明の詳#IIIな説明」の項の記載全下記
の通ジ袖iEする。
/)第2貞コO行目の「シ゛rノアセチル、クマロンJ
klシアノ°rセチルクマロン」と補正する。
、2)第2貞コO行目の「堅牢性を」の後に「改良する
ことが」?挿入する。
CtoH3a l ?I: N ― (二、6II33jと行]止する。
V)第24負のr (2!])の化合物/ 」 と補正する。
■ −1と補正1゛る。
t)第λり頁7.2行目の1@」全1溶」と補止する。
手続補正書 特許庁長官殿 1、 リf件の表示    昭和57年特願第1sty
、t、toti月2、発明の名称    カラー写真感
光材料3、補IFをする者 事flとの関係       %許出願人住 所  神
奈川県南足柄市中沼210番地名 称(520)富士′
す′真フイルノ・株式会社4、補正の対象  明細紺の
「発明の詳細な説明]の欄 5、補正の内容 明細外の「発明の詳細な説明」の項の記載を下記の通り
補正する。
1)yB:、zg頁下から11行ないし下からIO行目
の 「(2)の融点ば134/〜/3j′C1」 を削除す
る。
、2)第41頁の表の下の 「060/θ」を 「0.10」 と補正゛J″る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 支持体上に、ド記二般式(1)で表わされるカプラーを
    含有するハロゲン化銀乳剤層を少くとも/・り有す−る
    カラー写真感光材料。 Q −B      −一般式(1) 但L2、式中Qは現像主薬酸化体とカップリング反LC
    ;金起こし、で、マゼンタ色画1象を形成し得るカプラ
    ー残基、Bは無買換または置換メチレンジオキ/ベンゼ
    ン基を有す−る基を表わす
JP57156404A 1982-09-08 1982-09-08 カラ−写真感光材料 Granted JPS5945442A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57156404A JPS5945442A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 カラ−写真感光材料
DE19833332161 DE3332161A1 (de) 1982-09-08 1983-09-06 Lichtempfindliches farbphotographisches material
US06/530,437 US4514490A (en) 1982-09-08 1983-09-08 Color photographic light-sensitive material
GB08324059A GB2126744B (en) 1982-09-08 1983-09-08 Color photographic light-sensitive material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57156404A JPS5945442A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 カラ−写真感光材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5945442A true JPS5945442A (ja) 1984-03-14
JPS6257026B2 JPS6257026B2 (ja) 1987-11-28

Family

ID=15626997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57156404A Granted JPS5945442A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 カラ−写真感光材料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4514490A (ja)
JP (1) JPS5945442A (ja)
DE (1) DE3332161A1 (ja)
GB (1) GB2126744B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2579103B1 (fr) * 1985-03-21 1988-02-19 Oreal Utilisation de 4,5-methylenedioxyphenol halogene dans la teinture des fibres keratiniques
US4948722A (en) * 1988-10-31 1990-08-14 Eastman Kodak Company Photographic material and process comprising a pyrazoloazole dye-forming coupler

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3519429A (en) * 1966-05-16 1970-07-07 Eastman Kodak Co Silver halide emulsions containing a stabilizer pyrazolone coupler
JPS5652747A (en) * 1979-10-08 1981-05-12 Fuji Photo Film Co Ltd Color photographic material
JPS57211147A (en) * 1981-06-23 1982-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd Treatment of silver halide color photosensitive material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6257026B2 (ja) 1987-11-28
GB8324059D0 (en) 1983-10-12
GB2126744A (en) 1984-03-28
DE3332161A1 (de) 1984-03-08
GB2126744B (en) 1985-10-02
US4514490A (en) 1985-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3156109B2 (ja) 紫外線吸収剤を含む写真材料
US4124396A (en) 2,5-Dicarbonylaminophenol dye-forming couplers
JPH0549212B2 (ja)
JPS59177556A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
US6197071B1 (en) Formulations for dyeing keratin fibers comprising a pyrazolotriazole coupler and oxidation base
JPS5945442A (ja) カラ−写真感光材料
EP0125522B1 (en) Color photographic materials
US5411847A (en) Color-photographic recording material
JPS62257158A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
DE4307194A1 (de) Farbfotografisches Aufzeichnungsmaterial mit einem Farbkuppler vom Pyrazoloazol-Typ
JP2002107886A (ja) 写真要素
JPH09509260A (ja) カラー写真記録材料
US5935773A (en) Colour photographic silver halide material
JPS60263938A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH03142444A (ja) 色素画像の堅牢性が改良されたハロゲン化銀写真感光材料
JPH0248097B2 (ja) Karaashashinkankozairyo
US5780625A (en) 4-aminophenol derivatives
JPS59180559A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH04330440A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPS62296141A (ja) シアン色素形成カプラ−
JPS5930265B2 (ja) カラ−写真感光材料
JPH01121855A (ja) カラー写真記録材料
JPS5991442A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPS60260951A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
JP2673059B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料