JPS5945374A - 水溶性粘着剤 - Google Patents

水溶性粘着剤

Info

Publication number
JPS5945374A
JPS5945374A JP15645682A JP15645682A JPS5945374A JP S5945374 A JPS5945374 A JP S5945374A JP 15645682 A JP15645682 A JP 15645682A JP 15645682 A JP15645682 A JP 15645682A JP S5945374 A JPS5945374 A JP S5945374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
hydrophilic
adhesive
parts
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15645682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS612688B2 (ja
Inventor
Mitsuru Furomoto
風呂本 満
Minoru Oota
実 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP15645682A priority Critical patent/JPS5945374A/ja
Publication of JPS5945374A publication Critical patent/JPS5945374A/ja
Publication of JPS612688B2 publication Critical patent/JPS612688B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は優れた水溶性及び面1洋性を有するアクリル系
の水溶性粘着剤に関するものである。
従来、水溶性粘着剤と(〜でアクリル系粘着剤が知られ
ているが、アクリル系共重合体単独では水溶化は可能で
も初期粘着力が極めて低いという問題がある。そこでア
クリル系共重合体に多、価アルコール、多価アルコール
誘導体などを添加して初期粘着性の改善を図っているが
、これらの添加剤はアクリル系共重合体の凝集力を低下
させ、粘着力と凝集力のバランスを欠いてしまう。
また、水溶性のため、空気中の水分を吸収しゃ−すく、
特に高湿度下に長時間放置すると吸収した水分で可塑化
され、種々の問題が発生する。例えば紙を暴利どするテ
ープやラベルでは紙基利へのしみ出し現象が起りやすく
、また製紙業界で使用される両面接着テープでは、原紙
相互の連結を行なうと接合部分がずれるという欠点があ
った。
本発明者らは鋭意検討の結果、不飽和カルボン酸含有モ
ノマーとアクリル酸エステル系モノマー及び前記モノマ
ーと共重合可能なモノマーを構成単位とする共重合体中
のカルボキシル基をアルカリ性化合物で20チ以上中和
した共重合体塩(A)に親水性可塑剤(B)及び親水性
エポキシ化合物を配合して成る水溶性粘着剤は(1)初
期粘着性及び粘着力が優れること。(2)初期粘着性と
水溶性を適宜調整できること。(3)凝集力が優れるこ
と。(4) +l1it iW性が優れることを発見し
、本発明を完成するに至った。以下に本発明を詳述する
本発明における共重合体を構成−4る不飽和カルボン酸
含有上ツマ−としてはアクリル酸、メタクリル酸、クロ
トン酸などの不飽和モノカルボン酸、マレイン酸、イタ
コン酸、フマール酸などの不jii。
相ジカルボン酸又はそのモノアルキルエステルや無水物
があげられる。共重合体に山めイ)不飽和カルボン酸含
有モノマ〜の割合は10〜:3()重量部の範囲から選
ばれ、その割合がI (l小用′部未着)〜゛(は充分
な水溶性を得ることができず、−力、その割合か、(0
市川部を越えると粘着力が低ドするので好ましくない。
共重合体を構成するアクリル酸エステル系七ツマ−とし
ては、アルキル基の炭素数2〜20、好ましくは4〜1
. (lのアクリル酸又はメタクリル酸のアルキルエス
テルであり、具体的にはアクリル酸エチル、アクリル酸
ブチル、アクリル酸ヘキシル、アクリル酸2エチルヘキ
シル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メ
タクリル酸ブチル、メタクリル酸ヘキシル、メタクリル
酸2エチルヘキシルなどが挙げられる。、アルキル基の
炭素数が2以下の場合は重合体が硬質となり実用的な粘
着性が得られプiい。1)11記アクリル酸エステル系
モノマーの共重合体に占める割合は50〜80重量部の
範囲から選ばれ、その割合が50重量部未満では粘着性
が不足し、一方8()爪部4部を越えるときは充分な水
溶性を得ることができない。、また、前記モノマーと共
重合可能なモノマーは共重合体中に10〜40重爪部含
んでいることが必1々である。
具体的にはアクリル酸メチル、酢酸ビニル、アクリルア
ミド、メタクリルアミド、アクリル酸2−ヒドロキシエ
チル、メタクリル酸2−ヒドロキシエチル、アクリロニ
トリル、メタクリロニトリル、メタクリル酸グリシジル
、アクリル酸2−メトキシエチル、アクリル酸2−工ト
キシエチル、アクリル酸2−ブトキシエチルなどが挙げ
られる。
この割合が10重量部未満では充分な水溶性が1ξIら
れず、40重量部を越えると充分な粘着力がイifられ
ない。また、前記の共重合体中のカルボキシル基は共重
合後に水溶性の程度、塩基の種類などで中和条件は異な
るが、アルカリ性化合物で20係以」〕、好ましくは5
0係以上中和されることが必要である。こうして得られ
る共重合体塩は充分なる水溶性あるいは親水性を有して
いる。
前Mp (7)共重合体中のカルボキシル基を中和する
アルカリ性化合物としては、例えば水酸化ナトリウム、
水酸化カリウム、アンモニア、各種の第1級、第2級又
は第3級アミン、例えばエチルアミン、エタノールアミ
ン、ジエチルアミン、ジェタノールアミン、トリエチル
アミン、トリエタノールアミンなどが挙げられる。
ま、た、本発明の共重合体を得るに際し前述の如き不飽
和カルボン酸含有モノマー以夕1として、例えば2()
チ以上中和したアクリル酸ナトリウム、メタクリル酸ナ
トリウムの如き不飽和カルボン酸アルカリ塩を用いる場
合は共重合後にアルカリ性化合物で中和する必要はない
。また、20%未満中和したアクリル酸ナトリウム、メ
タクリル酸ナトリウムの如き不飽和カルボン酸アルカリ
塩を用いろ場合は共重合後にアルカリ性化合物で2()
チ以上になるように中和する必要がある。
親水性可塑剤(B)としては、前記の共重合体塩に対し
て混合安定性がなく、且つ樹脂との分前現象(例えば、
皮膜化した場合の可塑剤の樹脂からの移行)がなく、又
空気中での揮散性が少ない親水性の可塑剤が常時粘着性
を付与する成分として必要である。これらの特性を備え
た親水性可塑剤としては、例えば多価アルコール及び多
価アルコール類、具体的にはグリセリン、ソルビット、
ポリエチレングリコ・−ル、トリアセチン、ポリエーテ
ルポリオール、ポリオキシエチレンアルギルフェノール
、ポリオキシエチレンアルギルエーテル、その他として
ロジンの水溶性塩、ポリビニルエーテルなどが使用され
る。前記の親水性可塑剤(B)は共重合体塩(A)の樹
脂分換算100@量部に対して5〜100重量部、好ま
しくは]、+1〜5()重量部配合するのが望ましく、
5重量部未満では充分な初期接着性が得られず、100
重量部を越えると凝集力が著しく低下するので好ましく
ない。
共重合体塩(A)及び親水性可塑剤の混合物の耐湿fl
を向干させるために親水[1,1’:ボギシ化合物を使
用する7、親水f1エボギン化合物、(シフてOJ、エ
ヂレン グリコールジグリシジルエ・−プル、ポリエチ
レンクリコールシフリシジル]−・−デル、プロピレン
グリコールジグリシジルエ−デノL= 、ポリゾロピレ
ングリコールジグリシジルエーテル、グリセロールポリ
クリシジルエーデル、ジグリセロールボリグリシジルエ
ーデル、ンルビト−ルボリグリシジルエーテルなどが用
いられる。前に己親水f1エボギン化合物は共小合体頃
(A)に親水(I−t ijJ塑剤(13)を配合して
なる混合物1 F+ (1重量γX1(に対し、て旧)
1〜5(l l11.@部、好ましくは(1,05〜2
0Φ)盾部使用するのが望ましい。(1,(l I申r
6部未満では1011湿I11′が劣り、50重間部を
越えると水溶性が劣り、旧−)充分な初期接着+4が得
られない3、本発明の水溶性粘着剤には心数に応じて着
色剤、充填剤、老化防11−剤等の添加剤などを配合す
ることもiiJ能である。
以下本発明の実施例及び比較例について説明するが、実
施例中の部及び係は重量基Wで示す。
本発明の共重合体の製法は乳化Φ合、溶液Φ合、懸濁重
合、塊状重合のいずれでも可能てに、るか実用上は溶液
重合が好ましい3、 本発明の水浴性粘着剤は基材、例えば紙、プラスチック
ス、例えばポリエステル、ポリゾロブレン、ポリ塩化ビ
ニルなどのフィルム又はシー1・、金属板などに適用さ
れる。
実施例】 (共重合体の製法) 攪拌機、温度計及び還流冷却管を1・1したフラスコ中
に、メタノール408部を伺込ツノ、アクリル酸ブチル
155部、アクリル酸2−エチルヘキシル15部、メタ
クリル酸2−ヒドロキシエチル5部、アクリル酸5部、
]、りなる混合物と触媒A B N o1部の1係メタ
ノール溶液を65℃×:(時間逐次滴加した後511.
’jjf41熟成を行なって固形分40係の共重合体を
イ(Iた。
(水溶性粘着剤の配合) 上記共重合体84部に対して苛性ソーダ2部を水溶液と
1〜で添加混合し共重合体中のカルボキシル基の85係
を中和した共重合体塩を得た。次にポリエチレングリコ
ール7部及びポリエチレングリコールジグリシジルエー
テル05部を添加(〜て固形分4.3%の水溶性粘着剤
溶液をイ1)た。
この溶液を離型紙−]−に塗着川用約25 g/ II
+’(固形分)となるように塗イIJシ2、湿度105
℃て:う分間乾燥した後水溶11紙又(土土質紙に転写
I〜てタック紙を作成j2だ7.このタック紙について
水溶ゼI4、粘着力、初期粘着IIl、凝集力を試験し
、結果を第1表に/Jりず3、以Fに比較例1及び2を
小才か、苛性ソーダの添加惜又はポリエチレングリコー
ルジグリシジルエーテルの添加…を変更した以外は全て
実施例1と同様にタック紙を作成し、同一の試験を行い
、これらの11・1部価結果を合せて第1表に示した。
比較例1 実施例1で苛性ソーダ024部を水溶液として添加混合
し、共重合体中のカルボキシルへの1()係を中和した
共重合体塩を使用した場合。、比較例2 実施例1でポリエチレングリコールジグリシジルエーテ
ルを使用しない場合。
実施例2 実施例1と同様の反応装置を用いてメタノール40部を
仕込み、アクリル酸メチル5部、アクリル酸ブチル28
部、アクリル酸6部、Lりなる混合物と触媒を65℃×
:(時間逐次滴加した後、5時間熟成を行なって固形分
;38%の共重合体を得た。共重合体86部に対してI
・°f性カリ23部の水濱液を添加混合し共重合体中の
カルボキシル基の7 [1%を中和した共Φ−合体塩な
イ1jた。これにポリオキシエチレンアルギルフェノー
ルエーテル8部、ポリプロピレングリコールジグリシジ
ルエーテル0;う部を添加混合し、固形分43係の水溶
性粘着剤溶液を得た。この溶液を使用して実施例1と同
様にタック紙を作成し物性評価した結果を第1表に7J
(ず。
凡才に比I咬例3を示すが、ポリゾロビレング;ノコー
ルジグリシジルエーテルの添加室を変更1〜た以夕1は
全て実施例2と同(・1妃1〜て水溶1′1−粘着剤を
調整i〜、実施例]と同様にタック紙をイ′[成し、物
1)1評価結果を第1表に小l〜ノ、二、比較例3 実施例2でポリプロピレングリコールジグリシジルニー
デルを使用し/、〔い」島台。
(評価項1」) 注※1 水溶+1、; 水溶性紙を用いたタンク紙を*
温で水中に浸漬し、■)分IJ、内に粘着剤皮膜が溶解
又は分散す11ば0、そうで/1′い場合は×と1.た
注※2 粘着力; タック紙を2 fl ”(: ×h
 5%■もII下で25111111 +1.+のステ
ンレス鋼に1−着(60分+f過1〜て後、引張法1t
)4 :((1(l Tnm / mimで=+8(r
方向にφ1]1η11ずく)どきに夾ずろ力な測定(−
1g単位で表示しまた1、 7−F※3 初期粘着性:  J、Dow  法に42
じ20℃×65%RH−Fにて3 +i”斜面てl O
Cm (1−>距離を転がり落ちイ)鋼球のうl+、静
屯する最大球のボールノ16で示した。
数字が大ぎい程初期粘着+1は優ねている3、注※4 
凝集力; タック紙の2 !’i mm X 25mm
部分をステンレス鋼板に貼(=J[、、品目Q−1(1
°Cにて11(g荷i(i′をかけて荷車の落1・する
庄での時間(分)を記録した3、 注※51制湿性; タック紙を高温度F (”、+ 。
’CX 90%Iz H)に放置し24hr  後の外
観を観察l−だ。
紙への12み出しがない場合;0 紙へのしみ出しかある場合; △ 紙へのしみ出しが著1〜い場合;× 第1表 第】表から本発明の水溶性粘着剤は水溶性、粘着ブハ初
期粘着性、凝集力、1(l]1溝性が(愼めて援ねてい
ることが明白である。
特許用190、人 ダイセル化学工脩株式会r1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 不飽和カルボン酸含有モノマーとアクリル酸エステル系
    モノマー及び前記のモノマーと共重合可能なモノマーを
    構成単位とする共重合体中のカルボキシル基をアルカリ
    性化合物で20%以上中和した共重合体塩に親水性可塑
    剤及び親水性エボギシ化合物を配合して成る水溶性粘着
    剤。
JP15645682A 1982-09-08 1982-09-08 水溶性粘着剤 Granted JPS5945374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15645682A JPS5945374A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 水溶性粘着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15645682A JPS5945374A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 水溶性粘着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5945374A true JPS5945374A (ja) 1984-03-14
JPS612688B2 JPS612688B2 (ja) 1986-01-27

Family

ID=15628142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15645682A Granted JPS5945374A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 水溶性粘着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945374A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH055026U (ja) * 1990-12-18 1993-01-26 タイガー魔法瓶株式会社 電気貯湯容器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0413987U (ja) * 1990-05-24 1992-02-04

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH055026U (ja) * 1990-12-18 1993-01-26 タイガー魔法瓶株式会社 電気貯湯容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS612688B2 (ja) 1986-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0322917B2 (ja)
JPH0347669B2 (ja)
JPH07157741A (ja) 再剥離型水性感圧接着剤組成物
JPS5945374A (ja) 水溶性粘着剤
JPS63175012A (ja) ポリアクリレート水性分散液及びその用途
JP2000044912A (ja) 粘着剤組成物
JPS5948047B2 (ja) 共重合体エマルジョンおよびそれを有効成分とする感圧接着剤
JP4161649B2 (ja) 感熱性粘着剤組成物および感熱性粘着シート又はラベル
JP4151950B2 (ja) 接着剤組成物
JPH0543855A (ja) 剥離性粘着剤組成物
JPH0745648B2 (ja) 感圧性接着剤
JPH08165464A (ja) 水系感圧接着剤
JP3346636B2 (ja) 防塵マツト
JPS59204673A (ja) 粘着剤組成物
JPS6248993B2 (ja)
JPS58104974A (ja) 再剥離型粘着剤
JPS587468A (ja) 感圧性接着剤
JPS5822059B2 (ja) 表面保護用水性感圧接着剤組成物
JPH03265678A (ja) 水系感圧性接着剤組成物
JP6484880B1 (ja) 水性粘着剤組成物及び粘着シート
JPH07102230A (ja) 感圧性接着剤組成物
JPH02153961A (ja) 水性合成樹脂組成物
JPS6031351B2 (ja) 水溶性感圧接着剤
JPH0455469B2 (ja)
JPH031459Y2 (ja)