JPS5941894Y2 - 車輌用ハンドル装置 - Google Patents

車輌用ハンドル装置

Info

Publication number
JPS5941894Y2
JPS5941894Y2 JP1294679U JP1294679U JPS5941894Y2 JP S5941894 Y2 JPS5941894 Y2 JP S5941894Y2 JP 1294679 U JP1294679 U JP 1294679U JP 1294679 U JP1294679 U JP 1294679U JP S5941894 Y2 JPS5941894 Y2 JP S5941894Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
engaged
shaft
operating lever
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1294679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55113666U (ja
Inventor
勝 中田
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP1294679U priority Critical patent/JPS5941894Y2/ja
Publication of JPS55113666U publication Critical patent/JPS55113666U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5941894Y2 publication Critical patent/JPS5941894Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、車輌用ハンドル装置に係り、より具体的には
チルト角度可変自在のハンドル装置において各調整位置
での確実な係合を約束した装置に関する。
車輌、例えば乗用トラクタのハンドル装置は、運転者の
体格、作業状況によってハンドル位置を調整自在にした
方が望しい。
斯る見地から、従来よりチルト角度を可変自在にした所
謂傾動形ハンドル装置が各種提案されているも、傾動形
ハンドル装置の場合、調整自在性を考慮する余り、その
確実な係合保持が簡便なもとで得ることが困難視されて
いた。
本考案は、調整自在性を確保しながらも各位置での確実
な係合を約束し、併せて係脱操作性も容易化したハンド
ル装置を提供するもので、その特徴とするところはハン
ドルのハンドル軸を支持スるハンドルポストをピボット
軸廻りに傾動自在に設けた傾動形ハンドル装置において
、固定側に、ピボット軸を中心とする円弧上に複数個の
被係合部を有する被係合体を設け、ハンドルポストに、
枢軸により枢支されかつ被係合体の被係合部に係脱自在
な係合体を設け、この係合体に、該保合体を係脱操作す
る操作レバーの操作レバー軸を回動自在に挿通し、この
操作レバー軸に、回動操作によりハンドルポストに接離
自在でかつ接当時に係合体を被係合体の被保合部側に押
圧するようにロックカムを設けた点にある。
以下、本考案の具体的実施例を図面に従って詳しく説明
する。
図、特に第1図において、1は車輌−例としての車輪形
トラクタで、2は前車輪、3は後車輪である。
4はエンジンで、トラクタ前部寄りに搭載され、該エン
ジン4にはクラッチハウジング5を介してミッションケ
ース6が連設されて車体を構成している。
なお、ミッションケース6の中には適宜ミッションが内
蔵されている。
1はラジェータ装置であり、エンジン4の前方に搭載さ
れ、エンジン後方に搭載の燃料タンク8と共にボンネッ
ト9で被冠されている。
10は左右一対のステップで、ミッションケース6の中
腹部に設けられており、該ステップ10の前方にペダル
装置11が設けである。
12は作業機持上げ装置で、通常油圧で作動するシリン
ダ装置であって、ミッションケース6の後部上面に搭載
され、左右一対のリフトアーム13を有する。
14は座席装置であり、実施例では持上げ装置12上に
前後方向移動固定自在に設けられ、符号15がその移動
固定具である。
16はハンドル装置であり、座席装置14の前方に、ス
テップ10と共に最も安定した操縦姿勢となる位置に設
けである。
第2図以下を参照すれば、クラッチハウジング5の上面
にステアリングケース1Tが載置固定され、該ケース1
7の中にはセクタギヤ等から成るステアリングギヤが内
蔵されている。
なお、インテグラル形パワーステアリングのときには該
ケース11の中に油圧切換制御弁が内蔵される場合が多
い。
勿論、本考案はブースタ形パワーステアリングにも適用
可能である。
18はハンドル軸で、ステアリングケース17より上方
へ突出されており、燃料タン、り8の窪み部19および
後部ボンネット20を貫挿しており、上端部にはハンド
ル21を有する。
ハンドル軸18はその軸中途、実施例ではや\下部より
にスプライン等で着脱自在とした接手22で屈折自在と
され、実施例では該接手22は十字自在接手を示してい
る。
従って、ハンドル軸18はその上部が接手22を支点に
屈折自在であり、以下、上部ハンドル軸18Aを可動ハ
ンドル軸とする。
23はハンドルポストであり、可動ハンドル軸18Aを
被冠する筒構造であって、該ポスト23の上端部はシー
ル材24が嵌合されており、ポスト23の下端部は接手
22の横軸と軸心を同一とするピボット軸25の一対を
有し、タンク継ぎ8Aに設けた受具26に回動自在に保
持されている。
27は係合体で、その下部に実施例では左右一対の上向
係合爪27Aを有し、筒部27Bの上部がハンドルポス
ト23に枢軸28で枢着されている。
29は操作レバー軸で、係合体27の筒部27Bに回転
自在に貫挿されており、その下端にはロックカム30が
固着されると共に上端には操作レバー31を有し、ロッ
クカム30と係合爪27Aは相反方向に振り分けられて
いる。
操作レバー31は後部ボンネット20の上面よりやS上
位にあって、ハンドルポスト23の領域に位置している
32は左右一対の被係合体で、ハンドルポスト23の左
右において後部ボンネット20の中でステー33で固設
されており、接手22の屈折支点を中心とする半径軌跡
の下で前後方向に延在し、該被係合体32の各内面がポ
スト23の横振れを規制し、前後方向の案内部32Aと
されている。
帯状とされた前記被係合体32の下端には帯長手方向に
間隔をおいて実施例では凹凸の連続による被係合部32
Bか形成され、この被係合部32Bに対して前記係合爪
27Aが下方より係合している。
なお、係合爪27Aの係合力を付勢するため実施例では
コイルバネ34をレバー軸29に捲設している。
また、係合爪27Aが被係合部32Bに係合していると
き、ロックカム30はハンドルポスト23のカム受は部
23Aに係合している。
なお、ロックカム30はレバー軸29回りの回転でカム
受は部23Aに係脱されるが、係合力を徐々に増強する
ため受は部23Aは弾性体にて形成する方が望しく、第
6図には板バネ弾性体123をポスト23に施蓋し、該
弾性体123に受は部123Aを形成したものを例示し
ている。
勿論、受は部23Aとロックカム30の双方を弾性体と
することができるし、カム30だけを弾性体としてもよ
い。
その他、図において、35はピットマンアーム、36は
ドラッグリンク、31はタンクステー、38は後部ボン
ネット20に形成した窪み部である。
なお、実施例では、被係合体32をボンネットに内蔵固
定したが、これは外装固定であってもよ0)。
以上のように構成された本考案の実施例によれば、ハン
ドル装置16の/’%ンドル21を座席装置14上の運
転者が操縦すれば、ハンドル軸18が軸回りに回動され
、実施例ではピットマンアーム35が前後方向に揺動し
て前車輪2が操向される。
走行運転中において、係合体21の係合爪27Aが固定
の被係合体32の被係合部32Bに係合し、その係合力
もバネ34にて付勢されて強力化されているし、ロック
カム30か可動ハンドル軸18Aを被冠したポスト23
の受は部23A又は123Aに係合していることから、
接手22で屈折される可動ハンドル軸18は強力にその
係合体勢が保持され、ガタ付きを防止できるのである。
而して、第1図、第2図にて鎖線で示すようにハンドル
21の位置を前後方向に位置調整する場合には、操作レ
バー31を握ってレバー軸29をその軸回りに回転させ
ると、受は部23A又は123Aよりロックカム30が
外れる。
この状態から操作レバー31を実施例では前方に押しつ
けると、係合体27が枢軸28を支点として前下り傾斜
となり、係合爪27Aが被係合部32Bより離脱し、こ
こに可動ハンドル軸18Aは接手22を支点に前後いず
れの方向にも自由に移動することができる。
ハンドル軸18Aを前後いずれかの位置に移動する場合
、被係合体32の案内部32Aにて適正な案内を確保し
、運転者の体格、作業状況に応じた適正位置にきたとき
、操作レバー31を手元側に引き、係合爪2γAを被係
合部32Bに係合させた後、レバー軸29をその軸回り
に回転せしめてロックカム30を受は部23A又は12
3Aに係合するのであり、この際、カム30と爪27A
が振り分けられているので、カム30で爪27Aの係合
力を増長する。
なお、ハンドル装置16を前後に調整すると共に座席装
置14を共に前後調整すればより望しい。
本考案は以上の通りであって、傾動形ハンドル装置にお
いて、ハンドルを任意角度に傾動調整した後、操作レバ
ーを操作レバー軸廻りに回動させ、これに設けたロック
カムをハンドルポストに接当させることにより、係合体
を固定側の被係合体に強制的に押圧でき、ハンドルポス
トをガタ付きなく固定することが可能である。
また操作レバーは係合体の係脱操作用であって、これで
ロックカムの操作も可能であるため、操作も容易である
従って、本考案によれば、簡単な操作で強力なロックを
保障できる点で実益大である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施−例を示し、第1図はトラクタの全
体側面図、第2図はハンドル装置全体の一部破断側面図
、第3図は要部の側断面図、第4図は第2図4−4線の
矢示図、第5図は第3図55線の矢示図、第6図はロッ
クカムと受は部の変形例を示す部分平面図である。 16・・・・・・ハンドル装置、18・・・・・・ハン
ドル軸、18A・・・・・・可動ハンドル軸、22・・
・・・・接手、23・・・・:・ハンドルポスl−12
7・・・・・・係合体、27A・・・・・・係合爪、3
0・・・・・・ロックカム、32・・・・・・被係合体
、32B・・・・・・被係合部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ハンドル21のハンドル軸18Aを支持するハンドルポ
    スト23をピボット軸25廻りに傾動自在に設けた傾動
    形ハンドル装置において、固定側に、ピボット軸25を
    中心とする円弧上に複数個の被係合部32Bを有する被
    係合体32を設け、ハンドルポスト23に、枢軸28に
    より枢支されかつ被係合体32の被係合部32Bに係脱
    自在な係合体27を設け、この係合体27に、該係合体
    27を係脱操作する操作レバー31の操作レバー軸29
    を回動自在に挿通し、この操作レバー軸29に、回動操
    作によりハンドルポスト23に接離自在でかつ接当時に
    係合体27を被係合体32の被係合部32B側に押圧す
    るようにロックカム30を設けたことを特徴とする車輌
    用ハンドル装置。
JP1294679U 1979-02-02 1979-02-02 車輌用ハンドル装置 Expired JPS5941894Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294679U JPS5941894Y2 (ja) 1979-02-02 1979-02-02 車輌用ハンドル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294679U JPS5941894Y2 (ja) 1979-02-02 1979-02-02 車輌用ハンドル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55113666U JPS55113666U (ja) 1980-08-11
JPS5941894Y2 true JPS5941894Y2 (ja) 1984-12-04

Family

ID=28830134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1294679U Expired JPS5941894Y2 (ja) 1979-02-02 1979-02-02 車輌用ハンドル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941894Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0662098B2 (ja) * 1991-02-15 1994-08-17 井関農機株式会社 乗用型走行車体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55113666U (ja) 1980-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2648262B2 (ja) 作業車の変速操作構造
US6131689A (en) All-wheel-steer biasing mechanism
JPS5941894Y2 (ja) 車輌用ハンドル装置
JPH02502861A (ja) 車両を運転するための制御機構
JPH0327024Y2 (ja)
GB1602930A (en) Offset type tractor
US5540308A (en) Parking lock for vehicle
JPH04342663A (ja) 車両のハンドルチルト装置
JPH0367778A (ja) チルト式ステアリング装置
JP2002293253A (ja) 乗用作業機
JP2000135009A (ja) 乗用水田作業機
JP3067074B2 (ja) 操作レバー支持構造
JP2969870B2 (ja) 移動農機の操縦ハンドル
JPS6232906Y2 (ja)
JP2004299610A (ja) 車両用ステアリング装置
JP2523196Y2 (ja) 車両におけるエンジン起動安全装置
JPH0218777Y2 (ja)
JP3282043B2 (ja) 自動二輪車のクラッチ操作装置
JPH01182132A (ja) 自動車の変速装置
JPH0597037A (ja) 車両のハンドルチルト装置
JPH035710Y2 (ja)
JPH0355495Y2 (ja)
JPH0110309Y2 (ja)
JP3519812B2 (ja) 移動農機における制動制御装置
JPH0238839Y2 (ja)