JPS594121A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS594121A
JPS594121A JP11503882A JP11503882A JPS594121A JP S594121 A JPS594121 A JP S594121A JP 11503882 A JP11503882 A JP 11503882A JP 11503882 A JP11503882 A JP 11503882A JP S594121 A JPS594121 A JP S594121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
substrate
silicon oxide
silicon
silicon substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11503882A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ando
安東 亮
Hirokazu Miyoshi
三好 寛和
Akira Nishimoto
西本 章
Moriyoshi Nakajima
盛義 中島
Hiroshige Takahashi
高橋 広成
Masaharu Tokuda
徳田 正治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11503882A priority Critical patent/JPS594121A/ja
Publication of JPS594121A publication Critical patent/JPS594121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は半導体装置、%にシリコン基板とアルミ配線
とのコンタクト構造を有する半導体装置に関する。
従来この種の装置例として、MO8型半導体集積回路装
置の構成を第1図(a) 、 (b)に示す。これらの
各図は、同装置の構成を工8順に示したもので、まず同
図(a)の工うに、シリコン基板(1)上に寄生チャネ
ルを防Iトするため比較的厚い酸化シリコン膜(2)を
形成させたのち、図では切断部の違いで表示されていな
いが周知のようにゲート絶縁膜となる比較的薄い酸化シ
リコン膜、およびゲート電極となる多結晶シリコン膜を
形成しへかつ基板とは反対導を型の不純物拡散層(3)
を形成する。ついで同図(b)のように層間絶縁膜とな
る比較的厚い酸化シリコン膜(4)を形成した上で、こ
の膜(4)を選択的にエツチング除去して、前記した多
結晶シリコン膜と不純物拡散層(3)どを接続するだめ
の窓開は部(6)を開口し、かつこの窓開は部(6)を
通してアルミ配線(5)による接続を行なうのでおる。
しかし乍らこのように構成される従来のMO8型半導体
4Jk積回路装置にあっては、層間絶縁膜となる比較的
厚い酸化シリコン膜(4)に窓開は部(6)を開口させ
る際に、寄生チャネル防止用の比較的厚い酸化シリコン
膜(2)の領域、およびチャネル領域以外はすべてシリ
コン基板(1)と反対導電型の不純物拡散層(3)が形
成されているために、PN接合を通してでないどアルミ
配線(5)とシリコン基板(1)との接続ができないと
いう不都合があった。
この発明は従来のこのような欠点にSみ、不純物拡散層
の少なくとも一部をエツチング除去し、シリコン基板を
露出させてアルミ配線を施すことにより、同一シリコン
基板上にあって、シリコン基板と不純物拡散層とアルミ
配線との接続、もしくはシリコン基板とアルミ配線との
接続を得られるようにしたものである。
以下、この発明装置の実施例につき、第2図(a)。
(b)および第3図を参照して詳細に説明する。
第2図(a) 、 (b)は一実施例を示しており、こ
の実施例ではまず前記従来例と同様に、シリコン基板(
1)上に寄生チャネル防止用の比較的厚い酸化シリコン
膜(2)を形成させ、かつ図示しないゲート絶縁膜とな
る比較的薄い酸化シリコン膜、およびゲート電極となる
多結晶シリコン膜を形成させたのち、写真製版技術によ
りシリコン基板(1)の不純物拡散領域該当部を、ホト
レジスト(7)をマスクにして同基板(1)が露出する
までエツチング除去しく同図(a))、ついで層間絶縁
膜となる比較的厚い酸化シリコン膜(4)を形成し、か
つこれに窓開は部(6)を開口させてから、この窓開は
部(6)を通してシリコン基板(1)に直接アルミ配線
(5)を接続させるのである。
なおここで前記層間絶縁膜となる比較的厚い酸化シリコ
ン膜(4)中に、基板(1)とは反対導電型の不純物を
含む場合には、同酸化シリコン膜(4)の形成に先立っ
て熱酸化シリコン膜を形成させるようにし、これによっ
て同酸化シリコン膜(4)から基板(1)への不純物拡
散を阻止する必要がある。
また前記第2図(a) 、 (b)実施例においては、
前記不純物拡散領域該当部のすべてをエツチング除去す
る場合について述べたが、同領域となる前記不純物拡散
層(3)がシリコン基板(1)と常に同電位で使用され
る場合には、第3図実施例に示すように、この不純物拡
散層(3)の一部に窓開は部(6)を開口させて基板(
1)を露出し、これらのシリコン基板(1)と不純物拡
散層(3)とにアルミ配線(5)を接続させてもよく、
前記実施例と同様の作用効果が得られる。
さらにまた、不純物濃度が比較的少ないシリコン基板を
使用する場合には、前記第1図(a)のようにシリコン
基板を露出させたのち、イオン注入技術によりこのシリ
コン基板に同一導電型の不純物を注入して、アルミ配線
との接続抵抗を小さくしてもよい。
以上詳述したようにこの発明によれば、シリコン基板に
対しPN接合を通さず直接アルミ配線を接続させたから
、この種のMO8型半導体集積回路装置の動作時に発生
するエレクトロン、ホールなどを迅速に吸収できて、シ
リコン基板の電位変動を少なくし得る特長がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b)は従来例による半導体装置の
構成を工程順に示す断面図、第2図(a) 、 (b)
はこの発明の一実施例による半導体装置の構成を工程順
に示す断面図、第3図は同上他の実施例による半導体装
置の構成を示す断面図である。 (1)・・・・シリコン基板、(2)・・・・酸化シリ
コン膜(素子間分離用酸化シリコン膜)、(3)・・・
・不純物拡散層、(4)・・・・酸化シリコン膜(層間
絶縁用酸化シリコン膜)、(5)・・・・窓開は部、(
6)・・・・アルミ配線、(7)・・・・ホトレジスト
。 代 理 人    葛  野  信  −手続補正書(
自発) 特許庁長官殿 1、事件の表示    特願昭 57−115038号
2、発明の名称 半導体装置 ゛3.補正をする者 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1)明細書第3頁第16行の「多結晶シリコン膜を形
成させたのち、」を次の文のとおり補正する。 「多結晶シリコン膜を生成し、写真製版技術により前記
多結晶シリコン膜およびゲート絶縁膜を腐食除去した後
、シリコン基板fi+と反対導電型不純物拡散層を形成
し、しかる後、」(2)同書第4頁第20行の「前記第
1図(a)」を「前記第2図(a)」と補正する。 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリコン基板上に形成される不純物拡散層の少なくとも
    一部をエツチング除去し、窓開は部を開口して同基板を
    露出させると共に、この窓開は部を通してアルミ配線を
    施し、同一シリコン基板上で、シリコン基板と不純物拡
    散層とアルミ配線との接続、もしくはシリコン基板とア
    ルミ配線との接続を得られるようにしたことを特徴とす
    る半導体装置。
JP11503882A 1982-06-30 1982-06-30 半導体装置 Pending JPS594121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11503882A JPS594121A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11503882A JPS594121A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS594121A true JPS594121A (ja) 1984-01-10

Family

ID=14652654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11503882A Pending JPS594121A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594121A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5665630A (en) * 1990-05-31 1997-09-09 Canon Kabushiki Kaisha Device separation structure and semiconductor device improved in wiring structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5665630A (en) * 1990-05-31 1997-09-09 Canon Kabushiki Kaisha Device separation structure and semiconductor device improved in wiring structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63102264A (ja) 薄膜半導体装置
JPS5947471B2 (ja) 絶縁ゲ−ト型電界効果半導体装置の製造方法
JPS62298161A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS594121A (ja) 半導体装置
JPS608636B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3526090B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01243460A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPH0227737A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6150398B2 (ja)
JPS59112641A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3218777B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0422345B2 (ja)
JPH05283680A (ja) Mos型半導体装置とその製造方法
JPS62128542A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62265763A (ja) 半導体集積回路装置
JP2753849B2 (ja) 半導体装置
JPH0456359A (ja) 半導体素子構造
JP2596405B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS63308385A (ja) 埋込みゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法
JPH056965A (ja) 半導体集積回路及びその製造方法
JPS58135672A (ja) 半導体装置
JPS6148778B2 (ja)
JPH03101264A (ja) 相補型電界効果トランジスタの製造方法
JPH01214168A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS5885559A (ja) Cmos型半導体集積回路装置