JPS5940934B2 - 流体噴射式織機のよこ糸測長装置 - Google Patents

流体噴射式織機のよこ糸測長装置

Info

Publication number
JPS5940934B2
JPS5940934B2 JP11295376A JP11295376A JPS5940934B2 JP S5940934 B2 JPS5940934 B2 JP S5940934B2 JP 11295376 A JP11295376 A JP 11295376A JP 11295376 A JP11295376 A JP 11295376A JP S5940934 B2 JPS5940934 B2 JP S5940934B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
length measuring
loom
weft
clutch
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11295376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5338750A (en
Inventor
正行 鵜城
孝夫 本谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP11295376A priority Critical patent/JPS5940934B2/ja
Publication of JPS5338750A publication Critical patent/JPS5338750A/ja
Publication of JPS5940934B2 publication Critical patent/JPS5940934B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Looms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は流体噴射式織機において、毎回の挿入よこ糸長
さに見合うだけのよこ糸を常時測長しつつ繰り出すよこ
糸測長装置に関する。
流体噴射式織機では、よこ糸量の連続した糸条をたて系
列の開口へ織巾相当分ずつよこ入れし筬打してから切断
するようになっている。
その毎回によこ入れするよこ糸を織巾に適応する長さだ
けよこ糸測長装置船こより測長して繰り出し、これを例
えば吸込み式のよこ糸貯留管に貯留し、次回のよこ入れ
のために待機させる。
かかる機能を有するよこ糸測長装置として、従来、駆動
ローラに圧接して回転する測長ドラムと該測長ドラムの
軸と平行に配置した固定軸に軸支したガイドとによこ糸
を複数回かけまわし、測長ドラムの回転によりよこ糸を
測長して繰り出す方式(例えば実公昭50−13976
号公報)がある。
このような従来のよこ糸測長装置は、織疵を修正する際
に、織機を停止した後、織機を手動等で回転させると、
これと同時によこ糸測長装置も作動してよこ糸を繰り出
すが、かかる繰り出したよこ糸を気流によって貯留して
おく貯留管が作動しないから繰り出したよこ糸が吸引さ
れず貯留管外に垂れ下がる不具合が生じるとともに再始
動に際して適正なよこ糸長が得られなくなる。
特に前記した方式のものはガイドと測長ドラムとにかけ
まわされたよこ糸がガイドと測長ドラム間でもつれかつ
外れてしまい、その修正が極めて煩雑であった。
本発明は従来の上記の如き欠点を解消するもので、織機
の駆動源と測長ドラムとの間に伝動系にクラッチを設け
ると共に、このクラッチを織機停止時に断状態にし再始
動時に継状態にするクラッチ切換装置を設け、織機の停
止と同時によこ糸測長装置の測長ドラムを駆動源から断
って、織機を手動等で回転しても測長ドラムが機能しな
いようにしたよこ糸測長装置を提供するものである。
以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示している。
図において、駆動ローラ1には受動ローラ2が圧接され
ていて1駆動ローラ1の回転によって受動ローラ2が回
転する。
受動ローラ2はその側面に測長ドラム3を固着してあり
、駆動ローラ1の軸1aは機枠4に軸受され他端が電磁
クラッチ5を介して受動ギア6に連結される。
受動ギア6は織機の駆動系から駆動される駆動ギアTに
噛合している。
従って駆動ローラ1は電磁クラッチ5が接続している時
に駆動さね、電磁クラッチ5が接離されると駆動モータ
の伝動系より遊離する。
測長ドラム3はその支軸3aに回動自由に軸支さへ該支
軸3aは機枠4に固定した固定WB8に回部自由に一端
が支承された支持杆9に固着される。
該支持杆9と織枠4間には引張スプリング10が取付け
られ受動ローラ2を駆動ローラ1に圧接している。
支持杆9にはさらにブラケット11が固設され、該ブラ
ケットiiIこはガイド12が固定取付される。
図示しない糸条の供給源から供給されたよこ光用糸条W
は、まずガイド12に達し、ガイド12と測長ドラム3
との間に複数回巻き掛けられたのち繰り出され、機枠4
に固設された貯留管15の導入口15aに導かれ貯留管
15内で折り返えされて導出口15bから図示しない把
持器を介し、よこ入れ用ノズル16に導かれ、適時、綜
絖11の上下動によって形成されたたて糸開口18に向
は噴射流体と共によこ入れされる。
この間、ガイド12、測長ドラム3をもって構成された
よこ糸測長装置の繰出部は常時一定速度で糸条を繰り出
している。
よこ糸貯留管15は織機の始動よりやや以前に作動し、
同停止操作あるいは停止信号で作動を停止するブロワ−
19によって内部の空気を吸引しつつ気流を作ることに
よって、測長されたよこ糸を貯留する。
一方、貯留管15には圧力スイッチ20が取付けである
圧力スイッチ20はプランジャ21によってリターンス
プリング22が介装された負圧作動室23と大気室24
との2室に画成されており、負圧作動室23と貯留管1
5とが連通しているると共に、負圧作動室23側のプラ
ンジャ21のストロークの終端部に外部リードスイッチ
24aが固定さね、プランジャ21が図中上限に移動し
た時、プランジャ21に固定した磁石21aがこの外部
リードスイッチ24aを閉じるようになっている。
外部リードスイッチ24aは第3図に示すように、電磁
クラッチ5の励磁コイル5cと電源25との直列閉回路
中に介装されており、外部リードスイッチ24aが閉じ
ると励磁コイル5cが励磁されて電磁クラッチ5を接続
し、逆に外部リードスイッチ24aが開くと電磁クラッ
チ5は切離される。
従って、外部リードスイッチ24aを含む第3図の回路
によりクラッチ切換装置を構成している。
今、織機が運転されている時tこは、前述したように貯
留管15内の空気が吸引され負圧となり、よって圧力ス
イッチ20の負圧作動室23も負圧となってプランジャ
21をリターンスプリング22に抗して図中上動させる
からリードスイッチ24aが閉じていて電磁クラッチ5
が接続される。
かかる状態にあっては駆動ギア7、受動ギア6、電磁ク
ラッチ5を介して駆動ローラ1が回転1駆動されるから
受動ローラ2がこれに従って回転し、よこ糸を測長しつ
つ繰り出す。
貯留管15は該測長したよこ糸を吸引貯留し次期よこ入
れのために待機させる。
次に織疵が発生すると織機は自動的に停止する力入或い
は人為的に織機を停止させる。
同時tとブロワ−19も作動を停止するから貯留管15
内は大気圧となり、圧力スイッチ20の負圧作動室23
内も大気圧となってリターンスプリング22の弾性力で
プランジャ21が図中下降し、外部リードスイッチ24
aを開き電磁クラッチ5を切離する。
このため、織疵を修正するために手動等で織機を回動さ
せても、駆動ローラ1が回動しないから測長ドラム3に
よるよこ糸の測長並びζこ繰り出しがなされない。
織機の再始動に際してブロワ−19を作動させると、再
び圧力スイッチ20が作動して電磁クラッチ5を接続し
て上記よこ糸測長装置の正常な作動が始まる。
この実施例では、よこ糸測長装置によるよこ糸繰り出し
は貯留管15が正常に機能してから開始されるため、よ
こ糸の垂れ下がりを確実に防止できる。
電磁クラッチ5はブロワ−の駆動回路に接続することに
よっても切離 接続作用を行わしめることができる。
第4図にその回路例を示す。図(こおいて、ブロワ−1
9等の始動スイッチA。
ブロワ−電源開閉リレーL1のリレーコイルRC1゜常
閉のたて糸切れ検出スイッチB、常閉の全停止スイッチ
C1を直列にした従来構成のブロワ−駆動回路41に更
に電磁クラッチ5の励磁コイル5cを直列に接続して(
但し、従来のブロワ−駆動回路に励磁コイル5Cを追設
する場合は該コイル5cをリレーコイルRC1と並列す
る)該回路41に並列して常開のメインスイッチD、織
機駆動モータの電源開閉を司るリレーL2のリレーコイ
ルRC2、常閉の補助スイッチE、メーン停止スイッチ
C2を直列に接続して織機駆動回路45を形成する。
42はリレー接点R1を介装したリレーL1の自己保持
回転、43は同じくリレー接点R3を介装したリレーL
2の自己保持回路、R2及びR4はそれぞれブロワ−駆
動モータおよび織機駆動モータの電源開閉用のリレー接
点である。
尚、全停止スイッチC1及びメーン停止スイッチC2は
連動させても良い。
今、始動のため、始動スイッチNを閉じると、ブロワ−
駆動回路41が閉成し、リレーコイルRC1が励磁され
てリレー接点R1,R2及び補助スイッチEが閉じる。
このため自己保持回路42が閉成されリレーL1が自己
保持されてブロワ−19が作動するとともに電磁クラッ
チ5の励磁コイル5cが励磁クラッチ5が接続される。
かかる状態でメインスイッチDを閉じると、リレーコイ
ルRC2が励磁され、駆動回路45が閉成する。
リレー接点R3はリレーコイルRC2の励磁によって閉
じ、リレーL2は自己保持される。
リレーコイルRC2が励磁するとリレー接点R4も閉じ
、駆動モータ44に通電して織機の運転が開始する。
よって1駆動ローラ1は駆動モータ44より電磁クラッ
チ5を介して回転して測長ドラム3が回転するから、よ
こ糸は測長ドラム3により測長されて繰り出され、これ
を貯留管15が吸引貯留する。
たて糸が切断するとたて糸切れ検出スイッチBが開き、
或いは作業者がスイッチC0,C2を開くと、ブロワ−
駆動回路41は織機駆動回路45とともに開成され、駆
動モータ44の作動を停止すると同時にブロワ−19も
作動を停止し貯留管115内に負圧が作用しなくなるが
電磁クラッチ5も消磁し切離されるので駆動ローラ1、
測長ドラム3を含むよこ糸測長装置は駆動モータ44の
伝動系から離脱さね、織疵修正のため織機を平部で回転
してもよこ糸測長装置が作動することがない。
以上説明したように、本発明によると、織機の停止と同
時ζこよこ糸測長装置の測長ドラムが駆動源から自動的
に断たれるので、織疵を修正しようとして織機を手動回
転してもよこ糸が繰り出されることがなく、このためよ
こ糸の垂れ下がり、もつれ等の発生がない。
従って、織疵修正作業に基づくトラブルがなくその作業
は極めて簡単であって、作業能率が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るよこ糸測長装置の縦断面図、第2
図は同上の側面図、第3図は同上の電磁クラッチの励磁
回路図、第4図は第3図の変形態様を示す回路図である
。 W・・・・・・よこ米用糸条、1・・・・・・駆動ロー
ラ、2・・・・・・受動ローラ、3・・・・・・測長ド
ラム、5・・・・・・電磁クラッチ、12・・・・・・
ガイド、15・・・・・・貯留管、20・・・・・・圧
力スイッチ、24a・・・・・・外部リードスイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 織機の駆動源から動力を受けて回転する測長ドラム
    と、該測長トラムの軸と一定の距離を保って平行に配置
    した固定軸に軸支したガイドとによこ糸を複数回巻き掛
    けてよこ糸を測長じつつ繰り出すよこ糸貫辰装置をそな
    え 繰り出されたよこ糸を貯留管内の気流に乗せて貯留
    し、流体噴射ノズルからの適時的な流体噴射により引出
    してよこ入れを行うようにした流体噴射式織機において
    、織機の駆動源と前記測長ドラムとの間の伝動系にクラ
    ッチを設けると共に、このクラッチを織機停止時に断状
    態にし再始動時に継状態にするクラッチ切換装置を設け
    たことを特徴とするよこ糸測長装置。
JP11295376A 1976-09-22 1976-09-22 流体噴射式織機のよこ糸測長装置 Expired JPS5940934B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11295376A JPS5940934B2 (ja) 1976-09-22 1976-09-22 流体噴射式織機のよこ糸測長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11295376A JPS5940934B2 (ja) 1976-09-22 1976-09-22 流体噴射式織機のよこ糸測長装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5338750A JPS5338750A (en) 1978-04-10
JPS5940934B2 true JPS5940934B2 (ja) 1984-10-03

Family

ID=14599652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11295376A Expired JPS5940934B2 (ja) 1976-09-22 1976-09-22 流体噴射式織機のよこ糸測長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940934B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58200887A (ja) * 1982-05-14 1983-11-22 株式会社ミツウマ 管の継ぎ目止水方法
JPS6114279A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 Asahi Denka Kogyo Kk 水膨潤性シ−ラント
JPH0349238Y2 (ja) * 1985-01-28 1991-10-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5338750A (en) 1978-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2533299B2 (ja) 無杼織機の不良糸除去装置
US4620570A (en) Method and apparatus for disposal of weft yarn in a jet loom
US4559976A (en) Method of preventing a defective weft yarn from being woven in a fabric in a shuttleless loom
JPH062247A (ja) 空気ノズル式織機において特に節無し織物を製造する方法および装置
US4538650A (en) Method for preparing weft supply to be picked upon starting the operation of a weaving loom, and an apparatus for effecting the same
JPS5940934B2 (ja) 流体噴射式織機のよこ糸測長装置
JPS633986B2 (ja)
JPS6050896B2 (ja) エア−ジエツトル−ムによる織物の製造方法
EP0517664A1 (en) Weft handling apparatus in a shuttleless loom
EP1310587A2 (en) Weft pullback control method
JP2619863B2 (ja) 織機における止段防止方法
JP4573513B2 (ja) 織機の停止段防止方法
JPH059838A (ja) ジエツトルームにおける製織方法
JP2659711B2 (ja) 無杼織機における起動準備装置
EP0483068A1 (en) Apparatus for disposing of weft yarn piece in a jet loom
JPH0329904B2 (ja)
JPS58220850A (ja) ジエツトル−ムの緯糸処理装置
EP0507740B1 (en) Weft handling method and a weft handling device for carrying out the same on a jet loom
JP2530132B2 (ja) 無杼織機の不良糸除去装置
JP3134331B2 (ja) ジェットルームにおける1ショット緯入れ方法
JPS59125943A (ja) 緯糸供給準備方法
JP2623683B2 (ja) 無杼織機における緯糸準備装置
JPH0345971Y2 (ja)
JPS58220849A (ja) ジエツトル−ムの緯入れ阻止装置
JPH0480131B2 (ja)