JPS5939898A - バリドキシルアミンaの新規製造法 - Google Patents

バリドキシルアミンaの新規製造法

Info

Publication number
JPS5939898A
JPS5939898A JP14918082A JP14918082A JPS5939898A JP S5939898 A JPS5939898 A JP S5939898A JP 14918082 A JP14918082 A JP 14918082A JP 14918082 A JP14918082 A JP 14918082A JP S5939898 A JPS5939898 A JP S5939898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
reaction
reduced pressure
sulfonyl chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14918082A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Suami
小川誠一郎
Seiichiro Ogawa
須網哲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14918082A priority Critical patent/JPS5939898A/ja
Publication of JPS5939898A publication Critical patent/JPS5939898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はパリドキンルアミンA (Val 1doxylaroine A ) 全合成
的に製造する方法に関する。
パリトキシルアミンA iJ、次式。
で表わされる化合物で、放線菌ストレゾトミセスハイグ
ロスコピクス バリアント リモネウス(8trep、
toBnyc−es hgHros、cqpjcus 
var、 jimoneus )lこよって生産される
ことはすで(こ知られている( J、Antibiot
、、 25.48(1972)参照)。この化合物はそ
れ自体抗菌力を有し、たとえばにリキュラリア ザサキ
イ(Pe L! jc、隻jayiaガ5?kij)に
対して活性であり農薬としての利用性が期待されるほか
、他の類縁化合物の合成のための中間体として有用であ
る。
今般本発明者等はバリドキシルアミンA(f−ラセミ体
の形で合成的lこ製造する方法を確立した。
本発明に従えば、バリドキシルアミン人は次式:(両式
中、Phはフェニル基金表わし、Acはアシル基を表わ
す)で表わされるジアステレオマー混合物を塩化スルホ
ニルと反応させ、反応生成物から次式: ることからなる方法lこよって製造される。
出発物質である式(II)及び(III)のジアステレ
オマー混合物は次式: で表わされるDL−2,3,4,7−ジー0−(ンプロ
ピリデン−(1,2,4/3,5)−2゜3、a−)リ
ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル
アミント次式: (式中、Pb及びAcは前記の意義を有する)で表わさ
れるDL−3,4−ジー0−7シルー i 、 ’2−
ア/ヒドロー5 、7−0−ベンジリデン−(1゜2.
4.(S/3,5)−1,2,3,4,5−シクロヘキ
サンにントールとを反応させることによって生成される
。反応は好ましくは等モル量の式(V)及び式(Vi)
を有機浴剤、たとえばインプロパツールのよりなアルカ
ノール中に懸濁させ、密閉下にたとえば120 ’C程
度の温度に加熱することによって行なわれ、主生成物と
して式(■【)及び(TIT)の化合物と次式; が得られる。反応生成物からの式(II)及び(TII
)のジアステレオマー混合物の分離はクロマトグラフィ
ー技術によって容易tこ行なわれる。
本発明方法の第1工程では、式(TI)及び(rn)の
ジアステレオマー混合物をピリジンのような溶剤に溶解
し、このb液lC必要量、たとえば3モル当量の塩化ス
ルホニルを添加して低温で反応させる。
主生成物として式(rv)の化合物のほかに次式。
で表わされる塩素置換化合物が得られる。反応生成物か
らの式(rti/)の化合物の分離はクロマトグラフィ
ー技術によって容易に行なわれる。
かく得られる式(TV)の化合物はNM几分析の結果な
お若干の構造未決定の不純物を含有するが、そのま\常
法により酸加水分解処理して水酸基保護基金脱離してバ
リドキシルアミンAJこ導<コト・ができる1、 式(!V)の化合物から純粋なパリドキンルアミ/人を
取得するには、上記酸加水分解生成物金一旦常法により
アセチル化処理して/(リドキシルアミン人のオクタア
セテートに転化した後、さらに常法Iこより加水分解す
る。
以下、本発明方法を実施例により説明する。また出発化
合物の製造例を参考例として示す。
参考例 合物)の製造 (V)              (V’I)■ α11)              (VIII)十 (n )               (TIE)化
合物(v) (270JRI7.0.78 ミ!Jモル
;須#)L千日、小川、 Chem、Lett、、 1
559(1980)の方法によりm造したもの)及び化
合物CVI) (200■。
0.78ミリモル;須網、豊国、小川、 Chem、 
Lett、。
947(1981)の方法iこより製造したもの)を試
験管(直径1511m、長さ18c1n)jこ入れ、イ
ンプロピルアルコール(1,5117)に懸濁させた。
この試験管を封管(耐圧硝子工業■製、容積200 c
c)中lこ入れて密閉し、120℃の油浴中で9日間加
熱した。反応液は褐色透明均一溶液となり、TLC(エ
タノール−トルエン1:10)において原料テ9 ル(
V) ノxボッ) (nt o、6s、 IJV(−1
)と(VI)のスポット(Rf O,11、二:、yヒ
ドリン(ト))が痕跡程度となシ、新たに主生成物(R
f O040。
0.32.それぞれUvO))と副生成物(l(f O
0413゜0.25. 0.1 B、  0.06 )
の6点のスポットを示した。
反応液を減圧濃縮し、真空乾燥を経て得られた淡褐色発
泡性シロップ(467Iv)をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー(ワコーゲルC〜200゜23g、展開系
2−ブタノン:トルエン2:9)lこて分離した。
TLC(エタノール−トルエン1:10)上、RfO6
40のスポットのみを持つフラクションを集め、減圧濃
縮、真空乾燥して得られた白色結晶状残渣(75In9
.(V)からの収率1696 )k:1−タンールから
再結晶して化合物(VII) 、 (Vrll)のジア
ステレオマー混合物を白色粉末状結晶として得た。
化合物(VII)及び(vm)ジアステレオマー混合物
の分析値: C,、H,30,、Hに対する計算値:C61,47;
 H7,16; N 2.31俤実測値: C61,6
0; H7,18; N 2.18係TLC(上記展開
系)上、Rf O132のスポットのみを持つフラクシ
ョンを集め、減圧濃縮、真空乾燥して得られた白色結晶
状残渣(20Zffl&、 (V)からの収率4a%)
’eエタノールから再結晶して化合物(n) 、 (I
II)のジアステレオマー混合物を白色針状結晶として
得た。
化合物(II)及び(III) :)アステレオマー混
合物の分−桁値: C3(H4sOuNに対する計算値 C61,47; H7,16; N 2,31%実測値
: C61,57; H7,16; N 2,43俤実
施例 (1)  化合物(II)及び(III)の混合物から
化合物(IV)の製造 化合物(II)及び(III)のジアステレオマー混合
物(254Tv、0.420ミリモル)を新たに蒸留し
た無水ピリジン(10mJ)に溶解し、寒剤(食塩)を
用いた水冷(−15℃)攪拌下、スルホニルクロライド
(80μ/、0.99ミリモル)を加え、そのまま2時
間攪拌した後、3℃まで反応温度を上げて一晩攪拌した
。反応液は無色透明均一溶液から褐色不溶物が生成した
不均一溶液となシ、TLC(エタノール−トルエン1:
10)において原料である(II) +(II[) (
D スポット(Rt 0832. UV(+))が消失
し、新たに主生成物(nt o、45. o、4o、そ
れぞれUV(−)) )と副生成物(Rf 0136.
0.34 ) (D 4点のスポットを示した。
反応液を室温まで戻した後、不溶物をP紙(5孝 番)を用いて吸引FJaすることにより除去した。
p液を減圧濃縮、真空乾燥して得られた茶褐色残漬を酢
酸エチル(50if)に溶解させて分液ロート、(20
0d )に移し7、飽和重曹水(4’[]m/x2回)
、蒸留水(40alx2回)にて洗浄した。有機層kf
無水硫酸ナトリウムで脱水後自然濾過により塩をp去し
た。v5液を減圧濃縮、真空乾燥1.で得られた淡黄色
シロップ状残渣(232m9)をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィー(C−20012g、展開系2−ブνつ
一トルエン2:9)にて分離した。
TLC(エタノールートルエy1:10)上Rf O,
40のスポットのみを持つフラクション−4[め、減圧
濃縮、真空乾燥して化合物(IV)を無色シロップ(7
6In?、  (II)+(III)からの収率31条
)として得たが、NM訪分析結果より化合物(IV)の
他に構造未決定の不純物が若干混在していることがわか
った。しかしこの段階ではil′I’l製せずに最終目
的物に導く過程で単離M製した。
一方、上記TLC(エタノール−トルエン1:10)上
Rf O045のスポットのみを持つフラクショ/を集
め減圧l#縮、真空乾燥して得られた白色結晶状残渣(
109雫1.(ff)”FCIりからの収率42優)を
エタノールから再結晶して式(IX)をもつ塩素置換化
合物を白色粒状結晶として得た。
化合物(IX)の分析値 Cs1H<totaNcllに対すルfitlE値:C
59,66、f(6,7B、 N 2,2.II、 C
d 5.6691r実測値: C59,38,H6,8
4,N 2,47. (J? 5.40q6さらに上M
eTLC(エタノール−トルエン1:10)上Rf O
,36のスポットのみを持つ副生成物フラクションを集
め減圧濃縮、真空乾燥して得られた白色結晶状残渣(1
1IQ、  (n) + (III)からの収率4q6
)eエタノールから再結晶して次式の化合物(X)を白
色針状結晶として得た。
化合物(X)の分析値: Cl1l H41010Nに対する計算値:C65,3
6,i(7,03,N 2.38チ実測値: C65,
O8,)i 6,9B、 N 2,47係(2)化合物
(ff)から化合物(I)の製造化合物(n)及び(T
IE)のジアステレオマー混合物(254m0,0.4
20ミリモ少)のクロル化生成物である未N製の化合物
(IV) (76W、l、  0.129ミリモル)に
1W濃度のHCl4 mlを添加し、90℃の油浴中で
4時間加熱攪拌し大。初め化合物C(エタノール−トル
エン1:10)においテ原料である化合物(IV)のス
ボツ) (Rf H040)が消失し、新たに原点にス
ポットを示12だ。別のTI、C(メタノール クロロ
ボルム1:1)においてはテーリングしたスポット(R
fo、2〜0,3.UV(−))e示した。
反応液を放冷後イオン交換樹脂(アン/2−ライ) I
R−400[OH−] 、  20 cc )のカラム
を通すこと。
により中和し、生成物はメタノールで溶出させた。
カラム溜出液を減圧濃縮、エタノール、トルエン共沸し
て白色結晶状残渣として得られる化合物(I)を精製す
ることなしにそのままピリジン(101flj)に溶解
し、無水酢酸(10m/)=2加えて室温にて一晩アセ
チル化した。反応液はTLC(エタノール−トルエン1
:1(])において原点のスポットが消失し、新たに2
つのスボ7 ) (Rf 0036.0.30)を示し
た1、 反応液を減圧濃縮し、トルエン共沸、真空乾燥して得ら
れた濃黄色シロップ(78m9)をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィー(ワコーゲルC−200゜4y、展開
系2−ブタノン−)ルエン2:9)にて分離した。
TLC(エタ/−ルートルエン1:10)上、RfO1
36のスポットのみを持つフラクションを集め、減圧濃
縮、真空乾燥して無色シロップ状生成物(26■、  
(II) + (III)からの収率9チ)を得た。
この生成物のNMRスペクトルは天然に存在するパリド
キシルアミンAのオクタアセテートにおけるスはクトル
と完全に一致し、また別のTLC(2−ブタノン−トル
エン2:3)においても天り物オクタアセテートのスボ
ツ) (nt 0.39 )  と一致して1次式(X
I)のパリドキシルアミン人のオクタアセテートである
ことが確認された。
化合物閃)の分析値: C8゜H410111Nに対する計算値:C53,65
,H6,15,N 2,09係実側値: C53,38
,H6,16,N 2.10係化合物(XI)を4M@
度のHClを用い、90℃で4時間加水分解し、ついで
アンバーライ)IRA400(OH−)で処理してT’
L C(n−プロパノ−ルー酢酸−水4:1:1)にお
いてRf O,37に単一スポットを示す生成物を得た
。これは純粋なパリドキシルアミンAのスポットと一致
した。
上記’rLC(エタノール−トルエン1:10)上、1
1fO,30のスポットのみを持つフラクション(r−
集め減圧濃縮、X空乾燥して無色シロップ(49#)を
得たが、構造未決定である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 次式: (両式中、Phはフェニル基を表わし、Acけアシル基
    を表わす)で表わされるジアステレオマー混合物を塩化
    スルホニルと反応させ、反応生成物から次式: (式中、Ph及びAcは前記の意iを有する)で表わさ
    れる化合物を分離した後、これを加水分解することを4
    !徴とする次式 で表わされるパリドキンルアミ/Aの製造法。
JP14918082A 1982-08-30 1982-08-30 バリドキシルアミンaの新規製造法 Pending JPS5939898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14918082A JPS5939898A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 バリドキシルアミンaの新規製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14918082A JPS5939898A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 バリドキシルアミンaの新規製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5939898A true JPS5939898A (ja) 1984-03-05

Family

ID=15469541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14918082A Pending JPS5939898A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 バリドキシルアミンaの新規製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939898A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100369924C (zh) * 2005-03-11 2008-02-20 浙江工业大学 多环含磷井冈羟胺a化合物及其制备与应用
CN100369911C (zh) * 2005-02-06 2008-02-20 浙江工业大学 井冈羟胺a-4,7,4’,7’-二缩醛或酮类化合物及其制备与应用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100369911C (zh) * 2005-02-06 2008-02-20 浙江工业大学 井冈羟胺a-4,7,4’,7’-二缩醛或酮类化合物及其制备与应用
CN100369924C (zh) * 2005-03-11 2008-02-20 浙江工业大学 多环含磷井冈羟胺a化合物及其制备与应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999001419A1 (fr) Procedes de production de derives d'acide 2-aminomalonique et de derives de 2-amino-1,3-propanediol, et des intermediaires permettant la production de ces derives
US4910326A (en) β-ketonitrils
US6197998B1 (en) Process for producing N-glycyltyrosine and its crystal structure
JPS6151578B2 (ja)
JPS5939898A (ja) バリドキシルアミンaの新規製造法
KR20120091971A (ko) 엔테카비어 제조방법
JPS599558B2 (ja) 新規なセフアロスポリン誘導体の製造法
JPS6317077B2 (ja)
US5861085A (en) Method of purifying 1,3-bis(3-aminopropyl)-1,1,3,3-tetraorganodisiloxane
JPS5833877B2 (ja) ユウキカゴウブツニカンスルカイリヨウ
JPH0684367B2 (ja) フオルスコリン誘導体の新規製造法
JP6486717B2 (ja) トリアジン化合物
EP0293244A2 (en) N epsilon-trifluoroacetyl-L-lysyl-L-proline.D-1O-camphorsulfonic acid salt and process for producing the same
US4889929A (en) Preparation of 1'-ethoxycarbonyl-oxyethyl esters of penicillins
CN113214329A (zh) Lipid X及其中间体的制备方法、其中间体
JP2604794B2 (ja) 4−アセトキシ−3−ヒドロキシエチルアゼチジン−2−オンの製造法
JPH11255781A (ja) 2,3,6,7,10,11−ヘキサキスシリルオキシトリフェニレン化合物および高純度2,3,6,7,10,11−ヘキサヒドロキシトリフェニレンの製造方法
SU1707016A1 (ru) Способ получени 3-хлоризоксазолов или 3-хлоризоксазолинов
CN113214335A (zh) Lipid X中间体及其制备方法
US4144239A (en) Manufacture of pyridoxin
JPS6272672A (ja) 新規イミダゾ−ル化合物及びその製造方法
JPH10287657A (ja) 放射線増感剤の製造方法
JP2818890B2 (ja) アリルアミン化合物の製造方法および同化合物の製造用中間体の製造方法
JPS5841836A (ja) 光学活性4−ヒドロキシシクロペンテノン誘導体及びその製造法
HU185287B (en) Process for producing molecule-compound of p-chloro-phenoxy-acetic acid-beta-diethylamino-ethylamide and 4-butyl-3,5-diketo-1,2-diphenyl-pyrazolidine