JPS5939424B2 - N↓2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミド類またはその酸付加塩の製造法 - Google Patents
N↓2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミド類またはその酸付加塩の製造法Info
- Publication number
- JPS5939424B2 JPS5939424B2 JP50026768A JP2676875A JPS5939424B2 JP S5939424 B2 JPS5939424 B2 JP S5939424B2 JP 50026768 A JP50026768 A JP 50026768A JP 2676875 A JP2676875 A JP 2676875A JP S5939424 B2 JPS5939424 B2 JP S5939424B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- formulas
- general formula
- alkyl
- tables
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000002253 acid Substances 0.000 title claims description 15
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 title claims description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 28
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 claims description 13
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000001841 imino group Chemical class [H]N=* 0.000 claims description 8
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 claims description 6
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 claims description 6
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000001316 cycloalkyl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000005194 alkoxycarbonyloxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000005116 aryl carbamoyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 4
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 4
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 4
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 claims description 4
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 claims description 4
- 125000004149 thio group Chemical group *S* 0.000 claims description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 8
- -1 N2-naphthalenesulfonylargininamides Chemical class 0.000 description 53
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 22
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004019 antithrombin Substances 0.000 description 4
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- MUDVUWOLBJRUGF-UHFFFAOYSA-N (c-methoxycarbonimidoyl)azanium;chloride Chemical compound Cl.COC(N)=N MUDVUWOLBJRUGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 3
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 3
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 3
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 3
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 3
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 3
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010053567 Coagulopathies Diseases 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010049003 Fibrinogen Proteins 0.000 description 2
- 102000008946 Fibrinogen Human genes 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000190 Thrombin Proteins 0.000 description 2
- 230000023555 blood coagulation Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000035602 clotting Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 229940012952 fibrinogen Drugs 0.000 description 2
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- RAIYODFGMLZUDF-UHFFFAOYSA-N piperidin-1-ium;acetate Chemical compound CC([O-])=O.C1CC[NH2+]CC1 RAIYODFGMLZUDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Substances [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 229960004072 thrombin Drugs 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004214 1-pyrrolidinyl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- ACLBTXLOASZGRX-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1,4-benzodioxin-5-yloxy)-n,n-diethylethanamine;hydrochloride Chemical compound Cl.O1CCOC2=C1C=CC=C2OCCN(CC)CC ACLBTXLOASZGRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006040 2-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- KGWNRZLPXLBMPS-UHFFFAOYSA-N 2h-1,3-oxazine Chemical group C1OC=CC=N1 KGWNRZLPXLBMPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGIJRRREJXSQJR-UHFFFAOYSA-N 2h-thiazine Chemical group N1SC=CC=C1 AGIJRRREJXSQJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAZRNXIMWKZADY-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylpyrazole-1-carboximidamide Chemical compound CC=1C=C(C)N(C(N)=N)N=1 GAZRNXIMWKZADY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 229930183931 Filipin Natural products 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDLDXNCMJBOYJV-YFKPBYRVSA-N L-arginine, methyl ester Chemical compound COC(=O)[C@@H](N)CCCN=C(N)N ZDLDXNCMJBOYJV-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N Tetrahydropyran Chemical compound C1CCOCC1 DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical group C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940122388 Thrombin inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009697 arginine Nutrition 0.000 description 1
- 125000000637 arginyl group Chemical group N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)* 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004210 cyclohexylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 125000001664 diethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000005448 ethoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- IMQSIXYSKPIGPD-NKYUYKLDSA-N filipin Chemical compound CCCCC[C@H](O)[C@@H]1[C@@H](O)C[C@@H](O)C[C@@H](O)C[C@@H](O)C[C@@H](O)C[C@@H](O)C[C@H](O)\C(C)=C\C=C\C=C\C=C\C=C\[C@H](O)[C@@H](C)OC1=O IMQSIXYSKPIGPD-NKYUYKLDSA-N 0.000 description 1
- 229950000152 filipin Drugs 0.000 description 1
- IMQSIXYSKPIGPD-UHFFFAOYSA-N filipin III Natural products CCCCCC(O)C1C(O)CC(O)CC(O)CC(O)CC(O)CC(O)CC(O)C(C)=CC=CC=CC=CC=CC(O)C(C)OC1=O IMQSIXYSKPIGPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFXAECSQJSRSTP-UHFFFAOYSA-N hydron;methyl carbamimidothioate;iodide Chemical compound I.CSC(N)=N LFXAECSQJSRSTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 125000002510 isobutoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003253 isopropoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(O*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N isothiazole Chemical group C=1C=NSC=1 ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N isoxazole Chemical compound C=1C=NOC=1 CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 1
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 229960003104 ornithine Drugs 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 125000004344 phenylpropyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940024999 proteolytic enzymes for treatment of wounds and ulcers Drugs 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003868 thrombin inhibitor Substances 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
- Pyrrole Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は血液凝固系に関与する重要なたんぱく質分解酵
素の一つであるトロンビンに対し強い阻害作用を有する
N2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミド類または
その酸付加塩の製造方法に関する。
素の一つであるトロンビンに対し強い阻害作用を有する
N2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミド類または
その酸付加塩の製造方法に関する。
N2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミド類または
その酸付加塩はトロンビンの阻害剤として強い抗トロン
ビン作用を示し、医薬上血液凝固を抑制する特異な生理
活性物質であり、抗トロンビン作用が持続的であるとい
う特徴を有する。
その酸付加塩はトロンビンの阻害剤として強い抗トロン
ビン作用を示し、医薬上血液凝固を抑制する特異な生理
活性物質であり、抗トロンビン作用が持続的であるとい
う特徴を有する。
本発明はこのように有用なN2−ナフタレンスルホニル
アルギニンアミド類の製法を提供するこ狩ム ■。ソー
5 ’■J4Z4 とを目的とするものであり、この目的は下記一般式(I
)NH2−(CH2)3−CHCORl(I)HN−S
O2−R’ R、 / (上記一般式中でRは一般式1)−NNR2(式中でR
0およびR2は水素原子、アルキル基、アリール基、ア
ラルキル基、シクロアルキル基、シクロアルキルアルキ
ル基、アルケニル基またはアルコキシ基、アルコキシカ
ルボニル基、アシル基、アリールカルバモイル基もしく
はN−Nポリメチレンカルバモイル基で置換されたアル
キル基を表わす。
アルギニンアミド類の製法を提供するこ狩ム ■。ソー
5 ’■J4Z4 とを目的とするものであり、この目的は下記一般式(I
)NH2−(CH2)3−CHCORl(I)HN−S
O2−R’ R、 / (上記一般式中でRは一般式1)−NNR2(式中でR
0およびR2は水素原子、アルキル基、アリール基、ア
ラルキル基、シクロアルキル基、シクロアルキルアルキ
ル基、アルケニル基またはアルコキシ基、アルコキシカ
ルボニル基、アシル基、アリールカルバモイル基もしく
はN−Nポリメチレンカルバモイル基で置換されたアル
キル基を表わす。
)/一ーNゝ
または一般式(2)−NZ(式中でZはメチレン゛ゝ−
ーノ′ 基−CH2〜、モノ置換メチレン基−C−(R3はアル
キル基、アシル基、アルコキシ基、フェニル基、アルコ
キシカルボニル基またはカルバモイル基を表わす。
ーノ′ 基−CH2〜、モノ置換メチレン基−C−(R3はアル
キル基、アシル基、アルコキシ基、フェニル基、アルコ
キシカルボニル基またはカルバモイル基を表わす。
)およびジアルキル置換メチレン基R。■C−(R4お
よびR5はアルキル基を表わす。
よびR5はアルキル基を表わす。
)から選択される2以上の基ならびにオキシ基一0−、
チオ基■5−、シクロアルキレン基、アルキル置換イミ
ノ基−N−(R6はアルキル基を0=C−R7表わす。
チオ基■5−、シクロアルキレン基、アルキル置換イミ
ノ基−N−(R6はアルキル基を0=C−R7表わす。
)、アシル置換イミノ基 −N−(R7はアルキル基を
表わす。)およびフェニレン基□から選択されるoまた
は1以上の基とを目的とするものであり、 式(1) この目的は下記一般 / (上記一般式中でRは一般式(1)−N\− (式中で
R1およびR2は水素原子、アルキル基、アリール基、
アラルキル基,シクロアルキル基,シクロアルキルアル
キル基、アルケニル基またはアルコキシ基、アルコキシ
カルボニル基、アシル基、アリールカルバモイル基もし
くはN−N−ポリメチレンカルバモイル基で置換された
アルキル基を表わす。
表わす。)およびフェニレン基□から選択されるoまた
は1以上の基とを目的とするものであり、 式(1) この目的は下記一般 / (上記一般式中でRは一般式(1)−N\− (式中で
R1およびR2は水素原子、アルキル基、アリール基、
アラルキル基,シクロアルキル基,シクロアルキルアル
キル基、アルケニル基またはアルコキシ基、アルコキシ
カルボニル基、アシル基、アリールカルバモイル基もし
くはN−N−ポリメチレンカルバモイル基で置換された
アルキル基を表わす。
)7ー一ゝ\
または一般式(2)−NZ(式中でzはメチレン\、−
2ノ基 CH2 I 、モノ置換メチレン基−C (R3 は アルキル基、アシル基、アルコキシ基、フエニル基、ア
ルコキシカルボニル基またはカルバモイル基を表わす。
2ノ基 CH2 I 、モノ置換メチレン基−C (R3 は アルキル基、アシル基、アルコキシ基、フエニル基、ア
ルコキシカルボニル基またはカルバモイル基を表わす。
)およびジアルキル置換メチレン基I一C−(R4およ
びR,はアルキル基を表わす。
びR,はアルキル基を表わす。
)―W響
から選択される2以上の基ならびにオキシ基0−、チオ
基−S−、シクロアルキレン基、アI ルキル置換イミノ基−N (R6 はアルキル基を ― 表わす。
基−S−、シクロアルキレン基、アI ルキル置換イミノ基−N (R6 はアルキル基を ― 表わす。
)、アシル置換イミノ基 −N−(R7はアルキル基を
表わす。)およびフエニレン基一〔=;〕一から選択さ
れるOまたは1以上の基が任意の順序に結合した2価基
を表わす。)を表わし、R′は1−ナフチル基:2−ナ
フチル基;ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、ヒドロ
キシル基、アルキル基、ジアルキルアミノ基、アルコキ
シ基もしくはアルコキシカルボニルオキシ基で置換され
た1−ナフチル基または2−ナフチル基を表わす。)で
表わされるN2−ナフタレンスルホニルオルニチンアミ
ド類またはその酸付加塩をグアニジノ化剤でグアニジノ
化して、下記一般式()(上記一般式()中でRおよび
R′は上記一般式(1)におけると同じ意義を有する。
表わす。)およびフエニレン基一〔=;〕一から選択さ
れるOまたは1以上の基が任意の順序に結合した2価基
を表わす。)を表わし、R′は1−ナフチル基:2−ナ
フチル基;ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、ヒドロ
キシル基、アルキル基、ジアルキルアミノ基、アルコキ
シ基もしくはアルコキシカルボニルオキシ基で置換され
た1−ナフチル基または2−ナフチル基を表わす。)で
表わされるN2−ナフタレンスルホニルオルニチンアミ
ド類またはその酸付加塩をグアニジノ化剤でグアニジノ
化して、下記一般式()(上記一般式()中でRおよび
R′は上記一般式(1)におけると同じ意義を有する。
)で表わされるN2−ナフタレンスルホニルアルギニン
アミド類またはその酸付加塩を得ることによつて達成さ
れる。本発明を詳細に説明すると、本発明で原料として
用いられるN2−ナフタレンスルホニルオルニチンアミ
ド類は上記一般式(1)で表わされるが、上記一般式中
のRを例示すれば次の通りである。
アミド類またはその酸付加塩を得ることによつて達成さ
れる。本発明を詳細に説明すると、本発明で原料として
用いられるN2−ナフタレンスルホニルオルニチンアミ
ド類は上記一般式(1)で表わされるが、上記一般式中
のRを例示すれば次の通りである。
R1およびR2は水素原子、通常炭素数10以下のアル
キル基、通常炭素数10以下のアリール基、通常炭素数
15以下のアラルキル基、通常炭素数10以下のシクロ
アルキル基、通常炭素数15以下のシクロアルキルアル
キル基、通常炭素数10以下のアルケニル基、または通
常炭素数10以下のアルコキシ基、通常炭素数10以下
のアルコキシカルボニル基、通常炭素数10以下のアシ
ル基、通常炭素数10以下のアリールカルバモイル基も
しくは通常炭素数10以下のN−N−ポリメチレンカル
バモイル基で置換された通常炭素数10以下のアルキル
基を表わす。さらに具体的にはメチル基、エチル基、n
プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチ
ル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル
基などのアルキル基、フエニル基、トリル基などのアリ
ール基、ベンジル基、フエネチル基、3−フエニルプロ
ピル基などのアラルキル基、シクロプロピル基、シクロ
ヘキシル基などのシクロアルキル基、シクロヘキシルメ
チル基、3−シクロヘキシルプロピル基などのシクロア
ルキルアルキル基、アリル基、グロチル基、2−ヘキセ
ニル基などのアルケニル基、メトキシエチル基、メトキ
シプロピル基、エトキシエチル基、エトキシカルボニル
メチル基、2−エトキシカルボニルエチル基、3−エト
キシカルボニルプロピル基、2−アセチルエチル基、2
−フエニルカルバモイルエチル基、N−N−テトラメチ
レンカルバモイルメチル基などのアルコキシ基、アルコ
キシカルボニル基、アシル基、アリールカルバモイル基
もしくはN・N−ポリメチレンカルバモイル基で置換さ
れたアルキル基等を挙げることができる。
キル基、通常炭素数10以下のアリール基、通常炭素数
15以下のアラルキル基、通常炭素数10以下のシクロ
アルキル基、通常炭素数15以下のシクロアルキルアル
キル基、通常炭素数10以下のアルケニル基、または通
常炭素数10以下のアルコキシ基、通常炭素数10以下
のアルコキシカルボニル基、通常炭素数10以下のアシ
ル基、通常炭素数10以下のアリールカルバモイル基も
しくは通常炭素数10以下のN−N−ポリメチレンカル
バモイル基で置換された通常炭素数10以下のアルキル
基を表わす。さらに具体的にはメチル基、エチル基、n
プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチ
ル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル
基などのアルキル基、フエニル基、トリル基などのアリ
ール基、ベンジル基、フエネチル基、3−フエニルプロ
ピル基などのアラルキル基、シクロプロピル基、シクロ
ヘキシル基などのシクロアルキル基、シクロヘキシルメ
チル基、3−シクロヘキシルプロピル基などのシクロア
ルキルアルキル基、アリル基、グロチル基、2−ヘキセ
ニル基などのアルケニル基、メトキシエチル基、メトキ
シプロピル基、エトキシエチル基、エトキシカルボニル
メチル基、2−エトキシカルボニルエチル基、3−エト
キシカルボニルプロピル基、2−アセチルエチル基、2
−フエニルカルバモイルエチル基、N−N−テトラメチ
レンカルバモイルメチル基などのアルコキシ基、アルコ
キシカルボニル基、アシル基、アリールカルバモイル基
もしくはN・N−ポリメチレンカルバモイル基で置換さ
れたアルキル基等を挙げることができる。
Zはメチレン基−CH2− モノ置換メチレン基−C冒
(R3
は通常炭素数10以下のアルキ
ル基、アシル基、アルコキシ基、フエニル基、アルコキ
シカルボニル基またはカルバモイル基を表わす。
シカルボニル基またはカルバモイル基を表わす。
)およびジアルキル置換メチレン基(R4およびR5は
通常炭素数10以下のアルキル基を表わす。
通常炭素数10以下のアルキル基を表わす。
)から選択される2以上の基、ならびにオキシ基−0−
、チオ基−S通常炭素数10以下のシクロアルキレン基
、アルキル置換イミノ基−N−(R6は通常炭素数10
以下のアルキル基を表わす。)、アシル置換イミノ基(
R7は通常炭素数10 以下のアルキル基を表わす。
、チオ基−S通常炭素数10以下のシクロアルキレン基
、アルキル置換イミノ基−N−(R6は通常炭素数10
以下のアルキル基を表わす。)、アシル置換イミノ基(
R7は通常炭素数10 以下のアルキル基を表わす。
)およびフエニレン基{]−から選択されるOまたは1
以上の基が任意の順序に結合した2価基を表わし、上記
の結合する基の数は通常20以下である。
以上の基が任意の順序に結合した2価基を表わし、上記
の結合する基の数は通常20以下である。
さらに具体的には上記Rは1−アジリジニル基、1−ア
ゼチジニル基、3〜メトキシ−1一アゼチジニル基、3
−エトキシ−1−アゼチジニル基、1−ピロリジニル基
、1−ピペリジノ基、4−メチル−1−ピペリジノ基、
4−エチル−1−ピペリジノ基、4−(n−プロピル)
−1−ピペリジノ基、4−イソプロピル−1−ピペリジ
ノ基、2−メチル−1−ピペリジノ基、3−メチル−1
−ピペリジノ基、2−エトキシカルボニル−1−ピロリ
ジニル基、4−メトキシ−1−ピペリジノ基、4−フエ
ニル一1−ピペリジノ基、4−アセチル−1−ピペリジ
ノ基、4−メトキシカルボニル−1−ピペリジノ基、4
−カルバモイル−1−ピペリジノ基、1−ヘキサメチレ
ンイミニル基、1−オクタメチレンイミニル基などの1
−ポリメチレンイミニル基またはその誘導体、3−オキ
サゾリジニル基、3−チアゾリジニル基などのオキサゾ
ール、チアゾール系の基、2−イソオキサゾリジニル基
、2−イソチアゾリジニル基などのイソオキサゾール、
イソチアゾール系の基、4−モルフオリノ基、2・6−
ジメチル−4−モルフオリノ基、3−(テトラヒトロー
1・3−オキサジニル)基などのオキサジン系の基、4
−(テトラヒトロー1・4−チアジル)基などのチアジ
ン系の基、4−メチル−1−ピペラジニル基、4−アセ
チル−1−ピペラジニル基、2−イソインドリニル基、
1−インドリニル基、1・2・3・4−テトラヒトロー
2−イソキノリル基、3アザピングロー〔3・2・2〕
−ノン−3−イル基、1・2・3・4−テトラヒトロー
1−キノリル基等である。またR′は1−ナフチル基:
2−ナフチル基;ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、
ヒドロキシル基、アルキル基、ジアルキルアミノ基、ア
ルコキシ基もしくほアルコキシカルボニルオキシ基で置
換された1−ナフチル基または2−ナフチル基であるが
、さらに詳しくほナフタレン環の置換基としては、Cl
.Br等のハロゲン原子:ニトロ基;シアノ基;ヒドロ
午シル基;メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソ
プロピル基、n−ブチル基、インブチル基、t−ブチル
基等の通常炭素数10以下、好ましくは炭素数5以下の
アルキル基;ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基等の
通常炭素数10以下のジアルキルアミノ基:メトキシ基
、エトキシ基、nプロポキシ基、イソプロポキシ基、n
−ブトキシ基、イソブトキシ基等の炭素数10以下のア
ルコキシ基:メトキシカルボニルオキシ基、エトキシカ
ルボニルオキシ基等の通常炭素数5以下のアルコキシカ
ルボニルオキシ基が挙げられる。
ゼチジニル基、3〜メトキシ−1一アゼチジニル基、3
−エトキシ−1−アゼチジニル基、1−ピロリジニル基
、1−ピペリジノ基、4−メチル−1−ピペリジノ基、
4−エチル−1−ピペリジノ基、4−(n−プロピル)
−1−ピペリジノ基、4−イソプロピル−1−ピペリジ
ノ基、2−メチル−1−ピペリジノ基、3−メチル−1
−ピペリジノ基、2−エトキシカルボニル−1−ピロリ
ジニル基、4−メトキシ−1−ピペリジノ基、4−フエ
ニル一1−ピペリジノ基、4−アセチル−1−ピペリジ
ノ基、4−メトキシカルボニル−1−ピペリジノ基、4
−カルバモイル−1−ピペリジノ基、1−ヘキサメチレ
ンイミニル基、1−オクタメチレンイミニル基などの1
−ポリメチレンイミニル基またはその誘導体、3−オキ
サゾリジニル基、3−チアゾリジニル基などのオキサゾ
ール、チアゾール系の基、2−イソオキサゾリジニル基
、2−イソチアゾリジニル基などのイソオキサゾール、
イソチアゾール系の基、4−モルフオリノ基、2・6−
ジメチル−4−モルフオリノ基、3−(テトラヒトロー
1・3−オキサジニル)基などのオキサジン系の基、4
−(テトラヒトロー1・4−チアジル)基などのチアジ
ン系の基、4−メチル−1−ピペラジニル基、4−アセ
チル−1−ピペラジニル基、2−イソインドリニル基、
1−インドリニル基、1・2・3・4−テトラヒトロー
2−イソキノリル基、3アザピングロー〔3・2・2〕
−ノン−3−イル基、1・2・3・4−テトラヒトロー
1−キノリル基等である。またR′は1−ナフチル基:
2−ナフチル基;ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、
ヒドロキシル基、アルキル基、ジアルキルアミノ基、ア
ルコキシ基もしくほアルコキシカルボニルオキシ基で置
換された1−ナフチル基または2−ナフチル基であるが
、さらに詳しくほナフタレン環の置換基としては、Cl
.Br等のハロゲン原子:ニトロ基;シアノ基;ヒドロ
午シル基;メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソ
プロピル基、n−ブチル基、インブチル基、t−ブチル
基等の通常炭素数10以下、好ましくは炭素数5以下の
アルキル基;ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基等の
通常炭素数10以下のジアルキルアミノ基:メトキシ基
、エトキシ基、nプロポキシ基、イソプロポキシ基、n
−ブトキシ基、イソブトキシ基等の炭素数10以下のア
ルコキシ基:メトキシカルボニルオキシ基、エトキシカ
ルボニルオキシ基等の通常炭素数5以下のアルコキシカ
ルボニルオキシ基が挙げられる。
N2−ナフタレンスルホニルオルニチンアミド類または
N2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミド類の酸付
加塩としては、塩酸塩、臭化水素塩、P−1・ルエンス
ルホン酸塩、ギ酸塩、酢酸塩などの無機酸塩、有機酸塩
を挙げることができる。
N2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミド類の酸付
加塩としては、塩酸塩、臭化水素塩、P−1・ルエンス
ルホン酸塩、ギ酸塩、酢酸塩などの無機酸塩、有機酸塩
を挙げることができる。
N2−ナフタレンスルホこルオルニチンアミド類または
その酸付加塩のグアニジノ化はO−アルキルイソ尿素、
S−アルキルイソチオ尿素、1グアニル−3・5−ジメ
チルピラゾール、カルボジイミド等の通常のグアニジノ
化剤を用いて行われるが、0−アルキルイソ尿素または
S−アルキルイソチオ尿素が特に好ましい。N2−ナフ
タレンスルホニルオルニチンアミド類またはその酸付加
塩とO−アルキルイソ尿素またはS−アルキルイソチオ
尿素との反応は通常塩基の存在下行われる。
その酸付加塩のグアニジノ化はO−アルキルイソ尿素、
S−アルキルイソチオ尿素、1グアニル−3・5−ジメ
チルピラゾール、カルボジイミド等の通常のグアニジノ
化剤を用いて行われるが、0−アルキルイソ尿素または
S−アルキルイソチオ尿素が特に好ましい。N2−ナフ
タレンスルホニルオルニチンアミド類またはその酸付加
塩とO−アルキルイソ尿素またはS−アルキルイソチオ
尿素との反応は通常塩基の存在下行われる。
塩基としては、トリエチルアミン、ピリジン等の有機塩
基、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム
等の一般的な無機塩基を挙げることができる。無機塩基
は通常水溶液として用いられる。塩基はN2−ナフタレ
ンスルホニルオルニチンアミド類に対し0.01当量か
ら0,1当量使用される。
基、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム
等の一般的な無機塩基を挙げることができる。無機塩基
は通常水溶液として用いられる。塩基はN2−ナフタレ
ンスルホニルオルニチンアミド類に対し0.01当量か
ら0,1当量使用される。
原料としてN2−ナフタレンスルホニルオルニチンアミ
ド類の酸付加塩を使用する場合には、酸付加塩を中和す
るに十分な量の塩基を用いることが必要である。0−ア
ルキルイソ尿素またはS−アルキルイソチオ尿素はN2
−ナフタレンスルホニルオルニチンアミド類に対して通
常当モル使用される。
ド類の酸付加塩を使用する場合には、酸付加塩を中和す
るに十分な量の塩基を用いることが必要である。0−ア
ルキルイソ尿素またはS−アルキルイソチオ尿素はN2
−ナフタレンスルホニルオルニチンアミド類に対して通
常当モル使用される。
N2−ナフタレンスルホニルオルニチンアミド類または
その酸付加塩とO−アルキルイソ尿素またはS−アルキ
ルイソチオ尿素の反応は一般には溶媒中で行われる。溶
媒としては、水;メタノール、エタノールプロパノール
等のアルコール系溶媒;テトラヒドロフラン、ジオキサ
ン、テトラヒドロピラン等のエーテル系溶媒:アセトン
、メチルエチルケトン等のケトン系溶媒;ジメチルアセ
トアミド、ジメチルホルムアミド等の塩基性溶媒または
2以上のこれらの溶媒の混合物が用いられる。
その酸付加塩とO−アルキルイソ尿素またはS−アルキ
ルイソチオ尿素の反応は一般には溶媒中で行われる。溶
媒としては、水;メタノール、エタノールプロパノール
等のアルコール系溶媒;テトラヒドロフラン、ジオキサ
ン、テトラヒドロピラン等のエーテル系溶媒:アセトン
、メチルエチルケトン等のケトン系溶媒;ジメチルアセ
トアミド、ジメチルホルムアミド等の塩基性溶媒または
2以上のこれらの溶媒の混合物が用いられる。
反応温度は使用するN2−ナフタレンスルホニルオルニ
チンアミド類および塩基の種類によつて異なるが、一般
にはO℃から溶媒の沸点までの温度から選ばれる。
チンアミド類および塩基の種類によつて異なるが、一般
にはO℃から溶媒の沸点までの温度から選ばれる。
反応時間は使用するN2−ナフタレンスルホニルオルニ
チンアミド類、溶媒、反応温度、および塩基の種類によ
つて異なるが、通常30分から50時間の範囲から選ば
れる。
チンアミド類、溶媒、反応温度、および塩基の種類によ
つて異なるが、通常30分から50時間の範囲から選ば
れる。
反応終了後、溶媒を留去し、過剰の塩基や生成した塩類
を水洗して除去する。
を水洗して除去する。
生成物を更にシリカゲルカラムクロマトグラフイ一で精
製分離するとN2−ナフタレンスルホニルアルギニンア
ミド類が得られる。
製分離するとN2−ナフタレンスルホニルアルギニンア
ミド類が得られる。
またこうして得られたN2−ナフタレンスルホニルアル
ギニンアミド類にエーテルおよび酸(たとえば塩酸、P
−トルエンスルホン酸など)を加え、生成するN2−ナ
フタレンスルホニルアルギニンアミド類の酸付加塩を単
離することもできる。
ギニンアミド類にエーテルおよび酸(たとえば塩酸、P
−トルエンスルホン酸など)を加え、生成するN2−ナ
フタレンスルホニルアルギニンアミド類の酸付加塩を単
離することもできる。
次に本発明の方法によつて得られるN2−ナフタレンス
ルホニルアルギニンアミド類の薬理効果を説明する。既
述の通りN2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミド
類は抗トロンビン作用を有するが、既知の抗トロンビン
剤であるTAME(N2−(p−トリルスルホニル)−
L−アルギニン、メチルエステル)とN2−ナフタレン
スルホニルアルギニンアミド類の抗トロンビン作用をフ
イブリノーゲン凝固時間を測定して比較した。
ルホニルアルギニンアミド類の薬理効果を説明する。既
述の通りN2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミド
類は抗トロンビン作用を有するが、既知の抗トロンビン
剤であるTAME(N2−(p−トリルスルホニル)−
L−アルギニン、メチルエステル)とN2−ナフタレン
スルホニルアルギニンアミド類の抗トロンビン作用をフ
イブリノーゲン凝固時間を測定して比較した。
試1験は次のようにして行つた。牛フイブリノーゲン(
コーン フラクシヨン1(COhnFractiOnl
)、アーマ一(ArmOur)社製)150ηを40m
1のボレート サラインバツフア(BOrateSal
ineBuffer(PH7.4))に溶解した溶液0
.8Tn1と0.1m1のボレート サライン バツフ
ア(対照試料)または試料溶液を氷冷下で混和し、さら
に5units/mlのトロンビン(持田製薬(株)製
試薬)0.1m1を氷冷下で添加してよく混和し直ちに
25℃の恒温槽に移す。
コーン フラクシヨン1(COhnFractiOnl
)、アーマ一(ArmOur)社製)150ηを40m
1のボレート サラインバツフア(BOrateSal
ineBuffer(PH7.4))に溶解した溶液0
.8Tn1と0.1m1のボレート サライン バツフ
ア(対照試料)または試料溶液を氷冷下で混和し、さら
に5units/mlのトロンビン(持田製薬(株)製
試薬)0.1m1を氷冷下で添加してよく混和し直ちに
25℃の恒温槽に移す。
恒温槽に入れた瞬間にストツプウオツチを始動させ、フ
イプリン系を認めた時までの時間を測定した。試料無添
加の場合(対照実験)の凝固時間は50〜55秒であつ
た。実験結果を表−1に示す。
イプリン系を認めた時までの時間を測定した。試料無添
加の場合(対照実験)の凝固時間は50〜55秒であつ
た。実験結果を表−1に示す。
表−1で凝固時間を2倍に延長する濃度とは、対照実験
での凝固時間50〜55秒を凝固時間100〜110秒
に延長するのに必要な濃度を表わす。TAMEについて
は、その凝固時間を2倍に延長する濃度は1100It
Mであつた。
での凝固時間50〜55秒を凝固時間100〜110秒
に延長するのに必要な濃度を表わす。TAMEについて
は、その凝固時間を2倍に延長する濃度は1100It
Mであつた。
なお、下記表−1においてN2−ナフタレンスルホニル
アルギニンアミド類は、表中のR,.R′および付加物
を特定することによつて表わす。
アルギニンアミド類は、表中のR,.R′および付加物
を特定することによつて表わす。
次に本発明を実施例にて具体的に説明するが、その要旨
を超えない限り本発明はこれら実施例に限定されない。
実施例 1 4−エチル−1−(N2−(5−メトキシ−1ナフタレ
ンスルホニル)−L〜オルニチル)ピペリジン1y(0
.00224モル)を3%メタノール20m1に溶かし
、これに2NNa0H1.22m1およびO−メチルイ
ソ尿素・塩酸塩0.257(0.00224モル)を加
え、40℃で15時間攪拌する。
を超えない限り本発明はこれら実施例に限定されない。
実施例 1 4−エチル−1−(N2−(5−メトキシ−1ナフタレ
ンスルホニル)−L〜オルニチル)ピペリジン1y(0
.00224モル)を3%メタノール20m1に溶かし
、これに2NNa0H1.22m1およびO−メチルイ
ソ尿素・塩酸塩0.257(0.00224モル)を加
え、40℃で15時間攪拌する。
反応終了後、溶媒を留去し、残渣を水で洗浄する。クロ
ロホルム40m1で抽出し、塩化カルシウムで乾燥する
。乾燥後、シリカゲルを吸着剤とし、メタノール10%
を含むクロロホルムを溶出液とするカラムクロマトグラ
フイ一で精製する。精製物を酢酸5%を含むクロロホル
ム30m1に溶解し、乾燥エーテルを加えると粉末状の
4−エチル−1−(N2−(5−メトキシ−1−ナフタ
レンスルホニル)−L〜アルギニル)ピペリジン・酢酸
塩が58%の収率で得られる。
ロホルム40m1で抽出し、塩化カルシウムで乾燥する
。乾燥後、シリカゲルを吸着剤とし、メタノール10%
を含むクロロホルムを溶出液とするカラムクロマトグラ
フイ一で精製する。精製物を酢酸5%を含むクロロホル
ム30m1に溶解し、乾燥エーテルを加えると粉末状の
4−エチル−1−(N2−(5−メトキシ−1−ナフタ
レンスルホニル)−L〜アルギニル)ピペリジン・酢酸
塩が58%の収率で得られる。
元素分析値:C24H35O4N5S−CH3COOH
として実施例 2 4〜(N2−ダンシル一L−オルニチル)モルホリン0
.937(0.0023モル)を30%メタノール30
m1に溶解し、これに2NNa0H1.26m1および
S−メチルイソチオ尿素・ヨウ化水素酸塩0.50f(
0.0023モル)を加え、室温で40時間放置する。
として実施例 2 4〜(N2−ダンシル一L−オルニチル)モルホリン0
.937(0.0023モル)を30%メタノール30
m1に溶解し、これに2NNa0H1.26m1および
S−メチルイソチオ尿素・ヨウ化水素酸塩0.50f(
0.0023モル)を加え、室温で40時間放置する。
反応終了後溶媒を留去し、残渣を水で洗浄する。クロロ
ホルム40m1で抽出し、塩化カルシウムで乾燥する。
乾燥後シリカゲルを吸着剤とし、メタノール10%を含
むクロロホルムを溶出液とするカラムクロマトグラフイ
一で精製する。
ホルム40m1で抽出し、塩化カルシウムで乾燥する。
乾燥後シリカゲルを吸着剤とし、メタノール10%を含
むクロロホルムを溶出液とするカラムクロマトグラフイ
一で精製する。
精製物を酢酸5%を含むクロロホルム30m1に溶解し
、乾燥エーテルを加えると粉末状の4−(N2−ダンシ
ルL−アルギニル)モルホリン・2酢酸塩が56%の収
率で得られる。元素分析値:C22H32N6O4Sl
・2CH2C00Hとして実施例 3 4−エチル−1−((N2−1−ナフタレンスルホニル
)−L−オルニチル)ピペリジン17(0.0024モ
ル)を30%エタノール30m1に溶解し、これに2N
Na0H1.2m1およびO−メチルイソ尿素・塩酸塩
0.277(0.0024モル)を加え、40℃で8時
間攪拌する。
、乾燥エーテルを加えると粉末状の4−(N2−ダンシ
ルL−アルギニル)モルホリン・2酢酸塩が56%の収
率で得られる。元素分析値:C22H32N6O4Sl
・2CH2C00Hとして実施例 3 4−エチル−1−((N2−1−ナフタレンスルホニル
)−L−オルニチル)ピペリジン17(0.0024モ
ル)を30%エタノール30m1に溶解し、これに2N
Na0H1.2m1およびO−メチルイソ尿素・塩酸塩
0.277(0.0024モル)を加え、40℃で8時
間攪拌する。
以下、実施例1におけると同様の操作を行うと、63%
の収率で粉末状の4−エチル−1−((N2l−ナフタ
レンスルホニル)−L−アルギニル)ピペリジン・酢酸
塩が得られる。
の収率で粉末状の4−エチル−1−((N2l−ナフタ
レンスルホニル)−L−アルギニル)ピペリジン・酢酸
塩が得られる。
元素分析値:C23H33N5O3S−CH3COOH
として実施例 4 N−(N2−ダンシル一L−オルニチル)−n−ブチル
アミノ17(0.00237モル)を30%メタノール
30m1に溶解し、これに2NNa0H1.24m1お
よびO−メチルイソ尿素・塩酸塩0.26y(0.00
237モル)を加え40℃で15時間攪拌する。
として実施例 4 N−(N2−ダンシル一L−オルニチル)−n−ブチル
アミノ17(0.00237モル)を30%メタノール
30m1に溶解し、これに2NNa0H1.24m1お
よびO−メチルイソ尿素・塩酸塩0.26y(0.00
237モル)を加え40℃で15時間攪拌する。
反応終了後、溶媒を留去し、残渣を水で洗浄する。クロ
ロホルム40m1で抽出し、塩化カルシウムで乾燥する
。乾燥後シリカゲルを吸着剤とし、メタノール10%を
含むクロロホルム溶液を溶出液とするカラムクロマトグ
ラフイ一で精製する。
ロホルム40m1で抽出し、塩化カルシウムで乾燥する
。乾燥後シリカゲルを吸着剤とし、メタノール10%を
含むクロロホルム溶液を溶出液とするカラムクロマトグ
ラフイ一で精製する。
精製物に水を加えて処理すると結晶性のN−(N2−ダ
ンシル一L−アルギニル)−n−ブチルアミン・一水和
物が53%の収率で得られる。融点145〜150℃ 元素分析値:C22H34N6O3S−H2Oとしてそ
の他各種のN2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミ
ド類またはその酸付加塩を、上記実施例の方法に従つて
合成した。
ンシル一L−アルギニル)−n−ブチルアミン・一水和
物が53%の収率で得られる。融点145〜150℃ 元素分析値:C22H34N6O3S−H2Oとしてそ
の他各種のN2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミ
ド類またはその酸付加塩を、上記実施例の方法に従つて
合成した。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 下記一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I )(上記一般
式( I )中でRは一般式(1)▲数式、化学式、表等
があります▼(式中でR_1およびR_2は水素原子、
アルキル基、アリール基、アラルキル基、シクロアルキ
ル基、シクロアルキルアルキル基、アルケニル基または
アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、アシル基、ア
リールカルバモイル基もしくはN・N−ポリメチレンカ
ルバモイル基で置換されたアルキル基を表わす。 )または一般式(2)▲数式、化学式、表等があります
▼(式中でZはメチレン基−CH_2−、モノ置換メチ
レン基▲数式、化学式、表等があります▼(R_3はア
ルキル基、アシル基、アルコキシ基、フェニル基、アル
コキシカルボニル基またはカルバモイル基を表わす。 )およびジアルキル置換メチレン基▲数式、化学式、表
等があります▼(R_4およびR_5はアルキル基を表
わす。)から選択される2以上の基ならびにオキシ基−
O−、チオ基−S−、シクロアルキレン基、アルキル置
換イミノ基−N−(R_6はアルキル基を表わす。)、
アシル置換イミノ基▲数式、化学式、表等があります▼
(R_7はアルキル基を表わす。)およびフェニレン基
▲数式、化学式、表等があります▼から選択される0ま
たは1以上の基が任意の順序に結合した2価基を表わす
。 )を表わし、R′は1−ナフチル基;2−ナフチル基;
ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、ヒドロキシル基、
アルキル基、ジアルキルアミノ基、アルコキシ基もしく
はアルコキシカルボニルオキシ基で置換された1−ナフ
チル基または2−ナフチル基を表わす。)で表わされる
N^2−ナフタレンスルホニルオルニチンアミド類をグ
アニジノ化剤でグアニジノ化することを特徴とする、下
記一般式(II)▲数式、化学式、表等があります▼(I
I)(上記一般式(II)中でRおよびR′は上記一般式
( I )におけると同じ意義を有する。 )で表わされるN^2−ナフタレンスルホニルアルギニ
ンアミド類またはその酸付加塩の製造法。
Priority Applications (49)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP50026768A JPS5939424B2 (ja) | 1975-03-05 | 1975-03-05 | N↓2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミド類またはその酸付加塩の製造法 |
NL7512637A NL7512637A (nl) | 1974-11-08 | 1975-10-29 | Werkwijze ter bereiding van een geneesmiddel, het aldus gevormde geneesmiddel en werkwijze voor de bereiding van actieve component. |
GB45339/75A GB1516668A (en) | 1974-11-08 | 1975-10-31 | N2-naphthalenesulphonyl-l-arginine esters and amides |
CA239,255A CA1073914A (en) | 1974-11-08 | 1975-11-05 | N2-naphthalene sulfonyl-l-arginine derivatives and the pharmaceutically acceptable acid addition salts thereof and processes for preparing the same |
DK498975A DK498975A (da) | 1974-11-08 | 1975-11-06 | N2-naphthalensulfonyl-l-arginin-derivater og farmaceutisk acceptable syreadditionssalte deraf samt deres anvendelse og fremgangsmade til deres fremstilling |
SE7512530A SE431204B (sv) | 1974-11-08 | 1975-11-07 | Forfarande for framstellning av n?722-naftalensulfonyl-l-argininestrar och -amider eller farmaceutiskt accepterbara syraadditionssalter derav |
FR7534105A FR2290193A1 (fr) | 1974-11-08 | 1975-11-07 | Derives de n2-naphtalenesulfonyl-l-arginine, leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant |
NO753733A NO753733L (ja) | 1974-11-08 | 1975-11-07 | |
DE19752550088 DE2550088A1 (de) | 1974-11-08 | 1975-11-07 | N hoch 2 -naphtalinsulfonyl-l-argininester und -amide |
US05/638,985 US4055636A (en) | 1974-11-08 | 1975-12-09 | N2 -alkoxynaphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/653,217 US4055651A (en) | 1974-11-08 | 1976-01-28 | N2 -alkoxynaphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/656,014 US4041156A (en) | 1974-11-08 | 1976-02-06 | N2 -alkoxynaphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/656,870 US4046876A (en) | 1974-11-08 | 1976-02-10 | N2 -alkoxynaphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/669,743 US4070457A (en) | 1974-11-08 | 1976-03-24 | N2 -naphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/671,568 US4049645A (en) | 1974-11-08 | 1976-03-29 | N2 -naphthalenesulfonyl-L-arginine derivatives, and the pharmaceutically acceptable acid addition salts thereof |
US05/671,435 US4062963A (en) | 1974-11-08 | 1976-03-29 | N2 -naphthalenesulfonyl-L-arginine derivatives, and the pharmaceutically acceptable acid addition salts thereof |
US05/671,436 US4066758A (en) | 1974-11-08 | 1976-03-29 | N2 -naphthalenesulfonyl-L-arginine derivatives, and the pharmaceutically acceptable acid addition salts thereof |
US05/703,704 US4069323A (en) | 1974-11-08 | 1976-07-08 | N2 -substituted-L-arginine derivatives and the pharmaceutically acceptable acid addition salts thereof |
US05/713,486 US4073914A (en) | 1974-11-08 | 1976-08-11 | N2 -naphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/723,474 US4096255A (en) | 1974-11-08 | 1976-09-14 | N2 -naphthalenesulfonyl-L-argininamides, and pharmaceutical salts, compositions and methods |
US05/728,051 US4104392A (en) | 1974-11-08 | 1976-09-30 | N2 -naphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof, and antithrombotic compositions and methods employing them |
US05/760,587 US4072757A (en) | 1974-11-08 | 1977-01-19 | N2 alkoxynaphthylsulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/760,673 US4125619A (en) | 1974-11-08 | 1977-01-19 | N2 -naphthalenesulfonyl-L-arginine derivatives and the pharmaceutically acceptable acid addition salts thereof |
US05/760,745 US4066773A (en) | 1974-11-08 | 1977-01-19 | N2 -arylsulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/760,719 US4073916A (en) | 1974-11-08 | 1977-01-19 | N2 -naphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/760,586 US4066759A (en) | 1974-11-08 | 1977-01-19 | N2 -naphthalenesulfonyl-L-arginine derivatives, and the pharmaceutically acceptable acid addition salts thereof |
US05/760,668 US4073913A (en) | 1974-11-08 | 1977-01-19 | N2 -arylsulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/760,738 US4073892A (en) | 1974-11-08 | 1977-01-19 | N2 -alkoxynaphthylsulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/760,667 US4073891A (en) | 1974-11-08 | 1977-01-19 | N2 -Arylsulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/760,740 US4069329A (en) | 1974-11-08 | 1977-01-19 | N2 -Naphthalenesulfonyl-L-arginine derivatives, and the pharmaceutically acceptable acid addition salts thereof |
US05/760,585 US4072744A (en) | 1974-11-08 | 1977-01-19 | N2 -naphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/760,744 US4072743A (en) | 1974-11-08 | 1977-01-19 | N2 -arylsulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/760,672 US4093712A (en) | 1974-11-08 | 1977-01-19 | N2 -arylsulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/760,654 US4108986A (en) | 1974-11-08 | 1977-01-19 | N2 -Arylsulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/760,677 US4069317A (en) | 1974-11-08 | 1977-01-19 | N2 -Arylsulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/760,676 US4097472A (en) | 1974-11-08 | 1977-01-19 | N2 -arylsulfonyl-l-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/760,929 US4101653A (en) | 1974-11-08 | 1977-01-19 | N2 -arylsulfonyl-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/776,195 US4097591A (en) | 1974-11-08 | 1977-03-10 | N2 -arylsulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/804,331 US4140681A (en) | 1974-11-08 | 1977-06-07 | N2 -Arylsulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/804,334 US4125604A (en) | 1974-11-08 | 1977-06-07 | N2-Arylsulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/804,368 US4131673A (en) | 1974-11-08 | 1977-06-07 | N2 -arylsulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/819,872 US4133880A (en) | 1974-11-08 | 1977-07-28 | N2 -Substituted-L-arginine derivatives and the pharmaceutically acceptable acid addition salts thereof |
US05/829,483 US4139529A (en) | 1974-11-08 | 1977-08-31 | N2 -Naphthalenesulfonyl-L-arginine derivatives and the pharmaceutically acceptable acid addition salts thereof |
US05/844,188 US4117127A (en) | 1974-11-08 | 1977-10-21 | N2 -Arylsulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/844,181 US4168307A (en) | 1974-11-08 | 1977-10-21 | N2 -Naphthalenesulfonyl-L-arginine derivatives, and the pharmaceutically acceptable acid addition salts thereof |
US05/844,196 US4154828A (en) | 1974-11-08 | 1977-10-21 | N2 -Naphthalenesulfonyl-L-arginine derivatives, and the pharmaceutically acceptable acid addition salts thereof |
US05/902,855 US4173630A (en) | 1974-11-08 | 1978-05-04 | N2 Arylsulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
US05/938,711 US4201863A (en) | 1974-11-08 | 1978-08-31 | N2 -Arylsulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof |
UA2814248A UA8371A1 (uk) | 1974-11-08 | 1979-08-30 | СПОСІБ ОДЕРЖАННЯ N2-АРІЛ-СУЛЬФОНІЛ-alРha АРГІНІНАМІДІВ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP50026768A JPS5939424B2 (ja) | 1975-03-05 | 1975-03-05 | N↓2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミド類またはその酸付加塩の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS51125264A JPS51125264A (en) | 1976-11-01 |
JPS5939424B2 true JPS5939424B2 (ja) | 1984-09-22 |
Family
ID=12202458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50026768A Expired JPS5939424B2 (ja) | 1974-11-08 | 1975-03-05 | N↓2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミド類またはその酸付加塩の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5939424B2 (ja) |
-
1975
- 1975-03-05 JP JP50026768A patent/JPS5939424B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS51125264A (en) | 1976-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4018913A (en) | N2 -alkoxynaphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof | |
US4018915A (en) | N2 -alkoxynaphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof | |
US3978045A (en) | N2 -dansyl-L-arginine derivatives, and the pharmaceutically acceptable acid addition salts thereof | |
CA2418283A1 (en) | Novel compounds inhibiting factor xa activity | |
BRPI0713784A2 (pt) | compostos orgánicos | |
JP2002512960A (ja) | Ccr−3受容体アンタゴニスト | |
AU2016267872A1 (en) | Heterocyclicalkyl derivative compounds as selective histone deacetylase inhibitors and pharmaceutical compositions comprising the same | |
JP2649237B2 (ja) | チアゾリジン誘導体 | |
US4071621A (en) | N2 -alkoxynaphthalenesulfonyl-L-argininamides and the pharmaceutically acceptable salts thereof | |
JPS5939424B2 (ja) | N↓2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミド類またはその酸付加塩の製造法 | |
JPH0215067A (ja) | イソキノリンスルホンアミド誘導体 | |
US5773442A (en) | Benzamidine derivatives and pharmaceutical composition containing them | |
JP3702493B2 (ja) | キナゾリン−4(3h)−オン誘導体 | |
JPS5913501B2 (ja) | N↑2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミド類またはその酸付加塩の製造法 | |
JPS5913504B2 (ja) | Ng−置換−n↑2−(5,6,7,8−テトラヒドロ−1または2−ナフタレンスルホニル)アルギニンアミドまたはその酸付加塩 | |
JPS5913502B2 (ja) | Ng−置換−N↑2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミド類またはその酸付加塩の製造法 | |
JPS5912662B2 (ja) | N↓2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミド類またはその酸付加塩の製造法 | |
JPH07267961A (ja) | ベンゾフロ[3,2−dピリミジン−4−オン誘導体 | |
JPS63239256A (ja) | フエニルアラニン誘導体および蛋白分解酵素阻害剤 | |
JPS5940146B2 (ja) | N↑2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミド類またはその酸付加塩の製造方法 | |
JPS5913505B2 (ja) | Ng−置換−n↑2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミド類およびその酸付加塩 | |
JPS5913507B2 (ja) | Ng−置換−n↑2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミド類またはその酸付加塩 | |
JPS5912663B2 (ja) | N↑g−置換−N↑2−ナフタレンスルホニルアルギニンアミド類またはその酸付加塩の製造法 | |
JP3760484B2 (ja) | チエノ[2,3−d]ピリミジン−4−オン誘導体 | |
ES2298539T3 (es) | Procedimiento de preparacion de derivados de morfolina y sus intermediarios. |