JPS5939257A - 耐煮性肉様食品素材の製造法 - Google Patents

耐煮性肉様食品素材の製造法

Info

Publication number
JPS5939257A
JPS5939257A JP14939882A JP14939882A JPS5939257A JP S5939257 A JPS5939257 A JP S5939257A JP 14939882 A JP14939882 A JP 14939882A JP 14939882 A JP14939882 A JP 14939882A JP S5939257 A JPS5939257 A JP S5939257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meat
protein
hot
raw material
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14939882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0248224B2 (ja
Inventor
Takayoshi Kato
加藤 高義
Miyako Yamauchi
山内 美也子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Oil Co Ltd
Original Assignee
Fuji Oil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Oil Co Ltd filed Critical Fuji Oil Co Ltd
Priority to JP14939882A priority Critical patent/JPS5939257A/ja
Publication of JPS5939257A publication Critical patent/JPS5939257A/ja
Publication of JPH0248224B2 publication Critical patent/JPH0248224B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は高温多水系内で処理しても内的食感を保持す
る肉様素材食品の製造法に関する。
一般に肉様組織を有する素材蛋白は組織状蛋白等の乾燥
状のものと繊維状蛋白や構造状蛋白等の角氷状のものが
ある。乾燥状のものはそのままで食用に利用することは
少なく、角氷状にして利用するのが一般的である。
ところが、乾燥状のものは湯で容易に戻るという利点を
有している反面1局で戻したまま長時間放置しtこり煮
込む等して高温多水系内に長時間存在せしめると過度に
柔くなり内的食感が低下する傾向にある。
そこで本発明者等はかかる点を改良し高温多水系内で処
理しても内的食感を保持できる肉様素材食品を製造する
ことを目的として研究を重ねたところ、繊維状構造に優
れた扁平な素材蛋白(以下扁平な素材蛋白という)をフ
ライ食品へ利用することを検討していた過程で、意外に
も素揚げしたものが煮込み耐性を有することを見出した
。すなわち食用油の様な疎水性物質中でフライの如き高
温加熱処理すると、煮込み等の高温多水系内で処理して
も内的食感を保持できる肉様素材食品が得られる知見を
得たのである。
しかもこの現象は未処理の素材蛋白に限られるものでは
なく、予め湯戻ししたり調味液を用いて味付けしたりし
た角氷状のものでも疎水性物質を用いて高温加熱処理す
ることにより同様の肉様素材食品が得られる。また、乾
燥状の素材蛋白は必ずしも高温加熱処理を必要とせず単
に疎水性物質を用いて処理するだけで同様の肉様素材食
品が得られる。本発明はこれらの知見に基くものである
すなわち、本発明は肉様組織を有する素材蛋白を疎水性
物質を用いて処理することにより高温多水系内で処理し
ても内的食感を保持する肉様素材食品の製造法である。
ここで素材蛋白としては、蛋白原料を加圧加熱後、スリ
ット状グイから押出すことによって得られる吸水率No
倍量の6oulで3分間水和後水切りをした吸水量の割
合を示す)が0.8〜2.0程度の級密性を有し、繊維
状構造に優れた扁平な素材蛋白(前述の扁平な素材蛋白
をいう)か好適である。扁平な素材蛋白はそのまま用い
てもよく、あるいは調味液等を用いて味付けしたものを
用いることもできる。この扁平な素材蛋白は、前述した
様に吸収率0.8〜20程度と、パフをおさえて繊維状
構造を有した、密でしかもフレーク状の肉様素材蛋白で
ある為、通常の組織状蛋白に比べて煮込む等の高温多水
系内での処理に若干弱い傾向にある。組織状蛋白はよく
パフし吸水率も3 PA上を示し・、形状も粒状が多く
組織も強い為この扁平な素材蛋白より煮込み耐性は強い
。この組織状蛋白を同様に用いれば。
さらに高温多水系内での処理に対して安定なものにする
ことができる。
調味液には醤油、酒、ミリン、ショウカッニンニク、ネ
ギ、レモン、塩、砂糖等の調味料。
コシヨウやシナモン等の香辛料、ヒーフエキスやボーク
エキス等の肉エキス、その他の味付剤を用いることがで
きる。
疎水性物質としては、パーム油等の植物油脂。
動物油脂(ショートニング等も含む)等の食用油脂やス
テロール類の他、バター、マーガリン等のW10型エマ
ルジョン物質を用いることができる◇ 処理には、前述の疎水性物質を用イテシャワースプレー
、塗布あるいは浸漬等の手段を用いて素材蛋白と接触せ
しめればよい。この際、ラードやマーガリン又はショー
トニング等のようニ常温で固体のものは加温、溶解して
用いることができる。また必要により、これら疎水性物
質を加熱して用いることもできる。加熱条件は好ましく
は80℃〜100℃で4分〜1分が適当である。通常焦
げない程度の温度と時間が好ましいが、調味液に糖やア
ミノ酸系の調味料を用いる場合は若干焦げ気味にするこ
とにより風味が良くなる場合がある。
以上のように、本発明によれば、高温多水系内で処理し
ても天然肉と同様に内的食感を失わない肉様素材食品を
得ることができる。すなわち、従来煮込み等の高温多水
系内で処理すると内的食感を失いがちで、長時間処理し
たとき形状すら崩れていた素材蛋白が本発明によりかか
る欠点のない商品価値の高い肉様素材食品となるもので
ある。
以下実施例により本発明を更に詳しく説明するが、例示
は単に説明用のものであって、発明の技術的範囲を限る
ものではない。
実施例1 脱脂大豆120部、植物油1.7部及び水20部を、ス
リット状グイを先端に備えるエクストルーダーに供給し
、該先端部付近の圧力80〜100kg/cJ 、温度
140部程度となるような条件下に加圧、加熱しながら
押し出し、押出後、直ちにカット、乾燥することにより
、繊維状組織に優れた扁平なフレーク状素材蛋白を得た
。乾燥前の素材は水分17%、厚さ約31yn、大きさ
く20〜40%) X (2(1〜so % ) +吸
水率(前述条件で測定)14であり、これを熱風乾燥し
て得られたものは水分4.6%、吸水率は1.7であっ
た。この扁平な素材蛋白を原料として下記の各方法によ
りサンプルを作製した。
扁平な素材蛋白を60℃の湯で3分間湯度し後、水切り
したもの:Cを醤油70部、酒9部。
ミリン17部、ショウガ汁4部、ニンニク0.2部より
成る調味液に短時間浸し下味をつけたもの:C−AOC
−Aを熱風乾燥したもの:C−A−D、C−Aをサラダ
油を用いて150℃で3分間フライしたもの: C−A
−FoC−A−Dを50℃に加温して溶解したマーガリ
ンに数分漬は込んだ後、油切りしたもの: CA D−
M 。
扁平な素材蛋白をパーム油を用いて170℃で1分間フ
ライしたもの:F。
以上の各サンプルを沸とう水に入れて通常の料理の平均
時間である20分間煮込んで途中の変化をみた。表−1
にテキスチェロメーター(株式会社全研販売)を用い、
プランジャー8履φ。
クリアランス2%の条件で測定したときの硬さくHar
dness)と状態を下表−1として示す。
扁平な素材蛋白を湯戻ししたもの(C)やその後乾燥し
たもの(C−A−D)は20分煮込むことにより煮くず
れしたが、油でフライしたり、マーガリンに漬は込んだ
ものは煮くずれがみられす依然内的食感を保有した。
実施例2 実施例1と同様にしてC−A−D 、C−A −F 、
 C−A−I)−M 。
Fと同様のものを調製した。これらを、玉ネギ100部
9人参40部、ジャガイモ50部、バター5部及び牛乳
270部と共にシチューを作った。このシチューを20
人のパネラ−が試食して評価した結果を表−2に示す。
評価点は豚肉を同様のシチューに用いた対照の食感を1
0点とし、煮くずれして内的形状すらないものを2点、
柔らかくてもはや内的食感とは云えないものを4点とし
tこ〇 特許出願人  不二製油株式会社 手続補正書(自発) 昭和57年9月3日 、−二゛ 特許庁長官 着膨 和肉役  \。、 \ 1、事件の表示 事件との関係  特許出願人 4、代理人 に改める。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  肉様組織を有する素材蛋白を疎水性物質中で
    処理することを特徴とする高温多水系内で安定な肉様素
    材食品の製造法。
  2. (2)  素材蛋白が大豆蛋白原料を加圧加熱後、スリ
    ット状グイから押し出して得られる肩−平な素材蛋白で
    ある特許請求の範囲第fi+項記載の製造法。
  3. (3)  処理が加熱処理である特許請求の範囲第(1
    )項記載の製造法。
  4. (4)  疎水性物質が食用油脂である特許請求の範囲
    第(1)項記載の製造法。
  5. (5)  疎水性物質がW10型エマルジョンである特
    許請求の範囲第il+項記載の製造法。
JP14939882A 1982-08-28 1982-08-28 耐煮性肉様食品素材の製造法 Granted JPS5939257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14939882A JPS5939257A (ja) 1982-08-28 1982-08-28 耐煮性肉様食品素材の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14939882A JPS5939257A (ja) 1982-08-28 1982-08-28 耐煮性肉様食品素材の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5939257A true JPS5939257A (ja) 1984-03-03
JPH0248224B2 JPH0248224B2 (ja) 1990-10-24

Family

ID=15474256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14939882A Granted JPS5939257A (ja) 1982-08-28 1982-08-28 耐煮性肉様食品素材の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939257A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196949A (ja) * 1984-10-18 1986-05-15 Nisshin Oil Mills Ltd:The スナツク様食品の製造法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014156948A1 (ja) * 2013-03-28 2014-10-02 不二製油株式会社 組織状植物性蛋白素材及びこれを利用した薄切り代用肉
JP6649640B1 (ja) * 2018-10-19 2020-02-19 不二製油株式会社 珍味食品様食品の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS548738A (en) * 1977-06-20 1979-01-23 Showa Sangiyou Kk Production of protein food
JPS5440624A (en) * 1977-09-06 1979-03-30 Mitsubishi Electric Corp Magnetic tape device or rotary head type

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS548738A (en) * 1977-06-20 1979-01-23 Showa Sangiyou Kk Production of protein food
JPS5440624A (en) * 1977-09-06 1979-03-30 Mitsubishi Electric Corp Magnetic tape device or rotary head type

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196949A (ja) * 1984-10-18 1986-05-15 Nisshin Oil Mills Ltd:The スナツク様食品の製造法
JPS6219130B2 (ja) * 1984-10-18 1987-04-27 Nisshin Oil Mills Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0248224B2 (ja) 1990-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0461616B2 (ja)
JP2017175942A (ja) 肉様乾燥蛋白加工食品の製造方法
JPS6010693B2 (ja) 蛋白食品の製造法
JPWO2005074721A1 (ja) 乾燥海老天ぷら及びその製造法
JP4671929B2 (ja) 凍結乾燥天ぷら様食品の製造方法
JPH10262561A (ja) 風味油の製造方法
KR101401031B1 (ko) 닭발을 이용한 식품의 제조방법
JP4070453B2 (ja) 肉様食品素材並びにこれを用いた肉様食品
JPS5939257A (ja) 耐煮性肉様食品素材の製造法
JP2010233555A (ja) マイクロ波減圧乾燥による乾燥水産練り製品の製造方法
JP6967291B2 (ja) 肉様組織を有する大豆加工品及びその製造方法並びに調理品
JP2019208471A (ja) 密封容器入り調理肉様加熱殺菌加工食品及びその製造方法、並びに密封容器入り調理肉様加熱殺菌加工食品表面の結着及びべたつき防止方法
JP6130019B2 (ja) ケルプチップの製造方法
WO1994027447A1 (en) Method for producing dried fish snacks and fish snacks produced by the method
KR20190127140A (ko) 추어튀김 제조방법 및 이에 의해 제조된 추어튀김
JP5388013B2 (ja) 具材と多孔質性可食部材からなるスナック菓子、及びその製造方法
JP3414276B2 (ja) 豆腐加工食品の製造法
JP3596381B2 (ja) 新規ながんもどき及びその製造法
WO2024080368A1 (ja) シート状加工食材及びその製造方法
JP6495990B2 (ja) 肉様乾燥蛋白加工食品の製造方法
JPH01171461A (ja) 鶏皮加工食品とその製造方法
JPH0146104B2 (ja)
JPH0565136B2 (ja)
JPS6196949A (ja) スナツク様食品の製造法
JPH045414B2 (ja)