JPS5938986A - テ−プレコ−ダ付電子楽器 - Google Patents

テ−プレコ−ダ付電子楽器

Info

Publication number
JPS5938986A
JPS5938986A JP57146240A JP14624082A JPS5938986A JP S5938986 A JPS5938986 A JP S5938986A JP 57146240 A JP57146240 A JP 57146240A JP 14624082 A JP14624082 A JP 14624082A JP S5938986 A JPS5938986 A JP S5938986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
title
song
key
music
magnetic tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57146240A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0375957B2 (ja
Inventor
Tomohiro Shimizu
清水 知洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP57146240A priority Critical patent/JPS5938986A/ja
Publication of JPS5938986A publication Critical patent/JPS5938986A/ja
Publication of JPH0375957B2 publication Critical patent/JPH0375957B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/0033Recording/reproducing or transmission of music for electrophonic musical instruments
    • G10H1/0041Recording/reproducing or transmission of music for electrophonic musical instruments in coded form
    • G10H1/005Recording/reproducing or transmission of music for electrophonic musical instruments in coded form on magnetic tape

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、一連の楽音から成る楽曲信号を記憶すると
共にこの楽曲の自動演奏が実行可能な電子楽器の改良に
関する。 従来、メロディ等の楽音情報を内部メモリ(こブリセッ
トしておき、その自動演奏が実行可能な電子楽器が実用
化されているが、内部メモリとして使用されている半導
体メモリでは、複数の楽曲を記憶する程、その客員が多
くなるため、本田願人ハ、先ニ、テープレコーダ付電子
楽器を提案した。 すなわち、本出願人が提案した実願昭57−03801
6号によれば、電子楽器とテープレコーダとを接続用能
とし、これにより磁気テープに長期間大量の楽音情報等
が斑蜀に記録保持することが可能となった。 この発明は、本出願人が先に提出した如きテープレコー
ダ付電子楽器において、磁気テープに記録されている楽
曲を任意に指定することができるようGこしたテープレ
コーダ付電子楽器を提供することにある。 以下、南面を参照して一実施例を説明する。第1図にお
いて、キーボード1−%磁気f−プ2Lt共にテープレ
コーダ付電子楽器の1つのケースに一体的に設置されて
いる。而してキーボード1の各キーからの出力信号はC
PU(中央処置装置)3に入力して処理され、次いで楽
音発生部4に送られて楽音信号を生成され、アンプ(図
示略)、スピーカ5を介して楽音を放音させたり、或い
はまたRAM(ブンダムアクセスメモリ)6に楽音情報
として書込まnる。また磁気テープ2には後述する7、
t−マットで1以上の楽曲のデータがそのタイトルデー
タと共に記録さ31でおり、楽曲データのロード時には
↑、1T(磁気テープ)インターフェイス7を介しCP
U3へその楽曲データが送られてRAM6へ記憶さ11
、次いで自動的
【こ楽音発生部4に送られてぞの楽音信
号が生成さn、スピーカ5から放音される。 キー人力部8は日本語や莢語等の単1fti %数学等
を入力するキー8 A %クイ1ル入カキー8B1セー
ブキーaC,ロードキー 3〕D等を有している。 そして磁気テープ2にタイトルデータと楽曲データを記
録するときには、キー8A%セーブキー80およびキー
ボードlが使用される。その場合、その記録フォーマッ
トは第2図に示す通りであり、即ち、各楽曲とも最初に
何のデータも記録しない空白部をおき、次にタイトルデ
ータ、タイトルENDコード、楽曲データの順に記録さ
第1ている。 そしてこのような記録フォーマットの各楽曲はシリアル
データとして記録される。またその記録形虞は例えば、
KC8(カンサス シデイ スタンダー+−)方式によ
るディジタルデータとして記録される。 他方、曲順メモリ9に、磁気テープ2に記録されている
楽曲の曲順を任意に指定して記憶させる場合、キー8A
、タイトル人カキ−8Bを操作する。このとき曲順メモ
リには第4図に示すようなフォーマットで、例えば20
曲までの曲順が順位データとタイトルデータとによって
記憶される。 またタイトル人カキ−8Bまたはロードキー8Dの操作
に応じてリード/ライト制御信号R/Wがキー人力部8
から出方し、曲順メモリ9へ印加される。 書込みバッファ10は1曲だけをキー人力部8の操作に
よってタイトル名を指定したときのタイトルデータが曲
順メモリ9を介し入力されて書込まれるか、或いはまた
複数曲を曲順メモリ9内のデータにしたがって順次、連
続演奏されるときには各タイトルデータが順次読出され
て書込まれる。 一方、読出しバッファ11には磁気テープ2がら続出さ
れたタイトルデータが書込まれる。そして書込みバッフ
ァ10.読出しバッフ゛/′11の各タイトルデータは
一致回路12で比較され、その結果信号がCPU3に送
られる。そして両者が一致したときにはそのタイトルデ
ータはドライバ13に送られて表示信号に変換され、表
示部】4にて表示される。また同時にCPU3はその楽
曲データをRAM6ヘロードさせ、直ちに且つ自動的に
その自動演奏を開始させる。 更に書込みバッファ10.読出しバッファ11内の各タ
イトルデータはドライバ13に送られ表示示部14にて
表示される。 表示部14は第3図に示すように、例えば液晶表示装置
によるドツト表示計式でタイトル名等を表示する。 ナオ% fm 記CP Uはこのテープレコーダ(−1
”K 子楽器のすべての動作を制御する回路であり、例
えばワンチップのマイクロブ四セッサがら成っている。 そしてRAM6へはり一ド/ライト制御信号R/Wを印
加する。 次に第5図および第6図のフローチャートを参照して動
作を説明する。先ず、はじめに磁気テープ2に複数の楽
曲を予め記録しておく。その場合、名曲は第2図のフォ
ーマットにしたがってその情報かシリアルに記録される
。即ち、磁気テープを先頭まで巻き戻しておいてからタ
イトル入カキ−8B sキー8Aを操作して1曲目のタ
イトル名を入力するとCPU3はそのタイトルデータお
よびタイトルENDコードを出力して前記空白部のデー
タの次に書込む。次にキーボードlの各キーを操作して
1曲目の各楽曲を、その音高、音長の各データを与えな
がら入力すると楽曲データが前記タイトルENDコード
に続いてRAM6へ書込まれる。そして楽曲データの入
力が終ればセーブキー8Cを操作する。このときCPU
3は1曲目の空白部のデータをMTインターフェイス7
に出力し、こ11と同時にRAM6内の1曲目のデータ
がCPU3、MTインターフェイス7を介し磁気テープ
2へ記録される。 2曲目以下の楽曲についても同様であり、例え゛ば20
曲以上の楽曲を磁気テープ2へ記録しておく。 次に、上述のようにして磁気テープ2に記録された楽曲
のうち1曲だりを指定して自動演奏させる動作を第5図
を参照して説明する。その場合、タイトル入力キー8B
1キー8Aを順(7,操作してタイトル名を入力する。 このとき曲順メモリ9に書込み指令のリード/ライト制
御mqn/wが印加され、タイトルデータが曲順メモリ
9に書込まれ、次いで書込みバッファ10に入力する(
第5図のフローチャートのステップS、 、S2の各処
理)、なお、このタイトルデータはドライバ13を介し
表示部14に与えらゎ1、表示される。次に胃−ドキー
8Dを操作するとCPU3は磁気テープ2が最後のデー
タ位置であるが否を判断しくステップS8 )、そうで
あれはステップs4の処理、即ち、磁気テープ2を先頭
まで巻き戻して1曲目のタイトルデータを読出し、読出
、シハンケ71.1へ与える(ステップSo  )o他
方、最シこのデータ位置でなければ次のデータ位置、即
ち、次の最も近い空白部が検出されるまで磁気テープ2
を歩進サセ、(ステラ’7’Ss)、次いでその曲のタ
イトルデータを読出し、読出しバッファ11へ与える。 そして一致回路12にて両バッファド÷へ邊禰−−−t
−シ=−t== i=回路−4−4−ハ(→1d葦≠ヒ
チ10 s  l 1内のタイトルデータが一致するか
否かを判断させ(ステップS、)、一致していなければ
スキップS3に戻って次の曲へ進行させ、また一致して
いればその楽音データを読出してRAM6にロードさせ
(ステップS8 )、次いでその楽曲の自動演奏を開始
させる(ステップs、)。即ち、楽曲データがRAM6
から読出されて楽音発生部4へ順次送られ、その楽音が
生成される。 次に複数の曲、例えば20曲を連続演奏するときの動作
を第6図を参照して説明する。先ず、タイトル入力キー
8B、キー8Aを操作して曲順メモリ9へ順位データと
タイトルデータとを一対づつ入力する。第4図にはその
ようにして曲順メモリ9へ書込まれたデータの状態を示
す。 次に、曲順メモリ9へのセットが終了するとロードキー
8Dを操作する。これにより第6図の70−チャートに
したがって連続演奏が実行される。 即ち、曲順メモリ9から先頭のJ FiiI目のタイト
ル0へ与えられる。(ステップS、)。次に磁気テープ
2が最後のデータ位置か否かを判断しくステップSt 
)、そうであれば先頭まで巻き戻して先頭の曲のタイト
ルデータを読出しバッファllへ与える。(ステップS
s、St)。他方、最後のデータ位置でなければ次の曲
のブータ位置(空内部検出)まで磁気テープ2を歩進さ
せ、その曲のタイトルデータを読出してバッファ1】へ
与える(ステップSs 、Ss  )。 次に一致回路12で両バッファ1.0X11内のタイト
ルデータが一致するか否かを判断さセ、不一致であれは
ステップS2に戻って次の曲の検出を行い、他方、一致
していれはその楽曲データをRAM5ヘロードし、その
曲の自動演奏を開始させる(ステップSs z So 
 )。そしてその曲の演奏が終・ると二曲順メモリθに
次のタイトルデータが書込まれているか否かを判断しく
ステップ810 )、いまの場合、1曲目の終了である
がらステップS目Gこ進行して曲順メモリ9がら2曲目
のタイトルデータ 「cAMPTOWN  RACES
   (FO8TER)J(草競馬6フオスター作曲)
を読出し、書込みバッファ10−、与える。そしてステ
ップS、&こ戻り、2曲目の自動演奏の処理を行う。 更に上述した動作が繰返さn120曲すべてが連続演奏
されてしまうと、ステップSIOにてそのことか判断さ
れ、終了する。 なお、前記実施例では曲順メモリ9・へ20曲分人力し
たがその数は任意である。また磁気テープにはディジタ
ル情報によりデータを入力したがアナ17グ信号にンよ
ってもよい。 この発明は以上説明したように、本出願人が先に提案し
た如きテープレコーダ付電子楽器において、磁気テープ
に記録される楽曲のタイトル名をアルファベット、カナ
文字等のキーで入力して磁気チー プに楽曲データと共
にそのタイトル名を記録させるようにしたがら、磁気テ
ープ会に記録されている楽曲信号を選択する際1再生す
べき楽曲のタイトル名を上記キー操作で指定jるように
すれば、使用者が所望する任意の楽曲のみを演奏させる
ことができ、また、上記キー操作で入力されたタイトル
名を表示するようにずれは、磁気テープに記録された楽
曲の曲名をDMできる。一方、この発明は演奏順位を記
憶する曲順メモリに順位データを入力するようにしたか
ら、任意の順序で楽曲の連続演奏が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のテープレコーダ付電子楽
器のブ四ツク回路図、第2図は磁気テープ2の記録フォ
ーマットの図、第3図は表示部14の表示状態図、第4
図は曲順メモリ9の記録状態図、第5図、第6図は夫々
、1曲または複数曲の自動演奏の各動作を説明するフロ
ーチャートである。 1・・・・・・キーボード、2・・・・・・磁気テープ
、3・・・・・・CPU、4・・・・・・楽音発生部、
訃・・・・・スピーカ、6・・・・・・RAM、7・・
・・・・MTインターフェイス、8・・・・数カ!((
,8A・・・・・・キー、8B・・・・・・タイトル入
力=+−18C・・・・・・セーブキー、8D・・・・
・・ロートキー、9・・・・・・曲順メモリ、10・・
・・・・書込みバッファ、11・・・・・・読出しバッ
ファ、12・・・・・・一致回路、14・・・・・・表
示部 特Ni・出願人 カシオ計算機株式会社代理八 升埋士
 川 1)端 彦 第2図 12 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1ン  一連の音楽から成る楽曲信号を記憶すると共
    にこの楽曲の自動演奏が可能な電子楽器において、上記
    楽曲信号を磁気テープに対し磁気録音再生するテープレ
    コーダ部と、上記磁気テープに槌豐される楽曲信号のタ
    イトル名をアルファベット、カナ文字等の文字キーで入
    力する大切キー人力部と、このキー人力部からのタイト
    ル名を上記楽曲信号に対応して上記磁気テープに記録さ
    せる手段とを具備して成るテープレコーダ付電子楽器。 (2)更に、上記キー人力部のキー操作で再生すべき楽
    曲のタイトル名を指定する手段台を椅けたことを特徴と
    する特許 ープレコーダ付電子楽器。 (3)史(こ、上記キー人力部から入力されたタイトル
    名を表示する表示手段を設けたことを特徴とずる上記特
    #1′請求の範囲第1項記靭のデープレコーダfJ電子
    楽器。 (4)一連の楽音から成る楽曲信号を記憶すると共にこ
    の楽曲の自動演奏が可能な電子楽器において、上記楽曲
    信号を磁気テープに対し磁気録音再生するテープレコー
    ダ部と、上記磁気テープに記録されている楽曲信号を読
    み出して当該楽曲の演奏を行う際の演奏順位を記憶する
    曲順メモリと、こめ曲順メモリに順位データを入力する
    入力部とを具備して成るテープレコーダ付電子楽器。
JP57146240A 1982-08-25 1982-08-25 テ−プレコ−ダ付電子楽器 Granted JPS5938986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57146240A JPS5938986A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 テ−プレコ−ダ付電子楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57146240A JPS5938986A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 テ−プレコ−ダ付電子楽器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5938986A true JPS5938986A (ja) 1984-03-03
JPH0375957B2 JPH0375957B2 (ja) 1991-12-03

Family

ID=15403265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57146240A Granted JPS5938986A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 テ−プレコ−ダ付電子楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938986A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189393A (ja) * 1983-04-13 1984-10-26 ヤマハ株式会社 自動演奏装置
JPS6263795U (ja) * 1985-10-09 1987-04-20

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189393A (ja) * 1983-04-13 1984-10-26 ヤマハ株式会社 自動演奏装置
JPH0434757B2 (ja) * 1983-04-13 1992-06-08 Yamaha Corp
JPS6263795U (ja) * 1985-10-09 1987-04-20
JPH043353Y2 (ja) * 1985-10-09 1992-02-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0375957B2 (ja) 1991-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH045995B2 (ja)
JPH0973461A (ja) 音声による文章情報再生装置
US4587878A (en) Automatic performing apparatus and data recording medium therefor
JPS5938986A (ja) テ−プレコ−ダ付電子楽器
JPS58220189A (ja) 自動演奏装置
JP3010936B2 (ja) 音楽再生装置
JP3324800B2 (ja) カラオケ装置
JPS59189393A (ja) 自動演奏装置
JPH0413829Y2 (ja)
JPS595911Y2 (ja) 電子楽器の和音演奏装置
JP3395805B2 (ja) カラオケ用歌詞ガイド装置
JPH0413830Y2 (ja)
JPH02127694A (ja) 自動演秦装置
JPS5828790A (ja) 電子楽器
JP2600630B2 (ja) 自動演奏装置
JPH0511595Y2 (ja)
JPH0410638Y2 (ja)
JP2583377B2 (ja) 自動演奏装置
JP2639380B2 (ja) 自動演奏装置
JPS6325695A (ja) 演奏装置
JPS5938987A (ja) テ−プレコ−ダ付電子楽器
JP2576728B2 (ja) 自動演奏装置
JP3261727B2 (ja) 自動演奏装置
JP2556639B2 (ja) 自動演奏装置
JP2529162Y2 (ja) 再生装置