JPS5938987A - テ−プレコ−ダ付電子楽器 - Google Patents

テ−プレコ−ダ付電子楽器

Info

Publication number
JPS5938987A
JPS5938987A JP57147727A JP14772782A JPS5938987A JP S5938987 A JPS5938987 A JP S5938987A JP 57147727 A JP57147727 A JP 57147727A JP 14772782 A JP14772782 A JP 14772782A JP S5938987 A JPS5938987 A JP S5938987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
title
title name
voice
magnetic tape
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57147727A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Usui
臼井 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP57147727A priority Critical patent/JPS5938987A/ja
Priority to US06/475,109 priority patent/US4615024A/en
Priority to GB08307067A priority patent/GB2120441B/en
Priority to DE19833309899 priority patent/DE3309899A1/de
Publication of JPS5938987A publication Critical patent/JPS5938987A/ja
Priority to US06/761,102 priority patent/US4656535A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/0033Recording/reproducing or transmission of music for electrophonic musical instruments
    • G10H1/0041Recording/reproducing or transmission of music for electrophonic musical instruments in coded form
    • G10H1/005Recording/reproducing or transmission of music for electrophonic musical instruments in coded form on magnetic tape

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、一連の楽音情報がら威る楽曲データをデジ
毫ル記憤ずると共にこの楽曲の自動演奏が実行可能な電
子楽器の改良に関する。
従来、メロディ等の楽音情報4内部メ七りにブリセット
しておき、その自動演奏が実イJ可能なTlf。
子楽器が実用化されているが、内部メモリとして使用さ
れている半導体メモリでは、複表4の楽曲を記憶する程
、その内容量が多くないため、本出願人は、先にテープ
レコーダ+1粗子楽器を提案した。
すなわら、本願出願人が出願しlこ実願i1j 5 7
−038016υによnは、電子楽器とラーブレコーダ
とを接続可能とし、これにより磁気テープに長期間大証
の楽音1w報等か名品に記録保持することが可能となっ
た。
また、従来市販ざれている市級カセットデッキの中には
、溝奏さゼたい曲を曲111(を番号をフロクラムする
ことにより選択できるものも実現されている。然し1.
’Cがら上記の機種にあっても、演奏させたい曲が何曲
目にあるかは別紙のインデックス等を参照しなければな
らず、極めて面倒なものであった。
この発明は、上記事情に鑑みてなされたもので本出願人
が先に提案したテープレコーダ付電子楽器において、テ
ープレコーダ部に記録保持さ第1た大量の楽曲データの
タイトル名を音声にして入力してこれをデジタル記憶し
、使用者が演奏させたい曲を直接音声により入力指定す
ることにより選択し得るようにしたテープレコーダ付電
子楽器を提案することにある。
以下、この発明を図面に示す一実施例に基づいて具体的
に説明する。図中1はキーボード、また、2は各種のキ
ースイッチを備えて成るキースイッチ部で、夫々重子楽
器本体の前面部に配設さnている。キースイッチ部2は
、モードスイッチ2A。
タイトル人力キー2B、タイトル指定キー2C。
セーブキー2 D N ロードキー2Eが夫々設けられ
ている。モードスイッチ2AGゴ、パワーAフ(OFF
)、通常演奏モード(PLAY)、録音モード(RFC
)、磁気テープモード(MT)の各モードを指定するス
イッチである。また、タイトル入カキ−2Bは楽曲のタ
イトル名を入力して後述のRAM(ランダム・アクセス
・メモリ)に記憶させる際に使用さiするスイッチ、タ
イ1ル指定キー2Cは上記再生した曲のタイトル名を選
択的に指定する際に使用されるスイッチである。この場
合、タイトル名は音声にもて入力或番ま指定可能となっ
ている。また、セーブキー2 D % ロードキー2E
は、上記MTモードにおいて、上記RAM内のデータを
後述するテープレコーダ部の磁気テープに転送(セーブ
処理)或は上記磁気テープ内のデータを上記RAMへ転
送(ロード処理)させるためのスイッチである0而して
、キーホード1から出力される楽音情報およびキー・ス
1′ツチ部2から出力されるキー・スイッチ操作信号は
夫々、CPU (中央処理装置)3に入力される。この
CPU3は、電子楽器が楽音を生成するための各種の動
作のほかに、後述するテープレコーダ部の各種動作をも
制御する機能を有して成る。
一方、電子楽器本体には、ハンド型マイクロホI−ン4
が、例えば着脱自在に装着されている。このマイクロポ
ーン4から入力された音声信号は、音声8識装@5に送
られてデジタル最の音声データに変換されたのち、ゲー
ト回路6を介してCPU3に入力される。この場合、ゲ
ート回路6は上記MTモードにおいて、特定のキーが操
作された際に、キー・スイッチ部2から出力されるゲー
ト開閉信号に応じて上記音声データを出力する。
CPU3はRAM7に対してリード/ライト信号R/W
を出力し、RAM7の読み出し/書き込み動作を制御す
ると共に、データバスラインを介してRAM7と双方向
に接続されている。RAM7はキーボード1からの楽音
情報およびマイクロポーン4から入力された音声データ
、または、後述するカセットテープレコーダ部の磁気テ
ープからロード声7tだ各種の録音データを記憶する。
またこのようにしくRAM7に記憶されたデータは、上
記aff、テープにセーブされたり、或は楽音発生部8
、アンプ9を順次介してスピーカ10から放音される。
また、カセットテープレコーダ部15内の磁気テープに
記憶された各種データのうち、音声データは、MTイン
ターフェイスl1jJ路14及唱心−介して順次送出さ
れ、出力バッファ11に与えられて記憶保持される。こ
の出力バッファ11の内容は、ゲート回路6からの出力
データを記憶保持する入力バツ7ア12の内界と共に一
致回路13に入力される。一致回路J3は入力される両
バンファ11.12の内容の一致を検出するもので、そ
の一致を検出したときには、ロード信号LOADを、ま
た、不一致検出時には早送り信@FP゛を出力し、夫々
CPU3に与える。
上記インタフェイス回路14けRAM7からのデータを
デジタル形式の磁気録音信号に変換すると共に、上記デ
ジタル形式の磁気録音信号をRAM7に記憶させるため
のデータに変換する機能を有している。また、カセット
テープレコーダ部15は磁気テープに磁気録音再生を行
うものである。 −次に、上記実施例の動作について説
明する。先ず、テープレコーダ部15の磁気テープに録
音する場合について説明する。この場合・モードスイッ
チ2Aかl’−RFJCJに設定されている状態におい
て、タイトル入カキ−2Bを押し、次で、録音すべき楽
曲のタイトル名(曲名)をマイクロホーン4から音声に
て入力すると、マイクロホーン4から入力された音声信
号が音声認識装置5に送られ、デジタル量の音声データ
に変換されたのち、CPU3に送られ、RAM7の指定
ア1゛レス領域に書き込まれる。ここでタイトルが入力
されて所定時間が経過すると、CPU3はタイトル指定
キーの各キーを押鍵する鍵盤操作で入力すると、その楽
曲を組成する各楽音情報がRAM7に順次書き込まれる
。この場合、入力された楽音情報は、字音発生部8にも
送られ、放音されて正確に入力されたかの確認が可能と
なる。このように、先ず録音すべき楽曲のタイトル名を
入力し、次で1その楽曲データを入力してゆくと、RA
M7にG4、各楽曲データに対応し゛C夫々のタイトル
名が記憶される。而して、このようにしてRA M 7
に記憶された楽曲データおよびタイトルデータをカセッ
ト5rの磁気テープに転送記憶させる場合には、モード
スイッチ2人を[MTJの位置に設定した後、セーブキ
ー21)を押す。こ2]、により、カセットテープレコ
ーダ部15は録音用能に設定されるようになる。この状
態【おいて、まず、CPU3はRAM7内のタイトルデ
ータを読み出してMTインターフェイス回路J4に送る
。これにより、MTインターフェイス回回路1魯た上記
タイトルデータをテジタル形式の磁気録音信号に変換し
、この磁気録音信号はカセットテープレコーダ部15に
送られ、その磁気テープに録音される。このようにして
タイトル名の録音を終えたCPU3は、続いて1.MT
−(ンターフエイス回路14に対してタイトル指定キー
ドを送った後、RAM7内に記憶された楽曲データ、こ
の場合、先に送ったタイトル名の楽曲データを編成]ー
る各楽音11″f報を順次読み出して送り、」−二記磁
気テープに録音される。これにより、上記磁気テープを
示し、まず、初めの4部分にタイトルデータ、次の部分
にタイトル指定キード、更にその次の部分にそのり1ト
ルの楽曲データが録音さ第1る3、すなわち、タイトル
データ、タイトルE N Dコード、楽曲データを1組
とするデータ群が各楽曲毎に記録される。この場合、各
タイトルデータ記録エリア′は、何のデータも録音され
ない空白エリア(無音エリア)に糺いて設りられている
。したがって、空白1, IJアG1上記データ群間に
設けられるようになる。
次に、上述のようにして上記磁気テープに記録された各
データの中から演奏させたい曲を音声入力指定してRA
M7にロードする場合について説明する。この場合、モ
ードスイッチ2Aがl’−MTJ。
に設定されている状態において、タイトル指定キー2C
を押し、次いでマイクロホーン4からロードずべき楽曲
のタイ)/1名を音声人力してロー1キー2Eを押1−
と、第3図のフローが実行される。
先ず、ステップS1ではマイクロホーン4からの音声信
号か音声認識装置5でラジタル量に変換され、ゲート回
路6に入力されたタイトル指定データを入力バッファ1
2に転送する。続いて、ステ\ ツブS,に進み、カセットテープレコーダ部15の磁気
テープ内に設けられた各空白部のうち、テープヘッド(
図示せず)に最も近い空白部か上記テープヘッドの位置
に来るよう昏こ、磁気セーブを早送りする。而して、次
のステップS3では上述のようにして早送りした磁気テ
ープの全白部分に続いて設けられているエリアからタイ
ナルデータを読み取って出力バッファ11に転送し、次
のステップS4に進行する。ここでは、両バッファ11
N12内に転送さnたデータか一致回路13に夫々送ら
れ、内データの一致検出か実行される。
この結果、不一致と判断されたときには、次のステップ
S,に進み、磁気テープの後端、すなわちテープエンド
を検出する処理が実行さnる。個して、デー7エンドで
なければ、次のステップS6に進み、−枝回路13から
出力される早送り信号F’ F 1.”lよって磁気テ
ープは、次の空白部分まで早送りさ1、る。1なわぢ、
磁気テープから読み出さソ]、たタイトルデータと今回
音声入力し7こタイトル指定データとか一致しなかった
ときOこは、磁気テープから読み出されたタイトルデー
タに対応する楽曲データ等は、読み出さずに、磁気テー
プを次の空白部分まで早送りする。また、ステップS!
でテープエンドが検出されると、次のステップS7Gこ
進み、磁気テープを始端部まで巻戻す処理が実行すれる
。このように、テープエンドの検出に応じて磁気テープ
の早送り或は巻戻し処理が終ると、−ヒ述のス戸ツブS
Sに戻り、同様な処理が実行さnる。このような処理が
繰り返し実行される結果、今回音声入力された指定タイ
トル名の楽曲データが磁気テープに記録されているかが
検索される。
この場合、磁気ブーツ内の各種データのうちタイトルデ
ータのみをロードし、他はロードぜずに飛曳円のて、サ
ーチ処理は短時間で実行可能である。
而して、両バッファ11s12内のデータが一致すると
、ステップS4で「YESJと判断され、ステップSs
に進行する。ここでは、−数構11jされたタイトル名
の楽曲データを磁気テープから読み出してRAM7にロ
ー・ドする。続いて、ステップS0に進み、占−ドの終
了を検出し、ロードが終るまで待機する。ロードが終る
と、次のステップS1oに進み、RAM7にロードされ
た楽曲データを楽音発生部8に送り、当該楽曲の自動演
奏が開始される。この結果、磁気テープ内に保存さjし
た楽曲データをロードする際には、再生すべき楽曲島タ
イトル名を音声入力で指定することにより、その指定タ
イトル名の楽曲データのみがロードされて自動演奏され
るので、ロード時間・す短かくなる。
なお、上記実施例においては、楽曲データの大入をキー
ボード3の鍵盤操作で行うようにしたが、バーコードリ
ーグ等で入力するようG・ニしてもよい。
また、タイトル名と楽曲データとを交互に入力するよう
にしたが、全てのタイトル名を共に入力してテープの最
初にタイトルデータを集めておいてもよく、この様にす
れば、テープの最初の部分のタイトルデー々を連続的に
読むだけで演奏さぜたい曲のツーチが行えるので、選曲
に要する時間が更に少なくて済む。この場合、当該楽曲
データの(原出しは、タイトルデータが何番目かをカウ
ントして、楽曲データ部分からその数だけテープを早送
りずればよい。
この発明は、本出願人が先に提出したテープレコーダ付
電子楽器において1楽曲データを記録保存する磁気テー
プに、楽曲データに対応して当該楽曲のタイトル名を音
声にて入力し記録すると共に、磁気テープに記録さ1ま
た楽曲データの再生時に・音声入力された再生すべき指
定楽曲のタイトル名に対応する楽曲データのみを読み出
して再生するようにしたから、磁気テープに多くの楽曲
デー タを記録させた場合でもタイトルを音声で指定す
るだけで使用者の所望する楽曲データのみを再生するこ
とができ、選曲に要する手間が著しく減少すると共に、
使用者はタイトル名を発音しながら入力するため、その
人力を間違ることなく正確に行い得、かつ極めて容易に
行い得る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、GA 1図はブロッ
ク回路図、第2図は磁気テープに記録されるデータのフ
ォーマットを示す図、ttx 3図は、動作を説明する
フローチャー1・を示ず。 3・・・・・・CPU、・4・・・・・・マイクロホー
ン、5・・・・・・音声確認装置、7・・・・・・aA
Ms8・川・・楽音発生1y+−1]0・・・・・・ス
ピーカ、13・川・・−数回m、] 4・山・・MTイ
ンターフェイス回路、15・・・・・・カセットテープ
レコーダ部。 特許出願人 カシオ計算機株式会社 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  −−−・連の楽音情報から成る楽曲データを
    デジタル記1.ハすると共にこの楽曲の自動演奏が可能
    な電子楽器において、上記楽曲ブータを磁気記録する磁
    気テープに磁気録音再生を行うテープレコーダ部と、上
    記磁気テープに記録される楽曲データのタイトル名全音
    声にて入力する音声入力部と、この音声入力部から入力
    されたタイトル名を上記楽曲データに対応して上記磁気
    テープに記録させる録音手段と、上記磁気テープに記録
    された楽曲データの書生時に上記音声入力手段から音声
    入力された指定楽曲のタイトル名に対応する上記楽曲デ
    ータのみを読み出して再生する楽曲検索手段とを具備し
    て成るテープレコーダ+1粗子楽器。
  2. (2)上記楽曲検索手段は、上記磁気テープから順次読
    み出されたタイトルの名と、再生時に音声入力されたタ
    イトル名との一致を検出するタイトル名一致検出手段を
    具備して成る上記髄H’l’ H1’r求の範囲菌1項
    記載のテープレコーダ付電子楽RHq。
JP57147727A 1982-03-19 1982-08-27 テ−プレコ−ダ付電子楽器 Pending JPS5938987A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57147727A JPS5938987A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 テ−プレコ−ダ付電子楽器
US06/475,109 US4615024A (en) 1982-03-19 1983-03-14 Electronic apparatus with magnetic recording and reproducing device
GB08307067A GB2120441B (en) 1982-03-19 1983-03-15 Electronic apparatus with magnetic recrding and reproducing device
DE19833309899 DE3309899A1 (de) 1982-03-19 1983-03-18 Elektronische vorrichtung
US06/761,102 US4656535A (en) 1982-03-19 1985-07-31 Recording apparatus with random music selection

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57147727A JPS5938987A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 テ−プレコ−ダ付電子楽器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5938987A true JPS5938987A (ja) 1984-03-03

Family

ID=15436799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57147727A Pending JPS5938987A (ja) 1982-03-19 1982-08-27 テ−プレコ−ダ付電子楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938987A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189393A (ja) * 1983-04-13 1984-10-26 ヤマハ株式会社 自動演奏装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189393A (ja) * 1983-04-13 1984-10-26 ヤマハ株式会社 自動演奏装置
JPH0434757B2 (ja) * 1983-04-13 1992-06-08 Yamaha Corp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3163119B2 (ja) 記録再生装置
US20080080322A1 (en) Recording apparatus
JPS5938987A (ja) テ−プレコ−ダ付電子楽器
JPH0415959B2 (ja)
JP2550420B2 (ja) カラオケ装置
JP3010936B2 (ja) 音楽再生装置
JPH0437356Y2 (ja)
JPH0413829Y2 (ja)
JPH0375957B2 (ja)
JP2822591B2 (ja) カラオケ装置
JP3324800B2 (ja) カラオケ装置
JPH0434757B2 (ja)
JPH0413194A (ja) 短縮再生機能付き楽音再生装置
JP2545228Y2 (ja) 電子音楽再生装置
JPS648837B2 (ja)
JP2001067085A (ja) カラオケ装置
JP2548723Y2 (ja) 楽音再生装置
JPS6157991A (ja) 自動演奏装置
JPH08202358A (ja) 自動演奏装置
JPH06295190A (ja) カラオケ演奏装置
JP2847725B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JP2576961Y2 (ja) 楽音再生装置
JPS6032678Y2 (ja) 楽譜シ−ト
JP3000438U (ja) カラオケ装置
JP2001143449A (ja) 曲検索機能付きの情報再生装置