JPS5936767A - 起毛生地の製造方法 - Google Patents

起毛生地の製造方法

Info

Publication number
JPS5936767A
JPS5936767A JP57145122A JP14512282A JPS5936767A JP S5936767 A JPS5936767 A JP S5936767A JP 57145122 A JP57145122 A JP 57145122A JP 14512282 A JP14512282 A JP 14512282A JP S5936767 A JPS5936767 A JP S5936767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
polyalkylene terephthalate
fiber
raised
raised fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57145122A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6245347B2 (ja
Inventor
清水 憲治
健司 田中
西村 正昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP57145122A priority Critical patent/JPS5936767A/ja
Publication of JPS5936767A publication Critical patent/JPS5936767A/ja
Publication of JPS6245347B2 publication Critical patent/JPS6245347B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はソフトな風合と暖かい肌ざわりを有する変性ポ
リエステル繊維/天然ポリアミド繊維混用布帛の製造方
法に関するものである。
起毛布帛は一投忙布帛表面の繊維を針布やエメリーペー
パー等を用いて起毛、カットすることによシ製造される
。従来、起毛布帛としては綿、羊毛等の天然繊維、レー
ヨン、アセテート等の化学繊維が広く用いられていた。
しかし、天然繊維や化学繊維を用いた製品は耐皺性やイ
ージーケア性1寸法安定性等に欠点を有しており1これ
らの性質のすぐれた合成繊維を用いた起毛布帛の開発が
強く望まれるが、合成繊維ことにポリエステル繊維は強
靭さから起毛が困難であり、起毛加工の作業性が劣るば
かりか風合が硬い欠点を有し、また均一かつ外観のすぐ
れた起毛布帛を得ることが困難な欠点を有している。
更にポリエステル繊維とウールの混用品の起毛布帛は当
該繊維の強力差から起毛加工布帛を製造奢 する場合起毛差が顕著に現われ、均一な外観を有する起
毛布帛を得ることができないばかりか、ピリングと称す
る毛玉状の欠点が発生し、著しく外観品位を低下させて
いる。
従来、ポリエステル繊維とウールの混用布帛の起毛も試
みられてきたが、ポリエステル繊維の起毛加工の作業性
の悪さ、ピリングの発生等の欠点のためアジ取り程度の
軽起毛や表つ−ル/裏ポリエステル繊維の組織構造とし
た交細緻布の表つ−ル側起毛品に制限され、したがって
一般的にはアクリル/ウール混布帛の起毛布帛が主体を
なしている。
本発明者等は上記欠点を解決すると共にソフトな風合と
暖かい肌ざわり、すぐれた抗ピリング性を有するポリエ
ステル/天然ポリアミド混布帛を得るべく鋭意研究の結
果1本発明の方法に到達した。すなわち、本発明は全酸
成分に対し金属塩スルホネート基含有カルボン酸成分0
.5〜5モルチを共重合せしめたポリアルキレンテレフ
タレート系共重合ポリエステル繊維と天然ポリアミド繊
維の混用布帛をm、熱処理した後、起毛加工することを
特徴とする。
本発明の方法によるときは起毛加工が容易で。
かつ均一な起毛が得られるばかりか風合のソフトなしか
も暖かい肌ざわりを有する起毛品が得られる特長を有す
る。
本発明において用いられる変性ポリエステル繊維として
は、テレフタル酸またはそのエステル形成性成分を主体
(80モルチ以上)とする酸成分とエチレングリコール
、テトラメチレンクリコール、1,4−シクロヘキサン
ジメタツール等のグリコールを主体(80モルチ以上)
とするグリコール成分トラ重合して得られるアルキレン
テレフタレート、1ポリエステルであって全酸成分に対
し金属塩スルホネート基含有カルボン酸成分を0.5〜
5モルチ、好ましくは1〜3.5モルチ共重合せしめた
変性ポリエステルを紡糸、延伸、所望により熱処理して
得られる繊維である。
変性ポリエステル繊維は更に付加的な共重合成分として
全酸成分に対し12モルチ以下のイソフタル酸を共重合
したり、生成ポリエステルに対し1〜10重量饅、好ま
しくは2〜7重置−のエーテル結合を有するグリコール
類、就中式[I)で示されるグリコールを1〜10重址
チ存在せしめた変性ポリエステルが好ましい。ことに後
者の変性ポリエステルが起毛品位、風合の点がら好′ま
しい。
HO(CiHziO+ITIR−0+CjH2jO+、
H−・曲(:z〕(式中、Rは炭素数4〜20の2価の
炭化水累基、m、nは同一または異なる整数で1本m+
n≦15+  is  Jは2〜4の整数である。)な
お、変性ポリエステル繊維の固有粘度(フェノール/テ
トラクロロエタン6/4重社比、30℃で測定)は0.
35〜0.6程度が好ましい・なお、上記式〔工〕Kお
けるRの具体例としては。
たとえば+CH++eのような直i伏脂肪族炭化水累?
H3 炭化水累基が挙げられ、その中で特に側鎖を有する脂肪
族炭化水素基が好ましく、就中 CH。
ピレン基が最も好ましい。
また、大祭ポリアミド繊維としてはウール、カシミヤ、
モヘア、ラクダ、アルバカ等が例示すし繊維は予め防縮
加工されていてもよい。
本発明における変性ポリエステル繊維と天然ポリアミド
繊維混用形態については混紡糸の製編織布帛、両繊維の
交編織布帛など特に限定されるものではないが、起毛繊
維としては本発明の変性ポリエステル繊維と天然ポリア
ミド繊維の混紡糸を使用し地糸または基布は他の繊維で
構成する方が効果は著しい。混紡糸での変性ポリエステ
ル繊維の混紡率は50重W%以上の方がさらに効果が著
るしい。
布帛の種類としては織物、編物、不織布等いずれでもよ
いが1通常縁編物が好ましい。
編織物の組織としては、天竺、スムース、ボン會 チローマ、モツクロデイ、パイルのような緯m鳴織、ハ
ーフ、サテンのような経編組織、織物では平、綾、朱子
組織またはこれらの変化組織のような一重織組織、経才
たけ緯二重織組織、経緯二重織組織の他コール天やビロ
ードのような添毛組織が例示される。
しかし、丸編のパイル、裏毛吊天竺や織物の二重織組織
添毛組織など両面起毛できる組織が好ましい。
かくして得られた布帛を酷熱処理した後起毛加工する。
通常品熱処理は好ましくHpH2〜6゜特に好ましくは
pH3〜5の酸性浴中にて通常70〜120℃、好まし
くは80℃〜沸騰温度にて10分間以上、好ましくは3
0〜90分間処理される。また、好ましくは酸性水性液
を付与した後90〜150℃で蒸熱処理する方法も利用
することができる。酷熱処理は染色等の他の処理と同時
に行うこともできる。
起毛は針布起毛、エメリー起毛、ポリシャー起毛のよう
な通常の布帛起毛や毛羽立てに用いられる方決によって
行なわれるが1本発明においては起毛性が極めて良好で
容易に起毛できるためポリシャー起毛、エメリー起毛程
度で十分で起毛回数も少なくてよいが、場合により繊維
間摩擦を低下する処理剤たとえば水分、オルガノポリシ
ロキサン、ワックス類、ポリエステルポリエール系水分
散性vi指分散体等による処理により起毛性をより一層
改良することができる。
また、起毛加工を両面に実施することにより嵩高さのあ
る両面起毛布帛、さらに蒸絨処理することにより、フェ
ルト状の起毛布帛等付加価値加工を容易に実施できる。
かくして得られた起毛布帛は衣料、インチリヤ。
車両等の内装品、寝装品等に好適である。起毛後通常の
各種仕上加工することができるのけもちろんである。
以下実施例により本発明を説明するが1本発明が実施例
に限定されるものではない。
実施例1゜ −ff式CDにおけるRが2,2−ジメチルプロピレン
八であり* m + n ” 4 t  1 +  3
 =2のグリコール成分が4重量%および5ナトリウム
スルホイソフタル酸(SIPA)が3モルチの割合で共
恵合したエチレンテレフタレート糸長性ポリエステル繊
維とウールの混紡糸1152′S(質性ポリエステル繊
維80チ/ウール20%)をパイル糸に通常のポリエス
テル加工糸(150d/30f)を地糸に使用してパイ
ル絹地を編成した。
得られた編地をプレウェットした後第1表に示すpHに
て酸性浴処理によりウールサイドを染色(100℃bo
t1m 60分間)シ、乾燥、中間セット後、ポリシャ
ー起毛を両面に実施し、150℃で30秒間仕上セット
した後、蒸絨セットした。
得られた両面起毛布は風合のソフトさ、起毛布帛の強度
、起毛性の容易さ、外観を評価し結果を第1表に示した
第    1    表 本発明の方法により風合がソフトで暖かい肌ざわりを有
し外観のすぐれた起毛品が得られた。また抗ピル性がす
ぐれることも大きな特長である。
特許出願人 東洋紡績株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、全酸成分忙対し金属塩スルホネート基含有カルボン
    酸成分0.5〜5モル饅を共重合せしめたポリアルキレ
    ンテレフタレート系共重合ポリエステル繊維と天然ポリ
    アミド繊維の混用布帛をM M%処理した後、起毛加工
    することを特徴とする起毛生地の製造方法。 2、 ポリアルキレンテレフタレート系共重合ポリエス
    テル繊維が全酸成分に対し12モル係以下のイソフタル
    酸成分を付加成分として共重合したポリアルキレンテレ
    フタレート系共重合ポリエステル繊維である特許請求の
    範囲第1項記載の起毛生地の製造方法。 3、 ポリアルキレンテレフタレート系共重合ポリエス
    テル繊維が付加成分として下記一般式[1)でンJくさ
    れるグリコールを該ポリエステルに対し1〜10重量−
    存在せしめたポリアルキレンテレフタレート系共重合ポ
    リエステル繊維である特許請求の範囲第1項記載の起毛
    生地の製造方法。 HO(Ci H2i0+、R−0+Cj HzjO)n
    H−(I〕(式中、RIi員素数4〜20の2価の炭化
    水素基、m、nは同一または異なる整数でl≦m+n≦
    15、i、jは2〜4の整数である。)4、湿熱処理が
    pH2〜6の酸性水性液中温度70〜120℃の浸漬処
    理またはpH2〜6の水性液を付与した後90〜150
    ℃の蒸W、b %理である静許請氷の範囲第1項ないし
    第3項のいずれかに記載の起毛生地の製造方法。
JP57145122A 1982-08-20 1982-08-20 起毛生地の製造方法 Granted JPS5936767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57145122A JPS5936767A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 起毛生地の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57145122A JPS5936767A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 起毛生地の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5936767A true JPS5936767A (ja) 1984-02-29
JPS6245347B2 JPS6245347B2 (ja) 1987-09-25

Family

ID=15377901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57145122A Granted JPS5936767A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 起毛生地の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936767A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009284949A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Cosmo:Kk

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5562217A (en) * 1978-10-30 1980-05-10 Toray Ind Inc High-dyeability polyester fiber for blend with wool
JPS5626034A (en) * 1979-08-01 1981-03-13 Toyo Boseki Knitted fabric using polyester long fiber yarn
JPS5763325A (en) * 1980-10-02 1982-04-16 Toyobo Co Ltd Copolyester

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5562217A (en) * 1978-10-30 1980-05-10 Toray Ind Inc High-dyeability polyester fiber for blend with wool
JPS5626034A (en) * 1979-08-01 1981-03-13 Toyo Boseki Knitted fabric using polyester long fiber yarn
JPS5763325A (en) * 1980-10-02 1982-04-16 Toyobo Co Ltd Copolyester

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009284949A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Cosmo:Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6245347B2 (ja) 1987-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3115693A (en) Process of making a knitted fabric
JP7231649B2 (ja) 布帛および繊維製品
TW550322B (en) Process for treating knits containing polyester bicomponent fibers
JP6689293B2 (ja) 編地および繊維製品
JPS5936767A (ja) 起毛生地の製造方法
JPWO2018198846A1 (ja) 布帛および繊維製品
CN116732737B (zh) 一种单面绒毛面料的制备工艺及单面绒毛面料
KR100546464B1 (ko) 촉감이 우수한 경편지 및 그의 제조방법
CN114908464B (zh) 高弹细面绒面料及其制备方法
JPS60239568A (ja) 耐久撥水性ポリエステル織編物の製造方法
JP2003119646A (ja) 難燃性ポリエステル布帛及び繊維製品
JPH0346581B2 (ja)
JPS62243849A (ja) 絹紡糸を含む伸縮性織物及びその製造方法
JP3612937B2 (ja) スエード調人工皮革およびその製造方法
JP2001200454A (ja) 難燃ポリエステル起毛経編地
JP4352283B2 (ja) スエード調織編物
JPH01148834A (ja) 特殊布帛
JPH03137281A (ja) 立毛繊維シートおよびその製造方法
JPS5842287B2 (ja) 改質ポリエステル繊維の製造方法
JPS5898469A (ja) 起毛布帛の製造方法
JPS6081367A (ja) 変性ポリエステル繊維の処理法
JPS5836239A (ja) ミルド調編織物およびその製造方法
JPH01124664A (ja) 交編織布帛
JP2003055865A (ja) 両面起毛編物
JPS6128067A (ja) 編織物の処理方法