JPS5935187B2 - 電力用高耐圧電界効果トランジスタ - Google Patents

電力用高耐圧電界効果トランジスタ

Info

Publication number
JPS5935187B2
JPS5935187B2 JP15241176A JP15241176A JPS5935187B2 JP S5935187 B2 JPS5935187 B2 JP S5935187B2 JP 15241176 A JP15241176 A JP 15241176A JP 15241176 A JP15241176 A JP 15241176A JP S5935187 B2 JPS5935187 B2 JP S5935187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
field effect
effect transistor
semiconductor
low resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15241176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5376676A (en
Inventor
隆一郎 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP15241176A priority Critical patent/JPS5935187B2/ja
Publication of JPS5376676A publication Critical patent/JPS5376676A/ja
Publication of JPS5935187B2 publication Critical patent/JPS5935187B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は接合ゲート型電界効果トランジスタに関し、特
に高周波電力用電界効果トランジスタに関する。
接合ゲート型、特にショットキー障壁型電界効果トラン
ジスタ(以後SBFETと記す)は高周波電力用素子と
して着目されている。
FETから大きな電力を取出す方法としてはFETを大
電流で動作させる方法と、FETを高電圧で動作させる
方法とが存在し、前者はFETが厚い半導体動作層か或
いは長いゲート幅を有することを必要とし、後者は高い
ソース、ドレイン間耐圧(以後VDSBと記す)を有す
ることを必要とする。第1図は従来の電力用FETの一
例の断面図で原理的には低雑音SBFETを多数個並列
に配列したものであり、等価的には長いゲート幅を有す
るFETである。第1図の1はソース電極、2はドレイ
ン電極、3はゲート電極、4は動作層、5は低不純物濃
度半導体バッファ層、6は半絶縁性半導体基板をあられ
す。この構造のFETは低雑音SBFETの並列個数を
増やせば等価的に全ゲート幅を増やすことになり、それ
に比例した出力電力を得ることができるが、全ゲート幅
を増やすことは歩留りがさがり、素子サイズが大きくな
る等素子製作土の観点からおよび、素子インピーダンス
がさがり、整合がとりにくくなるという特性上の観点か
ら限界がある。このことから、同じゲート幅でより多い
出力電力が得られるところの高いVDSBを有するFE
T実現への要望は強い。cのVDSBを高める目的でソ
ース・ドルイン電極下に高不純物濃度半導体層(以後低
抵抗層からなるソース領域、ドレイン領域と記す)を選
択的に形成することが行われているが、VDSBは必ず
しも高く′よつていない、この理由は該低抵抗ソース、
ドレイン層の裾がバッファ層の領域にはみだすように接
触しているため該バッファ層中を電流が流れFETが破
壊してしまうからである。第2図にこの構造を有するS
BFETの断面図を示す。
第2図において11はソース電極、12はドレイン電極
、13はゲート電極、14は動作層、15はバッファ層
、16は半絶縁性基板、ITは低抵抗層からなるソース
領域、18は低抵抗層からなるドレイン領域をあられす
。本発明の目的は前記従来の欠点を除去した高いVDS
Bを有する電力用電界効果トランジスタを提供すること
にある。
本発明によれば半絶縁性基板上にエピタキシャル成長せ
しめた低不純物濃度半導体バッファ層と半導体動作層が
設けられてなり前記半導体動作層の一部に低抵抗からな
るソース領域、ドレイン領域とが設けられかつ該低抵抗
層からなるソース、ドレイン層上にオーム性金属電極が
設けられた接合ゲート型電界効果トランジスタにおいて
、前記低抵抗層からなるソース領域およびドレイン領域
と前記低不純物濃度半導体バツフア層との間に半絶縁性
半導体結晶層を設けたことを特徴とする電力用電界効果
トランジスタが侍られる。
前記本発明による電力用FETはFETの破壊原因とな
つていた。
バツフア層への電流の流れ込みがなくなり、DSBの著
しい向上が得られ、出力電力の大幅な増加が実現される
。以下本発明の一実施例を第3図を用いて説明する。
第3図は本発明の一実施例を示す断面図である。半絶縁
性基板26上にバツフア層25、動作層24をエピタキ
シヤル成長させて設け、選択エツチングしたAl蒸着膜
をマスクにしてSiイオン打込みを行い、Alマスク除
去後、熱処理を施して、低抵抗ソース層および低抵抗ド
レイン層27,28を形成する。この際後のプロセスの
都合土、Siイオンドーズ量をあらかじめ多く見込んで
打込みを行う。再びA!金属を蒸着、選択エツチングを
行い該Al金属膜をマスタにしてプロトン照射を行い半
絶縁性半導体結晶層29を形成し、低温で熱処理を行う
。ここでプロトン照射をうけた動作層および低抵抗ソー
ス、ドレイン層の表面近傍の電気的特性の劣化が問題に
なるが、低温での熱処理により、プロトン照射による結
晶格子欠陥は結晶表面から回復することおよび該低抵抗
ソース、ドレイン層には、プロトン照射による結晶の電
気的特性劣化を見込んで、あらかじめ多めにSiイオン
を打込んであることから、プロトン照射による結晶の劣
化のFET特性への影響は無視できる。次にプロトン照
射のマスクに使用したAl膜の一部を残すようにエツチ
ングを行い、ゲート電極23を形成する。更にフオトレ
ジストをマスクにしてリフトオフ法によりソース電極2
1、ドレイン電極22を形成する。第3図に示した構造
のFETで、例えばソースゲート間隔1μm1ドレイン
・ゲート間隔3μm1ゲート長1μm1全ゲート幅50
00μmの素子寸法を有し、不純物濃度1X1014/
〜のn型GaAs半導体をバツフア層に、更に不純物濃
度1×1018/dの低抵抗ソース、ドレイン層をもつ
厚さ0.25μm1不純物濃度1×1017/CTl!
のn型GaAs半導体を動作層に設けた場合、VDSB
がゲート零バイアス時で12Vから20Vに、ピンチオ
フ時で22Vから35Vに増加した。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電力用SBFETの断面図で1はソース
電極、2はドレイン電極、3はゲート電極、4は動作層
、5はバツフア層、6は半絶縁性基板をあられす。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 半絶縁性半導体基板上にエピタキシャル成長せしめ
    た低不純物濃度半導体バッファ層と半導体動作層が設け
    られてない、前記半導体動作層の一部に低抵抗層からな
    るソース領域と、ドレイン領域が設けられ、かつ該低抵
    抗層よりなるソース、およびドレイン領域の表面上にオ
    ーム性金属電極が設けられた接合ゲート型電界効果トラ
    ンジスタにおいて、前記低抵抗層からなるソース領域お
    よびドレイン領域と前記低不純物濃度半導体バッファ層
    との間に半絶縁性半導体結晶層を設けたことを特徴とす
    る電力用高耐圧電界トランジスタ。
JP15241176A 1976-12-17 1976-12-17 電力用高耐圧電界効果トランジスタ Expired JPS5935187B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15241176A JPS5935187B2 (ja) 1976-12-17 1976-12-17 電力用高耐圧電界効果トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15241176A JPS5935187B2 (ja) 1976-12-17 1976-12-17 電力用高耐圧電界効果トランジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5376676A JPS5376676A (en) 1978-07-07
JPS5935187B2 true JPS5935187B2 (ja) 1984-08-27

Family

ID=15539917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15241176A Expired JPS5935187B2 (ja) 1976-12-17 1976-12-17 電力用高耐圧電界効果トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935187B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61185695U (ja) * 1985-05-13 1986-11-19

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2550013B2 (ja) * 1984-10-24 1996-10-30 株式会社日立製作所 電界効果トランジスタ
DE3578271D1 (de) * 1984-11-02 1990-07-19 Toshiba Kawasaki Kk Feldeffekttransistor mit einem schottky-gate und herstellungsverfahren dafuer.
JPH0824132B2 (ja) * 1985-10-18 1996-03-06 株式会社日立製作所 電界効果トランジスタの製造方法
JPH07123128B2 (ja) * 1986-03-07 1995-12-25 株式会社東芝 電界効果型半導体装置及びその製造方法
JP2551203B2 (ja) * 1990-06-05 1996-11-06 三菱電機株式会社 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61185695U (ja) * 1985-05-13 1986-11-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5376676A (en) 1978-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5935187B2 (ja) 電力用高耐圧電界効果トランジスタ
JPH07273310A (ja) 共振トンネリングfetおよびその製造方法
JP2688678B2 (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPS5861675A (ja) 半導体装置
JPS592385B2 (ja) メサ型非活性Vゲ−トGaAs電界効果トランジスタとその製造方法
JP2645993B2 (ja) 電界効果型半導体装置及びその製造方法
JP2569626B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH098061A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH05259192A (ja) ヘテロ接合型電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2996267B2 (ja) 絶縁ゲート型電界効果トランジスタの製造方法
JPH02134828A (ja) ショットキー障壁接合ゲート型電界効果トランジスタの製造方法
JPH1098057A (ja) 電界効果トランジスタ
JP2677808B2 (ja) 電界効果型トランジスタ
JP2728427B2 (ja) 電界効果型トランジスタとその製法
JPH03191532A (ja) ショットキー障壁接合ゲート型電界効果トランジスタ
JPH06232168A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2507030B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JPH03250741A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3002291B2 (ja) 半導体装置
JPS6332273B2 (ja)
JPH043102B2 (ja)
JPH0349242A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP3035969B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPS5850434B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH02262342A (ja) 半導体装置の製造方法