JPS5934681Y2 - 浴室天井の廻り縁構造 - Google Patents

浴室天井の廻り縁構造

Info

Publication number
JPS5934681Y2
JPS5934681Y2 JP7417079U JP7417079U JPS5934681Y2 JP S5934681 Y2 JPS5934681 Y2 JP S5934681Y2 JP 7417079 U JP7417079 U JP 7417079U JP 7417079 U JP7417079 U JP 7417079U JP S5934681 Y2 JPS5934681 Y2 JP S5934681Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
bathroom
ceiling
panel
upper decorative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7417079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55173558U (ja
Inventor
育男 山下
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP7417079U priority Critical patent/JPS5934681Y2/ja
Publication of JPS55173558U publication Critical patent/JPS55173558U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5934681Y2 publication Critical patent/JPS5934681Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は浴室天井の廻り縁構造の改良に関するものであ
って、更に詳述すれば、天板2の壁側端部より外側板3
を垂下すると共に外側板3の下端部より底板6を室内側
へ延出し、底板6の先端より内側板8を上方へ延出して
廻り縁1を形成し、天板2の下面より押え片12を垂下
すると共に外側板3の下部に水平板13を室内側へ延出
して形成し、底板6に全長に亘って樋状凹部γを設け、
廻り縁1を浴室の天井隅部に配して天板2を浴室の天井
面4に取着すると共に外側板3を壁面5に当接させ、廻
り縁1の天板2と内側板8との間に形成された開口部9
より上部化粧板10の端部を挿入して水平板13の上部
に設けた防水材14と押え片12との間で上部化粧板1
0の端部を弾性的に挾持して成る浴室天井の廻り縁構造
に係るものである。
従来の浴室天井の廻り縁構造にあっては、天井板のよう
な上部化粧板を挿入するための開口部から湯気が廻り線
内に浸入したり、上部化粧板に付着した水滴が開口部か
ら浸入して廻り縁の底部に溜り、−たん廻り縁の底部に
溜った水は排水できないので常に廻り線内が湿気を帯び
て廻り縁やその周囲が腐食しやすいという欠点があった
本考案は上述した欠点を解消するものであり、その目的
とするところは廻り縁の天板と外側板を浴室の天井面と
壁面に取着することにより浴室天井の周囲の外観を向上
することができ、また廻り縁の底板に樋状凹部を設ける
ことにより浴室内の湯気が開口部から廻り線内に浸入し
たり、上部化粧板に付着した水滴が廻り線内に流入して
も、流入した水滴を樋状凹部に集水することができ、更
に樋状凹部に排水孔を設けたり排水管を連結すれば樋状
凹部から容易に排水することができて廻り縁や周囲の防
水性や耐腐食性を向上できる浴室天井の廻り縁構造を提
供するにある。
本考案を以下、図示した実施例により詳述する。
略力形枠状をした廻り縁1は第1図のように塩化ビニル
樹脂のような合成樹脂またはアルミニウムのような金属
材にて形成されていて内部が中空となった断面略力形状
をしており、廻り縁1の内側板8の上部には全周にわた
って上部化粧板10の端部を挿入するための開口部9が
設けられて(・て開口部9下縁の内側板8は全周にわた
って先端はど外側上刃に突出するように傾斜した傾斜部
11になっている。
廻り縁1の天板2には上部化粧板10の端部を下方に押
圧するための断面路1/4半円状の押え片12が全周に
わたって垂設してあり、弾性を有する押え片12は先端
はど内側に位置するような曲面になっている。
廻り縁1の外側板3の下部から水平板13が全周にわた
って内側に突設してあり、水平板13の先端部には断面
略三角状の弾性を有する防水材14が全周にわたって立
設してあって、上部化粧板10端部の上面を押え片12
で下方に押上して下面を防水材14の上部に密着させ、
水蒸気が内側に浸入するのを防止できるようになってい
る。
また廻り縁1の底板6の略中央部には全周にわたって断
面路U状の樋状凹部1が凹曲してあり、樋状凹部1には
樋状凹部Iに集った水を排水するための排水孔(図示せ
ず)が設けである。
しかして天板2を浴室の天井面4に釘のような固着具1
5で固着すると共に外側板3を壁面5に取着して廻り縁
1を浴室の天井の廻りに固着した後、天井板のような上
部化粧板10の下刃に傾斜した端部を全周にわたる開口
部9から廻り縁1内に挿入し、上部化粧板10端部の上
面を全周にわたって押え片12で下方に押圧して上部化
粧板10端部の下面を全周にわたって防水材14の上部
に密着させ、天井面4に全面にわたって上部化粧板10
を取着する。
(・ま浴室を使用すると、浴室内に充満した湯気は傾斜
部11と上部化粧板10下面間の開口部9から廻り縁1
内に浸入するが、押え片12で下方に押圧された上部化
粧板10端部の下面側は防水材14に密着してシールさ
れているので、湯気は防水材14に明まれて防水材14
の内側から天井面4側に浸入することがない。
また廻り縁1内に浸入した湯気は水滴となって樋状凹部
γに集水され、一方、上部化粧板10の下面に付着した
水滴も下方に傾斜した端部から廻り縁1内に流入して樋
状凹部1に集水されるので樋状凹部1に集った水を樋状
凹部7に穿設した排水孔から浴室内に排出することがで
き、廻り縁1内に水が溜ることがないので廻り縁1の防
水性が向上する。
上記の実施例は第1図のように一体成形した廻り縁1の
例を示したが、第2図のように廻り縁1を廻り縁本体受
1aと廻り縁本体受1aの外側板3の下端部に設けた係
止突起16を廻り綴本体1bの外側板3の上端部に設け
た係止凹部1γに嵌着して廻り縁1を形成してもよい。
尚、上述した2つの実施例にあっては廻り縁1内に挿入
した上部化粧板10端部の上面を押え片12で下方に押
圧して上部化粧板10端部の下面を防水材14に密着シ
ールしたので、湯気や水滴は防水材14に阻まれて天井
面4側に浸入することがないものである。
本考案は上記のように廻り縁の天板と外側板を浴室の天
井面と壁面に取着することにより浴室天井の周囲の外観
を向上することができ、また天井面に取着した上部化粧
板の端部を廻り縁の天板と内側板との間の開口部より挿
入して水平板の上部に設けた防水材と押え片との間で弾
性的に挾持したので、防水材と押え片とで浴室側と天井
側とを気密化して浴室内の湯気が天井面側に廻るのを防
ぐことができるものである。
しかも、水平板の下側位置にて外側板の下端部に底板を
室内側へ延設し、底板に全長に亘って樋状凹部を設けた
ので、上部化粧板の下面に付着した水滴が水平板より滴
り落ちても水滴は底板に受けられて底板の樋状凹部内に
集められることになり、樋状凹部に排水孔を設けたり排
水管を連結すれば、樋状凹部内に集められた水を排水孔
からまとめて排水することができ、廻り縁から湯気の水
滴が壁面に沿って滴り落ちろようなことがないものであ
り、また廻り縁や周囲の防水性別耐腐食性を向上できろ
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の断面図、第2図は他の実施
例の断面図であり、1は廻り縁、2は天板、3は外側板
、4は天井面、5は壁面、6は底板、γは樋状凹部、8
は内側板、9は開口部、10は上部化粧板、12は押え
片、13は水平板、14は防水材である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 天板の壁側端部より外側板を垂下すると共に外側板の下
    端部より底板を室内側へ延出し、底板の先端より内側板
    を上方へ延出して廻り縁を形成し、天板の下面より押え
    片を垂下すると共に外側板の下部に水平板を室内側へ延
    出して形成し、底板に全長に亘って樋状凹部を設け、廻
    り縁を浴室の天井隅部に配して天板を浴室の天井面に取
    着すると共に外側板を壁面に当接させ、廻り縁の天板と
    内側板との間に形成された開口部より上部化粧板の端部
    を挿入して水平板の上部に設けた防水材と押え片との間
    で上部化粧板の端部を弾性的に挾持して威る浴室天井の
    廻り縁構造。
JP7417079U 1979-05-31 1979-05-31 浴室天井の廻り縁構造 Expired JPS5934681Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7417079U JPS5934681Y2 (ja) 1979-05-31 1979-05-31 浴室天井の廻り縁構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7417079U JPS5934681Y2 (ja) 1979-05-31 1979-05-31 浴室天井の廻り縁構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55173558U JPS55173558U (ja) 1980-12-12
JPS5934681Y2 true JPS5934681Y2 (ja) 1984-09-26

Family

ID=29307757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7417079U Expired JPS5934681Y2 (ja) 1979-05-31 1979-05-31 浴室天井の廻り縁構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934681Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55173558U (ja) 1980-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5934681Y2 (ja) 浴室天井の廻り縁構造
JPS6111389Y2 (ja)
JPS5815531Y2 (ja) 水切装置
JPS5834926Y2 (ja) 回り縁装置
JPS6039435Y2 (ja) 水切板
JPH057427Y2 (ja)
JPH0322380Y2 (ja)
JPS6011226Y2 (ja) 水切装置
JPH0355684Y2 (ja)
JPS6343343Y2 (ja)
JPS58784Y2 (ja) 浴室用サッシ下枠
JPS5853361Y2 (ja) ベランダ袖部水切装置
JPH068172Y2 (ja) 軒天井の構造
JPS6328252Y2 (ja)
JPH1161929A (ja) 浴槽排水構造
JPS6017511Y2 (ja) 浴室用ドア
JPS641420Y2 (ja)
JPH019916Y2 (ja)
JPS639688Y2 (ja)
JPH0434344Y2 (ja)
JPS6110551Y2 (ja)
JPH0328650Y2 (ja)
JPS5832488Y2 (ja) 面戸下換気装置
JPS6349653Y2 (ja)
JPS5921208Y2 (ja) 水切装置