JPS6343343Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6343343Y2
JPS6343343Y2 JP19960083U JP19960083U JPS6343343Y2 JP S6343343 Y2 JPS6343343 Y2 JP S6343343Y2 JP 19960083 U JP19960083 U JP 19960083U JP 19960083 U JP19960083 U JP 19960083U JP S6343343 Y2 JPS6343343 Y2 JP S6343343Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom cover
cover
bay window
door pocket
drainage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19960083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60110576U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19960083U priority Critical patent/JPS60110576U/ja
Publication of JPS60110576U publication Critical patent/JPS60110576U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6343343Y2 publication Critical patent/JPS6343343Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)
  • Grates (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、出窓や戸袋等の建物付属物の水切
り底カバーに関する。
〔従来技術の問題点〕
従来の底カバー付きの出窓や戸袋の多くは出窓
や戸袋の下部にその底部全体を覆うように取付け
られた底カバーの下面が水平若しくは室内側に向
つて下り勾配となるよう斜めに形成されている。
このため、雨水が底カバーの下面を伝わつて外
壁側に流れやすく、その結果、外壁面に染みがで
きたりして外壁面を汚ごすことがあつた。また、
底カバー内の結露水は底カバーの底部に溜りやす
く内部腐食の原因の元になつていた。
〔考案の目的〕
この考案は、前記従来の問題点を解消するため
に提案されたもので、出窓や戸袋底部の外観的体
裁および水切り効果を著しく高めることが可能な
建物付属物の水切り底カバーを提供することを目
的とする。
〔考案の構成〕
この考案は、出窓や戸袋の底部に取付けられる
底カバーを出窓や戸袋の底部全体を覆うように形
成するとともにその下面を室内側から室外側に向
つて下り勾配となるよう斜めに形成するとともに
傾斜面部の最下位置に排水孔を設けることによつ
て前記目的を達成するものである。
〔実施例〕
以下、この考案を図示する一実施例によつて説
明すると、三角出窓1の水切り底カバー2はアル
ミ板若しくは亜鉛鉄板の曲げ加工により真上に開
口する逆三角錐体形に形成され、その底面部3は
室内側先端部より室外側先端部に向つて下り勾配
となるよう斜めに形成され、他の二側面2a,2
aはほぼ垂直に形成されている。また、当該底面
部3の最下位置、すなわち室外側先端部に排水孔
4が形成されている。また、水切り底カバー2の
上端部の周縁部には外側に水平に突出する取付片
5が水切り底カバー2上端部の周方向に連続して
形成され、当該取付片5には複数個の取付孔6が
取付片5の連続方向に一定間隔おきに形成されて
いる。
このように形成された水切り底カバー2は三角
出窓1の底部に取付片5の取付孔6より三角出窓
1の下枠7に取付ビス8を螺入することによつて
取付けられている。
そして、水切り底カバー2の底面部3に付着し
た雨水はすべて底面部3の表面を伝わつて室外方
向に流れ、底面部3の室外側先端部より水滴とな
つて落ちる。
また、水切り底カバー2内に発生した結露水お
よび水切り底カバー2内に浸入した雨水はすべて
底面部3の排水孔4より水滴となつて排水され
る。
〔考案の効果〕
この考案は以上の構成からなり、出窓や戸袋の
底部に取付けられる底カバーが出窓や戸袋の底部
全体を覆うように形成してあると共にその底面部
が室内側から室外側に向つて下り勾配となるよう
斜めに形成してあるので、雨水が底カバーの下面
を伝わつて外壁側に流れ込むことが全くなく、そ
の結果、外壁面の雨垂れによる染み等の汚れを確
実に防止することができる。また、底カバーの最
下位置に排水孔が設けてあるので、底カバー内の
結露水や浸入雨水はすべてこの排水孔より排水さ
れ、底カバー内の腐食も完全に防止できる。ま
た、底カバーの形状上、出窓や戸袋底部の外観的
体裁を著しく高めることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は三角出窓の正面図、第2図はその側面
図、第3図、第4図および第5図は第1図におけ
るA−A線、B−B線およびC−C線断面図、第
6図は水切り底カバーの斜視図である。 1……三角出窓、2……水切り底カバー、3…
…底面部、4……排水孔、5……取付片、6……
取付孔、7……下枠、8……取付ビス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 出窓や戸袋の底部全体を覆い得るように形成す
    ると共にその底面部を室内側から室外側に向つて
    下り勾配となるよう斜めに形成し、かつ当該底面
    部の最下位置に排水孔を設けてなることを特徴と
    する建物付属物の水切り底カバー。
JP19960083U 1983-12-29 1983-12-29 建物付属物の水切り底カバ− Granted JPS60110576U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19960083U JPS60110576U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 建物付属物の水切り底カバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19960083U JPS60110576U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 建物付属物の水切り底カバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60110576U JPS60110576U (ja) 1985-07-26
JPS6343343Y2 true JPS6343343Y2 (ja) 1988-11-11

Family

ID=30759670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19960083U Granted JPS60110576U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 建物付属物の水切り底カバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60110576U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60110576U (ja) 1985-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6343343Y2 (ja)
JPH0139302Y2 (ja)
JPH0539186Y2 (ja)
JPH0354244Y2 (ja)
JP3059961U (ja) モルタル壁用水切り材
JPH0619742Y2 (ja) 出窓における結露水の排水構造
JPH0725369Y2 (ja) バルコニーの上部に設けるテラス屋根の雨樋装置
JPH053615Y2 (ja)
JPS5934681Y2 (ja) 浴室天井の廻り縁構造
JPH0650584Y2 (ja) 梁への屋根材の取付部分における雨仕舞構造
JPS6239218Y2 (ja)
JPS6031974Y2 (ja) 車両用ピラ−のドリツプ構造
JP2000282634A (ja) バルコニーの排水構造
JPH0324766Y2 (ja)
JPH0326868Y2 (ja)
JPS5932647Y2 (ja) 水切りジヨイナ−
JPS58784Y2 (ja) 浴室用サッシ下枠
JPS623506Y2 (ja)
JPS5845560Y2 (ja) フラワ−ボツクス
JPH0453930U (ja)
JPH0611311Y2 (ja) 雨切り笠木の取付け装置
JPH0354496Y2 (ja)
JPS59431Y2 (ja) 外壁の雨仕舞構造
JPH0640871Y2 (ja) 出 窓
JPH031941Y2 (ja)