JPS5932360Y2 - 鏡支持具 - Google Patents

鏡支持具

Info

Publication number
JPS5932360Y2
JPS5932360Y2 JP1980119744U JP11974480U JPS5932360Y2 JP S5932360 Y2 JPS5932360 Y2 JP S5932360Y2 JP 1980119744 U JP1980119744 U JP 1980119744U JP 11974480 U JP11974480 U JP 11974480U JP S5932360 Y2 JPS5932360 Y2 JP S5932360Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
support
cap
screw
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980119744U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5742674U (ja
Inventor
勇治 松井
利喜 船津
満 牛島
芳道 福田
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP1980119744U priority Critical patent/JPS5932360Y2/ja
Publication of JPS5742674U publication Critical patent/JPS5742674U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5932360Y2 publication Critical patent/JPS5932360Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は鏡支持具に関する。
従来断面コ字形の鏡受部を有する鏡支持具が鏡を壁面に
取付は支持するのに使用されて来た。
これらの支持具は表面がめつき仕上げされる等の仕上面
を有するものでもその一部は鏡の上下端部に露出するの
で目立ち易く壁面と調和しないとか露出しているために
いたづらされる等の欠点があった。
本考案の目的は従来のこれらの欠点を除去した鏡支持具
を提供するにある。
以下本考案を図面によって詳細に説明する。
第1図は本考案の鏡支持具を示すもので、支持具本体1
とこの支持具本体1の下方に突出して設けられた化粧キ
ャップ取付部4の上に取付られカバ一部6を有する化粧
キャップ5とからなっている。
支持具本体1は鏡下部用と鏡上部用があり、第3〜6図
は鏡下部用の支持具本体1を、第7〜9図は鏡上部用の
それを示すもので、壁面、パネル等の取付面Wへの固定
部2及び上記固定部に連続して設けられた断面コ字形の
鏡受部3を有する。
鏡受部3の下方には取付面Wと略平行に離隔して伸延す
る化粧キャップ取付部4が一体的に形成され、同化粧キ
ャップ取付部4には化粧キャップ5を支持具本体1に固
定するための螺杆を構成するボルト11が挿通可能な孔
9を貫通している。
化粧キャップ取付部4は第2図に示すように取付面Wか
ら離れているので、ボルト11の頭が取付面Wに当接す
ることなく取付施工可能である。
固定部2には支持具本体1を取付面Wへ取付固定するた
めの取付ネジ12が挿通する挿通孔13が穿設されてい
る。
この挿通孔13は、鏡下部用のそれは円孔、鏡上部用の
それは支持具本体1が上下方向にスライドできる様に長
円孔に形成される。
また固定部2の前面両側には、内方より外方へ延びるパ
ツキン取付片14が屈曲形成される。
支持具本体1は例えばプレス成形したステンレス板等の
金属板にて形成するのが適当である。
第10〜12図は本考案に係る化粧キャップ5の1例を
示すもので、甲状のカバ一部6を有し、底面にはボルト
が螺合するねじ孔10を有する。
従って第2図に示す如く、支持具本体1の化粧キャップ
取付部4の孔9と化粧キャップ5のねし孔10を通じて
ボルト11をねじ込むことによって支持具本体1に化粧
キャップ5を取付は鏡受部3及び化粧キャップ取付部4
を覆いかくシ、本考案の鏡支持具を構成することができ
る。
このような構成において、化粧キャップ5はボルト11
により機械的に支持具本体1に連結されるので、化粧キ
ャップ5は前後左右に変位することなく常に定位置に保
持され、支持具本体1が露出するようなことはない 化粧キャップ5の材料としては着色又は鍍金を施したA
BS樹脂等のプラスチック材料或いは真鍮等の金属が適
当である。
化粧キャップ5の支持具本体1への取付手段としては上
述したビス止めのほか接着剤等の使用も適当である。
また化粧キャップ5の支持具本体1への取付場所は鏡受
部3の前方の起立片であっても良い。
尚、図において8はゴム製のパツキンで、隅部に突部1
5が突設され、中央部には開口16が穿設されると共に
開口16周縁より外方へ向かう段部17が形成されてい
る。
このパツキン8は、弾性を利用してその開口16内周縁
を支持具本体1のパツキン取付片14と固定部2との境
界部分にその段部17が両者の間に挾まれる様に掛止し
て支持具本体1に装着する。
従って鏡7は鏡受部3の前方の起立片とパツキン8の突
部15にて挾まれ、前後方向にガタ付かない様に支持さ
れる。
而して、銚子部用の支持具本体1は取付ネジ12により
上下移動不能に壁面パネル等の取付面Wに取付固定し、
鏡上部用の支持具本体1はその長円孔状の挿通孔13を
利用して取付ネジ12により上下摺動可能に取付面Wに
取付け、鏡上部用の支持具本体1を上下摺動せしめて鏡
7の取付けを行うものである。
本考案に係る鏡支持具はその構成により下記の効果を奏
する。
(i)支持具本体を取付面に固定する取付ネジは鏡の裏
面に位置するので、取付施工後には前面側から支持具本
体を取外すことはできず、鏡が盗まれたりすることがな
い。
(ii)化粧キャップは支持具本体に螺杆によって変位
することなく機械的に固定されるので、常に定位置に保
つことができ金属製の支持具本体が露出することがない
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の鏡支持具の1側止面図、第2図は第1
図II −II線における側面断面図、第3図は本考案
に係る鏡上部用支持具本体の1側止面図、第4図は第3
図IV−IV線における平面断面図、第5図は同じく支
持具本体の左側面図、第6図は第3図VI−VI線にお
ける側面断面図、第7図は鏡上部用支持具本体の1側止
面図、第8図は第7図■−■線における平面断面図、第
9図は同しく左側面図、第10図は本考案に係る化粧キ
ャップの平面図、第11図は第10図X[−X線におけ
る断面図、第12図は第10図M−■線における側面断
面図、第13図は本考案鏡支持具と共に鏡の取付に使用
するパツキンの正面図、第14図は第13図WW線にお
ける断面図である。 W・・・・・・取付面、1・・・・・・支持具本体、2
・・・・・・固定部、3・・・・・・鏡受部、4・・・
・・・化粧キャップ取付部、5・・・・・・化粧キャッ
プ、6・・・・・・カバ一部、7・・・・・・鏡、9・
・・・・・孔、10・・・・・・ねじ孔、11・・・・
・・ボルト(螺杆)、12・・・・・・取付ネジ、13
・・・・・・挿通孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 取付面への取付ネジが挿通ずる挿通孔を貫設した固定部
    、鏡の周縁を受容可能なコ字状断面の鏡受部、及び同鏡
    受部から上記挿通孔形状側とは逆方向に連設されかつ孔
    を貫通したキャップ取付部とを有してなる金属板状の支
    持具本体と、上記キャップ取付部を含んで前記鏡受部の
    鏡前面側を被覆しかつ背面にねじ孔を形成したカバ一部
    を有する合成樹脂製の化粧キャップとを有してなり、同
    支持具本体と化粧キャップの連結をキャップ取付部の背
    面側から前記孔を挿通して同化粧キャップカバ一部のね
    し孔に螺合する螺杆により行なうことを特徴とする鏡支
    持具。
JP1980119744U 1980-08-23 1980-08-23 鏡支持具 Expired JPS5932360Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980119744U JPS5932360Y2 (ja) 1980-08-23 1980-08-23 鏡支持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980119744U JPS5932360Y2 (ja) 1980-08-23 1980-08-23 鏡支持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5742674U JPS5742674U (ja) 1982-03-08
JPS5932360Y2 true JPS5932360Y2 (ja) 1984-09-11

Family

ID=29480404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980119744U Expired JPS5932360Y2 (ja) 1980-08-23 1980-08-23 鏡支持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932360Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5452997A (en) * 1977-10-04 1979-04-25 Furukawa Electric Co Ltd:The Manufacture of stabilized superconductive twisted wire

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5452997A (en) * 1977-10-04 1979-04-25 Furukawa Electric Co Ltd:The Manufacture of stabilized superconductive twisted wire

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5742674U (ja) 1982-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5932360Y2 (ja) 鏡支持具
JPH09177207A (ja) 天井パネルと壁パネルとの取り付け構造
JPH02128778U (ja)
JPS586391Y2 (ja) カ−テンレ−ルカバ−の取り付け具
JPS5924739Y2 (ja) 鼻板
JPS5935732Y2 (ja) 壁面埋込棚
JPS5924791Y2 (ja) 建具の下枠構造体
JPS6211473Y2 (ja)
JPS6118101Y2 (ja)
JP2500026Y2 (ja) フェンス
JPH0346998Y2 (ja)
JPS6237907Y2 (ja)
JPS5934646Y2 (ja) 間仕切用パネル等の固定装置
JPS5929067Y2 (ja) 外壁
JPS62191186U (ja)
JPH0356419Y2 (ja)
JPS6030387Y2 (ja) 建具の枠材構造体
JPS6015828Y2 (ja) 厨房家具
JPS6123272Y2 (ja)
JPH0118410Y2 (ja)
JPS6112856Y2 (ja)
JPH0336253Y2 (ja)
JPS6040790Y2 (ja) ショ−ケ−スの扉
JPS6329928Y2 (ja)
JPH0138549Y2 (ja)