JPS6329928Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329928Y2
JPS6329928Y2 JP1983142979U JP14297983U JPS6329928Y2 JP S6329928 Y2 JPS6329928 Y2 JP S6329928Y2 JP 1983142979 U JP1983142979 U JP 1983142979U JP 14297983 U JP14297983 U JP 14297983U JP S6329928 Y2 JPS6329928 Y2 JP S6329928Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
frame base
frame
decorative
covers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983142979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6049317U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14297983U priority Critical patent/JPS6049317U/ja
Publication of JPS6049317U publication Critical patent/JPS6049317U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6329928Y2 publication Critical patent/JPS6329928Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、室内に取付け固定される物品収納
庫の前枠材に関する。
この考案の目的は、汎用性は有るが、装飾材と
しては使用不可能な押出型材製の枠材に、その一
部を覆う装飾体を極めて簡単に取付け得るように
することにより、装飾性を必要とする前枠材を安
価に得られるようにすることにある。
以下にこの考案を図面に示す実施例に基づいて
説明する。なおこの明細書において、前とは図の
下側を後とは同上側をいい、内側とは図の右側
を、外側とは同左側をいう。
図面は要部の水平断面図であるが、この図にお
いて、部屋の側壁に沿つて取付け固定される家具
の様な物品収納庫の前枠1の縦枠材2は、アルミ
ニウム押出型材製等の枠基材3を有しており、こ
の枠基材3の後部には側壁嵌入溝4が形成され、
この嵌入溝4には、側壁5及びその上、中、下部
に取付けられたスペーサー6夫々の突起7,8が
嵌め止められている。枠基材3の前部には前部係
合段部9が形成され、他方嵌入溝4の外側の開口
縁が後部係合段部10となされている。
枠基材3の前面3aの一部及び外側面3bを覆
つて装飾する合成樹脂製等の装飾材11の本体1
2は、枠基材3の前面3aの一部を覆う湾曲部1
2aと、枠基材3の外側面3bを覆う平担部12
bとを有している。前記装飾材本体12は前後一
対の足材13,14を有しており、これら足材1
3,14は枠基材3を前後より挾持するようにな
され、これら足材13,14の先端各々には、前
記係合段部9,10に係合する係合爪15,16
が形成されている。また前部の足材13の、枠基
材3に対向する部に凹所17が形成され、この凹
所17に枠基材3の前部角部が嵌まり込むように
なされている。後部の足材14は枠基材3の後部
角部を抱えるように平面から見て〓状に折曲され
ている。また、足材14と平坦部12bの後部と
によつて間隙が形成されている。上記の如き構成
により、両足材13,14の弾性力を利用して、
これらの係合爪15,16を係合段部9,10に
係合させることにより、装飾材11を極めて簡単
に枠基材3に取付けることが出来る。なお、後部
の足材14のうち、スペーサー6に当接する部分
は、スペーサー6の突起8が側壁嵌入溝4にスム
ーズに入り得るように切除されている。枠基材3
には公知の蝶番(図示略)を介して扉18が取付
けられ、この扉18と枠基材3との間隙を密閉す
るため、枠基材3にはパツキン19が取付けられ
ている。
なお、図示を省略したが前枠1の他方の縦枠材
も前記縦枠材2と同様の構成を有し、上下の枠材
も、枠基材(図示した枠基材3とは断面形状が相
違するもの)と装飾材とを有する構成となつてい
る。
以上の次第でこの考案によれば、装飾材として
は使用不可能な押出型材製の安価な枠基材に装飾
材を取付けることにより装飾性を必要とする前枠
材を得ることが出来るものであるから、押出型材
製の枠基材に装飾塗装等を施す場合に比較して、
前枠材を安価に製作することが出来る。また、後
部の足材14が平面から見て〓状に折曲されてい
て、枠基材3の後部角を抱えるようになされてい
るので、装飾材11を枠基材3に対して左右・前
後の位置のずれなく、確実に取付けることが出来
る。更に、足材14と平坦部12bの後部とによ
つて間隙が形成されているので、その間隙を利用
して、装飾側板を取付けたり出来るので、側壁5
を安価な装飾性のない素材とすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例前枠の水平断面図であ
る。 2……縦枠材、3……枠基材、3a……前面、
3b……外側面、9,10……係合段部、11…
…装飾材、12……本体、12a……湾曲部、1
2b……平担部、13,14……足材、15,1
6……係合爪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 押出型材製枠基材3の前部及び後部に係合段部
    9,10が形成され、これらの係合段部9,10
    に係合する係合爪15,16を有し、且つ枠基材
    3を前後から挟持する一対の足材13,14が装
    飾材11の本体12に一体形成され、装飾材11
    の本体12は、枠基材3の前面3aの一部を覆う
    湾曲部12aと、枠基材3の外側面3bを覆う平
    坦部12bとを有しており、前記後部の足材14
    が平面から見て〓状に折曲されていて、この足材
    14と平坦部12bの後部とによつて間隙が形成
    されている物品収納庫の前枠材。
JP14297983U 1983-09-13 1983-09-13 物品収納庫の前枠材 Granted JPS6049317U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14297983U JPS6049317U (ja) 1983-09-13 1983-09-13 物品収納庫の前枠材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14297983U JPS6049317U (ja) 1983-09-13 1983-09-13 物品収納庫の前枠材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6049317U JPS6049317U (ja) 1985-04-06
JPS6329928Y2 true JPS6329928Y2 (ja) 1988-08-11

Family

ID=30319293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14297983U Granted JPS6049317U (ja) 1983-09-13 1983-09-13 物品収納庫の前枠材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6049317U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5921085Y2 (ja) * 1979-03-27 1984-06-20 ダイハツ工業株式会社 自動車用樹脂製モ−ル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6049317U (ja) 1985-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0472015U (ja)
JPS6329928Y2 (ja)
JPS5936605Y2 (ja) 壁埋込み型収納棚
JPH02128778U (ja)
JPH0649454Y2 (ja) 自動車の窓ガラス用周縁モール
JPS5936604Y2 (ja) 回り縁装置
JPS5934680Y2 (ja) 回り縁の接続用コ−ナ−部材
JPH0130274Y2 (ja)
JPS646325Y2 (ja)
JPH0521449Y2 (ja)
JPS6228925Y2 (ja)
JPH0114875Y2 (ja)
JPH0330032Y2 (ja)
JPS6215399Y2 (ja)
JPH0381116U (ja)
JPS6040790Y2 (ja) ショ−ケ−スの扉
JPH031311Y2 (ja)
JPS6117177Y2 (ja)
JPH0726184Y2 (ja) 自動車等のフロント硝子用モールデイング
JPS641430Y2 (ja)
JPS5846217Y2 (ja) サツシ用額縁
JPH0726183Y2 (ja) 自動車のフロント硝子用モールデイング
JPH0240615U (ja)
JPH0636915U (ja) 自動車等のフロント硝子用モールデイング
JPH01177928U (ja)