JPS5921085Y2 - 自動車用樹脂製モ−ル - Google Patents

自動車用樹脂製モ−ル

Info

Publication number
JPS5921085Y2
JPS5921085Y2 JP4032979U JP4032979U JPS5921085Y2 JP S5921085 Y2 JPS5921085 Y2 JP S5921085Y2 JP 4032979 U JP4032979 U JP 4032979U JP 4032979 U JP4032979 U JP 4032979U JP S5921085 Y2 JPS5921085 Y2 JP S5921085Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
clip
edge
resin molding
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4032979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55139936U (ja
Inventor
恒夫 田中
真司 平野
Original Assignee
ダイハツ工業株式会社
白木金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイハツ工業株式会社, 白木金属工業株式会社 filed Critical ダイハツ工業株式会社
Priority to JP4032979U priority Critical patent/JPS5921085Y2/ja
Publication of JPS55139936U publication Critical patent/JPS55139936U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5921085Y2 publication Critical patent/JPS5921085Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、車体の折曲げフランジ部に取付けられる樹
脂製モールに関するものである。
一般に、自動車においては、車体の折曲げフランジ部、
たとえば、第1図のようなサイドウィンドAの窓枠に沿
って形成される折曲げフランジ部には、装飾等の目的で
モールMが取付けられる。
該モールは通常、金属製のモールとされ、第2図のよう
な構造で取付けられる。
すなわち、窓枠に沿って設けられた折曲げフランジ部F
に等間隔に、適当数のクリップCを取付け、該クリップ
Cに予め窓枠形状に合わせて形成されたモールMを嵌着
し、クリップCによってモールMの上下両端縁の内面に
上下方向の突張力が作用するようにして取付けられる。
しかし、金属性モールは剛性が高いためモール又はクリ
ップ等の寸法誤差を吸収しにくいと共に高価であること
から、安価でかつ適当な可撓性を有する樹脂製モールを
採用する場合、上述のような金属製モールの取付構造を
用いると、クリップによる突張力が作用しない部分のモ
ール表面にシワや波打ちが発生す、る不具合がある。
この考案は、上記のような不具合が生じない樹脂製モー
ルを提供しようとするものであり、以下図面に従ってそ
の構造と使用例を説明する。
第3図、第4図は本願考案に係る樹脂製モールの一形態
を示すものであって、モール3は後述するクリップ及び
折曲げフランジの上部を覆って略下向きに延びるモール
上端縁3aと折曲げフランジの下面に当接する略水平な
下端縁3bにより断面略C字型に形成されており、上記
モール上端縁3aにはその先端を内側に折曲げてなる内
向きの突縁4を設けると共に、モール中央部3Cの内面
には上記突縁4に対向して突出する突条5を設け、さら
にモールの下端縁には、その中間部から上向きに突出し
てクリップに係合する爪部6が設けられている。
なお、樹脂製モール3は、内部に比較的剛性が高くしか
も安価なABS樹脂層7を埋設し、その外側を光沢を有
するアルミ箔8で覆い、さらにその外側は透光性のすぐ
れた樹脂層9、たとえばCAB樹脂又はポリカーボネイ
ト樹脂等で被覆する。
このようにすれば、安価でかつ金属性モールと同等の美
感を与えることができる。
第5図は、本願考案の樹脂製モールを車体の折曲げフラ
ンジ部にクリップを介して取付ける場合の使用例である
この使用例においては、ルーフパネル10とサイドパネ
ル11の溶接部を延長して設けられた折曲げフランジ1
2に等間隔に適当数のクリップ13を取付け、該クリッ
プ13に樹脂製モール3を図示のごとく嵌着する。
すなわち樹脂製モール3はその突縁4と突条5によ・リ
フリップ13を両側から弾性的に挟持し、他方下端縁3
bは折曲げフランジ12の下面に当接して爪部6をフラ
ンジ12に沿って下方に延びたクリップ13の縁13H
に係止することによりクリップ13を介して折曲げフラ
ンジ12にしつがつと嵌着されるのである。
なお、このとき、樹脂製モール3の上端内面3dとクリ
ップ13の上端との間に空隙Sを与え、クツツブ13で
樹脂製モール3が内側がら突張られないような形状及び
寸法とする。
また、取付けに用いられるクリップ13は、たとえば第
6図のように、板金部材を二つ折りにし折曲げフランジ
12の嵌着に適するようね形状として、その内側片13
′bには、樹脂製モール3の突縁4を位置決めする膨出
部13Cを設ける。
樹脂製モール3の突縁4、突条5及び爪部6の形状は、
図示の実施例に限定されるものではなく、必要に応じて
適当に変更し得るものである。
本願考案は、上記のようなモールの構造とじたから、モ
ール3を車体の折曲げフランジ部12に組付けられてい
るクリップ13に嵌合したとき、モール上端縁3aの内
向きの突縁4とモール中央部3Cの突条5とによって、
クリップ13を両側がら弾性的に挾持すると共に、爪部
6がクリップ13の端縁に係合し、さらにモールの下端
縁3bが折曲げフランジ部12の下面に当接することと
なり、車体の折曲げフランジ部12に対してモール3を
強固に取付けることができる。
また、このようなモール構造においては、上記のように
してモール3をクリップ13を介して折曲げフランジ部
12に取付けた場合クリップ13によってモール内部が
上下方向に突張られないため、従来のようにモール内で
クリップ13を上下方向に強く突張らせて取付けるもの
において生じていたクリップ13の突張によるモール表
面のシワやモールの波打ちが発生することがなく、取付
後のモールの外観品質を向上させることができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はモールの取付位置を示す斜視図、第2図は第1
図II −II断面における従来の金属製モールの取付
構造を示す断面図、第3図は本願考案の樹脂製モールの
斜視図、第4図は第3図のIV−IV断面図、第5図は
第1図II −II断面における本願考案の樹脂製モー
ルの使用例を示す断面図、第6図はクリップの斜視図で
ある。 3・・・樹脂製モール、3a・・・上端縁、3b・・・
下端縁、4・・・突縁、5・・・突条、6・・・爪部、
12・・・折曲げフランジ部、13・・・クリップ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体の折曲げフランジ部にクリップを介して取付けられ
    る樹脂製モールであって、該モールは、上記折曲げフラ
    ンジ及びクリップの上部を覆う略下向きのモール上端縁
    と、折曲げフランジの下面に当接する略水平な下端縁と
    によって断面略C字型に型代されると共に、上記下向き
    のモール上端縁を内側に折曲げが形成された内向きの突
    縁と、モール中央部の内面から上記突縁に対向して突出
    する突状と、モールの下端縁の中間部から上向きに突出
    して、上記クリップに係合する爪部とを備え、モール取
    付は時に上記内向きの突縁と突条により上記クリップを
    両側から弾性的に挟持するごとくなされた自動車用樹脂
    製モール。
JP4032979U 1979-03-27 1979-03-27 自動車用樹脂製モ−ル Expired JPS5921085Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4032979U JPS5921085Y2 (ja) 1979-03-27 1979-03-27 自動車用樹脂製モ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4032979U JPS5921085Y2 (ja) 1979-03-27 1979-03-27 自動車用樹脂製モ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55139936U JPS55139936U (ja) 1980-10-06
JPS5921085Y2 true JPS5921085Y2 (ja) 1984-06-20

Family

ID=28908846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4032979U Expired JPS5921085Y2 (ja) 1979-03-27 1979-03-27 自動車用樹脂製モ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921085Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179742U (ja) * 1983-05-20 1984-12-01 三菱自動車工業株式会社 モ−ルの取付構造
JPS6045155U (ja) * 1983-08-31 1985-03-29 トヨタ自動車株式会社 自動車のル−フモ−ル部構造
JPS6045156U (ja) * 1983-08-31 1985-03-29 トヨタ自動車株式会社 自動車のル−フモ−ル部構造
JPS6049317U (ja) * 1983-09-13 1985-04-06 永大産業株式会社 物品収納庫の前枠材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55139936U (ja) 1980-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0472015U (ja)
JPS5921085Y2 (ja) 自動車用樹脂製モ−ル
JP2595098Y2 (ja) 自動車のヘッダトリムの取付構造
JPH023935Y2 (ja)
JPH023964Y2 (ja)
JPS641880Y2 (ja)
JPS6326279Y2 (ja)
JPS5845956Y2 (ja) ドリツプモ−ルデイング
JPS641879Y2 (ja)
JPH0137284Y2 (ja)
JP2522663Y2 (ja) ウインドウモールディング
JPH0544165Y2 (ja)
JPS5826173Y2 (ja) 自動車用ドアガラスガイド装置
JPH0143291Y2 (ja)
JP3661255B2 (ja) 車両用樹脂成形品
JPH043848Y2 (ja)
JPH0440980Y2 (ja)
JPS6323245Y2 (ja)
JPS6132810Y2 (ja)
JPS6114939Y2 (ja)
JPS6349424Y2 (ja)
JP2532501Y2 (ja) 自動車のピラーガーニッシュ取付構造
JPH046355Y2 (ja)
JPH0742839Y2 (ja) ウエザーストリツプの取付け構造
JPH0519230Y2 (ja)