JPS6349424Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6349424Y2
JPS6349424Y2 JP1983112215U JP11221583U JPS6349424Y2 JP S6349424 Y2 JPS6349424 Y2 JP S6349424Y2 JP 1983112215 U JP1983112215 U JP 1983112215U JP 11221583 U JP11221583 U JP 11221583U JP S6349424 Y2 JPS6349424 Y2 JP S6349424Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pillar
trim
bracket
panel
pillar trim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983112215U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6020467U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11221583U priority Critical patent/JPS6020467U/ja
Publication of JPS6020467U publication Critical patent/JPS6020467U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6349424Y2 publication Critical patent/JPS6349424Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ピラートリムの取付構造に関する。
車体のピラートリムの取付部の断面構造は、従
来第1図〜第3図のようになつている。なお、図
中、下方が車内側である。第1図はウエザースト
リツプ1でパネル2とトリム3とを挾むことによ
りトリム3をパネル2に取り付けたものである。
第2図は、パネル4とトリム5とをクリツプ6で
結合したもので、ウエザーストリツプ7はパネル
4とトリム5とで挾まれている。第3図は、トリ
ム8のレール部に装着したクリツプ9をパネル1
0に設けた孔へ押し込むことによつてトリム8を
パネル10に取り付けたもので、トリム8とパネ
ル10との間にウエザーストリツプ11が挾まれ
ている。
ところが、第1図,第2図の取付構造はウエザ
ーストリツプが車内から見えて外観が悪く、第3
図の取付構造はトリムの成形金型形状が複雑にな
るだけでなく、トリムの内側に安全ベルトを通さ
ねばならないことから必然的にトリムが大きくな
つてしまういう欠点がある。
そこで本考案は、斯かる欠点を解消したピラー
トリム取付構造を提供することを目的とする。
斯かる目的を達成するための本考案の構成は両
側縁部に沿つて帯状のウエザーストリツプが装着
されたピラーと、同ピラーに同ピラーの略幅方向
に沿つて固定されたブラケツトと、同ブラケツト
に取付けられ上記ピラーと上記ウエザーストリツ
プの装着部とを覆うピラートリムとから成るピラ
ートリム取付構造であつて、上記ブラケツトの長
手方向両端部近傍に同ブラケツトが上記ピラーに
固定された状態で同ブラケツトの上記両端部近傍
と同ピラーとの間に間隙が形成されるように上記
ピラートリムの方向へステツプ状の立ち上がり部
を形成する一方、上記ピラートリムを可撓性材料
で形成すると共に、同ピラートリムの上記ブラケ
ツトの各端部近傍に対応する部分に同端部近傍の
上記ピラーに対向する面に係合する係合部を互い
にシートベルトの幅以上の間隔を開けて形成した
ことを特徴とする。
以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて詳
細に説明する。
本考案のピラートリムの取付構造を第4図〜第
7図に示す。第4図のA−A矢視断面図を第5図
に示すように、トリム20はブラケツト21を介
してピラーのパネル22に取り付けられている。
このピラートリムの取付構造をピラートリムの組
立手順と共に説明する。第6図のように、まずパ
ネル22の両サイドにウエザーストリツプ23を
嵌め込み、次にパネル22の上下方向へ略等間隔
にブラケツト21を固定する。ブラケツト21
は、両端部がパネル22の両サイドを向くように
ピラーの略幅方向に沿つてタツピングスクリユー
24で固定される。ブラケツト21は、ブラケツ
ト21がパネル22に取り付けられた状態で、ブ
ラケツト21の長手方向両端部とパネル22との
間に隙間が形成されるようにその両端部近傍にス
テツプ状の立ち上がり部が形成されていて、この
端部の立ち上がり部に切欠部25を有している。
ブラケツト21がパネル22に固定されたら、パ
ネル22にトリム20を装着する。トリム20は
可撓性材料よりなり、その内面のブラケツト21
の立ち上がり部と対向する部分には互いにシート
ベルトの幅以上の間隔を開けて係合部26が形成
されている。係合部26は第7図のように二本の
第1リブ26aと一本の第2リブ26bと二本の
第3リブ26cとから構成されており、第1リブ
26aが切欠部25a内へ入ると共に第2のリブ
26bがブラケツト21のパネル22と対向する
面に係合するようになつている。第1リブ26a
が切欠部25内へはいるようにするには、トリム
20を外側へ開いたのち、トリム20をパネル2
2に押し付けて閉じればよい。トリム20は曲が
り易い部材で作られているので、工具等を使うこ
となくトリム20を曲げることができる。一旦、
切欠部25内へ第1リブ26aがはいると、第2
リブ26bの作用によりブラケツト21の端部は
係合部26から外れない。トリム20がパネル2
2に装着されることにより、第5図のようにトリ
ム20がウエザーストリツプ23の側面を押さ
え、ウエザーストリツプ23がパネル22から外
れるのが防止される。トリム20をパネル22へ
装着させる際、切欠部25内へ第1リブ26aが
はいらず装着不完全となることがあるが、そのこ
とが発見できないことがある。本実施例では第3
リブ26cが形成されているので装着が不完全な
場合はブラケツト21の両端部が第3リブ26c
上にのり上げることになるので、トリム20の一
部が突出し、装着不完全な場合はすぐに発見され
る。
第5図のように本考案のピラートリムの取付構
造ではウエザーストリツプ23がトリム20の内
側にセツトされるので、車内からウエザーストリ
ツプ23は見えず外観が良い。また、トリムの断
面構造も簡単でトリムを大きくしたりする必要が
ない。
なお、トリムに形成する係合部の構造は実施例
のものに限らずいろいろ考えられる。
以上、実施例を図面とともに説明したように本
考案によれば、ピラーの幅方向に沿つて固定した
ブラケツトの長手方向両端部近傍にステツプ状の
立ち上がり部を設ける一方、可撓性材料で形成し
たピラートリムにこの立ち上がり部におけるブラ
ケツト両端部のピラー側の面に係合する係合部を
互いにシートベルト幅以上の間隔を開けて形成し
たので、ピラートリムを撓ませることで容易にピ
ラーに対する脱着を行うことが可能となる。ま
た、構造が簡素であるので、シートベルトの挿通
に必要な空間を確保しつつ、ピラートリムのピラ
ーに対する突出量を極めて小さく抑えることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は従来のピラートリムの取付構
造を示す断面図、第4図〜第7図は本考案による
ピラートリムの取付構造の実施例に係り、第4図
は斜視図、第5図は第4図のA−A矢視断面図、
第6図は組立図、第7図は第4図のBから見た組
立時の状態図である。 図面中、20はトリム、21はブラケツト、2
2はパネル、23はウエザーストリツプ、25は
切欠部、26は係合部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両側縁部に沿つて帯状のウエザーストリツプが
    装着されたピラーと、同ピラーに同ピラーの略幅
    方向に沿つて固定されたブラケツトと、同ブラケ
    ツトに取付けられ上記ピラーと上記ウエザースト
    リツプの装着部とを覆うピラートリムとから成る
    ピラートリムの取付構造であつて、上記ブラケツ
    トの長手方向両端部近傍に同ブラケツトが上記ピ
    ラーに固定された状態で同ブラケツトの上記両端
    部近傍と同ピラーとの間に間隙が形成されるよう
    に上記ピラートリムの方向へステツプ状の立ち上
    がり部を形成する一方、上記ピラートリムを可撓
    性材料で形成すると共に、同ピラートリムの上記
    ブラケツトの各端部近傍に対応する部分に同端部
    近傍の上記ピラーに対向する面に係合する係合部
    を互いにシートベルトの幅以上の間隔を開けて形
    成したことを特徴とするピラートリムの取付構
    造。
JP11221583U 1983-07-21 1983-07-21 ピラ−トリムの取付構造 Granted JPS6020467U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11221583U JPS6020467U (ja) 1983-07-21 1983-07-21 ピラ−トリムの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11221583U JPS6020467U (ja) 1983-07-21 1983-07-21 ピラ−トリムの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6020467U JPS6020467U (ja) 1985-02-13
JPS6349424Y2 true JPS6349424Y2 (ja) 1988-12-19

Family

ID=30260221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11221583U Granted JPS6020467U (ja) 1983-07-21 1983-07-21 ピラ−トリムの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020467U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614755B2 (ja) * 1973-01-19 1981-04-06

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595637Y2 (ja) * 1979-07-13 1984-02-20 トヨタ自動車株式会社 ウエビング案内構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614755B2 (ja) * 1973-01-19 1981-04-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6020467U (ja) 1985-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0472015U (ja)
JPS6349424Y2 (ja)
JPS641880Y2 (ja)
JP3249683B2 (ja) 車両用ドアトリム構造
JPS5921085Y2 (ja) 自動車用樹脂製モ−ル
JPH0214486Y2 (ja)
JPS643717Y2 (ja)
JPH0216883Y2 (ja)
JPS6017411Y2 (ja) ピラトリムの取付構造
JPH0348912Y2 (ja)
JPH0216888Y2 (ja)
JPH05449Y2 (ja)
JPH0339318Y2 (ja)
JP2558531Y2 (ja) 車体ルーフ用モールの取付けクリップ
JPH0628332Y2 (ja) ウインドウモールディングの取付装置
JPH08172Y2 (ja) 自動車のドアトリム構造
JP3222589B2 (ja) ウエザーストリップ取付構造
JPH0364323B2 (ja)
JPH0415527Y2 (ja)
JPH031311Y2 (ja)
JPS6158111U (ja)
JPS6326279Y2 (ja)
JPH0750286Y2 (ja) 自動車モールの取付構造
JPH0418051U (ja)
JPH058173Y2 (ja)